DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(1313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HDR-XR500Vとの連携について

2009/04/20 13:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 daniさん
クチコミ投稿数:66件

本機とHDR-XR500Vの購入を考えています。

HDR-XR500Vから取り込んだデータがそのままDVDに収まらない場合、データの解像度?を落としてデータサイズを小さくしてDVDにコピーすることは可能でしょうか?

また、タイトルなど編集用にUSBキーボードの接続は可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9421438

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/20 14:50(1年以上前)

>また、タイトルなど編集用にUSBキーボードの接続は可能でしょうか?

パナのUSBはキーボードは非対応です。

タイトル編集ならDIGAMANAGERでPCからのほうが数段楽だと思います。

書込番号:9421697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/20 15:05(1年以上前)

>HDR-XR500Vから取り込んだデータがそのままDVDに収まらない場合、データの解像度?を落としてデータサイズを小さくしてDVDにコピーすることは可能でしょうか?

可能ですが解像度を落とすって事はハイビジョンではなく普通画質になります
フルハイビジョンのまま録画レートを落とす事も可能です

でも
ハイビジョンのままDVD(AVCREC)化するメリットは何もありません
ブルーレイ化に比べればデメリットばかりです

DVDでの普通画質化は一つだけメリットがあります
普通のDVDプレーヤーで再生出来るということだけがメリットです

書込番号:9421736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

何が変わった?

2009/04/20 02:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 八神庵さん
クチコミ投稿数:59件

BW830→BW850になって何が変わったんですか?

書込番号:9420157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/20 02:31(1年以上前)

ワンセグ受信機能がつきました。録画した番組を携帯端末へ持ち出せます。

YouTubeに対応しました。パソコン無くてもLANがあればYouTubeが見れます。

ってとこです。

書込番号:9420176

ナイスクチコミ!0


スレ主 八神庵さん
クチコミ投稿数:59件

2009/04/20 02:34(1年以上前)

そうですか…
それらの機能がいらなければ、少し安いBW830買った方が良さそうですね。
ありがとうございました

書込番号:9420181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/04/20 02:56(1年以上前)

よく知りませんが、動作レスポンスは向上してないんですか?
店頭で触った限り、BW830はかなりトロイですよ。

書込番号:9420208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/04/20 09:13(1年以上前)

10秒バックに対応。
リモコンの変更。
ビエラリンクがVer.4に。

書込番号:9420691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/04/20 16:20(1年以上前)

デジタルビデオカメラで取り込んだ映像を、850で再生中に画面表示すると、撮影日時が表示されます。
830は持っていないので、確証はないですが、ここの書き込みの情報によると、830ではできなかったようです。

個人的には、大変ありがたい機能追加です。

書込番号:9421958

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/04/20 16:37(1年以上前)

830では顰蹙をかった超トロイ レスポンスがまともなレスポンスになりました。

ただし830でも慣れれば大丈夫という人も多いようです。

私なら迷わず850を選びます。ストレスは少ない方がいい。

書込番号:9422010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 録画

2009/04/19 11:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:4件

毎週番組を録画する機能があると思いますが、インターネットに繋がっていないと使えないのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:9415967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2009/04/19 11:32(1年以上前)

使えますよ

録画する際に選択する形式ですフ

書込番号:9415978

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/04/19 11:40(1年以上前)

TV放送波で番組情報(表)を取得して、これを使ってレコーダーの機能で番組予約
(毎週や曜日指定も)するので、インターネットに接続していなくても問題なくできます。

書込番号:9416008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/04/19 11:41(1年以上前)

ネットに繋ぐ必要があるのは、アクトビラやユーチューブなどを利用
する場合です。
番組表の取得もネットに繋ぐ必要はありませんよ。

書込番号:9416013

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/19 11:47(1年以上前)

ネット接続が必要なのは、録画番組検索&録画予約に便利なDIMORAや携帯電話予約などを使う場合。
普通の予約録画なら、本体のみで可能です。当然毎週・更新などの設定もあります。デジタル放送での番組表は放送波から受信して常時更新されます。

って書いていたら、レスが付いてますね。そう言うことです。

書込番号:9416035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/19 11:58(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます。 最近はネット関係が多いので、ネットがない私には不安でした。 皆さんの返信によりすっきりしました。 また、わからないことがありましたら、その時はよろしくお願いします。

書込番号:9416081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/19 16:02(1年以上前)

パナソニックのレコーダの番組表は、放送波から取得します。
(インターネットは関係ありません。)

ただし、地上アナログの番組表はBS放送から取得しますので、地上アナログの番組表が必要ならばBSアンテナを接続する必要があります。

書込番号:9417030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラとの相性。

2009/04/19 00:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:75件

全くの素人です。息子の誕生に合わせて、sonyのXR500(ビデオカメラ)を購入しようと考えています。ブルーレイをこの機種にした場合のメリットとデメリットを教えて貰えたらと思います。地元の量販店で質問しても、明確なメリットとデメリットを教えてもらえず、メーカーを揃えるのが一番という返事ばかりです。
また、県外のヤマダ電機で購入した商品が故障した場合は、地元のヤマダ電機で修理してもらえるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9414512

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/19 01:12(1年以上前)

>ブルーレイをこの機種にした場合のメリットとデメリットを教えて貰えたらと思います。

メリット:たぶん日付データの記録と表示ON/OFFが可能。
デメリット:操作が多少手順を踏む必要が有る程度。(ソニーのL95だと、ワンタッチが可能)
それ以上の差は、編集のレベルで変わります。プレイリストを作って・・・ならソニーしかないです。普通に不要部を削除してBD(DVD)化するなら、一緒です。

>県外のヤマダ電機で購入した商品が故障した場合は、地元のヤマダ電機で修理してもらえるのでしょうか?

問題ないです。
逆に修理してくれないと困ります。というか、これが量販店の強みです。

書込番号:9414633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/04/19 01:22(1年以上前)

ありがとうございます。東京に友達が居るので安く買ってもらおうと考えていました。
地元とでは、何万円も差があって…
SONYのX95とパナのこの機種で悩んでいたんですが、保存に関しては大きな差がないみたいですね。扱い易いと評判のパナが私には合ってるかもしれません。

書込番号:9414682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/19 01:46(1年以上前)

>扱い易いと評判のパナが私には合ってるかもしれません。

評判はあまり関係ないです。自分で触ってみてどうかが重要です。
まぁ、パナの方が今のレコーダーの世界では標準的な(表示切り替え式)操作系なので、分かり易いかも知れません。
ソニーは、独自のXMBと言う独自形式です。慣れると非常に快適ですが、好みは大きく割れます。
自分の場合、ソニーの操作系が一番相性が良く、パナの最新のBW850が妥協点です。それ以前の機種とシャープ機の操作系は好きになれません。

ですので、地元の展示品を触ってみることをお勧めします。

価格は、パナBW850で13万円程度にポイント。ソニーX95が14万円程度にポイントって感じです。L95は12万円程度にポイントかな?
三月からあまり変わってません。

書込番号:9414778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/19 01:48(1年以上前)

AVCHDのビデオカメラだけのことですが

パナのメリットは日付情報です
画面上に自由に出せるそうです

他はソニーの方がいいです
取込み
プレイリスト編集
BDから無劣化でHDDに書き戻し

日付情報が大事ならパナ
諦めて良いならソニーって感じです
一旦ソニーでBD化するとパナで再生しても日付情報は出せないそうです

ちなみにわたしは日付情報出せない世代のパナでBD化しています
そのBDでもまたパナ買えば日付情報出せるらしいし
どうしても無劣化で戻す必要が出ればソニー買ってやります

書込番号:9414785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/04/19 03:09(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとうございます。
ブルーレイの事とメリットなどは理解が少しできたと思います。
DVDにハイビジョン画像を保存する場合は、sonyとpanaでは違いがありますか?

書込番号:9414985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/04/19 04:08(1年以上前)

>DVDにハイビジョン画像を保存する場合は、sonyとpanaでは違いがありますか?

違いも何も、ソニーはDVDにハイビジョン記録はできません。

書込番号:9415043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2009/04/19 08:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。sonyはBDを無劣化でHDDに戻せるんですね。
またsonyはDVDにハイビジョンが焼けないとは…
panaのこの機種はBDをHDDに戻す場合は、劣化するとのいう事でいいんですよね?
もし、将来PCにて編集をする場合にもBD⇒PCHDDも劣化するのでしょうか?
わかりにくい質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:9415455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/19 09:22(1年以上前)

>またsonyはDVDにハイビジョンが焼けないとは…

DVDへのハイビジョン記録に関して、正しくは、規格があって無いような状況です。
つまり、
AVCHD:ビデオカメラ用の規格。デファクトスタンダード。(BDAの規格)
AVCREC:AVCHDをベースにパナがDVDへのハイビジョン記録として強引に持ち込んだ規格。AVCHDとは互換性無し。(一応BDAの規格)
HDRec:東芝がDVD用VR録画規格と互換性があるように策定し、強引に規格化したもの(DVDフォーラムの規格)。AVCHD,AVCRECとは、全く互換性は無い。

普通に使えるDVDへのハイビジョン記録は、AVCHDだけです。
AVCRECはやっと最近再生可能機が増えてきたところで、BDよりも互換性は低いのが実情です。
HDRecは、もっと互換性が悪く、東芝の一部の機種のみの対応です。

>panaのこの機種はBDをHDDに戻す場合は、劣化するとのいう事でいいんですよね?

現状の機器では、と言うことです。今後出るかどうかは分かりません。

>もし、将来PCにて編集をする場合にもBD⇒PCHDDも劣化するのでしょうか?

PCの場合、普通はファイルコピーなので、劣化しないはずです。劣化は画質(レートやモード)変換の際に発生します。
それよりも、ハイビジョンを扱う都合上、PCのパワーがそれなりに必要です。その点は注意が必要です。

書込番号:9415509

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/19 10:48(1年以上前)

>将来PCにて編集をする場合にもBD⇒PCHDDも劣化するのでしょうか?

将来友人等がソニーBD機持っていればそれでやってもらえるし
一番安いT55でもBDからなら出来るから必要になったら買い増しする手もあります

パソコンで編集するなら
最初からビデオカメラのAVCHDを利用した方がいいと思います
これも編集はパワーが必要ですが
単にAVCHD化だけならそれほど必要ではありません

BDとは別に編集素材やマスターとしてDVDのAVCHDや
外付HDDにAVCHDを保存するのも有効だと思います
AVCHDさえあれば後からでもパナも無劣化でBD化出来ます

パナはDVDレコーダー+BD機能ですが
ソニーはBD機能がメインでパナより便利ですがDVDはオマケ扱いです

パナはDVDにハイビジョンも可能ですが積極的に使う必要はなく
ハイビジョン映像はBDで普通画質はDVDと使い分ければいいです
ソニーは全部BDで他のDVDプレーヤーで再生する場合だけ
DVDという使い分けになります

書込番号:9415840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/04/20 12:31(1年以上前)

kkjj22000077さん

PCがそこそこ使えるのでしたら、XR500VのAVCHDデータは一度PCのHDDへAVCHDフォルダごと
コピーしてバックアップして、再生・視聴用にはXR500V付属PCソフトPMBのワンタッチディスクで
AVCHDディスク(DVD)作成をお勧めします。
最初は面倒でも、慣れてしまえば楽々です。わずか数クリックで完了します。

AVCHDカムのバックアップ目的には、いまのソニーやパナの家電BDレコーダーはまだ完成度が
かなり低いです。
特にソニーAVCHDカムでは、どうしてもPCが使いたくない人以外には、私はあまりお勧め
できません。(パナAVCHDカムと最新DIGAなら良いと思います)

パナDIGAでは日時表示ができるようになりましたが、XR500Vでは、取り込みを日付別に
選択できず使い勝手が悪いです。
(メモステに日付別コピーすれば可能ですが面倒)

また、家電BDレコではオープニングのメニュー画面も作成できません。
(PMBではサムネイル入りハイビジョン・メニューを自動作成。後でとても見やすいです。
ただし、PMBでは「BD」メディアへの「ワンタッチディスク」機能はまだありません)

なお、AVCHD動画をPCへの取り込みをすすめる大きな理由として、PMBでHD動画から超解像で
きれいな静止画を切り出す機能があります。
これは東芝レグザのような単純な1枚超解像ではありません。
前後コマを参照する、より本格的な複数枚超解像です。

特に子供撮りには、この切り出し機能がとても便利です。

書込番号:9421296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

対応SDカードについて

2009/04/15 13:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:187件

こんにちは。

ワンセグ持ち出し機能を使用するため、
Transcend の 8G を購入しましたが、
"対応フォーマットではありません"
と表示され使用できませんでした。
BW850でフォーマットしてもダメでした。

SDHCで対応しているものはどのメーカーでしょうか?

書込番号:9397499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/04/15 13:55(1年以上前)

>SDHCで対応しているものはどのメーカーでしょうか?

Panasonic製
http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/bd_r/dmr_bw850.html

書込番号:9397519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/15 13:56(1年以上前)

明確に対応してるメーカーとか
対応していないメーカーとかありません

どこでも大丈夫なはずですが
SDカードの個体差(低品質)で対応していないと表示されることはありえるし
BW850自体の異常かもしれません

パナのSDカード買えばそういう検証の手間は省けます

書込番号:9397520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/04/15 20:12(1年以上前)

以前同じ症状で問い合わせたことがあるので、
パナソニックからの正式な回答をお知らせします。
---
Transcend製SDHCメモリカード16GBでダビング時に「非対応フォーマットの
ため、ダビングできません。」と表示されることをお知らせいただいて
おります。

誠に恐れ入りますが、Transcend製SDカードにつきましては、
カード側要因のため、ワンセグ持ち出し機能やフォーマットができない
製品があることが検証の結果、判明いたしました。
SD-Audioのデータ保存などについては問題なくご使用いただけます。

この機能をお使いいただく際、推奨品としては弊社の製品をご案内
させていただいておりますが、国内メーカーのSDHCカードでございましたら
問題なくご使用いただくことが可能です。一度お試しいただきますよう
お願い申し上げます。

参考URL:http://panasonic.jp/sd/
(パナソニック製SDメモリーカード ポータルページ)
---
以上です。

書込番号:9398761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2009/04/15 21:13(1年以上前)


なるほど・・・。

やはりTranscendのSDカード側に問題があったわけですね。

信頼のおける国内製品を購入するしかなさそうです。

みなさん、ありがとうございました。


書込番号:9399071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング