DIGA DMR-BW950 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW950

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

特価情報お待ちしています。

2009/02/14 22:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:229件

北は北海道、南は沖縄までブルーレイディーガBW950の特価情報をお寄せ下さい。
以前沖縄情報カキコでまだデジチューナー内蔵レコが高価だった頃、BEST電器でしたか
OPENセールでかなり安価で販売しており「侮れない」と感じた事がありました。

BW930やBW950のアウトレット品等でも構いません。タイムセールでも台数限定でも
売り切れた後でも構いません。(←なるべくなら売り切れる前に!)

四国九州の方からも情報お待ちしていま〜す。


書込番号:9095230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/02/15 07:00(1年以上前)

昨日有楽町のビックカメラで聞いたら、207000円のポイント20%でした。
一昨日くらいから下がったといっていました。
20万をきったら考えてもいいかなーと思っています。

書込番号:9097152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件

2009/02/15 08:23(1年以上前)

ディーヴイディーさん ありがとうございます。

〜 〜 〜 〜

BW850や750は既に前機BW*30価格とほぼ変わらない価格まで下がって来てますので
BW950も実質14万前後で2日限りとか限定特価で出してくると想定しています。

スカパーHD非対応であり、あくまでもパーツ点数削減のマイナーチェンジ版です。
筐体重厚のSONY-X100とライバル張るのではなくて東芝の1TBモデルDVDレコX8を
意識するべきレコーダーだとBW950の中身や外観を見て思います。

客足の少ない平日も要CHECKです。(特にヤマダ電機等)
もし土日に別用事でデンキ店へ行かれて
「そろそろBDレコ予定しているが今週来週中に目玉ない?」
とかさりげなく店員さんに聞いたりするとひょっとするかも知れません。

書込番号:9097324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2009/02/16 09:24(1年以上前)

全国どこからでも情報が欲しいのであれば、
この価格COMが一番ですよ。
どうしても近隣の家電店でポイント目当てに購入する意思が
あるのであれば別ですが、COMを含め最安価格の目安は
通販が一番です。
即金で購入できるのであれば最安の店から購入する。
分割ならば、金利の安い会社と契約している店を選ぶ。
自分はパナセンスで2年間の分割購入(930)をしましたが、
金利は全然安くありませんでした・・・失敗しました。
COMに載ってるお店にはかなり金利の安い店もあるので、
最安で購入できる店を見つけ、即金ないし、金利の安い
お店で購入するといいです。
購入時期はやはり決算もあるので、2月か3月の中旬までが
一番いいと思います。
たぶん、950なら通販で15万割れが一つの目安だと想像します。
まだ通販で13万の930が店頭にあるので、14万円台に入ったら、
たぶんそれ以下には下がらないと思います。
3月からは新規購入層が増えるので逆に高くなるかも・・・。
欲しい時、必要な時が買い時です!
必要な番組(BD/DVD発売未定)は録画できなかったら、
何万出しても手に入りませんから・・・。
自分も当時は最安で購入しましたが、今は5万も安いです・・・
しかし、その数ヶ月の間に録画できた発売未定の作品は、
5万円では手に入らない宝物ですから・・・。

書込番号:9103466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2009/02/16 11:38(1年以上前)

My価格さん
お近くにデンキ量販店が無い方や地方によっては価格競争や値引き率が希薄な所が
ありますから、そのような地域にお住まいの方でしたら貴方のご意見は有意義です。
私はSONYブルーレイX90とV9はヤマダ電機で、KURO5010はヨドバシでそれなりの金額で
購入し、ネット最安値情報もほぼお把握しています。
例えば既に昨年末から国産メーカーBD-Rは1枚あたり230円台で購入してますし、最近
限定で1枚あたり100円台で販売していた事もベストゲートで把握していました。
http://www.bestgate.net/product.phtml?Parameter%5B2%5D%5B%5D=10&p_sort=Sort1&categoryid=001015006000000&mode=Simple&p_type=&simple_submit.x=172&simple_submit.y=15

私の過去ログまたはディーヴイディーさんの過去ログをご覧になっていただくと解るかと
思いますが多分探すのが大変かと思いますので、例えばSONYのX95、昨年の9月発売だったか
と思いますが、ディーヴイディーさんは既にその翌月後には現在の2月と同金額12万円前後
(ポイント含)の情報の書き込みされています。
私自身も以前たまたま金曜日にヤマダに立ち寄った際、2日限定でDVDディーガが破格値で
販売されていた事がありましたので書きました。
価格comのあらゆる掲示板には稀にそういった突発的な情報の書き込みを見掛けます。
あくまでも店頭価格ですので実店舗に足を運ばなければ特価情報を得る事が出来ない。
待ってばかりでは時間がどんどん経過しますので、スレッドを立てた次第です。

PS、因みにアバックが昨日迄無金利ローン金券付きでキャンペーンを行っていました。

書込番号:9103826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2009/02/16 14:56(1年以上前)

アレックスNT-01さん
さすがに良く調べていらしたのですね。
逆にBD-Rの安値の情報もいただいて、感謝です。
送料込みなら、文句なしです。

なるほど、家電店でも突発的な価格値引きが
あるのですね。
自分の地方では、通販とはかけ離れた高額値で、
全く交渉することすら馬鹿馬鹿しいくらい無駄なので、
現在はもっぱら通販です。
950どころか、930が値引いて178000円の世界です。
ま、突っ込んで交渉すれば930でも16万くらいにはなるかも
しれませんが、comで13万ですから、交渉するだけ無駄です。
ヤマダ、ベスト、エイデン、コジマ、などなど
競合しているのにもかかわらず、甲信越地方は
PCやレコーダーは、展示限定品以外は全くダメです。

書込番号:9104479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2009/02/17 08:53(1年以上前)

My価格さん

例えばクチコミでSONYのx95は年末入る前に9万円台で特価で出ていたお店が
ありましたし、他アイテムのKURO500Aも。
[9104443]←年末には既に最安値が出ていた等興味深い事が書かれています。

このスレも立てるの早すぎた感はありますが、先手打って決算セール等の前に立てると
どなたかが後あと新しいスレッドに書き込んで下さるのかなと期待も持てますね。

書込番号:9108586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 09:06(1年以上前)

このスレを中心に参考にさせていただいております。

ヤマダで話を聞いた(1月末:発売前)時点では、パナの値崩れ状態から
したら、930の価格com最安値(1月末で13万円ちょい)になるのは
6月頃ではないか?とのことで、待っている状態です。

値段はそこまで行かないらしく、値段18万円・ポイント28%前後で
実質13万円近辺になれば買う予定です。ならなければ見送る予定です。

今の感じでは、家電量販も競争が激しい地域で少し値段が出ている程度の
ようで、自分の住む地域では今朝のチラシで24万ポイント10%なので
スルーです。業績も芳しくないので、先の価格・ポイントは難しいかな?
とも思ってます。

書込番号:9129607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 18:09(1年以上前)

続いてすみません、スレ主さんにも。

今朝、ヤマダに行く機会があったので覗いてみたら、
238,000円で、ポイント25%でした。交渉次第ではもう少し上積みが
期待できそうですが、930の価格com最安値まではもう少し時間が
必要ですね。池袋とかのLABIではもう少し出そうな気がします。

決算時はそこまで価格は出ないとの店員の話です。ただ4月になると
店頭のプライスカードは先の価格とポイントではない可能性はあります。
地道に通って、価格を調査するつもりです。

書込番号:9131756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/02/24 13:24(1年以上前)

じゃんぱらの通販で新品が151,800円でした。今のところまだ4台あるようです。
あと、お店の方に問い合わせをしたらメーカー保証も受けられるそうです。

書込番号:9147668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/02/25 03:12(1年以上前)

日曜日に地元(茅ヶ崎)のヤマダで購入しました。
20万の20パーセントより安くなったら買ってもいいかなーと
思っていたのですが、182800円の25%と激安でした。
ちなみにほかの機種も
DMR-BW850 125800円 25%還元
DMR-BW750 99800円 25%還元
DMR-BR550 74980円 25%還元
とかなり安かったです。
おとといからはまた5万円くらい高くなってしまいましたが、
週末にまた安くなるかもしれません。

書込番号:9151869

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DV入力端子について教えて下さい。

2009/02/14 21:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 yuisis123さん
クチコミ投稿数:5件

DV入力端子がついていますが、現在SONYのHDV方式のビデオカメラを持っています。
このDV入力端子を使ってハイビジョン画像のままで入力する事はできますか?
SONYのブルーレイ機はHDV入力の表示があるので大丈夫なのですが、パナ製は表示がありません。
端子仕様は同じ4ピンなので大丈夫なのかと感じています。
教えてください。

書込番号:9094825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/14 21:53(1年以上前)

取り込みそのものはできます

HDVで検索すると
いくつもスレが上がります

ただ問題は…

HDDにDRで取り込んだあとBD-R/REにダビングしたら
コピワンに化ける可能性があります
当然そのBD-R/REからHDDに書き戻しができません
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510310/SortID=9078925/
(ハヤシもあるでヨ!さんのレス参照)

だから一度ディスク化したものを
HDDに戻して編集しなおしとかしたいなら
パナよりソニーの方が有利です

書込番号:9094901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCからの予約削除

2009/02/14 19:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件

レビューのほうでPCから予約削除が出来ない?コメントが入っていたので、レビューに返信は出来ないので、念のために。

>残念なのは、予約の解除がPCから出来ないことでしょうか?

dimoraからの予約削除は2通りあります。
ディーガ操作から→レコーダー操作→予約一覧からNo.をクリックして削除。
ただし、この方法だと予約日時だけでタイトルが表示されないので、番組表からの方が便利です。

番組表→番組表タグにカーソル当てて予約一覧→該当タイトルクリック→予約取り消しです。

レコーダー操作からだとAVC録画による予約重複は表示されますが、番組表からだとAVC重複は表示されません。

書込番号:9094013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:95件 アクセスアップサーチ 

びっくりですね。

もうすでに、この価格.COMでの最安値が、パナソニック発売時のモニター価格を下回っていますね。

驚きました。

機能的には魅力的でしたが、モニター価格が高いのであきらめていたんですが。

手を出すべきか、もう少し静観すべきか、悩ましいです。

安くは無いお買い物なので。

それにしても、人気が無いとうことでしょうか。

不況の波が押し寄せていることもありますね、きっと。

書込番号:9093561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2009/02/14 20:11(1年以上前)

私も本機が気になってしばしば見に来ているんですが、値が下がり止まらないようでなかなか購入の踏ん切りがつかずにいます。どのあたりまで下がるんでしょうか、早くオーダーを入れたい気もするし悩ましい所です。

書込番号:9094247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

U72

2009/02/12 12:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 KAZENINOREさん
クチコミ投稿数:3件

テレビ2台にBW950をつないでいるのですが
片方をHDMIで片方をS端子で接続しております。
HDMIで接続しているほうのTV電源を切り
S端子接続のTVで視聴しているとフロントパネルに
「U72」のエラーコードが数秒おきに表示されます。
ビエラリンク等のHDMI機能はオフにしてあります。
BW900ではこんなことはなかったのですが...
解決方法をご存知の方は教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9081472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/12 21:04(1年以上前)

> 「U72」のエラーコードが数秒おきに表示されます。
> BW900ではこんなことはなかったのですが...
えっ? BW950は「数秒おき」なのですか? 私のBW900はずーっとその状態が解消
されるまで表示をしていますが・・・

「U72」表示は、
Panasonic BW900 取扱説明書 操作編 P126 「こんな表示がでたら(つづき)」に
書かれてあるように「HDMI接続時の異常」を告知しています。

KAZENINORE さんのスレの状態では、正しい表示であると、おもいますが?

いったん両方の接続をし、HDMI接続でも、S端子での接続でも映像確認された後、
HDMIのほうの接続を「断った」のですから、正しい注意表示ではないでしょうか。

私は、40型液晶TVへHDMI接続、小さい7型ワイド液晶TVへ黄赤白のAV接続をしています。
通常「視聴」は大きい液晶だけで見ます。
しかし、編集(CMカットなど)や、ダビング作業は、小さい液晶だけでしていますが、
そのときには上記のようにBW900の本体表示に「U72」がずーっとでています。

解決方法ではなくて、ごめんなさい。ご了承ねがいます。

書込番号:9083449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RecPotからのムーブについて

2009/02/09 00:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 katsu&haruさん
クチコミ投稿数:17件

RecPotからのムーブについて、
DMR-BW950--(ilink)--TZ-DCH520--(ilink)--HVR-HD800R
のように接続し、RecPotからDIGAへ地デジ(DRモード)の録画番組をムーブしようとしたところ、DMR-BW950でTS機器としてうまく認識しないのか、RecPotからDIGAの録画操作が働かず、ムーブできません。
どなたか、同機器でムーブできた方はいらっしゃいますか?
特別な設定があるのでしょうか?
なお、DMR-BW950のTSモードは1にし、HVR-HD800RはD-VHSモードで各種設定はしたつもりです。また、TZ-DCH520のilink機能待機も「する」に設定しています。

書込番号:9063206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/09 01:22(1年以上前)

これでもレクポからはムリ?,

TZ-DCH520--HVR-HD800R--DMR-BW950

書込番号:9063599

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/09 02:44(1年以上前)

接続はTZ-DCH520--HVR-HD800R--DMR-BW950の方が良いです。
理由は、接続(ムーブ)開始後にエラーになるケースが時たまあるようで、その場合
TZ-DCH520--HVR-HD800Rの間のiLinkを引っこ抜くことで回避できるケースがあります。

まず、その前にムーブが開始されないと話しになりませんが、特にこのケースで多いのが、
Rec-Potの接続機器設定でOUTにしていないことです。
あと、BW950側では通常画面操作は行いませんが、Rec-Potを認識しているか確認するために
iLinkダビングの画面で接続機器にRec-Potが出ているか確認して見てください。

あと、iLinkを1回抜いて、DCH520から一度Rec-PotもBW950も削除して再登録、もしくは
DCH520のリセットをして見てください。

書込番号:9063822

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu&haruさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/09 14:01(1年以上前)

皆様の言うとおり、
接続を TZ-DCH520--HVR-HD800R--DMR-BW950 に完全に一度抜いて繋ぎ直し、
>あと、iLinkを1回抜いて、DCH520から一度Rec-PotもBW950も削除して再登録、もしくは
>DCH520のリセットをして見てください。
上記を行ったところ、
ムーブできるようになりました。
同じようなことはやったつもりでしたが、接続の順番や細かい操作手順により、
ilink機器の反応が違うので、難解ですね..。

大変助かりました。ありがとうございます。

書込番号:9065245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW950
パナソニック

DIGA DMR-BW950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW950をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング