DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ3Dの再生

2012/01/27 22:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:24件

この機種でブルーレイ3Dを再生してみた方、いらっしゃいますか?
因みに、BSの3D放送はこの機種にハードディスク録画でき、3D対応ビエラで3Dで見えました。
どなたかこのBW850でブルーレイ3Dを試してみた方がいらっしゃいましたら、結果についてご教示下さい。

書込番号:14075787

ナイスクチコミ!1


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/01/27 23:47(1年以上前)

3D対応レコーダーという意味は市販の3Dブルーレイディスクが再生できる機能があるということです。

ですのでBW850では再生できません。

テレビ放送の3Dはサイドバイサイドという方式で、これは全てのレコーダーで再生出来ます。

書込番号:14076297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/28 04:27(1年以上前)

レコーダーが3D非対応の場合、2Dとして再生可能な3Dブルーレイソフトもあるし、再生すらできない3D専用ブルーレイソフトもあります。

書込番号:14076866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/01/28 08:14(1年以上前)

皆様
早々にご返信いただき誠にありがとうございました。
やはりブルーレイ3D再生は対応プレイヤーやディーガが必須ということですね。ありがとうございました。

書込番号:14077091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/28 08:19(1年以上前)

>やはりブルーレイ3D再生は対応プレイヤーやディーガが必須ということですね

???
必要なのは、対応プレーヤーや対応レコーダーですよ。ディーガかどうか?は関係有りません。
3Dソフトの再生は、対応機機同士である必要はありますが、メーカーを揃える必要は無いです。

書込番号:14077102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/01/28 19:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。拝承しました。m(_ _)m

書込番号:14079404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/02/18 11:57(1年以上前)

ディーガ新製品発表後、色々考慮し、現行のBZT810を購入しました。この週末セットアップ予定です。暫くは本機と併用です。

書込番号:14170065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 DIGABMW850の番組がBEETLEでは見られません

2012/01/03 07:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 mabuyasuさん
クチコミ投稿数:9件

IPHONE4SでDIGAの番組を見ようと思い、BETTLEをダウンロードしたのですが、BMW850では型が古く認識されません。なんとか見る方法はないでしょうか?

書込番号:13972595

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/03 07:37(1年以上前)

>BMW850では型が古く認識されません

正直、対応機種を買うしかない。

書込番号:13972618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/03 08:43(1年以上前)

BEETLEって対応機種でも録画番組がiPhoneで見れるわけではなくて、
リモコンの代わりになる程度ですよ?

iPhoneで録画番組を見るには、
ポケットサーバー(DY-PS10)という機器を買うか、
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/product/DY-PS10/
ボルカノフロー、SlingBoxという機器を買うか、くらいしかありません。
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkano.aspx
http://www.slingbox.jp/

書込番号:13972740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/03 09:09(1年以上前)

すいません、BW850だとポケットサーバーの方も対応機種じゃないですね。
ボルカノフロー、SlingBoxは機種関係ありません。

書込番号:13972814

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabuyasuさん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/09 17:54(1年以上前)

ありがとうございました。
前から気になっていた、ボルカノフリーを検討してみますね。

書込番号:14001435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブ交換しどきでしょうか?

2011/12/24 15:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

BD-RやBD-REに録画したものを見ているときに、ブーンと異音がする時があります。同じBD-RやREで異音がなったり鳴らなかったりまちまちです(音の大きさもまちまちです)長期保証に入っているのでいつでも交換できるので安心していますが、やはり交換しどきなんでしょうか?

書込番号:13935193

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/24 15:29(1年以上前)

ブーンって音だけで修理対象になるのか?って問題と
音がするディスクに問題は無いのか?って問題がありますが

1回だけの保証ってわけじゃないのなら(1回で終了って保証もあるようです)
物は試しで交換依頼されて良いのでは?と思います

書込番号:13935295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2011/12/24 15:37(1年以上前)

BD-RやREほとんどは日本製(Rはパナソニックの日本製が多いです)で台湾製のほうが少ないです。日本製でも異音が鳴るときはなります。見ているときにその音が気になります。

書込番号:13935319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/24 15:52(1年以上前)

BW850購入当初はどうだったのか?って問題もあります

パナレコに搭載されてるドライブはパナ純正だし
パナのディスクを使われているなら文句は言いやすいでしょうが
(注意:文句=苦情ってことではないです)

ただ実際問題として
使用頻度にもよるけどぼくのBW730では出会ったことないし
(注意:BW730はBW850のひとつ前の世代のモデルです)
それにメーカーに見てもらわないと判断のしようがないでしょうから
見てもらうにこしたことはないと思います

書込番号:13935372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2011/12/24 16:02(1年以上前)

730でも異音がしないと言うことは少しおかしいのかもしれませんし、お二人の言うように時間のあるときに修理のお願いしてみます。ありがとうございました。

書込番号:13935413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ473

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクトレーを手で開ける方法

2011/12/11 14:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:40件

はじめまして、買ってから2年半使っているDMR-BW850-Kについて困っています。

昨晩レンタルBDソフトを見てそのままにしていたのですが、今朝返却するために取り出そうとしてもトレーが開かなくなっていました。
リモコン・本体どちらの取り出しボタンも無反応ですしコンセントを抜いても復帰しませんでした。
電源長押しリセット後のリモコン赤・黄・決定の長押しは純正リモコンを壊してしまい今はソニーのRM-PLZ530Dを使っている為か反応なしでした。
一応5年保証に入っているのですが来てもらうにしても来週の土日になるので困ります。
また分解したら保証が効かなくなるのでこれもしたくないです。
ですが本日中にソフトを取り出したいんです。

最近手でトレー開けられる機能があるとの書き込みを見た気がするのですがどこに行ったのか探せませんでした。
その書き込みをしたご本人またはその方法を知っている方が居らっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:13878472

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:40件

2011/12/11 21:36(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

ご返事ありがとうございます。
ご教授頂いた方法をさっそく試してみましたが、HDDが立ち上がる音はするのですが肝心のトレーは開きませんでした。
せっかくの助言を活かせず申し訳ありません。

書込番号:13880271

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/11 21:52(1年以上前)

では電源が切れてしかもまったく操作していない状態で
コンセントを抜いて数分放置し
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認してから
同様の操作をしてみてください

それでもダメなら本格的に故障の可能性があります

書込番号:13880362

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:40件

2011/12/11 22:37(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、何度もありがとうございます。

助言に従いコンセントを抜いてから念を入れて30分放置してから「PLEASE WAIT」が消えたのを確認して同じ手順を踏んでみましたがやはりディスクトレーは開きませんでした。
これってつまり本格的に故障なんですね。

一応まだ情報を待ってみますが、最悪延滞料金1週間分(300円×7日=2100円)を払う覚悟だけはしておきます。

書込番号:13880652

ナイスクチコミ!21


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/11 22:46(1年以上前)

事前にレンタル屋さんに
これこれこういう事情で返却が遅れるから
延滞料はつけないで(もしくは割引きして)って頼んでは?
頼むのは無料です

書込番号:13880707

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:40件

2011/12/11 23:21(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

>これこれこういう事情で返却が遅れるから延滞料はつけないで(もしくは割引きして)って頼んでは?
言われてみればそうかもと思いレンタルSHOPに行ってみました。
店長さんは不在でしたが、店員さんが故障修理を証明するものを持ってくれば無理な請求はしないと思いますよと言って下さいました。
確実ではないにしろ少し気が楽になりました。

的確なご助言ありがとうございました。

書込番号:13880909

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件

2011/12/12 12:31(1年以上前)

>最近手でトレー開けられる機能があるとの書き込みを見た気がする

もしかしてこれ?

>パナ機には下部に手動排出用のレバーがあるんですけど芝には無いんですかね?

これなら俺も気になってた。
東芝スレなんで詳しいことは言っていないのだけどニュアンス的に電源入ってなくても開けれるってことなのかな?

書込番号:13882538

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件

2011/12/12 12:59(1年以上前)

>パナ機には下部に手動排出用のレバーがあるんですけど芝には無いんですかね?

はい、この書き込みです。
これを見てPCの強制排出用の穴みたいのを連想していました。
パッと見レバーらしきものは見つからないんですけど。

どなたかこの方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13882652

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/12 14:18(1年以上前)

DV-AS55取説P64

BW690底面

>これなら俺も気になってた。

ぼくもひそかに気になってましたが

2003年に買った日立DV-AS55(パナDMR-E80HのOEM)も
やり方は一緒だし
(注意:つまりまったく仕様が変わっていないことを意味します)

それに本体にボタンがなくなったBWx80世代から
リモコンのほうで強制取出しをしますが
ぼくの持っているBW690の底面にそれらしきものはありません

書込番号:13882876

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/12 14:44(1年以上前)

レンタルの袋だけ持って行って、返却→即レンタルて出来なかったかな?

一週間100円でも、なぜか延滞金は1日200円とかしますよね。

延滞するたびになんか腑に落ちないな〜と思います。

書込番号:13882941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/12 18:34(1年以上前)

BW750

BW690

>パナ機には下部に手動排出用のレバーがあるんですけど芝には無いんですかね?

このセリフ自分が書き込んだものようです(知人に言われるまで気付かなかった…スミマセン)。
レバーっていうのはちょっと語弊がありますがその時はいい表現が浮かばなかったので。
とりあえずBW750とBW690には電源を繋いでなくても手動で開ける方法があります。

まず画像を見ていただきます。※万年睡眠不足王子さん 勝手ながらBW690の画像を流用させて頂きました(_^_)
画像の注釈どうりにすればディスクトレイが少し飛び出しますのであとは手で引っ張り出すだけです。

注意点ですが間違っても写真のように仰向けで作業しないでください。
中のDiscがドライブ内に落ちてしまうのでもう分解しか方法がなくなります。

>最悪延滞料金1週間分(300円×7日=2100円)を払う覚悟だけはしておきます。

延滞料金って大した額じゃないのにホント悔しいですよねw
自分は台風でも返しに行きます。

書込番号:13883606

Goodアンサーナイスクチコミ!95


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/12 19:25(1年以上前)

修羅の門の続きをいまだ待つ者 さん

なるほど…
そこだったんですね
ぼくの画像もお役に立てたようで何よりです(嬉)

参考になりました
レスありがとうございますm(__)m

書込番号:13883785

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2011/12/12 19:51(1年以上前)

修羅の門の続きをいまだ待つ者さん 

いや本当にほんとなんだとオレ驚いてます。
だって今まで検索しても他のメーカー含めても強制排出コマンドばっかで緊急手動排出の情報にはヒットしたことなかったし。
最悪ガセかアナログレコーダーの話かと思ってた。

本当にゴメン、そしてスゴイ情報ありがとう。

書込番号:13883871

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:40件

2011/12/13 00:51(1年以上前)

修羅の門の続きをいまだ待つ者さん

ありがとうございます、無事レンタルBDを取り出せました。
作業上の注意もありがとうございます、これを言われていなかったら間違いなく裏返しで作業してしまい大変なことになっていました。

>知人に言われるまで気付かなかった…スミマセン

とんでもないです、一時は2100円の痛手を覚悟したのに1日の300円で済みますから逆に1800円浮いた気持ちです。

後10分で閉店時間なのでこれから返却してきます。
取り急ぎの報告で申し訳ありませんでした。

書込番号:13885452

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:40件

2011/12/13 02:00(1年以上前)

ウルトラマンマンさん
>一週間100円でも、なぜか延滞金は1日200円とかしますよね。延滞するたびになんか腑に落ちないな〜と思います。

本当ですね。
シリーズ物を借りててうっかりなんて事があったらヒステリー起こしそうです。

>修羅の門の続きをいまだ待つ者さん

無事レンタルBDを返却できました。
あらためてお礼を言わせて下さい。
それにしても今日修理センターに電話したんですけど修理担当の方は手動で開ける方法は無いって言っていたんです。
取扱説明書にものっていないし何か秘密にしておきたい理由でもあるんでしょうか?


GOODアンサーは解決に導いて下さった修羅の門の続きをいまだ待つ者さんにしたいと思います。
色々と教えてくださった皆さんにもナイスを入れさせていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:13885601

ナイスクチコミ!10


starxxxさん
クチコミ投稿数:36件

2012/07/21 10:12(1年以上前)

裏面の様子です。

参考ですが。
当方も同じ症状が出ましたので同じ方法を利用したところ無事取り出すことができました。
ありがとうございましたm(__)m
機種はdma-xw51です

書込番号:14835656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2019/07/28 13:35(1年以上前)

当方も同じ方法で取り出せました。ありがとうございました。

書込番号:22825353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/03/21 02:14(1年以上前)

こんな方法があったんですね。

うちのは『おうちクラウドディーガDMR-UCZ2060』で同じ状態になりました。

ふと、PS2で縦置きにした方が読み込みが良くなるという話があったなぁと思い出し、DIGAを縦にしてみました。すると、ずっとしていた異音(読み込み音)が止まり、やっと読み込み終了。しかし縦置きのまま開閉すると、中のDVDがトレーからズレてて、途中で引っかかってしまいました。横置きに戻し、無事にDVDを救出し問題解決。


その後こちらのスレにたどり着き、デザインが変わったうちのDMR-UCZ2060でも強制手動排出の溝がある事を確認しました。これで少し安心できます。


それにしても、やはり修理に出さないといけないのかな? 故障診断コードで確認しても、『異常ありません』しか出ないんやけど。

書込番号:23296106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/03/27 00:47(1年以上前)

その数日後。

またDVDが出て来なくなり、今度は縦置きしてもダメ。そこで強制手動排出を発動。無事にDVDを取り出すことが出来ました。


が、本体の方はDVD入ってないのに、ずっと読込中のまま。
結局そのまま修理に出すことに・・。

書込番号:23307003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pnsnc1107さん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/24 22:18(10ヶ月以上前)

ここのスレッドにある手動で開ける方法を試し、トレイが開いたのでDVDを入れ替えたのですが、それからは番組表や録画したものも見れなくなってしまいました。音がするだけでなにも起こりません。
この方法を試した方、その後はどうなりましたか?普通に使えていますか?

書込番号:25973002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/13 20:22(3ヶ月以上前)

>修羅の門の続きをいまだ待つ者さん

ありがとうございました

パナソニックの DVD BDレコーダーは
20台以上で 23年 使っていますが

昨日 2025年 6月 12日に
BRZ1000に
BD RE XL を 入れると
読み取りを 繰り返し行い続けて
まったく 操作できなくなりました
こんなの 初めてです

電源ボタン 長押し 強制切 リセット
コンセント抜いて 放置
決定 青 黄 同時 5秒押し 再生ボタン
を 繰り返し しましたが 変わらずで

10年で ごくろうさんかと 思ったが
前に クチコミ で 見た気が したので
探すと ありました

写真と文章の 通りに
裏面の 隠し スライドを 左へ グググと
スライドすると トレイが 少しだけ
出てきました 裏返しから 元に戻してから
トレイを 手で ディスクの ずれを
なおしながら 引き出せた よかった

トレイを 元に 戻してから
裏面の スライドを 右へ 戻した

念のため 電源リセット 詳細診断 を
したが 問題なく 使用可能と なつた

クチコミに 救われました

ありがとうございました




書込番号:26209059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画番組の内容確認って

2011/11/10 15:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:4件

録画番組の内容確認を見ても番組のタイトルぐらいしか表示されません
その後購入した機種では内容が表示されます
私の設定に問題があるのでしょうか?

既出ならすみません

書込番号:13747373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/10 15:18(1年以上前)

それで正常です。
BWx50が取得する番組情報は録画日時、チャンネル番号、番組名、ジャンルのみで肝心の番組内容はEPGからコピーしてくれません。

書込番号:13747415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/11/10 15:27(1年以上前)

確か番組情報の閲覧が可能になったのはBWx90世代からです。
BWx50の場合は閲覧ができません。

書込番号:13747447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/10 15:27(1年以上前)

BW850はその通りですが現在の機種は進化しています。

BZT700を使用していますが、タイトル・番組紹介・番組内容・作品情報(アカデミー賞の受賞内容・原題・監督・出演)・関連情報(WOWOWでは録画作品のリピート放送予定が12月まで表示されています)が表示されます。

書込番号:13747449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/12 00:53(1年以上前)

返信いただいた皆様ありがとうございます

録画前には表示される番組内容が録画後表示されないなんて。。。

F/Wのバージョンアップで対応して欲しいものです

書込番号:13754276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

文字が黒くて粗いんです

2011/08/30 20:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

教えていただけたら幸いです。

テレビはビエラのth-p50v2、録画機器は DMR-BW850を使っています。

最近気付いたのですが、テレビ側の番組表はとても綺麗に表示されているのですが、
ディーガ側の番組表は、なんか文字がハッキリしない感じで、粗いんです、、、、。

設定とかあるのでしょうか?

書込番号:13438024

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/08/30 20:23(1年以上前)

接続方法は?

書込番号:13438078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/08/30 20:28(1年以上前)

どんな表示か文章だけでは判断できないんですが。

私も記憶が定かでないので、間違っていたらごめんなさい。
BW850世代では、番組表はフルHD対応ではなかったと思います。

BW880世代からはフルHD対応になったのは覚えているのですが。
実は番組表がフルHD対応になったのは他社も結構最近で古い機種だと、表示が高精細ではありません。
テレビが結構大画面ですので、それで粗さが目立つ可能性もあります。

書込番号:13438107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/30 20:33(1年以上前)

早速の返信有難うございます。

接続はhdmiで繋いでます。

使い始めの時は、気にならなかったのですが、一歳になる子供がリモコンで遊んでいたのを境に悪くなった様な、、、、、、。

書込番号:13438135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/08/30 20:41(1年以上前)

一応確認ですが、TV側の入力信号は、何になってます?
画面表示で確認出来ると思いますが。

書込番号:13438172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/31 01:30(1年以上前)

D3以下になってましたってオチ?。

書込番号:13439470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/31 04:40(1年以上前)

BW850は高精細表示じゃありませんよ。
メニューや設定画面も粗さが目立ちます。
★イモラさんが仰っている通りです。

書込番号:13439684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/08/31 22:46(1年以上前)

この世代はBR550以外はフルハイビジョン番組表ですよ。
BR550だけ除け者にされてた記憶が。

http://panasonic.jp/diga/products2/blu-ray/easy/index.html#04

単に番組表の設定が変わっただけではないですか?
番組表の表示中にサブメニューボタンで設定を変えれるので、
いろいろ変えてみてもとに戻りませんか?

書込番号:13442774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング