DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
パナソニックブランドを信頼して2月にブレーレイを購入し、大量に予約をして2ヶ月間の出張から帰ってきたところ、半分ぐらいが録れていない!どうしたことかと思ったところ電源が急に落ちる現象が繰り返された。基板交換の修理。次の日、D端子でテレビに出力したところ、市販のDVDが映らず!修理に来るも不良品であることが判明。この時代には珍しい初期不良品。おかげで録画もできず、DVDも見れず、怒りが収まらない。そこでパナソニックのお客様相談センターにクレームメールをしたところ、謝罪もなく、「録画内容の損失は免責事項なんで…」という誠意の無さ。メールセンターはアウトソーシングらしき人材で日本語の理解力がなくFAQの切り貼りで全て済まされた。パナソニックはもっと顧客満足度を重視している会社だと思っていたが、結局のところ名前を変えて日本よりも魅力のある市場に出て行くことしか考えていないようだ。結論としては、パナソニックのブルーレイは絶対お薦めできません。いや、もうパナソニックの製品は信用しない方が良い、パナソニックから誠意を引いたら何も残らないでしょ。
書込番号:9441388
78点

お怒りのところひとつだけ
>「録画内容の損失は免責事項なんで…」という誠意の無さ
これは他社でも同じだと思いますが。
書込番号:9441411
15点

説明不足でスイマセン。こちらは録画できなかった責任を取れ!と言っているのではなく、初期不良に関する顧客サービスの考え方を教えてくれと言ったのですが、そういう答えでした。メールをやり取りしていて、こちらの頭が悪いのかと錯覚してしまうようなサービスセンターの文章だったので、分析してみたところ、FAQの切り貼りでした。
書込番号:9441439
23点

可哀想だね。
自分の運の悪さをひけらかして、同情を得ようだなんて。
で、BDレコでパナ以外のどのメーカーをお薦めするんですか?
当然、パナのBDレコは既に使っていないで、今は他社のBDレコを使ってるんでしょう。
書込番号:9441473
15点

お怒りは理解できますが、
一度冷静になってから投稿した方が良かったのでは?
残念ながら初期不良は一定の確率で存在します。
(人間が作るものですから)
その際ちゃんと交換に応じてはいるわけですから
メーカーの不手際かと言われると及第点だと思います。
合理化しないと生き残れない厳しい時代ですし。
どちらで購入したのかは不明ですが、
お求めのような誠意のある対応をして欲しければ
町の小型電気店で購入することをお勧めします。
恐らく多少高くても
販売店が手厚いサポート提供してくれると思います。
量販店や通販で買うと言うことは
そういうことなのではないでしょうか?
書込番号:9441521
27点

大手であれば何処もマニュアル対応になりますよ。
今回は運悪く不良品に当たってしまったと諦めて下さい。
私も昨年DIGAを買いましたがB-CASカード読み込み不良で初期不良でした。
Panasonicでも中国製なので仕方ないと思います。
書込番号:9442354
9点

アンセルムさん
こんばんは!
ソニーで同じ様に初期不良で、コールセンターが同じ対応だったら、今度はソニー板で同じ事を書くのかな?
書込番号:9442401
9点

>Panasonicでも中国製なので仕方ないと思います。
私の所有しているBW850の箱には、きちんと日本製と書かれていますけど?
もう使う事はないリモコンには、確かに中国製と書かれていますけどね。
といっても、ソニーの学習リモコンも中国製って意味では同じですけどね。
書込番号:9442836
5点

私も先日、BW830の待機時消費電力の高さについて疑問があり、サポートセンターに
相談しましたが、殆ど知識の無い担当者で「多分正常の範囲だと思います」って言われました。
「カタログ値の倍以上で?」と聞き返したところ、「カタログ値はいい加減ですから」と言われ
驚いてしまいました。
サポートセンターとは、当たり外れも有りますが、あまり頼りになるものでは有りません。
機器の良し悪しとは別に考えた方が良いかも?
書込番号:9442862
13点

>この時代には珍しい初期不良品。
んなことないっしょ。
>録画内容の損失は免責事項なんで…」という誠意の無さ。
誠意って何?
とりあえず、パナに限らず、どこのメーカーでもありえることだから、ブルーレイ使うのやめとけば?
てか、ブルーレイだけじゃなく、工業製品全般ね。
>パナソニックから誠意を引いたら何も残らないでしょ。
誠意誠意って、いったい何を求てんの?
書込番号:9442970
13点

>もうパナソニックの製品は信用しない方が良い
企業体質は商魂逞し過ぎる嫌いがあるので、そうかも知れませんが、
製品自体は信用出来ます。
たまたま運悪く(それも一度だけですよね?)初期不良に当たっただけで
そう決め付けるのは、間違いです。
書込番号:9442984
11点

サポートが当てにならないことが多いのは各社同じようですね。
基本的にアウトソーイングで、マニュアルとか良くあるケースとか覚えるので
彼女(たまには彼?)達も目一杯なのでしょう。
私が使っている東芝では一般の受付(無料ダイアルでなかなか繋がらない)以外に、
専門的な窓口(有料ダイアルで直ぐ繋がる)があるのですが、
最近はそこですら悲惨な人に当たったこともあります。
今迄でハズレに当たったことが無いのは、任天堂だけでしょうか。
あと、覚醒剤なら北が一番高純度らしいです。
PCでは台湾の方が遥かに先進国ですし、Made in JAPAN 信仰はどうかと思います。
書込番号:9443041
2点

本当に運が悪かったと感じます。最初に「基盤交換修理」なんてしないで、全交換してれば二次災害も防げたところですが、こればっかりは結果論ですからね。
たしかに初期不良はどのメーカーでもあると思います。私も別製品ですが似たようなことありまして修理だしましたよ。悔しかったですが最終的に、複雑化している最近のデジタル機器ならしょうがないか。。。とあきらめました。
>「免責事項なんで・・・」というお客様相談センターの対応はある意味それ以外言えないのでは?と私は思います。録画出来なかったヨ!は言っても無理ですよ。そこは、わきまえて言っちゃいけないと思います。
>「パナソニックの製品は信用しない方が良い」
というのも言い過ぎかと。私の場合、修理後不具合発生してません。それだけに運が悪かったと思ってます。
>「パナソニックのブルーレイは絶対お薦めできません。」とは言っても一番売れてますね。私自身もこのDIGA DMR-BW850は一番のBDレコーダーだと思ってます。デザイン的にも、機能的にも、i.LINKもちゃんと背面についてますしね。
書込番号:9443112
9点

よくある、掃き溜めに罵詈雑言をぶちまけて、本人はすっきりしてさっさと立ち去ってしまうパターンですね。
あとのフォローの方の書き込みを読んで、各人がパナのBDレコーダを選択すべきか考えればよろしいでしょう。
書込番号:9443544
2点

マ〜しかし,運が悪かったですよね。
前回のHDD容量が半分の詐欺モデル買わされて
仕方なく消去したと思って諦めてくだされ,(涙)
書込番号:9444463
0点

アンセルムさん。みなさんの書き込みを読んで冷静になった今、どうお考えでしょうか?
私もお気持ちは分かりますが、ちょっと言い過ぎではないか!と思います。
不良品を修理しないのなら分かりますが、きちんと修理しているんですから。
さてお客様相談室の対応ですが、毎日毎日同じような苦情を何十件も処理しなければならず本当に大変な職場だと思います。(ちなみに私はそう言った関係の仕事ではありません。)
相手の気持ちになって冷静に考えれば、少しは心も落ち着くのではないでしょうか。
お客だからと言って求めすぎるのは・・・
誠意・・・これって「申し訳ありませんでした。」と言う心からの謝罪ですよね。
お金などではなく誠意ある言葉!
ですよね。アンセルムさん。
最後に一言お願いいたいます。
書込番号:9444501
4点

スレ主様御愁傷様です。
どの製品にも当たり外れはありますから今回は運が悪かったと思って下さい。
サポートの対応も頭に血が昇っている状態では何を言われても誠意があるようにはとりにくいものです。ましてや文章では。
私も先日BW830のDマークの件でサポートに電話しましたが、訪問でのバージョンアップを行いますと言われ迅速に対応してくれました。改善されたかはまだ日が浅いので様子見ですが?
個人的には対応も善いのでまたパナソニックを買いたいと思いますけど。
書込番号:9444927
2点

自分は以前(ブルーレイが存在しない頃)
シャープのDVDレコーダーを買い、
使用1年しないうちに電源が勝手に付く、
それも、地震が発生する数時間前に付くという地震予知レコーダーでした。(電磁波で誤作動?)
それ以外にも色々とあり、シャープに怒りのメールをしました。
「もう、シャープの製品は二度と買わないです」とやらメールしました。
そしたら、返事が、
「お店で多数の商品が並んでいる中、当社の製品を購入いただき・・・(以下省略)」
との内容で、
シャープの人は
自分が店に行って「これにします」とシャープの製品を選び購入。
このとき、消費者はどんな気持ちで買ったか、
家に持ち帰って・・・とにかく楽しい気持ちだと思います。
メールはこの買ったときの気持ちをわかっている。すごく心に響く内容でした。
怒りで満ちていたのがいっきに 申し訳ない感じ になりました。
現在は、シャープの液晶テレビを使用していますが、
さすがに、レコーダーまでシャープにしようとは思いません。
また、壊れるのではと不安になってしまいます。
偶然ハズレを引いたとはわかっていますが・・・。
スレ主さんへのパナからの返事は心無いですね。
こう見るとシャープのがまだいいね。
書込番号:9446055
8点

なるほど、でもこれなら地震が来る前にわかって命拾いするかもしれんし,
パナより使い道あるかもですね!
シャープは最近買ってないけど、2年前HDDタダで交換してくれたので
いいものであればまた買ってやりたいです。
書込番号:9446169
1点

現在、私も不良で悩んでいるので同調致します
個人的にもスレッドで書いてどうしたら良いかご相談したく思っていたのですが…
私の場合は930を1月に購入し
今三台目の交換でまた不具合が出ています
量販店で買ったのですが
人によって対応が違い売り場の責任者が一部始終を知っているので動いても下さってるのですが
頼りないです
実際に私も量販店で購入しても
あまり機械に詳しくはないので操作方法や諸々で長くお付き合いさせて戴くのは
メーカーなので
お客様センター
修理のテクニカルセンター
またフリーダイヤルから修理の案内を受けるサポートセンター
自分も現在お客様センターでは納得がいかず
修理依頼に来て戴いた方の上司になんでもご相談くださいとは言われたのですが
今日になって
自分がお客に言った約束も忘れているし
技術面では
色々聞けても
一応950に変更という話が出ているのですが
また同じ症状が出ないとは言えませんと
それは解るのですが
それをまた改善したりお客へ安心できる面を見せて下さらないと交換なんて安心してできやしない
と諸々逆にパナソニックのテクニカルセンターにどうしたら安心して交換して使えるか説いたら答えはだしてくれませんでした
現在9つ程の不具合が出てます
私個人もお電話してパナソニック自体の会社の部署同士繋がっていない点
どこに問い合わせをしたらお客の声を真摯に聞いて下さるのか分かりません
大阪本社にも丁重に電話してみましたが
開口一番
製品の事はフリーダイヤルへと何度も言われました
何の為の本社か
お客の声すら聞いて下さらない企業なのか
全く製品知識が本社にはないと捉えてよいのですか?と聞いたら
そうですね
と返答が来ましたが
こちらも買った身なので粘って
本社から連絡が来ることになっています
私も何を求めているとかではなく
ホントに気持ちで
ご迷惑おかけして申し訳ありません
そんな一言が全く出てこない
会社さんには不安を感じます
メーカーでもお客商売だと思うので
おかしいことはおかしいと言わないと
変わるものも変わらないと思っているので…
でも私もあまりの酷さに疲れました
お気持ち察します
此方の皆さんは製品だけ良ければ
良いという考えの方が多いのでしょうか?
私は1月からずっとこれまでレコーダーで当たっているので
主さんのお気ちわかります
書込番号:9449264
14点

はなまるですさんへ
むやみな「改行」「行間」は読みづらいので、お気をつけ下さい。
また、文章も非常に読みにくいので、書き終えたら一度ご自身で読み返してから投稿なさってはいかがですか?
>現在9つ程の不具合が出てます
9つって何なんでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
>大阪本社にも丁重に電話してみましたが、開口一番製品の事はフリーダイヤルへと何度も言われました
状況にもよりますが、普通の対応だと思います。
はなまるですさんが、パナの本社で電話を受けたと仮定したら如何ですか?
私だったら、専門の部署を紹介するが正しい方法だと思います。
何度も修理となりお気持ちは察しますが、交換まで申し出てくれているパナって、良心的な会社だと思いますが…
書込番号:9449698
4点

スレ主さん、みなさん、こんにちわ。
スレ主さんお気の毒様です。
以前、ビックさんで価格交渉していた時「3ヵ月以内の初期不良は修理でなく交換します」と言っていました。
どこで購入されたのでしょうか?
実際の保障内容はよく確認していないのですが、「3ヵ月以内」くらいの初期不良は修理でなく
『交換』にして欲しいですね。
録画内容自体は保障しないのはある意味当然としても、3ヵ月程度の初期不良発生はメーカーの製造ミス・検査ミスの部分も大きいと思われるので、その後気持ち良く使っていく為に新品交換で応じて貰いたいですね〜
(勿論、故障原因が使用者の原因でなく明らかにメーカー側にあるのが分かるくらいの場合かも知れませんが)
他製品でも初期不良は、時間を置かずすぐ連絡するのが吉です(当たり前なんて言わないで)
書込番号:9451150
0点

申し訳ないです
携帯からの書き込みなので自分自身自律神経の病気を持っていて体調が悪くなるとパソコンに向かう体調と気力さえ無くなります
携帯から見える範囲でこちらは失礼がないように書き込みしているつもりですがパソコン表記では見づらい点があったらお許しください
交換を言っているのは自分からと量販店です。パナソニックは一台目の不具合で購入して一週間で症状が出ましたが検品にと言ってきました
症状についてはまた書き込みます
パナソニックにお電話した際、挨拶も開口でできない会社さんですがそれは私にはまともな会社の対応には思えません…まだ本社さんで
此方では製品に対して知識がないのでという説明があってのフリーダイヤルへの案内でしたら…
お客にご購入戴きの挨拶もせず初めから 製品のことはフリーダイヤルにとしか言うことができない会社さんに私はあまり良い気持ちは感じませんでした
すみません、自分は機械に弱くこちらで1月に質問させて戴きパナソニックとシャープで悩んで色々教えて戴き参考にし購入を決めました
凄くこちらで教えて頂いて感謝しています
書き込みについては分からない点が多いので不手際があったら申し訳ないです
個人でどこが親切かと言うのは違うのだと思いますが、私は個人的に大人の対応もできない会社さんを今信じきる事ができなく悩んでます
機種はパナソニックが良いと思います
サポートはですが私的には不快でしかない対応でした
私には初めてのブルーレイで高い買い物なので指摘があったようにパナソニックから即交換と言う話が有ったらまた違う考えだったと思います
書込番号:9451203
1点

トロケンジャニアさんへ
私がパナソニックの社員で受け付けをしていたとしたら
まず、お買い上げ下さってありがとうございます
何度も不具合があったようでご迷惑おかけして申し訳ございません。本当に心もとなく本社ではできることなくお電話戴いて申し訳ないのですが、製品のことについてはフリーダイヤルの者の方が詳しい部署である為、お手数おかけしますがそちらへお電話戴いても宜しいでしょうか?と言いますね。
まずお客の心情を聞くか察するかした上で
案内をすると思います
本社さんのご事情も察しますが
まず挨拶もなく人の話を遮ってセンターにと言ってきました
最後まで聞こうと言う態度はなかったのでせめてあっても良いのではと感じましたよ
また話しても全く分からないと言うか聞く耳持たない本社の対応にはなんて言ったらよいのか分かりません
文章が読みづらいとのことで申し訳ありません
主さんのご質問、ご相談なのにスレ違いにさせていたら主さん申し訳ありません
書込番号:9451464
3点

はなまるですさんへ
そうでしたか。
そう言うことでしたら、はなまるですさんのお気持ち!理解できました。
わざわざ返答いただきありがとうございました。
(私の文章で気分を害された事がありましたらすみませんでした。早く問題が解決されることをい願っています。)
書込番号:9451516
0点

>書き終えたら一度ご自身で読み返してから投稿なさってはいかがですか?
とケチを付けてる割には、自分は読み返しを行っていないようで、余分な余白が
あるまま投稿するってのは理解に苦しみます。
書込番号:9451566
4点

ねこ猫ギンさんへ
どうもすみませんでした。ご指摘ありがとうございます。
素直に謝らせていただきます。
しかし、「ただ上げ足を取るだけ」の投稿は如何なものかと。
はなまるですさんが仰るのならともかく、あなたのうっぷん晴らしにしか思えません。
指摘するだけの投稿は・・・
書込番号:9451846
3点

度々すいません。
上の書き込みの名前が間違っていました。
誤)ねこ猫ギンさんへ 正)のら猫ギンさんへ です。
誠に申し訳ありませんでした。
書込番号:9451866
0点

今回の家電批評の企画の,サポセン批評でパナはD評価(最高はA)だったけど
意外と正確だったみたいだな。
書込番号:9452122
8点

トロケンジャニアさんへ
いえいえ、此方こそ改めて自分の文章を見直したら自分にしか分かりにくい相手に伝わりにくい文章になっておりました
申し訳ありません
よく読み直してから文章を書くようにしよう!と思いました
なるべく分かりやすく最初に書くべきでした
ご指摘ありがとうございます
不具合については主さんのご相談のスレッドに個人的に症状を書いてしまっても良いものなのか?という点と自分も量販店の対応とパナソニック両件で悩みがあるので型番も違うので別で書いた方が宜しいのか迷っております
不具合を書いてお役に立つなら書きたいと思います(^_^)
書込番号:9455098
0点

はなまるですさん
横からの口出し失礼します。
>不具合については…(以下略)
お使いの機種カテで新規スレを建てて、ここにそのリンクを書かれるのが良いかと思います。
不具合内容や、販売店、メーカの対応等も、多くの人に役立つ立派な情報です。
感情に走らず冷静な書き込みをされれば、罵詈雑言レスの可能性は少ないでしょうし、
ユーザ視点でのアドバイスもあるかと思います。
書込番号:9455655
2点

モスキートノイズさん
ありがとうございます
昨日やっと本社からのご連絡戴きました
GW挟んでお休みの連絡もなく待ってしまいました
なんだかもう…という感じですが
未だ怒りは消えずすぐにパナソニックを選んで遣う気にはなれないので
少し落ち着き
落ち着いた文章が書けるかわかりませんが
930で書かせて戴くかと思います
宜しくお願いします
書込番号:9515711
1点

パナソニックはサービスの対応は悪いですね。
待たせても当たり前だし、技術者は知識不足で1回目の故障だと何もせずに次に再度故障が起こるまで待てと言った対応です。
テレビのリコールで来たときはやたら低姿勢でしたが、結局事が大きくならないと真剣にやらないって感じです。交渉が長くなると忘れたふりをされます。
書込番号:9592995
10点

こんにちわ!
色々製品上の問題もあると思いますが、電話での修理や相談の窓口は、店頭でのセールスと同じく顧客に対する会社の最前線(会社自体の品質がもっとも良く表れるところ)です。
私の経験ですが、P社のお客様相談窓口は、”電話が込み合っているので、また、おかけ直しください”と言って勝手に切ってしまいます。”お待ちいただくか、また、おかけ直しください”と言って、時間がかかっても待つという客には順番に対応するのが正しい対応です。P社のお客様相談窓口の対応は、”込み合っているので、また、おかけ直しください。万が一運が良ければつながることがあるかもしれません”と言っているのと同じです。日本のメーカーでも20社に1社くらい、このような対応の会社があります。これは、その会社そのものの品質です。修理相談窓口での経験のお話もよく理解できます。こういう会社は、最終的には物の品質も低下していきます。消費者としては、別のメーカーを探し、よいメーカーはどこだ、と経験を積むしかないと思います。
書込番号:18970907
6点

我輩の仲間、いわいる懐かしいお友達がたくさん出てくるからここ好き(^_^)
パナソニックは、20GBのTS録画なデジタンクから初めて、MHD500+DH2×のD-VHS、XW100に最強先生を見習って中古のBW200を使ってきましたが、何度もお願いしたのにデータ放送取れない鼻糞憎ックになったから買ってないな。
一番頭に来たのは、誰もが認めるゴミに近い携帯、スマホ、カメラ類。
ではまた会う日まで。
書込番号:18971241 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





