DIGA DMR-BW950 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW950

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PSPで・・

2009/03/23 23:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:140件

最近この機種を購入し、納期待ちです。
そこで質問なのですが、ワンセグ放送を携帯に転送して見ることは出来るようですがソニーのPSPに転送して見る事は出来るのでしょうか?
より詳細な画面のPSPで持ち出せたら使用範囲も広がると思うのです。

ご存じもしくは、実践されている方がいらっしゃいましたら御教授宜しくお願いいたします。

書込番号:9294195

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/03/23 23:25(1年以上前)

同じような質問は、たくさんありますよ。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83%8F%83%93%83Z%83O%81%40PSP&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=15&CategoryCD=2027

書込番号:9294282

ナイスクチコミ!0


XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/23 23:27(1年以上前)

AV WatchにてBW950のレビューが上がってます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090304_43111.html

「なお、記録メディアにメモリースティックを採用している場合は、ワンセグの転送はできない。今回PSP-3000をUSB接続し、転送を試みたが、「接続されているUSB機器にはダビングができない」とのエラーが表示され、転送できなかった。」

残念ですが、出来ないみたいです。

書込番号:9294298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2009/03/24 00:27(1年以上前)

皆さん回答有り難うございます。
同じような質問があること見逃していました。すいません・・・。
しかし、過去スレを見るとやはりこの機種のワンセグはPSPで持ち出せないみたいですね。
残念です。

書込番号:9294761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

決算期に買った方が安いんでしょうか

2009/03/23 01:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:15件

初めまして。

DVD板に初スレです。

本日、ヤマダ電機とコジマ電機に、DIGA DMR-BW950を見に行ったのですが、コジマ電機で
198500円で15000ポイントが着くって言われました。

先週、KUROを購入することが出来たのですが、納品が5月末になるとのことでした。

5月末ですと決算期ではないのですが、今から2か月先なので、価格が現在よりも安く
なっていたりするものでしょうか?

それよりも決算期の今月中に買ってしまった方がお得なのでしょうか?

書込番号:9290146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/23 08:24(1年以上前)

別スレにも書きましたが、先週\197000の30%ポイントで買いました。
これはいつでも誰にでもというわけでなく、店がそこまでしても今日売ってしまいたいという時を狙うことで、ある意味運だと思うのです。
店により決算の締めの日が違うので、たまたま目標未達の店とか店員であれば無理してでも
1台売りたいという状態はありえるということです。
また月ごとの目標でなく、週ごと、日ごとの目標を設定している店が多いです。
確かに今月は決算期なので半期の締めもあり狙い目だと思うのですが、よく店員を見て正社員で価格を決める権限のありそうな人を狙うとまけてもらえる確率が上がると思います。
メーカからの派遣や説明員、正社員でも実習生などは権限が無いので望み薄でしょう。まあこういう人も売り場長に相談してくれる場合もあります。元気がよく強気な若い社員も難しいです。ちょっとくたぶれた中年の店員がいいかもしれません。
週末が雨天荒天なら絶対の狙い目で、閉店間際に行けばいいなりだったこともありましたよ。

書込番号:9290674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めのブルーレイディスクは?

2009/03/19 14:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件

初心者です。
先日この機種を初めて購入し、漸く我が家のリビングのブラウン管テレビも地デジで見られるようになりました。AVアンプにHDMIで接続してますが、テレビには端子がないのでD4端子で直接つなぐと大変綺麗ですね。寝室のアクオスLC-20D30と比べてもこっちの画像の方が好みなのでテレビの購入意欲がちょっと失せてしまいました。

前置きが長くなりました。別スレにも関連内容がありますが、ブルーレイディスク・メデイアでこの機種にお勧めのメーカーやメディアを教えて頂けないでしょうか?
それと、BD-REの2倍速とBD-Rの6倍速ってどちらが使いやすいのでしょうか?
ユーザーの使用環境に寄るかと思いますが、今までVHS録画かCD-Rしか焼いたことがないので使い勝手も含めてお教え頂けると有り難いです。4月から高くなるらしいので、ちょっと多めに購入しようかと思っています。

書込番号:9270654

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/19 14:46(1年以上前)

BDメディアはパナかソニー買っておけば間違いないです

>BD-REの2倍速とBD-Rの6倍速

これは完全に用途で違います

時間が無いときに急ぎで保存用作るならRの6倍速だろうし
急ぐ必要なく仮の保存ならREの2倍速って感じです

2倍速から4倍速だとダビング時間は半分に短縮出来ますが
4倍速から6倍速だと1/3しか短縮出来ません
時間に余裕があるならどっちも2倍速で構いません
RとREを用途で使い分けるだけです

書込番号:9270719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/19 14:56(1年以上前)

そのブラウン管テレビに
D4の入力端子があるのなら

D3以上はハイビジョンで出力してるから
液晶テレビよりキレイっていうのも
納得いくような気がします
ゲームするならブラウン管には勝てない部分がありますし

閑話休題

メディアの話ですね?

BW730使いのぼくは
一応BD-Rを多用してますが
倍速は遅いほうですね(1〜2倍速)

BDメディアについては若葉マークだから
エースの方のレスにおまかせしますが

DVDメディアにおいても
倍速の早いほうだとすごく古いプレーヤーでは
認識さえしないとか?

リアルな話2003年に購入したレコで
16倍速対応のDVD-R(他機種でビデオモードで録画・ファイナライズ済み)を
読み込むのに時間がかかったりとか
ひどい場合には読み込みさえできなかったって経験があります

だからBD-Rにおいても
もしかしたら倍速は遅いほうが無難かもです

ぼくが使ってるのはパナ純正ですが
パナのほかはソニーがいいらしいです

ちなみにBD-REは
番組だけじゃなくて写真も保存できるから
HDDのバックアップという意味では
BD-REに軍配が上がるような気もします

まあ失敗したときにやり直しが利くっていう意味でも
BD-REの方がいいような気がします

BD-Rは追記型で1度書き込んだら消去はできるけど空き容量は増えない
BD-REは書き換え型で何度でも繰り返し書き換えができるメディアです

以上のことから
ご指摘の2択ではBD-REがおススメです

書込番号:9270740

ナイスクチコミ!0


スレ主 NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件

2009/03/20 02:37(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、万年睡眠不足王子さん
早速のご返事有り難うございました。

まとめますと、メーカーはパナかソニー。
BD-Rは6倍速じゃなくてもよい、BD-RとBD-REとでは使い方を分ける、と言ったところでしょうか。価格を調べるとBD-Rの6倍速は結構高いですね。まだ使い分けが出来ないので、取りあえずソニーのBD-R 4倍速とBD-RE 2倍速の両方を購入することにしてBD-REの方から使ってみることにいたします。ただ、BDメディアってDVD-Rに比べると高いですね〜。パックの枚数によって単価がかなり違うのでまた迷いますね。

ところで地デジのD4接続で解像度が上がったためなのか、ブラウン管で見ても動画の動きが速いときは液晶画面のように「ぼけた」感じに見えるのですね。ブラウン管でもうちのテレビはやはり動画性能が低いのかな?って思ってしまいます。

書込番号:9274057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/20 06:21(1年以上前)

>BDメディアってDVD-Rに比べると高いですね〜。

量販店などで比較するとそうかも知れませんが、ネットの最安値SHOPで調べると
国産BD-Rは基本ハードコート仕様なので、国産DVD-Rハードコート仕様と1GBあたりで
比較すると殆どコスト的にはかわりません。

現在のBD-R(無機)の最安値はSONYの20枚入り4980円税込で1GBあたり9.96円です。
昨年の今頃の最安値は1枚あたり600円でしたから、今年は250円以下で昨年の半額以下と
ずいぶんと安くなったものです。

書込番号:9274283

ナイスクチコミ!0


スレ主 NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件

2009/03/21 12:03(1年以上前)

Blu-birdエンブレムさん、ご返事有り難うございます。

>国産BD-Rは・・・国産DVD-Rハードコート仕様と・・・殆どコスト的にはかわりません。
あら、そうなんですか。安いサイトを探してみます♪
3月中が安いと言っても、昨年と比べてそれだけ安くなったのなら、大量に購入する必要はなさそうですね。

書込番号:9280371

ナイスクチコミ!0


yukari6さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/21 23:02(1年以上前)

ZERO製のBD−RE
ZBRE25−2X1PWの台湾製はデスクに傷が有りますって出て初期化できませんでした、一度はクレームをして貰い、書いた物を販売店に見せて駄目だったら交換してくださいって言いましたが、デスクメーカーが830、850は検証してないって書いてあるって言って販売店も不良品が有っても自己責任でクレームは駄目って言われました。
私もパナソニックかソニー製を使ってます。

書込番号:9283346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他メーカー機器とのDLNAの相性

2009/03/21 08:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 PUG-CR56BKさん
クチコミ投稿数:2件

他メーカー機器とのDLNAの相性ってどうなんでしょう?
XEL-1 との相性について使用感を教えてください。

書込番号:9279664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/21 09:28(1年以上前)

相性云々はよく分かりませんが、DLNA自体は各社共通の規格で、クライアントによって再生できるファイル形式に違いがあります。
ソニーのルームリンクではAVC録画の再生に対応しているのは今度発売になる「F5,W5」からでXEL-1だとDRで録画したタイトルしか再生できないだろうと思います。
現在TVとしてAVCの再生が可能なのはパナのPZR900とV1、後は前述したソニーのF5とW5です。
メディアプレイヤーでバッファローのLT-H90もAVCの再生が可能です。
BW950をサーバーとして使うならAVCの再生はできた方が使いやすいだろうと思います。

書込番号:9279801

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/21 11:16(1年以上前)

バッファローのLT-H90、H91からのAVC再生は問題なく出来ています。
※VAIOMedia経由でPC再生もOKです。

BWのクライアントは4台までしか登録できないのとほとんどAVC録画なので最初の試し録画のみですが、
BRAVIA、REGZAからのDRもOKでした。

書込番号:9280196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BW950の価格情報

2009/03/20 17:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:140件

この週末に関西方面の量販店で購入された方の価格情報を教えていただけないでしょうか?
決算月の週末なので思い切った価格が出そうな気がするのですが・・・。

書込番号:9276323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビングができません等教えて下さい

2009/03/18 17:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:23件

教えて下さい
@先週WOWWOWで放送された恋空をAVCRECでDVDにダビングしようとしたら、ディスクが汚れて いるか傷が付いているか等々でダビングがうまくいきませんでしたという表示が出て、ダビ ングができませんでした(途中まではダビングが行なわれてましたが、2時間後位に確認した らです)。それで新しいの入れ替えて再度ダビングをしたのですが、また同じような症状が でました。DVDはマクセルのCPRM対応のカラーミックスのDVDですが、何か原因があるのでし ょうか。録画モードはDRです
ADVDへダビングする時の画質モードでFRというのがありますが、録画の時にFRを選択すると どうなりますか。DRで録画してFRに変換ダビングをした場合と変わるのでしょうか
BBD・DVDへそれぞれ同じ画質で変換ダビングした場合、BDの方が画質は良いのですか
CBDへダビングした後でタイトルの並び替えはできるのですか
D録画タイトルにHDと表示されている場合は、BD・DVDへそれぞれ圧縮ダビングできると説明 書に書いてあるのですが、CS放送等でHD放送でないものまでHDと表示されるものがあり、そ の場合は圧縮を選んだ場合は圧縮されてしまうのですか、2時間10分以内でするのであれば かえってXPやSPモードにて画質変換をした方が良いのでしょうか

 いろいろ聞いてすいませんが、今回初めてパナを使うので宜しくお願いします

書込番号:9266128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/18 17:41(1年以上前)



たぶん使ったDVD-Rの
原産国が台湾だからかもしれません
太陽誘電(That's)のDVD-Rで試してみてください



ハイビジョン番組であっても
ハイビジョンで録画されません

FRはフレキシブル・レコーディングの略です
これは標準画質(XP〜EP)の間で
DVD1枚にぴったり収まるように録画するモードです

DRからFRにしたほうがいいような気はします

録画の時点でFRにした場合
CMを含めての計算になるから
あとでCMをご自分でカットしてもDVD1枚にぴったりにはならず
DVDの空き容量ができます

DRで録画しCMをカットした上でFRにすれば
もともとFRにして録画するよりもいくらか高画質です



レートが同じなら画質も同じです

ただし標準画質(XP〜EP)の番組を
BDにダビングすると実時間ダビングになるから
もしかしたらDVDにダビングするより画質は落ちてるかもしれません



できません

ただしダビングの時点で詳細ダビング使えば
ご自分の好きな順番にすることはできます



あまりよくわからないけど
DRの方が容量が少ないことはあるから
一概には言えないと思います

ただせっかくBDレコを買われたんだから
DRでBD化を基本にされては?という気はします

書込番号:9266250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/18 17:52(1年以上前)

(1)について
HDD内で録画モードを変換後、高速ダビングを試されたら如何でしょうか?
それでも失敗されるようでしたら、メディアの品質に問題がある「かも」
知れません。

ま、普通だったら変換しながらでも、問題なくダビングできるはずですけど。

書込番号:9266295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/03/18 21:25(1年以上前)

返答ありがとうございます
現在、スカパーe2での録画がほとんどで、ドラマとかはDRモードでBDにダビングしているのですが、日本映画チャンネルとかの映画を一枚のDVDにダビングしている状態です
DVDが1枚40円、BDが1枚300円程度のを利用していますので、単価や枚数を考えるとBDにダビングしても構わないのですが、ラベル印刷をするのにたくさん番組名を印刷するのが、何かいやなもんでDVDにダビングしてます(画質を考えればBDですが)
恋空は5.1チャンネルみたいなので、初期不良かなと思ったので質問させて頂きました
WOWWOWで録画した他の黒い家等ではしっかりダビングできています
もう一度同じDVDでダビングしてダメなら、HDD内で画質変換をしてからダビングしてみます
一応今日マクセルに問い合わせたら、もう一度やつてみてダメであれば再度連絡をして、DVDを送って下さいとのことでした
これからいろいろと質問をさせていただきますが、その時は宜しくお願いします

書込番号:9267332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/19 02:08(1年以上前)

メディア不良の可能性大です。小生はDIGAでなく東芝のRD使用者ですが、2年くらい前にマクセル製メディアで同様の経験をしました。(50枚パック中20〜30枚で途中書込失敗)

当時(今もかな)東芝機のDVDドライブは不具合報告が多かったので、サービスマンを呼びドライブを交換して貰いました。しかし、交換後も書込不良が頻発したため、漸くメディアを疑い、別のメーカのメディアを試したところ全く問題がありませんでした。

東芝さんには気の毒なことをしましたが、ドライブの問題ではなくメディアが原因だったようです。失敗メディアをマクセルに送って調べて貰ったのですが、原因不明と言うことで、不良枚数分の代替メディアが送られてきてクレーム処理は終了でした。

微力なユーザの儚い抵抗ですが、それ以後はマクセルメディアを使っていません。

書込番号:9269099

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW950
パナソニック

DIGA DMR-BW950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW950をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング