DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝機との互換性

2009/08/17 17:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 elwayさん
クチコミ投稿数:71件

近くに住む義母がレコーダーを買いたいとの事で相談を受けました。
我が家は東芝のRD-S600なので互換性から言って東芝を勧めたいのですが
すでにブルーレイの時代ですよね。このDIGAはDVDも再生・録画可能とのことですが
孫の運動会のビデオを外部入力にてDIGAに録画しDVDディスクにダビングし、それを
我が家の東芝機で再生ということは可能でしょうか。教えてください。

書込番号:10011060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/17 17:41(1年以上前)

できます

相手がレコなら
DVD-RWかDVD-RAMにVRモードで作っておくといいでしょう

VRモードで作っておけば
S600のHDDに無劣化でダビングできます

なおこの辺の詳しいやり方は
レコを買ったあとにご案内しますが

DVDメディアについては
DVD-RWなら原産国日本のビクター
DVD-RAMならパナソニックを選んでください

書込番号:10011081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/08/17 17:59(1年以上前)

DIGAでDVDにしたものを、S600で視聴することは可能ですよ。
方法は、万年睡眠不足王子さんが詳しく書かれています。

お義母様のご年齢が分かりませんが、機械が得意ではない方には、
東芝機よりパナソニック機を、個人的にはお勧めいたします。

東芝機は、レコーダーが初めての方にとっては操作が複雑かと思います。
(再生・録画くらいであれば、あまり変わりなのですが・・・)。
もちろん、東芝機は編集がしやすいのでマニアの人にとってはかゆい所に手が
届く的なところもあります。私はずっと東芝機を使ってきて慣れているせいか、
パナソニック機は物足りないです。でもelwayさんも書かれているように、
ブルーレイが欲しくて、この機種を購入しました。

S600も現役で使用しておりますので、こちらとBW850を比較すると編集で
かなり物足りなさを感じますが、録画のしやすさや見て消すだけであれば、
もっぱらBW850がメインとなっています。

書込番号:10011153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 elwayさん
クチコミ投稿数:71件

2009/08/17 20:05(1年以上前)

みなさん 早速のご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。東芝機の前はSONYのPS2を使用してまして
わが子の成長ビデオをPS2経由でDVDに落としましたら
東芝機ではなかなか認識しないことが多く(かなりの回数ディスクを出し入れ)
相性が悪いのかと思っておりました。
もし義母に質問されても答えられるようにDIGAの勉強もしておきますか。
ありがとうございました。

書込番号:10011662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Ipodの接続について! MP3の再生

2009/08/07 11:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:3件

DVDに入っているMP3は再生できないのでしょうか?

Ipodを接続して再生はできるのでしょうか?

TVはビエラです。教えて下さい。

書込番号:9964821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/07 11:37(1年以上前)

全部そろってできません

まずMP3を再生する機能は持ち合わせていないし
仮にできるとすればCD-R/RWだろうし
iPodのドライバも持ち合わせてないから
たぶん接続しても認識さえしないだろうと思われます

iPodを接続して認識するとすれば
それは静止画(JPEG)を見るしかできないと思います

書込番号:9964842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


源吉さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/07 14:24(1年以上前)

Ipodの充電はできます。
Iphoneの充電に850のUSB端子使ってます。

書込番号:9965334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/17 14:05(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:10010443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格:大分市

2009/08/02 10:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:13件

大分で購入考えてます。
安く買えた方いらっしゃればお願いします。

書込番号:9941902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/02 10:29(1年以上前)

このモデルは9月にモデルチェンジします。
店舗に並ぶのは早ければ8月末。

という事は、この数週間の間に多少の価格変動は考えられますね
もし、待てるのであれば20日前後を狙うか?

書込番号:9942003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/02 10:42(1年以上前)

以前内金を入れて押さえたと書き込みされていますけど
結局購入しなかったという事なのでしょうか?

安く買えた方というだけで、具体的な金額は提示されていませんが
通販で購入できる8万8千円台では安くはないのでしょうか?

書込番号:9942050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/02 11:40(1年以上前)

のら猫ギンさん
以前内金を入れて押さえたと書き込みされていますけど
結局購入しなかったという事なのでしょうか?

内金は入れてますがレシートの価格が114700円になっています。高いのでは?と思い
書き込みさせて頂ました。
他店での購入された方の価格を参考にさせて頂こうと思いました。

書込番号:9942312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/02 12:38(1年以上前)

まねきトラさん、

一般的には、内金を入れる前にだいたいの決断(高いか安いか、とか、購入する気があるかないかなど)はすると思うんですが。
私だけかな。
まあ、内金なので、キャンセルも可能でしょうけど。

九州の地方都市でのことのようですから、関東などの大都市圏の価格情報は参考にできないですよねぇ。
私も九州の地方都市(大分ではないです)在住ですが、価格コムの安値情報の2割増しくらいに考えていれば、そう大きくは外れないと思います。

書込番号:9942545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/02 13:07(1年以上前)

大都市の量販店でも毎日、全店舗が最安値?に近い金額で売っている訳ではありませんから。

大手量販店で「ご相談下さい」と値札に描いてあっても他店との競合状況、メーカーからの販促金(月末の出荷シェア争いかな)の多寡で相場は刻々変化しますから。

都会でも10万円の買い物に1回1時間として何回も通うほどの時間的余裕がない人は在庫のあるアフターサービスもしっかりしたお店ならば最安値より2割増しくらいで平気で買っていきますよ。

通販業者で在庫も十分持たずに最安値を提示しておいて受注した後に相場の安いときを待って(金融物?)仕入れているようなお店も多いと聞いたが、そういうお店が過去に受注と前金だけ集めて破綻した例も多かったな。

書込番号:9942669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/02 13:54(1年以上前)

はらっぱ1さん
以前洗濯機を買った営業の人で、その人がこの機種の後継が出れば値が下がるが在庫少なくなれば値上がりするとの事で押さえた方が良いとの事で信頼して仮押さえ中です。
だから価格は知りませんでした。
すいません。

書込番号:9942817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/02 16:06(1年以上前)

まねきトラさん、

>すいません。

いえいえ、謝る必要は無いですヨ。
店員さんとの信頼関係があるのでしたら、遅くなってもキャンセルが効くでしょうから、ゆっくり検討していいと思います。

ただ、約11万5千円というのは、(個人的意見ですが)あと1ヶ月で新製品が出る今の時期としては微妙ですね。
どうしても近々買う必要があるのでしたら構いませんが、(私なら)待てるのでしたら新製品発売後まで待ちますね。
BW850が更に安くなるなら買いで、安くならないか または在庫がなくなったら、BW850には縁が無いということで、後継のBW770が適当に安くなってから買うことで良いような気がします。

一応、個人的意見です。

書込番号:9943239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/08/17 13:09(1年以上前)


ヤマダ電機別府店で、7月中頃に実質97000円(店頭価格・ポイント忘れましたが)で、購入しました。長期保障無し 地方ですので、皆さんの書き込みの通り、本サイトの1割〜2割高 で買えれば、いい方だと思います。

書込番号:10010301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:141件

BW730の使用者ですがハードディスクがすぐに一杯になるのと、
もう一台購入すれば同時に4つのチャンネルを録画できるので
BW850の購入を検討しています。

BW730は記憶容量が250GBと少ないせいか、
番組表での予約は一週間先までしか出来ません。
今日は日曜日ですので予約する際の番組表は来週日曜日の
深夜24:00までしか表示されません。

BW850は500GB範囲内なら2週間或いは一ヶ月分まとめて
録画予約できますか。

書込番号:10007381

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/16 20:07(1年以上前)

違います。

>BW730は記憶容量が250GBと少ないせいか、番組表での予約は一週間先までしか出来ません。

デジタル放送の仕様です。番組に乗せて配信される番組表は1週間と決まってます(誰が決めたかは知りません)

ですので、毎週録画とかで対応するしか無いです。
今度の新DIGAでは、ネット配信されている放送局に限り、1ヶ月に対応しましたが、確認が取れているのはWOWOWだけ、今後は不明です。

書込番号:10007428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/16 20:13(1年以上前)

できません

新機種のBWx70系なら
見所なら最大1ヶ月先まで表示できますが
番組表そのものは1週間分しか出ません
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/easy/index.html#01

そもそも1週間分しか表示できないのは
すべての機種において仕様と思っていいです

ちなみにぼくもBW730を使ってますが
HDDは250GBではなく320GBです

書込番号:10007454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/16 20:19(1年以上前)

番組表での予約は、その番組表が表示されている範囲(日時)までしかできないでしょう。
番組表を超えての予約は、番組表を使わず自分で日時やチャンネルを指定するマニュアル予約
をすれば、1か月までの予約はできますね。
ただ、さらに1台買って4番組同時録画できても見る時間が追い付かなくてすぐにHDDが
一杯になるのでは?
TVの見方を考えられた方が良い様に思いますね。

書込番号:10007480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/08/16 20:23(1年以上前)

>BW850は500GB範囲内なら2週間或いは一ヶ月分まとめて
>録画予約できますか。

番組表は1週間先までしか送信されていないので
番組表からの1ヶ月先の予約はできませんが、
チャンネル時刻を自分で指定して1ヶ月先まで録画予約することは可能です。

書込番号:10007497

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/08/16 20:34(1年以上前)

取説はちゃんと読んでいますか?

っていうか、BW730のHDDって320GBじゃなかったっけ。

それに、HDD 500GBのBW830もHDD 1TB(1000GB)のBW930もBW730と同じ取説ですよね。

うちに有る、BW800はBW700とBW900と同じ取説だし、BW750もBW850とBW950と同じ取説ですよ。
表紙に3機種の品番が記載されているでしょ。

書込番号:10007545

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/16 20:38(1年以上前)

 毎週、必ず録る番組でしたら番組表で録画するときに【毎週録画する】に指定すればそのシリーズが終わるまで追従録画してくれますが、何カ月でも。
 将来、1ヶ月先を予約できたとしても、地震や事件などで中止になることもありますから余り意味は無いのでは。
 うちも2台態勢ですが(BW830とBW800)、1台は毎週録画専用です。

書込番号:10007568

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5014件Goodアンサー獲得:562件

2009/08/17 00:51(1年以上前)

録画した番組を、長期間HDDに録り貯めする。
DVDやBDに、焼く頻度はあまり高くない。

というならば、東芝のUSBHDD増設可能になった新型を狙うのも
一つの手と思いますが、

書込番号:10008968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2009/08/17 12:03(1年以上前)

皆様回答をどうも有難うございます。

番組一覧表から直接一ヶ月分まとめて録画予約できないのですね。
毎月TV雑誌を購入して好きな番組をチェックしていますが、
月初めに一気に録画予約できたらなと何時も思っていました。

BW730の容量は320GBでしたね^^これでも容量が足りないと感じる自分はよっぽどの暇人かな?
韓国ドラマ、映画、テレビ討論、ドキュメンタリー番組を中心に録画していますが、
なかでも毎週予約している韓国ドラマは特に大量な容量を占めています。

好きな作品はBD-REで保存していますが、
面白くないドラマは何話かチェックしてから予約を取消して削除しています。
一番困るのは捨てるのが惜しいが取って置きたいほど好きでない作品です。
時間があるときに早送りで観ようと思いつつ、何時の間にか10数話も貯まってしまいます。

働いているからもう一台購入したら観る時間がなくて結局無駄になるのかな。
でも同時に録画したい番組が3つ以上ある時の悔しさを思ったら。。。

書込番号:10010116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

予約録画について

2009/08/17 08:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 T.E.Yさん
クチコミ投稿数:4件

お分かりの方がいらっしゃれば、教えてください。
最近、BW850とシャープLCー46ES50を購入しました。
ワンセグ持ち出しや画質については満足しているのですが、
ひとつ非常に困っていることがあります。
BW850の番組表からHDDに予約録画を設定すると
30分番組場合、12分や15分で予約録画が終わってしまうことがあります。
1時間番組や2時間番組の場合でも途中で録画が終わることがあります。
例えば、最近では、8月13日に『メイちゃんの執事』の再放送を予約録画したのですが、
途中で、録画が終わってました。
2機はHDMIケーブルで接続しています。
また、きちんと最後まで予約録画されることもあるので、
接続は間違っていないと思うのですが、
アドバイスお願いします。

書込番号:10009615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件 DIGA DMR-BW850の満足度3

2009/08/17 09:14(1年以上前)

症状をお伺いするに明らかに機体のトラブルかと存じます。早期にサービスへ連絡をとられ症状を細かく話されたら如何でしょう。購入間もないようなので機種交換等も考えられると思いますよ。

書込番号:10009680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/17 09:18(1年以上前)

予約確認を押し一覧の一番下に「お知らせ」がありませんか?

または予約一覧の画面でサブメニュー
「履歴一覧表示」を選びます

録画できなかった場合あるいは中断された場合
たいてい理由がかかれてます

書込番号:10009687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/17 09:26(1年以上前)

履歴一覧表示(クリックで拡大)

「お知らせ」の一例(クリックで拡大)

前レスの画面表示の一例です

書込番号:10009705

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.E.Yさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/17 10:08(1年以上前)

くるまんとんてんかんさん 
有難うございます。
やはり、通常ではおこらない症状なんですね。
本機のトラブルが原因の可能性があるんですね。
サービスに問い合わせしてみます。

万年睡眠不足王子さん
画像添付までしていただいて有難うございます。
ただ、確認したのですが「おしらせ」はありませんでした。
本機のトラブルと思いますので、サービスに確認してみます。

また、結果がわかりましたら報告します。

書込番号:10009805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC VN770で録画したAVCRECの再生について

2009/08/07 07:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 adamo-suteさん
クチコミ投稿数:16件

本機の購入を検討していますが、互換性を知りたいので、ご存知の方、教えてください。
NEC VN770で地デジをAVCRECの4倍撮りなどで録画して作成したDVDやBlueRrayを本機で再生できるでしょうか?また、古いディーガで地デジを録画したAVCRECの4倍撮りのDVDが多数あるのですが、そのDVDはNECのVN770など、AVCREC対応のPCで再生できるでしょうか?
AVCREC対応のPCが最近増えてきましたが、DVD/BlueRayレコーダーとの互換性があるのかどうか、教えていただけますでしょうか?

書込番号:9964233

ナイスクチコミ!0


返信する
ozwingさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/07 12:12(1年以上前)

 PCとの再生互換性は、PCのAVCREC対応録画再生ソフトが、どれだけ正確にAVCRECに対応しているかによります。

 本来は、「AVCREC」のロゴが付いてる機器間では互換性が有ることになっています。
 ロゴがあるのに再生できなかったら、AVCRECにちゃんと対応してない機器で作ったか、再生側がAVCRECにちゃんと対応してない、と言うことになりますので、悪い方に改良を求めるしか無いです。

 ですので、NEC VN770にインストールされているAVCREC対応録画再生ソフトにAVCREC対応のロゴが付いているか、何か制限は無いのか、NEC側に確認してみましょう。
 メディアが既にあるようですので、量販店等の店頭で、NECの実機を使って再生テストさせて貰うのも手です。

 Panaは、以下の様に子会社でAVCREC規格にそっているか検証する部署を持っている様な、AVCREC規格を作って広めている側の企業なので、Pana製品がAVCREC規格を大きく逸脱するようなことは考え難いです。
http://panasonic.co.jp/avc/fvl/index.html

書込番号:9964947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 adamo-suteさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/15 15:49(1年以上前)

教えていただいてありがとうございます。
まずはメーカーに問い合わせて、更に買う前には、実際にお店で再生できるかどうかテストさせてもらうようにします。
確認して安心して購入したいと思います。

書込番号:10001825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/15 19:50(1年以上前)

私もスレ主さんと似た様な事でつまずいています

私はVL770/TGユーザーです
レコーダー(私の所有しているのはソニーBDZ-X90)で作成したBDをパソコンで再生は基本OKなのですが、
パソコンで作成したBDがDR、AVC録画とも、BDZ-X90で再生出来ないんです

私自身のパソコンスキルが皆無な為、ちゃんと調べられないですが
一応他機種で再生出来ない人もいるという事で、、、

テストうまくいったら教えて下さい
それを目標にしますので、、、

書込番号:10002685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング