DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
84 | 284 | 2009年11月10日 09:52 |
![]() |
1 | 7 | 2009年6月19日 00:48 |
![]() |
15 | 17 | 2009年6月11日 22:07 |
![]() |
5 | 2 | 2009年5月25日 23:16 |
![]() |
2 | 0 | 2009年5月22日 23:46 |
![]() |
4 | 0 | 2009年5月21日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
さて,昨日ついにBW850を買ってきました。
ファースト・インプレッション,といいながら,超長くなってしまったので,ブログに飛ばすのをご容赦ください。
結論としては,以下の通り。
(購入前から気になっていた点を検証しました)
●編集点での音切れは思ったよりひどい
●おまちゃぷはパナ,結構いいじゃん
●早見は,あれっ,あんまりよくないぞ,ソニーと変わらない?
詳細はこちらです。
http://hddreco.at.webry.info/200906/article_1.html
そうそう,部分消去すると,その部分のチャプターが消えてしまうという書き込みを読みましたが,再現できませんでした。いまのところは,どうやっても,ちゃんと残ります。
価格はまぁ,最安値よりは高かったです。11.3万円の29%+BD-R 1枚でした。まずまずでしょう。池袋ビックにて。
天邪鬼なので,悪いところばかり書きましたが,全体としては,相当満足です。本当にいいマシンです。
## ここのところ調子のよかったX90,昨晩,久しぶりに「停電のため」攻撃で1個録画をミスりました。これで来週からのエヴァゲリは安心だ(^。^)
1点

この板をお借りして質問です。
SONYの”すご録”から当機への買い替えをいたしました。
追っかけ再生をしていた時、CMをスキップしようとしましたが反応しません。
以前出来ていたことが当たり前と思っていたので不便です。
故障か、設定漏れかなとも思いましたが、
ひょっとして、万年睡眠不足王子さんがこの板に書かれている
以下の内容で、"チャプターは番組終了後に設定される”
が原因と認識してよろしいのでしょうか?
>
>2)自動チャプター
>
>ものすごく気になるのが
>番組終了後はポイント付与のように
>やたらチャプターが打たれます
>個人的には不満な点です
>
書込番号:10375816
0点

パナユーザではありませんが、自動チャプター打たれるのは録画終了後です。
東芝も同じ。SHARP、三菱は知りません。
SONYは録画中に打たれるので追っかけ再生時も動作しますが、録画2の方は知りません。
書込番号:10376520
0点

モスキートノイズさんのレスどおりです
ちなみにご指摘のぼくのレスの内容
>番組終了後はポイント付与のように
やたらチャプターが打たれます
この意味ですが
番組終了後のCMにおいて
下手するとCMひとつごとにチャプターが打たれるって意味です
つまり番組が終わりチャプター一覧でチャプターを見ると
本編終了/CM/CM ってカンジでチャプターが打たれることがあるっていうことです
書込番号:10376552
0点

モスキートノイズさん、万年睡眠不足王子さん
早々のご回答ありがとうございました。
納得いたしました。
書込番号:10376841
0点

デジタル貧者さん
あいだ開いちゃってすいません。仕事にはまってまして。混乱させる書き込みも失礼しました。
TSUTAYAをさきほど覗いてきましたが,やはり<序>のBDレンタルはなかったみたいです。DVDはバージョン2種類置いてありましたが。。いまさらDVDなんて,お金出して借りたいと思わないですよね。
BDのレンタル料は,やっぱり旧作で1泊350円。高いです。ゲオは近くにないんですよ。
ソニーの録画2おまちゃぷは結局精度高いんですかね。ここ1週間ほどROMさえほとんどできていません。
書込番号:10400456
0点

>ソニーの録画2おまちゃぷは結局精度高いんですかね。
書込み 10363387 以下にレスしてありますが、動きは録画1と違うもののほぼ正確でした。
書込番号:10400748
0点

hiro3465さん
スレを覗かせていただきました。
録画2でも,やはり正確なんですね。でも微妙に違うのは不思議です。
書込番号:10404158
0点

早くも,学習リモコンが故障か???,とか思いました。
一昨日から挙動が変。なぜか照明のモードだけ効かなくなりました。再び学習させようと「SET」ボタンを長押すと,ピーピーといって,エラーになります。本日からは,ほかのボタンもおかしくなり始めました。
やはり私に学習リモコンは鬼門かと思いましたが,恐らく想像された通り,原因は「電池切れ」でした。電池変えたら,元に戻りました。
しかし,新しいアルカリ電池に変えてまだ4ヶ月です。マニュアルでは「通常1年」とあります。まぁ,人より3倍酷使しているからだといわれれば,否定できませんが(^^)
すいません。つまらないネタでした。
書込番号:10404508
0点

某スレでの単3/4騒動、思い出しました(笑)。
我が家はどちらも充電池主体ですが、リモコンはほぼ機器付属のオマケでまかなえてます。
学習リモコンって電池切れ時のプログラム、どうやって覚えてるんでしょう?
FLASHだったら安心?ですが、小容量充電や内蔵電池だと飛んだら面倒ですね。
機器付属リモコンでも同じですが、再設定はTVメーカコードや複数使う時のリモコンコード位、
案外見つけられなくて右往左往します。日立のVHSではリモコンに刻印されてて重宝でした(笑)。
書込番号:10404673
0点

とりあえず,電池の抜き差しで学習内容が消えることはありませんでした。少なくともボタン電池が別にあったりとかはないです。FLASHなんですかねぇ。
ちなみに,電池は単三×2。単四だったらもっと持ちませんね(^^)
すごい久しぶりに純正リモコンを少し触りましたが,もうダメですね。手が完全に忘れていて,ド素人状態です。学習リモコン以外,使えなくなりました。
書込番号:10404732
0点

あれれ。アニメの雑談,削除されましたか。どなたかの気を悪くしてしまったようです。どうもすいません。お二方には感謝しつつ,今後,自重します。
DTCP-IPクライアント搭載のPCとBW850との接続を確認しました。詳細はこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9567022/#10440572
PCは,PSPを買いにいったら,つい,ついでに買ってしまいました。
X90→PSPの転送も確認。ただし録画1 中は一切転送できないことが分かり,かなりショックです。
書込番号:10443228
0点

あれま、ビックリ!!!
トリガ引いたの私ですね。申し訳ありません。
でも、何で削除???
一応(笑)、レコの話題も混ぜたつもりだし、デジタル貧者さんと荒れたわけではないし、、、。
ソフト(放送波/配信/セル/レンタル)とハード(レコ/プレーヤー)ってセットの物だから、
100%切り離せる話ではないし、、、レコがらみだから書いたわけなんだけど、、、。
個人的にはPS3配信の仕組みとか、画質とか書いてくれる人がいればいいなぁと思ってました。
BS11も「シャングリラ」CMで高画質化したとか謳ってますし(また書いてしまった、、、自嘲)。
kaju_50さんとは、同じスレで出会う機会は少なくなりそうなので(悲)、
何か情報あったらブログに書きますね(笑)。DLNA便利ですよね、メディアは不毛(大嘘)。
書込番号:10443618
0点

>PCは,PSPを買いにいったら,
私は一番初期のでかいPSP-1000だったので、PSP go買いました。
ちなみに、転送時の注意ですが、チャプター編集でチャプター消去してしまうと、転送ファイルを作り直しで
転送が実時間掛かってしまいます。
チャプター打ちだけならファイルは生きているので高速転送できます。
PSPはチャプター効くのでOKです。あと、PSPの音声付早見は秀逸です。2.0でもいけるかもぐらいな感じです。
書込番号:10444468
0点

hiro3465さん
試してみました。すごいですね。
早見は0.5倍から2.0倍まで、0.1倍速単位で変えられるんですね!
本当に聞き取りやすい感じです。ソニー・レコもそれくらい頑張ってほしいものですが。。
チャプターも存在に気づいていませんでした。本当に便利です。
PCからのDLNAは、正直、まだ悪戦苦闘しています。有線LANから無線LANに切り替えたら、何度やってもつながらなくて、Digaで新たにMACアドレスを許可しなければならないのに気付くのに半日かかったり、昨日はバッテリで動かして、エコノミー・モードに変えCPUを省電力にしたら、それだけで再生されなくなり、最初わけがわからなかったりとか。。
でも、昨晩寝る前に寝付けなくて、ベッドにPC持ち込んで、見られた時には感動しました。リビングでは、奥さんは別の番組を見たりしているんですよね!
モスキートノイズさん
お言葉、ありがとうございます。実際のところ、レコ関係でほしいものは
ほぼ揃ってしまった感があります。レコのメーカー間の違いが
ネットワーク系を除き、かなり同じになってきたこと、
今のところネットワークのニーズは私には大きくない、
ことから、興味は落ちてますね。
だから、アニメのみの書き込みしてしまいました(^_^;)
ブログにコメント書いていただければ、メールが飛んでくるように
設定していますので、よろしくお願いします。
価格.comへの書き込みが今後どうなるかは、正直よくわかりません。
自分が書き込んだスレの更新くらいは、しばらく見ていると思います。
## 一昨日の夕方の書き込みは読んでいます。ザムドは楽しみです。
私も大島さんの番組、見ましたよ(^^)
書込番号:10446377
0点

>何度やってもつながらなくて、Digaで新たにMACアドレスを許可しなければならないのに気付くのに半日かかったり、
そうですね。有線・無線は別ですね。ちなみにイーサネットコンバータ使うとそっちの認証が
必要になります。(代わりに本体機器の認証が要らなくなりますが)
>ベッドにPC持ち込んで、見られた時には感動しました
実はPSPのリモートでPS3の画面が見れるんですが、これで録画データが見れると思ったら、
DTCP-IP関連のデータは見れませんでした。(コピフリのみ)
家の中だけでもこれ見れたら結構便利だったんですけどね。
あと、PSPとPS3は連動すると結構便利ですよ。
お出かけ転送データも、PSP⇒PS3にムーブできるので、取り合えず外で見そうなものは、
PS3にストックしておいて、出かけるときに見るものだけPSPに転送してます。(メモステの容量気にしなくてもいいです)
書込番号:10446739
0点

>でも、何で削除???
土日でこのスレ、何があったのか(笑)。
見てなかったのでわかりませんが、kaju_50さん が
アニメ雑談で脱線しすぎた?
>興味は落ちてますね。
私もレコ自体、録画自体には興味は落ちていますね。
WOWOWでも海外ドラマは相変わらず録って保存していますが、
映画はBDソフト買うほどでもないものしか残さない。
というか、映画はあんまり録画しなくなった。
最新作ならBDレンタルありますからね。
そういう意味ではこの前の「STAR TREK(2009)」の
先行放送は良かった(結局BDソフト買ってしまいましたが)。
「FREEDOM」なんかは意外に良かったので、アニメ映画とか
では使えるかなぁ、WOWOWも。
BS-hiも昔に比べて画質も落ちて字幕も大きくなったので、
いまいちですしねぇ。
書込番号:10447203
0点

hiro3465さん
> 実はPSPのリモートでPS3の画面が見れるんです
何と,知らないことばっかりです。やってみますね。
> あと、PSPとPS3は連動すると結構便利ですよ。
> お出かけ転送データも、PSP⇒PS3にムーブできるので、取り合えず外で見そうなものは、
> PS3にストックしておいて、出かけるときに見るものだけPSPに転送してます。
> (メモステの容量気にしなくてもいいです)
これって何度も見るようなものですかね?
見て捨てるようなものだと,HDD上のものはどんどん消していくので,
PSPを毎日持ち歩くような状況でもない限り,
PS3に入れても追いつかない状況だと思います。
デジタル貧者さん
> 見てなかったのでわかりませんが、kaju_50さん がアニメ雑談で脱線しすぎた?
たいしたこと書いた覚えはないのですが,土曜日は私書いたかな?
モスキートノイズさんにレスを1個もらっただけだったような。
> 私もレコ自体、録画自体には興味は落ちていますね。
そうはいっても,V9のサブ機をいつかは欲しい状況でしょから,
常に新機種の情報は得たいというモチベーションがありますよね?
私はそのモチベーション自体が低くなった感じです。
## FREEDOMはうーーん,途中で嫌になって,最終回だけ
飛ばして見た感じでした。中村俊輔が試合に出れなくて
リーガのサッカーも見る必然性がなく,WOWOWは当面,お休みです。
映画は前からほとんど見ませんし。
書込番号:10450399
0点

>これって何度も見るようなものですかね?
ものによると思いますが、私はハガレンとドラゴンボールを第1話から入れてます。
あと、この前のエヴァ一挙放送と序の放送ですかね。(大本はBDに移して消してますが)
どこかちょっと電車で遠出とかではみたい分だけ持ってく感じですね。
単発は消しますが、シリーズものはBDとは別に持ち出し用取っときたいっていうとこですかね。
書込番号:10450666
0点

> ものによると思いますが、私はハガレンとドラゴンボールを第1話から入れてます。
> あと、この前のエヴァ一挙放送と序の放送ですかね。(大本はBDに移して消してますが)
なるほど。了解です。それはよさそうですね。
うちではとりあえず、旅行に行くとき、いくつか番組を入れていって、夜中暇ができれば見ようかなんて、行っています。TVへのケーブルも用意しておくとよいかしら。
書込番号:10450969
0点

> たいしたこと書いた覚えはないのですが,土曜日は私書いたかな?
> モスキートノイズさんにレスを1個もらっただけだったような。
すいません。これって,最終的にモスキートノイズさんが悪かったかのような書き方でした。
そんな意図はまったくありませんでした。私がレコネタを一切絡めずに書いていたのがまずかったのでしょう。失礼しました。
書込番号:10451847
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
良かったですね!ちなみにおいくらでしたか?自分も宮崎出身なので地元の価格帯が知りたいです!
書込番号:9704287
0点

あおい王子さん 様 今晩は。
ご購入おめでとうございました。
せっかく書き込み下さったのですから、購入価格などその他の
情報も書いて頂ければ、他の方の参考になることと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:9704309
0点

お店でダイブ粘りましたので、口外をしないことを約束しましたので具体的には言えませんが、その時に他店の○ジマが112000円でした。それより少し条件が良くなりましたよ。ヤマダファンになりましたね。
書込番号:9704332
0点

あおい王子さん購入おめでとうございます。ヤマダ電機の購入価格はポイント相殺後の価格ですか?現金特価ですか?
私は福岡ですがヤマダで購入予定なので気になります。
教えて頂ける範囲で結構ですのでお願いします。
書込番号:9704637
0点

当初、別途ポイントで13%ついていました。首都圏が20数ポイントついてるのを価格.COMで知ってましたので、まだ上げてほしかったのですが「金額も目一杯で外部に出せません。申し訳ありませんが、これ以上ポイントを上げれないません」と返答がありました。ここは田舎の悲しきところかなと思いました。でも数千円単位でも努力してくれたので、納得して買い物できましたよ。福岡なら競合店も多いでしょうし、まだまだ改善できそうですね。頑張ってください。
書込番号:9704815
0点

あおい王子さんありがとうございます。
購入予定が今月末なのでまだ価格交渉してないのですが現時点でテレビはかなり買いやすさが出てきた様に感じています。ただディーガはまだ下がって来ていない様に感じています。
今回洗濯機も欲しいのでヤマダを本命にしています。ヤマダだと洗濯機はポイントなしの現金特価なのでポイントでの購入がよいかなと。
競合はヨドバシよりもビックカメラの方が表示は安く感じます。
月末が楽しみです。
書込番号:9705372
0点

私は以前118,000円(5年保障と設置込み)でコジマさんで買いましたよ。
コジマさんの112,000円でも十分安いですね。
確か5年保障がコジマさんの場合無料のところがヤマダだと5%使わないといけないので
実質コジマさんの価格は112,000から5%引きの106400円ですね。
それよりお安く買えたのでしたら十分お買い得ですよ。
おめでとうございます。
書込番号:9721984
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
先程、実質80,230円で購入しました。
これもkakaku.comの皆さんのお陰です。
ありがとうございます。良い買い物が出来ました。
ここ最近BW850の価格情報が有りませんでしたが、
BW750の”有楽町ビックで93000円ポイント29%で購入”を引き合いに出し、
待つこと10分弱で、113,000円、ポイント29%でgetしました。
(定員さん曰く池袋店と同じとの事)
店頭表示は124,800?ぐらい、ポイント20%です。
定員さんへ交渉した際も、第一声は”これでお願いしてます”でした。
3点

to : pionnmarooさん
はい、BW850でHDDが500GBのモデルです。 ^^)
書込番号:9661385
0点

こんばんは☆
今日私も有楽町ビックに行き、同じ物を検討中でした。色々考えた結果購入する事に決めました。よろしければその交渉の仕方を教えて頂けないでしょうか?お願い致しますm(_ _)m
書込番号:9662172
0点

To : 姫666さん、こんばんは。
今日の店員さんの様子からは、以下の通りで良いのでは?と思います。
・6/6にここ(有楽町ビック)でBW850を113000円、ポイント29%で買った人が居ますが、
同様の値引きは出来ますか?
(+ このスレの印字もあった方が良い)
尚、大した交渉では有りませんが、詳細は以下の通りです。
姫666さんが望まれる様な結果が出る事をお祈りします。
・用意したもの:
kakaku.com BW750口コミの、ランクルクンさんの書込みの印字。
(2009/06/05 21:54 [9656527] )
・交渉過程
(私):(BW850の緊急値下げ価格を指差して)これ、安くなりませんか?
ポイントはもっと付きませんか?
(店員さん):いやあ、これでお願いしてるんですが…
(私):上記書込みの印字を見せながら)昨日ここでBW750が93000円ポイント29%で
買えた様ですけど、BW850が同じ様な値引きならすぐ買いますが、どうでしょうか?
(店員さん):(顔をすぐにしかめながら)いや〜 それは… う〜ん…
上に聞いてきます。しばらくお待ちください…
待つこと10分弱
(店員さん):池袋に電話して調べた所、113000円、ポイント29%で対応しています。
これでどうでしょうか?
たったこれだけです。
この1時間前に大船駅前のヤマダで同様の話をしましたが、池袋や新橋とは比較できない旨の対応をされました。
やはり激戦地域では値引きが大きい様です。
書込番号:9662558
2点

とても親切、丁寧なお返事有難うございます!早速近々行ってこようと思います! 今日の交渉で、会員カードをクレジット機能付きに変更したら安くします。のようなお話があったのですが、その辺りはどうでしょうか?なるべくならクレジット機能への変更はしたくありません…。
夜分遅くに申し訳ありませんが、ご回答頂けると助かります(*^^*)
書込番号:9662703
0点

To : 姫666さん
80,230円は現金支払いです。
クレジットカードの場合はポイント2%ダウンの27%で、+2,260円です。
>会員カードをクレジット機能付きに変更したら安くします。
ビックカメラSuicaの事とは思いますが、その話はありませんでした。
書込番号:9663184
0点

有難うございます☆
現金購入を考えていたのですが、何故かカードの話が出たので…(一括で買いそうには見えなかったからかもしれませんが…)
現金購入なら可能のようですね☆
ご意見を参考に頑張ってきます☆
色々と有難うございますm(_ _)m
書込番号:9663302
0点

久しぶりの有益な情報、ありがとうございました。
最近は、只の質問サイトになっている感じでしたが、やっと「価格COM」に
ふさわしい内容ですね。
私は、5月24日に秋葉原、昨日6月6日に錦糸町のヨドバシで交渉してみましたが、
秋葉原は120000円20%、錦糸町ではメーカー派遣の方から123800円20%とPOP通りの
回答しかもらえず苦戦しておりました。
本日は、近くのヤマダ、失敗すれば明日、有楽町ビックで交渉してみます。
書込番号:9663526
1点

BW750が本命で、そちらのほうにもコメントさせていただきましたが、
最寄である川崎駅のビック、ヨドバシで、有楽町店の価格で交渉するも
ダメでした。。
有楽町と川崎なんてたいした距離でもないのに
販売した担当者は誰? 確認できないと言われて取り入ってもらえませんでした。
子連れで電車移動は厳しかったので、対応してもらいたかったのに。。。
書込番号:9664212
0点

To:melvinさん
やはり、池袋、新橋、有楽町などは特殊なのかも知れませんね。
ご参考までに領収書を添付しました。
担当者、価格、ポイントが確認できます。
尚、残念ですが、私はBW750の価格を確認していません。
BW850のみ価格交渉しました。
書込番号:9664407
4点

6月6日、有楽町ビックで、現金払いの113,000円、ポイント29%の交渉をしましたが、ダメでしたよ…
ビックカメラSuicaカードに申し込めば、113,000円、ポイント20%にしますというのが限界でした。
ビックカメラSuicaカードに申し込むのは嫌だったので、諦めて、
ヤマダ電機 LABI新橋デジタル館に行きました。
店頭表示価格123,000円、ポイント28%+日曜日ポイント3%のところ、
ポイント28%を29%にしてくれたので、買いました。
実質83,640円です。
何か質問する度に「確認してきます…」と言って消えてしまったビックの店員さんよりも
ヤマダの店員さんほうが知識と対応がしっかりしていたのも良かったです。
書込番号:9665645
1点

6月7日、有楽町ビックで、ビックカメラ・ビュースイカでの113,000円、ポイント29%の交渉をし0Kでした。「やまのうえだ」さん、ありがとうございました。ダメだった人もいるようなので、店員さんにもよるのでしょうか?とりあえず、ご報告まで、、
書込番号:9666279
1点

やまのうえださん
本日有楽町ビックにてW850購入できました☆昨日対応して頂いた店員Aさんが来るまでの間に対応してくれた店員Bさんに交渉したのですが、金額を113800円と聞き間違えられ、Aさんにそのまま伝わり、113800円29%での購入となりました…。ですが、安く購入出来満足です☆この度はご親切に色々ありがとうございました☆
書込番号:9666382
1点

訂正します。上記6月6日と書きましたが、6月7日の誤りでした。
皆さん、うまく交渉できたのですね。羨ましいっ。
私の交渉が下手だったのか、店員さんによるのか…
いずれにしても、たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9667329
0点

週末にビック川崎店で撃沈しましたが、
本日、私も有楽町ビックで無事購入できました
皆様のおかげです。
ありがとうございました^^
書込番号:9671077
2点

To : 安くゲットさん、こんばんは。
領収書は・・・ 削除されてしまったんですね。
う〜ん。
kakaku.comの規約やルールに違反してしまったんですね。
申し訳有りませんが領収書はupできません。
どうか、他に私よりも安くget出来ている方がいるので、参考にしてください。
よろしくお願いします。
安くゲットさんの幸運をお祈りします。
書込番号:9685109
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
購入以前の疑問が解消いたしましたので書き込みいたします
当方ケータイナビ サンヨーのNV-SB360DTを所有していましたがパナソニック以外の機種で視聴できるのか疑問でしたが試してみたところ問題なく無事視聴できました。
これで子供とのロングドライブ中の「まだ!? まだ!?」攻撃から開放されそうです
パナソニック機器は色々可能だと書かれていたのですがサンヨーでも見れました
当たり前でしたらスイマセン 参考までに
1点

一応パナサイトでは
パナ以外のワンセグ録画・再生対応の「携帯電話」では
動作確認できてるって話になってますが
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg.html
ワンセグ対応の「カーナビ」では
見れるのか否か?ってコトが多いので
スレ主さんのその情報は有意義だと思います
ただしくれぐれも
安全運転だけは心がけてくださいね
書込番号:9600759
3点

小生は、BW-750とNV-SD700DTを持っています。NV-SD700DTは、拡張性が低く、カーナビ自身で録画した物しか再生出来ないとのことでしたが、スレ主さんの情報をいただき、BW-750からSDカードにワンセグ持ち出しした動画を早速試したところ、問題なく再生出来ました。全く期待をしていなかったため、とても得をした気分です。レコーダー、カーナビ共に利用価値が大きく膨らみました。有意義な情報をいただいたスレ主様に感謝致します。
書込番号:9603681
1点





ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
前回、購入する前にワンセグ録画とDVDへの高速ダビングについて
質問させていただいたものです
前回何度もお答えいただいた皆様、本当にありがとうございました
ここのページの比較的近くて、安いお店へ直接出向き、今週初めに無事購入いたしました^^
3日間ほど使用した感じなんですが
今持ってるソニーのA70と比べて
PSPやウォークマンの転送ができないかわりに
ワンセグの転送、DVDへの高速ダビング、直接ダビング
完璧です!!
何の文句もありません^^
購入前にいっぱい質問したかいがありました^^
若干ソニーよりもレスポンスが悪くかんじられるのと
番組表に勝手に宣伝が入るのでその2点が・・・
ワンセグ転送はPSPやウォークマンへの転送よりも
画質がぐんと落ちますが、その分、いつもかかさず持ち歩く、携帯電話に入れれる
(わざわざ携帯以外にウォークマン等の荷物でかさばらない)
メリットが素敵です^^
ウォークマン等への転送速度よりも4倍くらい早いしなんの文句も本当ありません
購入を迷ってる方、すごくおすすめです
ソニーはソニーのよさがあるんですが
このパナのレコーダーは今の自分の使い方に一番フィットしてると思います
購入前にお答えいただいた皆様
本当にありがとうございました^^
両方のレコーダーを場合場合でうまく使っていきたいと思います
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





