DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全610スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月2日 09:57 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月1日 17:35 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2009年2月26日 09:34 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2009年1月28日 23:50 |
![]() |
0 | 7 | 2009年2月15日 09:39 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月28日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
SDカードにワンセグ録画を持ち出せるらしいですが、PCでも見れるのでしょうか?
外出先でノートPCで録画見たりとか、録画みながらPC作業とか便利そうなので。
買った方、宜しくお願いします。
0点

確かSDvideoが見られればいいという理屈だったと思うので、SDvideoで調べて見てください!
書込番号:9028195
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
850はYouTubeが見れるとのことですが ホームページを見るなどのインターネットはできないのでしょうか?
私の乏しい知識ではYouTubeしか見れないというのは理解できないのです
0点

>850はYouTubeが見れるとのことですが ホームページを見るなどのインターネットは
できないのでしょうか?
それはPCと繋げたHDテレビとかPS3(箱も可能)でやってね,デジレコ単体では
ムリだから(よくてせいぜいデータ放送とかアクトビラ程度だよなぁ)。
書込番号:9024771
0点

インターネットは出来ません。
YouTubeはパソコンで見る画面表示とは違って、またぜんぜん違う画面表示になるみたいですよ。
書込番号:9024790
1点

通常のネット閲覧は無理です。
ネットは、アクトビラとネット予約(ディモーラ)に使用しています。
ただ、アクトビラでは、色々な情報を(アクトビラのメニューに登録されている)、見る事が出来ます。
中にはアメーバブログもあります。
書込番号:9024852
1点

皆様 回答ありがとうございました ネット閲覧できないということがよくわかりました
書込番号:9025146
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
BW850では、YOUTUBEが視聴できるということで、検討しているのですが
動画の再生の質はどの程度なのでしょうか。
当方、ネットは光回線で、テレビはプラズマ(ビエラ)の50インチです。
カクカクするとか、ピンボケな感じとか、主観で結構ですので
ご購入された方の感想をお聞かせ頂ければ幸いです
よろしくお願いします
0点

液晶TVにPCを繋いでいるので、PCで高画質で表示させたものと比較してみた
のですが、私の主観ではややBW850で視聴した方が綺麗かなという感想です。
TVのサイズが37型ですので、特にピンボケは感じないですが
ひょっとしたら50型ではピンボケを感じる可能性も否定できません。
使い勝手の事ですが、検索するのにリモコンでの入力になりますので
その点は不便かなと思います。
他に気になる事がおありでしたら、分かる範囲でですが答えられると
思いますよ。
書込番号:9019261
1点

950Wですが、お答えします。
28インチブラウン管ハイビジョンTVでみていますが、画像は右の方に表示されます。
画像自体は思っていたより綺麗です。
ユーチューブでアカウントを持っていれば、ログインも出来ます。
ただ、やっぱり、検索の文字入力がとても面倒です。
同じ見るなら、パソコンの方が楽かな・・・と感じます。
書込番号:9019741
0点

BW750ですがYOUTUBE視聴してみました。
当方の環境はソニーのファインピッチトリニトロン36インチ(KD-36HR500)+光回線(イーサネットコンバータで無線接続:実測10Mbps程度)ですが、特にカクカクとかピンぼけな感じはなく普通に視聴できるレベルでした。
どちらかいえば動画の再生の質よりも操作性の方が問題かと・・・。やはりPCでマウスを使った方が快適です。リモコン操作時に上を押す時、何度も番組表ボタンを押してしまい番組表の画面を起動してしまいました。(ボタン配列が近すぎるんです(T_T))再度メニューからネット接続しなければならず、かなりいらいらします。
書込番号:9019797
0点

MASA_Nさん
>画像は右の方に表示されます。
確かに右側に表示されますが、再生させたいタイトルを選択後カーソルを
表示枠に移動させ決定ボタンを押すことで、全画面にする事はできますよ。
なお当然ですが、全画面にする事で多少は粗くなりますけどね。
書込番号:9022438
0点

のら猫ギンさん
MASA_Nさん
ぽるっちさん
わかりやすいご回答有難うございました。
画像の質よりも、操作性に課題ありということですね。
テレビで見るものがない場合、そのままのTV画面で
気軽にYOUTUBEが見られるのは良いなと思っていました。
しかしながら再生の質が良さそうなのは良かったです。
リモコンでの文字入力は確かに面倒そうですが・・
大変参考になりました。
有難うございました。
書込番号:9022707
0点

とっても初歩的な事だと思うので、スレをたてるのも悪いと思い、こちらで質問させていただきます。
YOUTUBEの文字検索の入力ってドコに文字を入れればいいのでしょうか?
書込番号:9154669
0点

素朴な疑問なんですが…
BDを勧められる方がよく言う液晶TVでDVDを観ると汚いって言いますよね…
PCでの小さい画面でYouTubeを観ていてもツラい画質の投稿が多いんですが大型液晶TVなどで試聴なんて耐えられるものなんでしょうか??
書込番号:9154790
0点

>YOUTUBEの文字検索の入力ってドコに文字を入れればいいのでしょうか?
YouTubeのアカウントをPCからでも携帯からでも良いので取得し
お使いの機器でログインすれば、検索項目がありますよ。
書込番号:9156740
0点

のら猫ギンさん ありがとうございます。
アカウント作ってログインしたら文字検索出来る様になりました。
書込番号:9157957
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
BD-HDW25を購入したものの、不具合続きで返品しました。
その替わりとしてBW850の購入を考えていますが、モニター購入の期限が近いので悩んでいます。
今考えているのは以下の方法です。
1.パナのモニター購入
【メリット】早く使える、安い【デメリット】長期保障なし
2.ネットショップで予約購入
【メリット】早く使える、長期保障あり【デメリット】モニター価格に比べ高い
3.ネットショップで発売日以降に購入
【メリット】今の価格より安くなるかも、長期保障あり【デメリット】購入までアナログレコーダーで我慢、今より安くならないかも
欲しい時が買い時だとは分かっているのですが、皆さんならどの方法・タイミングで購入しますか?
アドバイスをお願いします。
0点

ぶ〜で〜さん こんにちは。
私も少々悩んでました。現在はRD-X8を使用してます。
私の場合、パナの機種を使ったことが無いので、出来ればパナのサイトから取扱説明書
がダウンロード出来る様になってから、それを読んでみて決めるつもりです。
(おそらく*30系の説明書と読み比べることもするのかもしれません・・・)
時期的に、早く欲しい、早く使えた、これらには大きなメリットもあるでしょうが、
10万円を超えるものなので、個人的には、購入にいたるお悩み期間の楽しみも価格に
入っているように感じておりますし、じっくりと使えそうかどうか確かめてから決める
つもりです。
長期保障は、レコについては私は入らない派なので、考えておりません。
私と同様結構悩んでいる人が多いのですね〜
書込番号:9002842
0点

どのくらいの期間使う予定なのか?にもよります
極端な話
1年使う予定が無いなら1年だけのメーカー保証で全く構わないわけです
1年以上5年未満で使う場合
修理費を自己負担して構わないならこれも延長保証は要りません
自己負担したくないなら延長保証は必須です
1年以上使う?修理費の自己負担はしたくない?
両方イエスならモニター販売は考慮の対象になりません
ちなみにわたしは前回のモニター販売でBW730を買いました
もし今からBW850買うのなら
3月に量販店で延長保証付けて買います
価格も大きく下がってるし決算期だからポイントの問題はありますが
通販以下の価格も期待でき初期不良の対応も延長保証も問題ありません
ただしこれは既にBDレコーダー持ってて急ぐ必要が無いからです
書込番号:9002844
1点

>皆さんならどの方法・タイミングで購入しますか?
3。
ただししばらくしてからの購入。
発売日すぐならモニター価格の方がさすが
に安いでしょう。
しばらくしての購入なら問題点も明らかに
なってるでしょうし。
マイナーチェンジに近いので、心配はない
と思いますが。
書込番号:9002855
0点

BW830では駄目でしょうか?
かなり安くなってます
多少の新機能(ワンセグ持ち出し、ユーチューブ等)追加と10秒バックスキップ、モッサリ動作の改善(多少?)等が違いとしてあるようですが・・・
BW850であれば数ヶ月でかなりの下落が見込めると思うので待てればそれも有りかと思います
BW830の価格の下がり方も尋常じゃなかったですから
ネットショップよりもお近くの量販店で長期保証付で買われたほうが初期不良とかの対応も安心だと思いますよ
あとパナセンスのモニター販売は終了してませんでしたっけ?
¥112,000−で購入ってどこかで見ました
書込番号:9002924
1点

>あとパナセンスのモニター販売は終了してませんでしたっけ?
パナからのメールには
「2009/01/22 15:00 迄に、購入履歴より購入手続きを完了願います。
期限を過ぎてお手続きが完了いただけない場合は、キャンセルと
なりますのでご注意ください。」
となっていますね。
書込番号:9003179
0点

トーマス・バートンさん
私もパナ機は使った事がないのですが、シャープ機よりヒドい事は無いと思うのでその辺は安心しています。
(まさか4年位前に買ったRD-XS37の方がBD-HDW25より使い勝手がいいとは思いませんでした)
ただ、長期保障がちょっと気になります。HDDを1回交換したらトントンくらいだと思うので。
ユニマトリックス01の第三付属物さん
>1年以上使う?修理費の自己負担はしたくない?
出来るだけ長く使いたいですね。お金ないんで(笑)
修理費は5年間で1回くらいなら負担してもいいんですが、2回以上壊れると…
こんな事を心配している私には長期保障が必要ということですね!
>3月に量販店で延長保証付けて買います
私の場合、アナログレコーダーしかないのでさすがに2ヶ月間の我慢は辛いものがあります(笑)
デジタル貧者さん
>ただししばらくしてからの購入。
この「しばらく」の判断が素人には難しいんですよね(笑)
トオカイテイオーさん
>BW830では駄目でしょうか?
ワンセグ持ち出し、YouTubeはいらないんですが、10秒バックは欲しいです。
930+学習リモコンも考えましたが、出来ればモッサリ感も無い方が…
>パナセンスのモニター販売は終了してませんでしたっけ?
キャンセルが多かったとの事で追加で対象者になりました。
ラジコンヘリさん
追加されたクチなので、確か今日までです。確認したらステータスは「注文可能」になっていました。
書込番号:9003334
0点

ぶ〜で〜さん こんばんわ。
欲しい時が買い時だと思うので、私は2台目で1.パナのモニターでBW850を購入注文しました。
BW850:HDD-500GBは一番手頃感があり、またDIGA自体、人気があるのでそうすぐには
価格が下がらないと思っています。
故障した時は、それはそれでしょうがないと割り切っています。
>BD-HDW25を購入したものの、不具合続きで返品しました。
ご質問内容の回答とは全く関係ありませんが、私は1台目でBD-HDW25を購入しました。
今の所、特に故障らしい事象は発生しておりません。
使いこなしていないのも有りますけどね。
この商品のクチコミでやりとりする内容では無いと思いますが、
支障がなければ、具体的な事象をご教授頂けますか?
BD-HDW25のクチコミにでも投函頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:9004536
0点

ミニチュアマックスさん
>パナのモニターでBW850を購入注文しました。
やっぱり買おうかなぁ〜、と思って購入履歴を見たら既に終了していました(汗)
ここまで来たら焦らず、発売日以降に様子を見て買います。
>支障がなければ、具体的な事象をご教授頂けますか?
了解しました。あちらの掲示板に書き込んでみます。
書込番号:9005086
0点

私は量販店で購入(予約)しました。
引越しに伴いテレビ、レコーダー、加湿空気清浄機をセットで買いました。
価格は
テレビ :REGZA 42Z7000 185000円 ポイント26%
レコーダー:DIGA DMR−BW850 120000円 ポイント10%
空気清浄機:KIREION KC−W80 50000円 ポイント無し
空気清浄機はテレビ&レコーダーのポイントで支払いレコーダーは−5%で5年保証付けました。
あとサービスで500GHDDとHDMIケーブル(長さ未定のため4100円分のポイントが残るように価格調整してくれました。)が付きました。
量販店でも交渉しだいでかなり頑張ってくれると思いますよ。
書込番号:9005294
0点

>コペルシェ
量販店でも、もうそんなに値引きしてくれるんですね!
12万円ならBD-HDW25の返金額と同額なので即購入したいくらいです。
羨ましい…
書込番号:9005577
0点

>ぶ〜で〜さん
当初はレコーダーがBW830(展示品)保証無し、HDD&HDMIケーブル無しで総額311000円でしたが、競合他社がBW830新品で308000円でHDMIケーブル付だと言ったら「時間をください。」とのことで翌日に先ほど書き込んだ条件の提示があり即OK出しました。
書込番号:9005791
0点

コペルシェさん
850なのでそこまで安くならないとは思いますが、
とりあえず30日入荷っぽいので週末に視察に行ってみます。
※すみません、先ほどの返信に「さん」が抜けていました。
書込番号:9005831
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

はじめまして。
ワンセグ持ち出し。
ユーチュウブ試聴
10秒バック。
が大きな違いだったと思います。後レスポンスが速くなった。
個人的には830とくらべて金額差の魅力を感じないので830ですね。1万の差なら850ですけど。
個人的にですが。
書込番号:9002320
0点

迷いの大豚さんご回答有難う御座います。
ワンセグの持ち出しはP-シリーズしか出来ないのでしょうか?
現在F-を使用しています。
書込番号:9002370
0点

ワンセグの録画機能がある機種なら出来るような記載でしたが?今ホームページを観れないで確認出来ません。すみません。
確実なのはPシリーズですけど。
書込番号:9002381
0点

>ワンセグの持ち出しはP-シリーズしか出来ないのでしょうか?
その携帯電話が
SDカードにワンセグを録画できる機種なら
再生できると思います
http://ascii.jp/elem/000/000/206/206592/index-3.html
書込番号:9002997
0点

新商品850の魅力は、何と言ってもその奥行きの短さにあります。
旧商品830に比べて約8cm短い239mmになったことは、
薄型テレビの下にスマートに格納したい私にとって、絶対的なアドバンテージです。
書込番号:9003656
0点

私が店員さんに聞いたのも
1.ワンセグ持ち出し
2.YouTube視聴
3.奥行きの短さ
4.デザインの変更
でした。
このほかの、例えばEPGやスタートメニューなんかは
同じでしょうか?
書込番号:9096770
0点

AVCHD のビデオカメラをもっている人にとっては、
再生時に日時が表示できるようになったのも朗報です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010323/#9046070
書込番号:9097582
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
ソニーのビデオカメラHDR-CX7(メモリースティックタイプ)を使用していますが、DMR-BW850とUSB接続してデータを取り込めますでしょうか。パナソニックのホームページには、動作確認されている機種には掲載されてないので。ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

CX7 --(USB)--> BW830 で取込めている事例はあるようですので、
多分 BW850 でも OK では。
[8501870]
書込番号:9000173
1点

大丈夫そうですね。さらに購入検討させていただきます。どうもありがとうございました。
書込番号:9004379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





