DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LABIとテックランド(ヤマダ電機)

2009/04/26 18:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:54件

いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいております。

本日、だぼだぼズックさんがレシートを掲載して下さっていたので、近くのヤマダ電機にいきました。

レシートの画面をプリントアウトし、ヤマダ電機の店員さんに見せたのですが、「LABIとテックランドは違うのでこの値段は無理です。」
と言われました。粘って交渉したのですが、全く無理でした。
その後、他のヤマダ電機にも行ってみたのですが、「LABIの価格には対抗できません。」
と、同じ事を言われました。

ジョーシンにも行ってみたのですが、こちらは全くダメでした。

LABIとテックランドはそんなにも差があるものでしょうか?
また、LABI価格をテックランドで買えたという方はおられませんでしょうか?

このような質問で申し訳ございませんが、交渉の仕方などでお知恵をいただきたくどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9451794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/04/26 22:38(1年以上前)

どちらの地域ですか?

私も購入するタイミングを見計らっているところですが,
基本的に店員は,他地域や,Web上での安売り情報には興味を示さないことが多いです。

私の地域もけっこう高止まりしているようで,2店ほど回って競合を試みたのですが11万を切るのがやっとという感じです。東京まで新幹線で出向いて買ってきても,交通費を含めてもその方が安いという悲しい状態です。

書込番号:9453157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/04/27 14:16(1年以上前)

私の所で一番近いLABIは大阪です。
もちろん県外です。

やはりLABIじゃないとだめですかね〜。

書込番号:9455621

ナイスクチコミ!0


Rommuさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/27 17:51(1年以上前)

私も地元のテックランドで交渉したところてんで話しにならなくて
その後池袋のLABIへ行ったところ初めから納得いく価格を出してもらえました。

聞いたところによると店舗の経営の仕方?が違うそうですよ。
同じヤマダでも激戦区でとにかく他店対抗価格のLABIと
一般価格のテックランドに区別されているそうです。

遠くてもLABIまで行かれることをオススメします。

書込番号:9456309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/27 22:16(1年以上前)

昨日、幕張のヤマダ電機に同じく交渉にいきました。
レシートの話しをして、同じにならないか聞いて見たら、
値段は同じでしたが、ポイントは、24%が限界でした。

書込番号:9457639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:6件

先日こちらのブルーレイと同時にスカパーe2にも入ったのですが、CSのムービープラスなどのハイビジョンでない映画を一番良い画質で録画してブルーレイにダビングするにはDRとXPのどちらが良いのでしょうか?

説明書だとDRはハイビジョン画質のものを最高画質で録画できる、またブルーレイに高速でダビング可能、しかしデータ量が多い。

XPはアナログ画質の最高画質でDRよりも容量は少ないが、ブルーレイには1倍速でしかダビングできない。

と書いてありましたが、BSのスターチャンネルのハイビジョン映画などではないから時間かかりますが、少しでもたくさん保存できるXPで録画してるのですがDRと同じ画質なのでしょうか?

DRのほうがダビングは早いですが、容量が多いので、ハイビジョンのコンテンツ以外はXPが最高と思い録画してるのですが合ってるのでしょうか?

書込番号:9446180

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/25 17:30(1年以上前)

基本的にBDでXP使用は損です。容量を必要とする割に画質が悪いです。使うならHEかHLでしょう。
XPより画質が良く、容量は少ないです。
CSのDRだと、容量が少ないことが多いので、一度DRで録画し、変換後の容量と比較して最終の記録形式を決めるのが良いです。

書込番号:9446207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/25 17:39(1年以上前)

ダビング先がBDならご指摘のように
XP〜EPは必ず実時間ダビングになるし
アナログ放送や市販DVD並に画質が落ちるから
デジタル放送をダビングするなら避けましょう

その時間に他に録画する番組がないなら
同じ番組をW録して片方はDRで
もう片方はHG〜HLのお好きなレートにして
両方の画質および容量を比較されては?

書込番号:9446253

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/25 17:47(1年以上前)

デジタル放送を内蔵チューナー録画で
BD記録時はDR〜HG〜HLが効率的です

XPやSPはDVD録画時専用くらいに思っていていいです

例外的にBDにXPやSPを使うのは
外部入力(L1やL2)をBD化したい場合です

BDに一番良い画質なら迷わずDRでいいです
一番良い画質より収録時間優先ならそれに合わせHG〜HLを使います

気をつけるのは
チャンネルによってはDRのほうがHGとかより容量は少なく
録画時間が多い場合もあるから自分が良く録画するチャンネルは
どれくらいのレートか実測してれば目安になります

ムービープラスは視聴してませんがたぶんHD放送で
レートは地デジ並みくらいだと思うからHGは効率が悪いです
使うのはDRかHX〜HLって事になります

書込番号:9446276

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/25 18:02(1年以上前)

>CSのムービープラスなどのハイビジョンでない映画を

e2のムービープラスはハイビジョンですよ。
地デジのビットレートと大体同じくらいなので、スターチャンネルより若干低いレベルです。

BD保存でXPはお勧めしません。容量を食って画質を落とすだけです。
XPならHLのほうがハイビジョンのままではるかにきれいです。

画質を数値上落としたくないならDRのままで、HGは容量があまり変わらずに画質落とすだけなので、
HX〜HLでご自分のDRと違いのわかる範囲で決められれば良いと思います。

ただし、ハイビジョンでないチャンネルの場合DRにしないと画質を落として容量が大きくなってしまう
ケースがあるのでDRがお勧めです。

書込番号:9446336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/04/25 21:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。XPはBDには損なんですね、、、DRでなるべく録画するようにします。ありがとうございます。

書込番号:9447370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

現在BDレコーダーの購入を検討していますが、機種の選定に悩んでいます
過去の書き込みは、いろいろ読ませていただいたのですが
今までDVDレコーダーも使った事が無く、詳しい事は何も分かりません
そこで、皆さんにお聞きしたく、勇気を出して書き込みをしました
早速ですが、アナログのビデオテープ(S-VHSと8ミリビデオカメラ)の映像をデジタル化して保存したいのですが、DVD化するならパナソニック、BD化するならソニーとの事ですが、しかしパソコンやDVDプレーヤーなど他の機器との互換性を考えると、まだまだDVDの方が使えると思うし、今後将来の事を考えるとBDかな?と思います。
そこで、出来るだけ劣化の少ない状態でDVDとBDに保存して、アナログ機器とテープを処分したいと考えています。
そこで質問ですが
@、パナソニックは外部入力から直接BD化すれば1回の等速ダビング(1回の劣化)でBD化できると思うのですが?どうでしょうか?

A、HDDを経由しないダビングは面倒だし、時間やBDディスクを無駄にしてしまうリスクが伴う、との事ですが、BD−REであれば録画のし直しが出来るので、VHSのテ-プダビング時と同じ感覚で、BDにダビング出来ないのでしょうか?

確かにHDDからのダビングに比べては大変かも知れませんが、いままでアナログテープの編集やダビングしかした事が無いので良く分かりません。
誰か、教えて下さい。

書込番号:9441536

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/24 19:49(1年以上前)

>@、パナソニックは外部入力から直接BD化すれば1回の等速ダビング(1回の劣化)でBD化できると思うのですが?どうでしょうか?

そうです

>A、HDDを経由しないダビングは面倒だし、時間やBDディスクを無駄にしてしまうリスクが伴う、との事ですが、BD−REであれば録画のし直しが出来るので、VHSのテ-プダビング時と同じ感覚で、BDにダビング出来ないのでしょうか?

出来ます
ダビング後も部分消去が簡単に出来る分は
BD-REのほうがVHSテープダビングよりはいいです

BDに直接録画出来るのは
外部入力取込機能と予約録画です

予約録画でやったほうが自由度が高いです
録画レートは自由だし他の予約録画とかぶっても
もう片方がDRであれば普通にW録可能です

予約録画で取り込むといっても手動で予約入れるだけだから簡単です

書込番号:9441637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/04/24 20:40(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 さん回答ありがとうございます

>BDに直接録画出来るのは
外部入力取込機能と予約録画です

>予約録画でやったほうが自由度が高いです

予約録画というのは番組予約録画に使うだけでなく
アナログ外部入力端子からBDにダビングする際も、予約録画で出来るという事でしょうか?

せっかく詳しくご回答いただいたのですが、意味が理解出来なくてすみません。

書込番号:9441872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/24 21:08(1年以上前)

>アナログ外部入力端子からBDにダビングする際も、予約録画で出来るという事でしょうか?

そうです

BD直接録画は一般的ではありません
本来パナ的には外部入力取込機能でやるんですが
録画レートの設定が難しい事と予約録画との両立が出来ないから
裏技的にBD直接録画が出来る予約録画を利用します
だから取説にもズバリの説明はありませんが簡単です

書込番号:9442011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/24 21:15(1年以上前)

>アナログ外部入力端子からBDにダビングする際も、予約録画で出来るという事でしょうか?

その通りです

リモコンの予約確認を押し
録画予約一覧を表示させたあとに
緑ボタン(新規予約)を押します

「放送種別」で外部入力を選び
「チャンネル」でL1またはL2(ビデオデッキをつないだほう)を選びます

開始時刻および終了時刻は適当です
ビデオテープを準備する時間もあるだろうから
たとえば今から5分後に開始するようにしておき
終了時刻はテープ1本分(たとえば2時間後)にしておけばいいでしょう

レートはXPかSPにしましょう

テレビの大きさにもよりますが
LPだとちょっと悲しくなるしEPではお話になりません
SPでも120分テープ5本分は1枚のBDに入るし
XPではその半分だからこの2つからお選びください

書込番号:9442045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/04/24 22:49(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん万年睡眠不足王子さま分かり易い回答ありがとうございました。
最強のお二人からの回答をいただけるとは、大変光栄です。

やはりソニーよりパナソニックの方が私の使用目的には合っている様な確信が持てました。

パナ機で購入を考えたいと思います。

また分からない事が有った際は宜しくお願いします。

書込番号:9442594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2009/04/23 21:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:1件

先日パナソニックのBW-850を買いました。
この時期に買ったために、アニメなどは3話付近から録画することになりました。
なので、動画サイトからダウンロードした動画の拡張子をMPEG-2にして、BW-850にダビングしようと試みたのですが上手くいきませんでした。

やはり動画サイトからダウンロードした動画をBW-850にダビングすることはできないのでしょうか?

書込番号:9437663

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/04/23 21:39(1年以上前)

 動画サイトのファイルの形式は、レコーダーが扱う形式とは異なるものが
ほとんどですから、仮にダビングできたとしても、画質は劣化しますし
時間は実時間かかりますし、いいことないです。
 そこでパソコンで、ダウンロードした動画をDVD-Videoにして
レコーダーで再生できるようにすればいいでしょう。
オーサリングソフトを使えば簡単です。フリーだと↓こんなところで。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/07/dvdflick.html
↓使い方はこちらが詳しいです。
http://mikasaphp.net/dvdflick.html

書込番号:9437761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/24 00:32(1年以上前)

ドライブの添付ソフトによくあるUlead DVD MovieWriterでAVCHDを作成すれば
BW850で読み込めますよ。

但し、画質はソース次第です。

書込番号:9438822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

アメリカ製PS3での視聴

2009/04/22 20:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 big masaさん
クチコミ投稿数:22件

BW850を含めた日本購入のBDレコーダで、日本でデジタル放送を
録画(DR、及びAVCREC)したBDメディアを、米国で購入したPS3で
視聴可能なのでしょうか?

リジョンコードの問題も関係無いのではと思うのですが、
どうなのでしょう?

ご存知の方おられましたら、ご教示ください。

書込番号:9432703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/22 20:34(1年以上前)

BDAVに対応しているので可能です。

AVCRECと書いてありますが、AVCHDの事ですよね(AVCRECはDVDにAVC録画するフォーマットです)?そうであれば可能です。
またBD-ROMに関してもアメリカと日本は同じリージョンAなので試聴可能です。

DVDに関しては、アメリカと日本でリージョンコードが異なるので日本のセルDVDは試聴出来ません。

書込番号:9432753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/22 20:40(1年以上前)

>AVCHDの事ですよね?

DRおよびってあるから
意外にAVC録画(HG〜HL)のコトかも

いずれにしてもあゆぞーさんのレスのように
再生そのものはできるはずです

書込番号:9432786

ナイスクチコミ!1


スレ主 big masaさん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/24 15:22(1年以上前)

各位、

ご回答ありがとうございます。
そうです、私が言いたかったのは
AVC録画(HG〜HL)のことです。

アメリカのPS3でも視聴出来るみたいで
安心しました。

書込番号:9440732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iEPGDiga その2

2009/04/22 15:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

以前「iEPGDiga」という件で、質問をしたスレ主です。
重複して投稿してしまい、申し訳ありません。


購入して、実際試してからの投稿となります。

iEPGDigaだと、「時間指定」となり、「番組予約」にはなりませんよね。
ということは、番組が野球中継とかで開始時間が変わった場合には、対応できないということですか?

また、hiro3465さんがおっしゃっていた、

>まとめてチェック、まとめて予約も出来るので、キーワードの条件を細かく設定すれば
>それなりに使えそうですね。

まとめて予約をすると、iepgファイルが作成されますが、DIGA MANAGERと関連付けすればできるのでしょうか?

また、蒸し返すようで恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:9431697

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/22 19:14(1年以上前)

こちらは前のスレにレスしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9431670/?s1

書込番号:9432387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/04/23 00:52(1年以上前)

hiro3465さん

ありがとうございました。

やはりDimoraの5件というのは気になりますよね。

アカウントを増やすなど、模索してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9434592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング