DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(2302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝機との互換性

2009/08/17 17:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 elwayさん
クチコミ投稿数:71件

近くに住む義母がレコーダーを買いたいとの事で相談を受けました。
我が家は東芝のRD-S600なので互換性から言って東芝を勧めたいのですが
すでにブルーレイの時代ですよね。このDIGAはDVDも再生・録画可能とのことですが
孫の運動会のビデオを外部入力にてDIGAに録画しDVDディスクにダビングし、それを
我が家の東芝機で再生ということは可能でしょうか。教えてください。

書込番号:10011060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/17 17:41(1年以上前)

できます

相手がレコなら
DVD-RWかDVD-RAMにVRモードで作っておくといいでしょう

VRモードで作っておけば
S600のHDDに無劣化でダビングできます

なおこの辺の詳しいやり方は
レコを買ったあとにご案内しますが

DVDメディアについては
DVD-RWなら原産国日本のビクター
DVD-RAMならパナソニックを選んでください

書込番号:10011081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/08/17 17:59(1年以上前)

DIGAでDVDにしたものを、S600で視聴することは可能ですよ。
方法は、万年睡眠不足王子さんが詳しく書かれています。

お義母様のご年齢が分かりませんが、機械が得意ではない方には、
東芝機よりパナソニック機を、個人的にはお勧めいたします。

東芝機は、レコーダーが初めての方にとっては操作が複雑かと思います。
(再生・録画くらいであれば、あまり変わりなのですが・・・)。
もちろん、東芝機は編集がしやすいのでマニアの人にとってはかゆい所に手が
届く的なところもあります。私はずっと東芝機を使ってきて慣れているせいか、
パナソニック機は物足りないです。でもelwayさんも書かれているように、
ブルーレイが欲しくて、この機種を購入しました。

S600も現役で使用しておりますので、こちらとBW850を比較すると編集で
かなり物足りなさを感じますが、録画のしやすさや見て消すだけであれば、
もっぱらBW850がメインとなっています。

書込番号:10011153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 elwayさん
クチコミ投稿数:71件

2009/08/17 20:05(1年以上前)

みなさん 早速のご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。東芝機の前はSONYのPS2を使用してまして
わが子の成長ビデオをPS2経由でDVDに落としましたら
東芝機ではなかなか認識しないことが多く(かなりの回数ディスクを出し入れ)
相性が悪いのかと思っておりました。
もし義母に質問されても答えられるようにDIGAの勉強もしておきますか。
ありがとうございました。

書込番号:10011662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について

2009/08/17 13:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:6件

DVDレコーダーはJCOMなどCATVを録画したり見る事はできますか?

ちなみにJCOMの本体は別の部屋にあり自分の部屋ではもともとみれません。

書込番号:10010291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:158件

2009/08/17 16:56(1年以上前)

DVDレコーダーなら来るとこ違う。でも親切な俺は教えてやる。

できます。どんなレコーダー買うか知らんからこれしか答えられん。

書込番号:10010933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/08/17 17:02(1年以上前)

見ることがはきません。
必ずJ:COMのSTB(セットトップボックス)が必要ですね。
もし、DVDレコーダーだけでCATVの番組をみることができれば、皆CATVには加入しなくなると思います。

書込番号:10010952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2009/08/17 18:06(1年以上前)

地上波もSTBがないと見れんのか。JCOMってそんなもんかw

書込番号:10011181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/17 18:12(1年以上前)

正確には地デジ「しか」
STBなしでは見れません

つまり地デジ以外はレコで直接受信できないから
スレの内容から考えると地デジ以外だろうから
STBのない部屋では録画はおろか視聴さえ不可です
アンテナを立てるか
STBをもう一台レンタルしましょうって話になります

書込番号:10011203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/17 19:24(1年以上前)

>JCOMの本体は別の部屋にあり

これはSTBのことですが、この型番等がわからないとレスが出来ません。
もう少し正確で詳しい情報を出しましょう。

書込番号:10011485

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:562件

2009/08/18 01:30(1年以上前)

掲示板で質問をして、的確な回答をもらいたいならば、
質問自体も的確な文章が必要です。

ぼんやりと思った事を、ぼんやりと質問しているので
答える皆さんも、どう答えるのが適切か?選択肢が多い状態になっている。

スレ主さんの場合、電気屋やJCOMのサービスマンと面と向かって
(絵でも書いて)相談してみる事がまず最初だと思います。


書込番号:10013572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/03 01:48(1年以上前)

返答ありがとうございます。
IDやパスがわからなくなりお答えすることができませんでした。

購入は先送りしました。

書込番号:10091365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画質に付いて

2009/08/17 01:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

画質に付いて質問です。機種に付いてはBW830になります。
口コミ数が多いので此処で質問させて頂きました。

現在DMR-BW830にTH-L37G1を接続しています。
以前はTH-32LX600を繋げていました。

で、TVを変えてから気付いたのですが、
前と同じHDMIケーブル(FVC-HD20)で接続をしていますが
DMR-BW830で見る画質が以前と違っています。

TVを見る限りでは全体的に綺麗と感じるのですが
HDDに録画した物や市販DVDを見たりすると画質の低下を感じます。
市販BDに関しても以前より落ちているかな?と思えています。

勿論録画した内容にもよって画質が変わるのは判るのですが
この症状はTVの質の差やインチ数の差から起きているのか
それともHDMIケーブルの差で起きているのか
判る方が居たら教えて頂けますでしょうか?

書込番号:10009048

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/17 06:51(1年以上前)

まず、別スレに書き込まなくても、レス者は全体でチェックしてますので、コメントできれば、コメントします。
むしろ、すれ違い書き込みに関しては嫌われる傾向があります。

画質に関しては、機器の設定の問題と思います。
BW830の出力設定は、どうなっているのですか?
画質が悪いと思うBDソフトは?録画モードは?

あと、TVの映像処理設定は?

画質の問題は、いろんな要因が絡むので、単純に接続だけで判断すると失敗します。特に微妙な画質差は、設定の方が大きく影響します。
その辺を確認された方が良いと思います。

あと、気にされているHDMIケーブルですが、Ver1.3が現時点ではベスト。Ver1.2でも画質的には大きな問題は無いはずです。

書込番号:10009439

ナイスクチコミ!1


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2009/08/17 07:23(1年以上前)

ご返信有難う御座います。

>画質に関しては、機器の設定

BW830に関しては再生設定から色々と弄っています。

画質選択:ユーザー設定  
HDオプティマイザー:入
プログレッシブ:Auto

また初期設定も色々と設定はしたつもりです。

スリルモード:Auto
シームレス再生:入
HDノイズフィルター:入
TVアスペクト:16:9フル
映像優先モード:入
出力解像度:Auto
RGB出力レンジ:エンハンス
録画モード:常時DR

TVに関しても判る限りで設定しています。

映像調整:ユーザー設定
デジタルシマネリアルティ:入
Wスピード:強

以上が設定になります。

画質が悪いと思ったDVDは現時点ではゲド戦機です。
DBはマクロスFになります。これ以外はまだ試していません。

唯、先にも記載しましたが、DBは思える程度でして
DVDがかなり画質に差が出ています。
録画した物に関しては全体的にボヤけた感じが出た程度です。

HDMIケーブルですが、既にVer1.3で使用しています。
質問したケーブルの意味は通常のケーブルと高級ケーブルで
画質の差が出るのかと言う意味でした。
先の質問内容が説明不足で申し訳ないです。

高級ケーブルは賛否両論なので、商品の情報が欲しかったのです。
誰か判る方はいらっしゃいますか?

書込番号:10009486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/17 08:32(1年以上前)

単にテレビを交換した事による、画質の変化でしょうね。

特にDVD再生で画質低下を感じるとの事ですが、画面サイズの拡大と
パネル解像度の増加は、SDソースの表示に関してはマイナス要因と
なり得ます。

HDMIケーブルの交換でカバーする事は可能と思われますが、
1万円前後の中途半端なケーブルでは画質向上は殆ど望めません。

明確な画質の向上を実感するには3〜4万円クラスのケーブルが必用ですが、
誰もがこのクラスのケーブルを買う豪気さ?を持っている訳でもないと思いますので、
無理にはお薦めしません。

書込番号:10009585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2009/08/17 08:49(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、ご返信有難う御座います。

>単にテレビを交換した事による、画質の変化

やっぱりそうなりますか(~_~;)
私もそうじゃないかと思って、高級ケーブルを検討しているのですが
当たり前田のおせんべいさんの言うとおり、値段で躊躇しています。

見て直ぐ判る画質向上なら、即購入となるのですが
どこまで画質向上になるのか判らないので、困っている状況です。

TH-L37G1次第は満足の良く物なのですが、唯一の欠点と考えているのが
インチUPによる質違いの明確差ですかね。

BDもDVDもインチUPによって表現力がUPしたと考えれますが、
DVDは特にアナログならではの表現も強くなったのかなと思っています。

やはり人柱となって試すしかないのかな〜?
出費が重なっているので、流石に高級ケーブルは躊躇しますね。

書込番号:10009614

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件

2009/08/23 12:23(1年以上前)

その後の報告です。
結果としてはTVの異常だと判明しました。

当たり前田のおせんべいさんの話していたソースの問題かと
思っていたのですが、交換して同様の操作を行った結果
驚くほど綺麗な画面になりました。

BW830やケーブルの問題じゃなく、TVに何らかの不具合があった様です。
只、取り付けに来た業者も何が原因か判らないと話をしていました。

とりあえず綺麗に見れる様になりましたので
安心して録画した物や市販BD等が楽しめます。
高級ケーブルも購入しないでマジで助かりました。

今回はお騒がせしました。

書込番号:10038297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:141件

BW730の使用者ですがハードディスクがすぐに一杯になるのと、
もう一台購入すれば同時に4つのチャンネルを録画できるので
BW850の購入を検討しています。

BW730は記憶容量が250GBと少ないせいか、
番組表での予約は一週間先までしか出来ません。
今日は日曜日ですので予約する際の番組表は来週日曜日の
深夜24:00までしか表示されません。

BW850は500GB範囲内なら2週間或いは一ヶ月分まとめて
録画予約できますか。

書込番号:10007381

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/16 20:07(1年以上前)

違います。

>BW730は記憶容量が250GBと少ないせいか、番組表での予約は一週間先までしか出来ません。

デジタル放送の仕様です。番組に乗せて配信される番組表は1週間と決まってます(誰が決めたかは知りません)

ですので、毎週録画とかで対応するしか無いです。
今度の新DIGAでは、ネット配信されている放送局に限り、1ヶ月に対応しましたが、確認が取れているのはWOWOWだけ、今後は不明です。

書込番号:10007428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/16 20:13(1年以上前)

できません

新機種のBWx70系なら
見所なら最大1ヶ月先まで表示できますが
番組表そのものは1週間分しか出ません
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/easy/index.html#01

そもそも1週間分しか表示できないのは
すべての機種において仕様と思っていいです

ちなみにぼくもBW730を使ってますが
HDDは250GBではなく320GBです

書込番号:10007454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/16 20:19(1年以上前)

番組表での予約は、その番組表が表示されている範囲(日時)までしかできないでしょう。
番組表を超えての予約は、番組表を使わず自分で日時やチャンネルを指定するマニュアル予約
をすれば、1か月までの予約はできますね。
ただ、さらに1台買って4番組同時録画できても見る時間が追い付かなくてすぐにHDDが
一杯になるのでは?
TVの見方を考えられた方が良い様に思いますね。

書込番号:10007480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/08/16 20:23(1年以上前)

>BW850は500GB範囲内なら2週間或いは一ヶ月分まとめて
>録画予約できますか。

番組表は1週間先までしか送信されていないので
番組表からの1ヶ月先の予約はできませんが、
チャンネル時刻を自分で指定して1ヶ月先まで録画予約することは可能です。

書込番号:10007497

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/08/16 20:34(1年以上前)

取説はちゃんと読んでいますか?

っていうか、BW730のHDDって320GBじゃなかったっけ。

それに、HDD 500GBのBW830もHDD 1TB(1000GB)のBW930もBW730と同じ取説ですよね。

うちに有る、BW800はBW700とBW900と同じ取説だし、BW750もBW850とBW950と同じ取説ですよ。
表紙に3機種の品番が記載されているでしょ。

書込番号:10007545

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/16 20:38(1年以上前)

 毎週、必ず録る番組でしたら番組表で録画するときに【毎週録画する】に指定すればそのシリーズが終わるまで追従録画してくれますが、何カ月でも。
 将来、1ヶ月先を予約できたとしても、地震や事件などで中止になることもありますから余り意味は無いのでは。
 うちも2台態勢ですが(BW830とBW800)、1台は毎週録画専用です。

書込番号:10007568

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:562件

2009/08/17 00:51(1年以上前)

録画した番組を、長期間HDDに録り貯めする。
DVDやBDに、焼く頻度はあまり高くない。

というならば、東芝のUSBHDD増設可能になった新型を狙うのも
一つの手と思いますが、

書込番号:10008968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2009/08/17 12:03(1年以上前)

皆様回答をどうも有難うございます。

番組一覧表から直接一ヶ月分まとめて録画予約できないのですね。
毎月TV雑誌を購入して好きな番組をチェックしていますが、
月初めに一気に録画予約できたらなと何時も思っていました。

BW730の容量は320GBでしたね^^これでも容量が足りないと感じる自分はよっぽどの暇人かな?
韓国ドラマ、映画、テレビ討論、ドキュメンタリー番組を中心に録画していますが、
なかでも毎週予約している韓国ドラマは特に大量な容量を占めています。

好きな作品はBD-REで保存していますが、
面白くないドラマは何話かチェックしてから予約を取消して削除しています。
一番困るのは捨てるのが惜しいが取って置きたいほど好きでない作品です。
時間があるときに早送りで観ようと思いつつ、何時の間にか10数話も貯まってしまいます。

働いているからもう一台購入したら観る時間がなくて結局無駄になるのかな。
でも同時に録画したい番組が3つ以上ある時の悔しさを思ったら。。。

書込番号:10010116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-Rの録画時間

2009/08/15 11:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:5件

DVD-RをAVCREC方式でフォーマットした場合、詳細ダビングのHEモードの録画時間は1時間46分と表示されます。

BW-700で同様にフォーマットした場合は、1時間48分と表示されていたのですが、これは、この機種の仕様でしょうか。

書込番号:10000875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/15 13:41(1年以上前)

>BW-700で同様にフォーマットした場合は、1時間48分と表示されていたのですが、これは
、この機種の仕様でしょうか。

仕様でしょう,930系からHLが付いたからその分HEの収録時間が減ったんだね
(我輩はXW120なので違和感は無いけど)。

書込番号:10001385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ozwingさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/18 12:02(1年以上前)

 どちらの機種も、Panaの公表しているカタログスペックでは、DVD-RにHEモードは、約1時間40分、と成っています。
 このため、1時間40分を越えた分はメーカが誤差の範囲と考えている事になりますので、性能保証外のオマケ分の容量と言うぐらいに考えて、常に有るとは考えない方が安全かと。

http://panasonic.jp/diga/products2/blu-ray/spec_02/index.html
http://panasonic.jp/support/product/video/02/DMR-BW700.html

書込番号:10014692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/08/18 13:43(1年以上前)

HEの仕様は1時間40分です
余りの6分とか8分を仕様で決めてるわけありません

書込番号:10015041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/18 20:06(1年以上前)

わかりました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:10016224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB端子

2009/08/13 07:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:8件

USB端子があるって事は外付けHDDに接続が可能なのでしょうか?
録画が出来るのでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:9991348

ナイスクチコミ!2


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/08/13 07:15(1年以上前)

>USB端子があるって事は外付けHDDに接続が可能なのでしょうか?
>録画が出来るのでしょうか?

出来ません。そんな便利機能が有れば、東芝の様に大きく宣伝しています。

書込番号:9991354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件 DIGA DMR-BW850の満足度5

2009/08/13 07:21(1年以上前)

残念ながらできません。

この機種は取り込みに対応しているデジタルビデオカメラと
USBメモリでワンセグ持ち出しに使うものです。

書込番号:9991375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/13 07:25(1年以上前)

USB端子の設置目的は、AVCHD映像の取り込み。写真の取り込みです。
他に拡張して使っている場合も有ります(ソニー等の転送映像出力用として)が限定的なものです。
当然LAN端子も限定的な機能で利用してます。

ですので、端子が有る=何でも出来る訳では無いです。

書込番号:9991380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/13 08:03(1年以上前)

そ〜でしたかぁヌ
なにぶんメカオンチなので…ついつい何でも出来るのかと思いまして〜
皆様 的確な回答 ありがとうございました。

書込番号:9991476

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング