DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

DLNAに必要な通信速度

2009/05/20 21:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:42570件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

BW850で録画した番組などをDLNAで再生するのに、
どれぐらいの実効速度があればまともに再生できるのか確認してみました。
無線LANの 11g でも安定的に 54Mbps でリンクできていたら、滑らかに再生できていました。
メディアプレーヤを使う場合でも、再生の目安(リンク速度)になると思います。

[環境1]
BW850 -(100Base-TX)- WLI-TX4-AGL300N -(11n)- WZR-AGL300NH -(11n/11g)- VGN-FW50B

・BW850では全てDRモードで録画
・BS HiとBS1を録画&再生
・11nは5GHz帯(11a)使用
・ルータへは無線LANで入り、無線LANで出てますので、
無線LANの実効速度はほぼ半分に落ちています。
・イーサネットコンバータとルータとの間は、安定的に300Mbpsでリンクしてます
・ルータとVAIOの間は、色々とリンク速度を変えてみました

WLI-TX4-AGL300N:イーザネットコンバータ
WZR-AGL300NH:無線LANルータ
VGN-FW50B:VAIO
再生ソフト:VAIO Media Plus 1.1

[環境2]
LS-WS1.0TGL/R1 -(1000Base-T)- WZR-AGL300NH -(11g)- VGN-FW50B

LS-WS1.0TGL/R1:NAS

・AVCHDを再生


[BS Hi]
ソース:BS Hi NHK朝の連続ドラマ「だんだん」、圧縮は MPEG2。HD画質。

VAIOをルータの近くに配置。VAIOを 11n でつなぐと、安定的に 150Mbps でリンクし、再生は非常に滑らか。
リソースモニタでネットワークの速度を見ていると、平均で約20Mbps。

VAIOをルータの近くに配置。VAIOを 11g でつなぐと、安定的に 54Mbps でリンクし、再生は非常に滑らか。
リソースモニタでネットワークの速度を見ていると、平均で約20Mbps。

VAIOを別の部屋に配置。ルータから約5m。VAIOを 11g でつなぐと、変動するがおおよそ48Mbps でリンクし、再生は時々音が跳ぶ。
リソースモニタでネットワークの速度を見ていると、平均で約18Mbps。

BS Hiのこの番組は、bit rate が約20Mbpsのようで、
リンク速度48Mbps以下では滑らかな再生はできないようです。

[BS1]
ソース:BS1 CNNニュース(アメリカ)、圧縮は MPEG2。多分SD画質。

VAIOをルータの近くに配置。VAIOを 11g でつなぐと、安定的に 54Mbps でリンクし、再生は非常に滑らか。
リソースモニタでネットワークの速度を見ていると、平均で約8Mbps。

VAIOを別の部屋に配置。ルータから約7m。VAIOを 11g でつなぐと、変動するがおおよそ36Mbps でリンクし、再生は非常に滑らか。
リソースモニタでネットワークの速度を見ていると、平均で約8Mbps。

VAIOを別の部屋に配置。ルータから約7m。ルータの電波出力50%に落とす。VAIOを 11g でつなぐと、非常に変動し、12 - 24Mbps でリンクし、再生はコマ落ち発生。
リソースモニタでネットワークの速度を見ていると、平均で約6Mbps。

BS1のこの番組は、bit rate が約8Mbpsのようで、
少なくともリンク速度24Mbps以下では滑らかな再生はできないようです。

[AVCHD]
ソース:ビデオカメラHDC-SD5のHGモードで撮影。圧縮は、MPEG4 AVC。HD画質。

VAIOをルータの近くに配置。VAIOを 11g でつなぐと、安定的に 54Mbps でリンクし、再生は非常に滑らか。
リソースモニタでネットワークの速度を見ていると、平均で約12Mbps。

VAIOを別の部屋に配置。ルータから約7m。ルータの電波出力50%に落とす。VAIOを 11g でつなぐと、非常に変動し、12 - 24Mbps でリンクし、再生はコマ落ち発生。
リソースモニタでネットワークの速度を見ていると、平均で約9Mbps。

HGモードで撮影したこの映像は、bit rate が約12Mbpsのようで、
少なくともリンク速度24Mbps以下では滑らかな再生はできないようです。
最近のカメラの HAモードは、もう少し速いリンク速度が必要かも。

無線LANが一箇所だけなら、11g/11a でも BS Hi や AVCHDを滑らかに再生できるようです。
しかし、無線LANが2か所の場合は、11g/11a では滑らかに再生できないかも知れません。

地デジの場合は、リンク速度が 36Mbps 以下だと苦しいのかも知れません。

長文失礼しました。

書込番号:9576177

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

パナday?

2009/05/18 01:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 com2mocさん
クチコミ投稿数:37件

本日大阪のコジマ緑地公園店で購入しました。

皆さんの情報を参考に113,000-27%(クレジット払い)+HDMIコードのおまけを条件に購入したのですが、今日はパナソニックDAYとかで+5000Pおまけにつきました。
たまたまでしたが、ラッキーでした。

追記
ついでに質問させて下さい。TVがレグザZ8000で、パナのBDとはリモコンの相性が良いように読んでいたつもりだったのですが、パナのリモコンでTVが反応してくれません。
これはHDMIコードが原因なのでしょうか?
詳しい方、ご教授下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9561858

ナイスクチコミ!2


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/18 01:37(1年以上前)

リモコンコードを東芝テレビ用に設定されていないだけだと思いますが…
方法は取説読んで下さい。

あとリンク機能はテレビのリモコンからレコーダーを操作するものです。
レコーダーのリモコンからテレビを操作するのはリンク機能ではありません。

書込番号:9561876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/18 01:48(1年以上前)

DIGAのリモコンでTVの操作が出来る様に設定しても、電源のON/OFFと
チャンネル切り替えと入力切替と、音量の上げ下げだけです。

つまり、地アナ・地デジ・BS/CSの切り替えは出来ません。
地デジを受信している状態でしたら、地デジのチャンネル切り替えは
可能ですが、それ以外はTVのリモコンで切替を行わなければなりません。

書込番号:9561914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/18 01:57(1年以上前)

余談ですがコジマの長期保証は、必ずしも5年保証とは限りません。
2年目からの修理金額のトータルが、購入金額と同額になった時点で保証は終了です。

書込番号:9561933

ナイスクチコミ!2


スレ主 com2mocさん
クチコミ投稿数:37件

2009/05/18 09:27(1年以上前)

>ジャモさん
リモコンコード…。
なるほど。久しぶりのAVなので舞い上がってました。
確認してみます。
TV→HDDがリンクなんですね。HDD→TVも出来るものと思ってました。
ありがとうございました。

>のら猫ギンさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
DIGAのリモコンで音量の上下すら出来なかったので、質問しました。
取説をじっくり読んでみます。

長期保障に関しては、今まで有効に使った試しが無く、どの会社のシステムがいいのか気にしていませんでした。この点も少し勉強してみます。

書込番号:9562626

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/18 10:20(1年以上前)

>TV→HDDがリンクなんですね。HDD→TVも出来るものと思ってました。
HDD→TVもできるよ。

両方電源オフの状態で、
BW850の予約一覧や録画済一覧を表示すれば、
自動的にテレビの電源が入って入力切替されます。

com2mocさんは、
1台のリモコンで両方の機器を操作することと、
リンク機能で連携動作することを混同しているみたいですね。

書込番号:9562778

ナイスクチコミ!3


スレ主 com2mocさん
クチコミ投稿数:37件

2009/05/18 13:45(1年以上前)

>CoZさん

>>1台のリモコンで両方の機器を操作することと、
リンク機能で連携動作することを混同しているみたいですね。

してましたね。
DIGAのリモコンでレグザ側の入力と音量とチャンネル切り替えをすることは「リンク」ではないんですよね。
理解出来ました。
とりあえずリモコンコードの確認をしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9563500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オープンセールケーズデンキ荒尾本店抱

2009/04/28 00:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:90件

対応も親切で値段も親切で日曜日はオープンセールの売り上げ予算が高いから買って貰えるならご満足出しますからと言われたので、現金支払いを条件にこのレコーダーとケーブルとメディアと50V1込みで350000でした抱

テレビとレコーダーは五年間無料保証付きでしたフ

書込番号:9458602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI新橋

2009/03/31 00:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 1192296さん
クチコミ投稿数:17件

今日126000円29Pで購入しました。表示価格138000円24Pで、池袋価格(この掲示板の価格)を伝えたところ、この価格。ビック有楽町に行くかどうか迷いましたが、十分安いですし、即決しました。これも皆様の情報あってこそです。ありがとうございます。

書込番号:9327847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WBC優勝セール

2009/03/24 20:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:32件

本日(3/24)池袋BICにて購入 ¥123,000ポイント25%(\30,750)実質¥92,250にて購入しました。自宅までの発送もお願いしたところ無料にて手配してくれました。ポイント5%にて5年保障つけておきました。WBCのおかげかも。ちなみに隣のlabiもWBC記念うたってましたが\124,800ポイント25%でした。やはり池袋は激戦区ですね。

書込番号:9298032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件

2009/03/24 21:15(1年以上前)

池袋の情報ありがとうございます。

ちなみにLABI大井町はWBC優勝セール+タイムセールと銘打っても、133800円の28%でしたね〜。


X95の買い増しで850か950と思っていましたので、これで850に照準を絞る決意ができました。

書込番号:9298142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/25 11:02(1年以上前)

WBCセールを期待して、本日午前中にヨドバシ梅田に行ってきました。
WBCセールと銘打ってのセールはありませんでしたが、「他店価格圧倒セール」
とプライスがついていて、期間限定で119,800円のP20%になっていました。
あと2〜3日はこの価格のようです。
ポイントは若干少ないですが、現金投資が少なくて助かりますので
決めてきました。

書込番号:9300616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日の価格

2009/03/22 19:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:189件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

昨日、上京したついでに池袋のビック・ヤマダの2店を比較してきました。結果、ビックは\148,000、ポイント20%でした。店員さんにも聞きましたが\148,000、ポイント20%でした。いまいち売る気が感じられず値段も変わらず・・・そこでお隣のヤマダさんに。店頭表示価格はビックさんと同じ\148,000、ポイント20%でしたが交渉した結果\132,000、ポイント28%まで持っていくことができそのまま購入しました。実質本体の購入価格は\95,040相当になります。それに+\6,600で延長補償5年もつけてもらいました。
以前からこちらには池袋が熱いという情報がありましたがまさにそのとおりで行って正解でした。
ご参考までに・・・。

旧モデルの830は\69,800だったかな?

書込番号:9287721

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング