DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

先日、スカパーe2で録画した番組を
シャープのブルーレイBD−HDS32を持っている知人が見たいというので
4時間ほどの番組であったため、
XPでBD−Rにダビングし、ファイナライズしました。
しかし、知人からは見れなかったとの返事。

どうして見れないのでしょうか?
DVDは何度か他社機で見るためのダビングはしたことがあり、
うまくいっていたのですが・・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:10498315

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/11/19 00:43(1年以上前)

ファイナライズって必要なんでしたっけ?

書込番号:10498362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/11/19 00:48(1年以上前)

素朴な疑問が?
なぜにXPなんですか?
SD画質品でもHEとかのAVC録画を使った方が画質はよい(しかも低容量)と思います。

あと、試しにHE等AVC録画したものをHDS32で再生できるか?試してみてください。
普通は、XPでも問題は無いはずですが、シャープのことです、BDに関しては逆にAVC録画でないと再生できないなんてことがあるのかもしれません。

書込番号:10498399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/19 01:22(1年以上前)

e2のSD放送ならDRで10〜12時間程度入るはずです

SD放送でXPだと画質落として容量増やしています
しかもBDに高速ダビング出来ないから何も良いことありません

それでも再生出来るはずですが
取りあえずDRで試しては?

TV番組でBDにXPとかSPはアナログ放送くらいで
余程の事情が無い限り使いません

書込番号:10498545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/19 03:57(1年以上前)

ありがとうございます。

まず、なぜXPかということについては

録画予約を家族に頼んだのですが、こないだまでCS放送はe2ではなくケーブルテレビで試聴していたため、その時の録画方法とごっちゃになったみたいです。
またその知人がシャープのBDを持っているというのを知ったのは後になってからで、DVDプレーヤーしか持ってないだろうと思っていたものですから画質へのこだわりはなかったから、まぁいいやと思っておりました。

そして今回の問題は
このBDにXPでダビングしてしまっているコピーワンスの放送をどうやって知人宅でみてもらうようにできるか?ということです。

もう再放送はなさそうなのでDRで録画してみて試すということができません。

どうすればよいのでしょうか?申し訳ありません。

書込番号:10498795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/11/19 07:47(1年以上前)

>どうすればよいのでしょうか?申し訳ありません。

こう言ったトラブルが発生した場合、問題の切り分けが必要です。
つまり、
BW850が悪いのか?
HDS32が故障しているのか?
使ったBDメディアが不良なのか?
ですので、
別に同じ番組である必要は無く、試し録りで十分です。(既に録画したものが有ればそれでも良いです。録画モードはDRか、H○のもの)
要は、BW850でどのように録画したものが友人のHDS32で再生可能なのか?を確認しておいた方が良いと思ってコメントしています。

ちなみに再生できないBDは、お持ちのBW850で見られるのですよね。確認されましたか?
あと、可能であれば、問題の録画品BDを量販店等店頭に持ち込んで、いろんな機種で再生を試させてもらった方が良いと思います。(店員に了解を取ってください)

面倒かも知れませんが、今後も快適にレコを使うには、こう言った問題は、解決しておいた方が良いです。

個人的にはHDS32に問題がありそうに思いますが・・・(独り言)

書込番号:10499019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/13 16:45(1年以上前)

たいがい日数は経過したのですが、
先日やっと、その知人の家に行く機会があり、
実際見てみました。

結果、BDを入れた時は、おそらくファイナライズをしていたため
「このディスクは録画できません」との表示がでたもので

ホームボタンを押し、普通にみることができました。
どうも、ありがとうございました。

そして、解決まで日数が経過してしまいましたことを
お詫びいたします。
ありがとうございました。

書込番号:10624945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:1690件

こんばんわ,daredevil_3です。

本日ヤマダ電機LABI総本店にて

\75,000-(税込み,ポイントなし,20台限定,恐らく5年保証付き?)

で山積み販売しておりました。明日までに在庫あるかどうかわかりませんが型落ちでもブルーレイレコーダー欲しい方は買いではないでしょうか。

参考までに。

書込番号:10470885

ナイスクチコミ!0


返信する
moimoi13さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/27 23:44(1年以上前)

今日は、池袋の総本店で69800円でポイント無しで買いました!!

書込番号:10543308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeへのログインができません

2009/11/13 00:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:5件

他のクチコミにあったような症状で悩んでいます

youtubeへのログインができません。not verifieldのエラーが出ます。

他の方は新規にyoutubeアカウントを作成したら出来たとの報告があったので
同じようにしてみましたがやはりできません。
英数混在8文字での設定でもおなじです。

アクトビラ、DEMORA、YOUTUBEのログイン以外は正常に見れるのですが・・・

パナソニックのサポートに電話してみましたが『DEGAの問題じゃ無い』の一点張りでした。

どなたかお分かりになるかた居ましたら助けてください。

書込番号:10466900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/13 00:58(1年以上前)

ユーザー名(メアド)とパスをきちんとDIGAに入力してるのでしょうか?

書込番号:10467044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/13 01:13(1年以上前)

のら猫ギンさん 早速の書き込みありがとうございます。

DIGA本体にメアドを設定する必要があるということでしょうか?

書込番号:10467120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/13 01:18(1年以上前)

>DIGA本体にメアドを設定する必要があるということでしょうか?

いえ違います。
PCでユーチューブにログインする時に、アカウントを作った際のメアドを
ユーザー名としてログインなさってますよね?
それと同じ物をDIGAの方でも入力するのです。

書込番号:10467134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/13 01:25(1年以上前)

のら猫ギンさん 書き込みありがとうございます。

youtubeにはメアドとは違うユーザーIDでログインしています。

youtube ID:abcd1234
    PS:1234abcd
mail:xxxx@yyyy.co.jp

って感じです。
上記登録でPCでは正常にyoutubeにログインはできています。

書込番号:10467158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/13 01:29(1年以上前)

随分前に作ったアカウントで自動ログインしてますので、ちょっとうろ覚えです
新規にアカウント作って確認してみますので、10〜20分ほどお時間を下さい。

書込番号:10467176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/13 01:37(1年以上前)

のら猫ギンさん 色々ありがとうございます。

こちらも試しに再度アカウントを作成しなおして試したら
今度は無事にログインできました。

どうやらyoutubeの登録が未完了状態で正常にアカウントが作成できて
いなかったみたいです。
メールに送られてきた登録完了用のURLに入りなおしたらできました。

お騒がせ及びお手数をおかけいたしました。

ありがとうございます。

書込番号:10467212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/13 01:43(1年以上前)

あら!良かったですね。
おめでとうです。

書込番号:10467230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

素人には

2009/11/09 17:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 daikakakuさん
クチコミ投稿数:44件

長男が 初心者は"ナショ”だよ!と言うのでこれを求めました。

すぐに使いこなせるようになりました。

我が老妻も”撮っては見”をやってます。

私たち夫婦には充分です。

書込番号:10447988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/09 18:21(1年以上前)

この機種に限りませんが、サポートの質は地に落ちましたけどね。

書込番号:10448103

ナイスクチコミ!1


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2009/11/09 19:46(1年以上前)

パナ機の場合、難しいことを簡単にユーザーにやらせてくれます。
東芝機の場合は難しいことを難しくユーザーにやらせる。
だから、パナ機の場合はなにか物足りない。東芝機の場合
達成感があり、マニアックと言われるのかも。

以上は芝機3台とBW830を一年近く使ったユーザーの独り言です。(^^;)

書込番号:10448501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/10 09:49(1年以上前)

>難しいことを簡単に
>難しいことを難しく

だからパナ機を使えない人はいなくても
東芝機を使えなくて投げ出す人はたまに
いますね。

書込番号:10451836

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2009/11/10 12:22(1年以上前)

まあ個人的な感想です。

パナ機を長く使っていて東芝機に買い替えると、芝機の機能を
すぐに使いこなすのはより難しいかも知れませんね。だから使いこなせるように
なれば達成感があるのかもしれません。REGZAでは難しかったDLNA視聴も、パナではあっけなく繋がったのはちょっと拍子抜けでしたが。私は芝機からパナ機でしたが、実は最初のBDはソニーを検討しました。

購入の検討に入ったのはもう前々モデルになるんですが、その当時のデジタル貧者さんの芳しくない書き込みで、一気に購入意欲が失せたのを記憶しています
(かなり確かな情報だと判断しましたので)

又、何か新規に購入されたらレビューを楽しみにしております(冗談抜きで)(^^;)

書込番号:10452297

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/11/10 12:57(1年以上前)

パナソニックのレコーダーは、家電製品で、
SONYのレコーダーは、AV機器で、
東芝のレコーダーは、パソコンである、

なんて言い回しがありましたね・・・。

・・・ん? もう1社は……?

書込番号:10452449

ナイスクチコミ!0


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2009/11/11 00:36(1年以上前)

もう一社は、言わずと知れた“亀山モデルのテレビ”とレコーダーがセットで売れているケース多し!
そして、テレビとアイリンクで接続し“ハイブリッド録画”これを上手に操っているユーザーをあまり知りません。
そーして、現在、“2番組AVCダブル録画可能”発売後何故かそのメリットのカキコミが無いのが不思議。
番組の詳細データをHDDにもディスクにも記録できる稀有な存在が燻し銀!
そして、切れ味の良い編集機能の自由度と柔軟性で誉高いパナ ソニーを向こうに回し、独自路線を走り続け、
根強いファンが少なからず存在しているのも事実。そう、それはシャープの“アクオス”でございましたね。

書込番号:10455995

ナイスクチコミ!0


kinguさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/12 17:41(1年以上前)

それなら東芝の技術者は無能だと言うことだな。

書込番号:10464463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 雪兎さん
クチコミ投稿数:81件

先に [10390346]で映像等が出ないと書き込みをした者です。
そのときには、接続を確認して復旧しました。

ところが、今日、又、不具合発生(一応、復旧しましたが・・・)

今日の現象
 1.映像は映りますが音声が出ません(ビデオ1にて接続)。
 2.映像で、メニュー画面は出ますが、HDDの録画一覧もBDの録画一覧も
   表示されません。
 3.BDを入れてダビングでHDD内の録画済番組をダビング番組として登録
   しようとしても、登録するHDD内の録画済番組一覧が表示されません。

というのが現象でした。

診断コードは、1744-2011-0234-6055 というのが表示されましたが、
意味不明ですので、明日、サポートセンターに聞いてみようと思っています。

今回は接続を入念に調べましたが、原因は判りませんでした。
ブラウン管テレビとのD4端子接続、S映像端子での接続、ビデオ入力番号を
変えても解決しませんでした。

HDDへの予約録画の時間も迫る中、HDD容量不足を解消するために録画済番組
を消すか録画済み番組をBDへダビングするかするつもりだったのに両方とも
できない状態で困りました。

最終的に、BW850の電源コードを抜いてから電源コードを再接続しましたら
全て復旧しました。
音声も出ますし、HDD録画番組一覧も表示されるようになりました。

ただ、前回に続き、機械や接続を全くいじくっていないのに突然の不具合発生が続き、
ちょっと不安を感じています。

今のところHDDの異音などはないように感じていますが、
HDDが壊れるとか、その他故障の前兆という可能性はあるのでしょうか?

それとも、このような状態が発生すること自体が修理を要する故障の状態なのでしょうか?

書込番号:10419015

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/04 01:17(1年以上前)

HDD残量はどれくらいで使ってた時のことですか?

書込番号:10419037

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪兎さん
クチコミ投稿数:81件

2009/11/04 04:05(1年以上前)

復旧したときにHDD残量は、12分(DR)の状態でした。

出かける前に3番組の予約録画 4分(DR)*3番組=12(DR)をセットして
出かけ、帰ってきて気がついたら不具合状態でした。
CATVセットボックス経由のiLINK接続で3番組(アニメ)を予約録画です。

従いまして、出かける前は24分(DR)の状態で、外出中に12分(DR)が
録画で使用され、12分(DR)になったと思います。

不具合が出たときにHDD残量ゼロかと思いましたが、
計算していたはずと思っていたことと、試しに、1分程度(EP)モードで
予約録画して実行されたので、HDD残量はゼロではないと思いました。

前回も今回もHDD残量が少ない状態であったことは確かです。
ただ、残量が少ないと不具合の症状が出るのか? は判りません。

あと、関係するか不明ですが、今回は、DR→HLモード変換を30分番組で
電源切後設定していて、なぜか途中で(誤って電源をつけたかは定かではありません)
電源が入った状態になったので、電源を切り直しました。

その後、その状態から時間が経過し、予約した3番組の最初の録画が始まったのを
赤い録画ランプの点灯をみて確認してから外出し、帰ってきて、録画を確認しよう
として上記の現象が出て驚いたという経緯です。

書込番号:10419322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/04 10:42(1年以上前)

24分ならHDD残量は0.88%
12分なら0.44%
何が起きてもおかしくない状態だと思います

HDD残量だけが原因かは分りませんが
要因の一つになってる可能性は非常に高いと思います
過去何例も不具合レスとHDD残量不足がセットのケースがあります

既にHDDに何らかの復旧出来ないダメージが出てる可能性もありますが
わたしのレコーダーなら速やかにHDDを初期化し
以後は30%程度の空きを確保した状態で使います

それか修理を依頼すればHDD交換になる「かも」しれません

書込番号:10420026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 雪兎さん
クチコミ投稿数:81件

2009/11/08 01:14(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

ありがとうございます。 返信遅れてすみません。

HDD残量は確保するようにします。
パソコンでもHDD容量不足がいろいろな不具合現象の原因となっていて、
不要なファイルを消去するなどして容量を増やすと不具合現象が解決することが
ありますから・・・。

しかし、HDD容量が大きくなるにつれ、HDD損傷のときの被害に気をつけないと
いけない気がします。

ご教示ありがとうございました。

書込番号:10439946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BW770とBW850で悩んでいます。

2009/10/31 21:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 cha〜さん
クチコミ投稿数:2件

以前から松下製のブルーレイレコーダーをいろいろ調べていて、今回やっとブルーレイレコーダーの購入を検討しています。
購入に当たって、BW850とBW770のどちらにしようか悩んでいます。値段はさほど差はないようですし、スペックもパッと見同じなのですが、BW770にはどういった新機能があるのでしょうか?
特に、自分が欲しい機能でなければ、BW850を購入しようと思っているのですが…

書込番号:10399827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/31 21:57(1年以上前)

>以前から松下製のブルーレイレコーダーをいろいろ調べていて、
>BW770にはどういった新機能があるのでしょうか?

色々調べたのでは?

書込番号:10399865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/31 22:03(1年以上前)

>スペックもパッと見同じなのですが、

ホントに???,770で問題ないでしょ つ〜か850新品で買えるトコまだあるのか?。

書込番号:10399906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/31 22:23(1年以上前)

>850新品で買えるトコまだあるのか?。

新品かどうか知りませんが、
LABIヤマダ池袋で300台89800円
池袋BICが5日に30台79800円
特売やりますよ。

書込番号:10400048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/31 22:27(1年以上前)

失礼、日にちが抜けていました。
>LABIヤマダ池袋で300台89800円

は、11月1日。つまり明日です。

書込番号:10400078

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/31 22:28(1年以上前)

8倍録画機能、HDD内コピー機能、タイトル結合機能、ワンセグ以外の番組(BS/CSビデオ等)持ち出し機能、
TS入力のDLNA配信等ですが、少なくともBW850がまさっている機能はひとつもないです。

書込番号:10400088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2009/10/31 22:50(1年以上前)

BW850とBW770の違いはi-LINK端子にあります。
BW850はリアとフロント、各一箇所一系統あり、BW770はフロント一系統のみです。

常時多用する向きにはリアにもあったほうが
良いですが。大した問題ではないでしょう。
それ以外では、すべてBW770が勝っております。

書込番号:10400225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cha〜さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/03 08:55(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

値段がさほど変わらないのであれば、やはり新型のほうがいいんですね。

今度、近くのヤマダなど価格調査して購入したいと思います。

書込番号:10413766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング