DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

池袋価格 今週のヤマダ電機価格です

2009/03/18 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

3月12日(木)時間は、夜7時頃、ヤマダ電機のA店員と交渉し、¥140000で、ポイント28%でした。隣のビックカメラ、¥143600で25%でした。ヤマダ電機で買う気になったが、HDDの大きさで、BW−950と悩んだため購入中止。でも、A店員の接客態度がとても良かったです。無理に売ろうという姿勢がない点で・・・ 週末、価格コムで、¥135000で、28%の購入した人の話を見ていたので、本日、ヤマダ電機で、その話をすると、すんなりOKでした。(この時点で、10万円きり)さらに、価格交渉し、¥130000で、ポイント21%を要求するが、若い女性店員のせいか、¥130000の価格には応じられないとのこと。隣のビックカメラ、¥135000の25%でした。おそらく、今週末、¥130000の攻防になるのでは・・・・ ただ、気になるのが、価格コムの販売価格が何故か、じっわりと上がってきているので、ビックもヤマダも見ているので、¥130000の攻防がダメかも・・・・ やっぱり、明日(3連休前なので)、買いに行こうかな・・・ ヤマダ電機の店員いわく、土日祝日、午前中は空いているが、店員が少ないのが欠点、夜の6時以降になると客足が減るので、価格交渉するなら、その辺かも知れませんd(^-^)ネ!

書込番号:9267778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2009/03/19 02:31(1年以上前)

大阪の情報ですが、先週末のヨドバシ、LABIの大安売りは、ヨドバシの期間限定特価にLABIが対抗したようです。地元LABIの折り込みチラシは全然高い値段でしたし、LABIの店頭には黄色貼紙で限定5台の特価でした。聞くとヨドバシ対抗なので、いつでもやめれるための措置で、ヨドバシで売っている間は基本5台以上でも問題なく売るとの事でした。実際、多くの方々が買われていました。
月曜日より通常価格に戻っており、雰囲気的には難しい気がします。
なお、皆様書いてるとおり、価格交渉はタイミングと店員次第だったりします。なので過去の最安値を覚えておき、環境が許せば一人の店員で粘るよりも複数日、複数の店員に交渉するのがよいと思います。私はこの方法で、時期に関係なく最安値で色々購入しています(とかいいながらXW120の3万円台を買いそびれて、未だに購入できていませんが)。
しかし先週の特価はちと異常でしたね。過去の家電特価を見てると、あれほどの特価は売り切れば終了するので(ヨドバシ大阪は売り切れでも、商品後日で売り続けたようですが)、同店では期待薄いかもしれません。

書込番号:9269144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/03/19 07:32(1年以上前)

先週まで大阪で安かったのは、LABI千里中央が3/7で1周年だったので、
そのセールにヨドバシが対抗したからじゃないのかな。

書込番号:9269459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/19 08:15(1年以上前)

一周年セールは7日から始まっており、3月13日ではまだ安くなってませんでした。14日の昼に見た時に黄色貼紙で安くなっており、更に安くならないか聞くと上記の話をされてました。ちなみに124800円から500円引き(割引券を頂きその場で使用)、ポイント29パーセントを提示されました。
私の本命はXW120だったのですが、相当心が揺らぎ、15日にも見に行った次第です。別の店員と話しても「ヨドバシがやめたらLABIもやめます。相当お買い得だと思うので、内金入れてじっくり悩まれては?」と奨められました。営業トークの可能性は否定できませんが・・・

書込番号:9269549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/19 22:36(1年以上前)

皆さんのおかげで140000円の28%で姫路ヤマダで購入しました、BW950が本命でしたが、思うような値段が出ず、また音声の性能に聞き分けられるほどの差がないといろいろと記載がありましたので今回一段落とし購入しました。「皆さんありがとう御座いました。」

書込番号:9272631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/20 06:39(1年以上前)

今日買いに行こうと思っていたので、参考にさせていただきます。
大井町などの値段も気になるところですが、やはり池袋のほうが安いでしょうか?
去年液晶テレビを買ったときは池袋が安いと知って、LABIで購入しましたが…。

書込番号:9274312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/03/21 21:04(1年以上前)

小生も愛知県のYAMADA電機 日進店で、\140,000 P28% (5年保証別)で購入できました。
元々の表示価格は、\138,600 P18% 。
ちなみに BW750 の表示価格は、\128,000 P25% 。

書込番号:9282596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度4

2009/03/22 00:21(1年以上前)

こんばんは。
昨日(21日)に池袋のヤマダで130,000円29%で購入しました。
その後、3階に行ってPC周辺機器を5000円割引&3100円割引にしてもらって、
DMR-BW850のポイントで手に入れられました。HDMIケーブルも500円の値引きを
してもらって、結構気持ちよく購入できました。

ちなみに5年の延長保証代は別に支払いました。

書込番号:9283874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 00:43(1年以上前)

本日、ビックカメラ池袋で130,000円+ポイント30%にて購入いたしました。
やはり、ネクスト大好きオヤジさんが言われていたように、130,000円の攻防戦でした。

細かく説明しますと・・・
ビックカメラの最初の値札は148,000円+ポイント20%にて
「さらにお値引きします」の斜線表示でした。
店員さんと話をすると143,000円+20%が限界とのことでした。

その後、お隣のヤマダ電機に行くと、同じ148,000円+ポイント20%にて
「さらにお値引きします」の斜線表示でした。
同じく店員さんと話をすると、130,000円+ポイント28%という回答でした。

さらに、それをビックカメラに伝えると「確認します」と言われ、数分待った後
130,000円+ポイント30%でどうでしょうか・・・となり購入を決めた次第です。
また、本日販売分在庫終了のため、月曜発送とのことでした。
商品が来るのが今から楽しみです!

そして店員さんと話をするために長時間待ったり、かなりの長時間戦でしたが
価格コムを見て池袋行って良かったな〜って思っています。
皆様ありがとうございました!!

書込番号:9283993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:3件

地デジ用にブルーレイレコーダーBW-850と、ビエラVシリーズのテレビ購入を考えています。
それで、今使用しているシャープDV-HRW55をどうしようか決めかねてます。
アナログ用とデジタル用の両方のレコーダーを接続されてる方が多いようなのですが、
みなさんはどう使用されているのですか?

私の使用状況は、民放以外にもスカパー、WOWOWアナログを頻繁に録画してます。
また、自分用のDVD-Rダビング以外に、
パナソニック以外のDVDレコーダーを所有の知人に、
DVD-RやRWをビデオ方式で録画したものを
よく録画してあげていました。
これからは、地デジ放送をブルーレイレコーダーでダビングして、
DVD-RWにVRモードで録画して見せてあげるのですよね?
このような使い方でも、2台のレコーダーが必要ですか?

また、古いレコーダーを残した場合、接続はどうすればよいのでしょうか?
使用頻度の割りには、操作のみ精通して、
レコーダーの概念が全くわかっていませんので、
すみませんが、私でもわかるように教えて頂けないでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:9266735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/18 19:51(1年以上前)

>古いレコーダーを残した場合、接続はどうすればよいのでしょうか?

アンテナは1本から分配機で複数分配接続(テレビへはメインマシンから1本繋げばよい)
映像音声はHDMIケーブル(のみ)でテレビに挿せば良い,端子が足りないならD端子
使うか,HDMIセレクターで繋げれば終わり,

現在の使用マシンはI リンク端子があるなら(あったっけ?)パナにムーブ出来る可能性が
あるからサブで使い続ければ。

書込番号:9266786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/18 20:25(1年以上前)

最強さん

DV-HRW55にはi-link端子はありません

スレ主さん

アンテナ関係は数珠繋ぎでかまいません

ビエラにはHDMI端子と外部入力端子があるから
HDMIケーブルとD端子ケーブルを買って
BW850との接続はHDMIケーブルで
HRW55との接続はD端子+赤白の音声コードでの接続がいいと思います

HRW55はDVD-RWのCPRMに対応してるから
BW850で作ったDVD-RW(VR)は再生できるし

VRモードに非対応のプレーヤーしか持ってない方がいれば
HRW55で録画すればいいわけだから
とりあえずサブ機として残されては?

ちなみにぼくの場合
BW730と東芝AK-V100を持っていますが
CPRM非対応のプレーヤーしかない母と妹用に
AK-V100はサブとして使っています

書込番号:9266950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/18 20:28(1年以上前)

>DV-HRW55にはi-link端子はありません

アナ3IN1だね,ここ見てからググッて思い出した。

書込番号:9266965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/18 20:42(1年以上前)

>DV-HRW55にはi-link端子はありません

DV入力はありました

だからDVビデオカメラから取り込む用途には
一応使えそうですが
同様のことはBW850でもできます

まあHRW55のDV入力端子を使うか否かは
スレ主さんにおまかせします

書込番号:9267047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/18 21:39(1年以上前)

最強さん、王子さん、早速の返答ありがとうございます。

<ビエラにはHDMI端子と外部入力端子があるから
<HDMIケーブルとD端子ケーブルを買って
<BW850との接続はHDMIケーブルで
<HRW55との接続はD端子+赤白の音声コードでの接続がいいと思います

<HRW55はDVD-RWのCPRMに対応してるから
<BW850で作ったDVD-RW(VR)は再生できるし

<VRモードに非対応のプレーヤーしか持ってない方がいれば
<HRW55で録画すればいいわけだから
<とりあえずサブ機として残されては?


と言うことは、ビエラと旧機器も繋ぐということですね。
下見に行ったお店の方が、
ブルーレイにすれば、今までのDVD-R,RW,RAMなどの録画モードに煩わされずにすみ、
かつ、デジタル放送だから旧機器には録画できなくなるので、
旧機器を持っている意味はないと仰ってたんです。
もっと詳しく説明を受けなくてはいけませんでしたね。
知人(VRモードのDVD-Rは見られない)に、録画したDVDを見せてあげられなくなるところでした。
接続、がんばってやってみます。
ありがとうございます。



書込番号:9267422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/18 21:49(1年以上前)

>デジタル放送だから旧機器には録画できなくなるので、

HDDには録画できると思いますし
HRW55ではビデオテープにも録画できます

ビエラの録画出力端子と
HRW55の外部入力端子を
赤白黄色のケーブルでつなげば
HRW55で一応地デジは録画できます

前レスしたようにHRW55はDVD-RWのCPRMには対応してるから
HDDに録画すればDVD-RW(VR)にダビングできますし
ビデオテープにも残せます

ただし地デジを録画したビデオテープからは
HDDやDVDにダビングできません

とりあえず完全に壊れるまでは生かす道はあるってコトです
参考程度にとどめておいてください

書込番号:9267492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/18 22:11(1年以上前)

王子さん、ビデオテープに録画できるなんて、
朗報です。
あと、しつこくてすみませんが、もうひとつ質問です。

以前、友達のDVD-RAM(VR方式?)の映像をDVD-Rにビデオモードでコピーしたいことがあり、
DVDレコーダーがもうひとつあると同時録画でできるよと聞いたことがあるんです。
SHARPとディーガを繋いで、
ディーガでデジタル放送を録画したHDDもしくはDVD-R(VR方式ですよね?)から、
DVD-R(ビデオモード)にダビングできませんか?

書込番号:9267652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/18 23:22(1年以上前)

デジタル放送はビデオモード不可です

ダビングしようが何しようが変わりません
ダビングしても単に画質が悪い映像が出来るだけだし
WOWOWのようなコピワンとDVDやBDのディスクからはダビング自体出来ません
出来るのはHDDにあるダビング10だけです(ダビングする意味は無いけど)

HRW55はDVDプレーヤーやVHS機代わりに使う以外
BW850が出来ない事を出来るって意味での使い道はありません

VHSの事以外はHRWで出来る事はBW850だけで出来ます
少し勘違いされてるみたいですがビデオモードのDVDも同じです
HRW55がビデオモードに出来る映像はBW850もビデオモードに出来ます

書込番号:9268221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

hitachiのWooとの接続について

2009/03/18 07:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 tanaq-bossさん
クチコミ投稿数:7件

初めて質問します。
型番は忘れてしまったのですがWooの録画ができる液晶テレビを使っていますが今度DIGAを購入検討しているのですが、接続したときにWoo側で録画してDIGA側で裏番組録画なんて
できるのでしょうか?
教えてください。また、DIGAでだめならほかで可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9264288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/18 07:33(1年以上前)

出来ます。というか、
レコーダーはチューナー付の録画機です。TVの有無(存在)は関係ありません。
ただ、録画予約や内容の確認はTV(モニター)が無いと出来ませんので、TVは、そのための存在です。

ですので、何処のレコーダーでも普通のデジレコなら、出来ます。

書込番号:9264315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/18 07:58(1年以上前)

あと、念のため、注意点。

アンテナ線は、ちゃんとつないで下さい。(レコとTVの両方に)
契約番組がある場合、契約は現在B-CASカードに対して行われます。契約番組を見るためには契約に使ったB-CASカードの視聴(録画)する機器への挿入が必要です。このB-CASカードの有効範囲は、挿入した機器だけです。周辺の接続は関係ありません。
例えば、レコーダーに挿入すれば、TV単体では契約番組が見られません。
TVに挿入すると、TVでは見られますが、レコでの録画(受信)が出来ません。
普通は、レコに挿入して、視聴も兼ねます。

書込番号:9264367

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanaq-bossさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/19 05:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
アンテナとB-Cardに気おつけます。

書込番号:9269305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ヨドバシやヤマダの価格設定

2009/03/17 23:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:48件

先週、ヨドバシ梅田で119,800円 20%ポイント還元という書き込みがありました。
私も店舗にて確認しました!昨日、ヨドバシ梅田に行ったところ154,000円 10%でした。店員に先週の値段を言ったところ、「期間限定の値段で今はその値段には近づけません、150,000 10%が精いっぱい」と話になりません。LABIなんばも詳しい値段はわかりませんが、週明けになると高くなるようです。大型量販店の価格設定はどのようになってるんですか?また今週末になると、安くなるんでしょうか?

書込番号:9263070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/03/18 00:47(1年以上前)

平日より週末の方が安いってのはよくある話ですね。

私も価格調査をした後、買うつもりで、店にとっても客にとっても空いていて好都合と思われるる平日を選んで行ったところ、「平日はその値段は出せません、週末ならたぶんイケます…」と言われ、再び週末にワザワザ出直して購入した経験があります。


なぜ週末の混雑をより助長するような事をするのか?
効率悪いったらありゃしない。
それとも想像を絶するような、何かメリットでもあるのでしょうかね?

書込番号:9263524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/18 00:47(1年以上前)

自分はLABIなんばに行ってきました。
以前、掲示板に出てたような金額ならば購入するつもりだったのですが
\149,000の20%(だったような…)から交渉後、\145,000の29%を提示され買わずに帰りました。

書込番号:9263530

ナイスクチコミ!0


M65さん
クチコミ投稿数:106件

2009/03/18 00:59(1年以上前)

自分も、価格.comの書き込みを材料に交渉したのですが(名古屋)
到底その値段は無理だといわれました。
店員いわく「その店舗が売上目標を達成したくて出した一時的な値段で、現時点ではとてもその値段は出せない」とのことでした。
あきらめてネットで買います...

書込番号:9263608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/03/18 07:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます。今週末もう一度チャレンジし、だめならネットで購入します。

書込番号:9264274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/18 09:55(1年以上前)

決算期の大売出し?年度末の大売出し?
なんていうのかは知らないけど、それを過ぎたら
多少値段は上がるのでは?

ヨドバシは最近の安い値段表示の横には必ず3/15までって書いてあったし、
ヤマダのLABI難波も正確には覚えてないけど
●日までって書いてあったから、
それ以後は、週末でも厳しいのでは?
大売出しがまだ続いてるなら可能性はあると思いますが・・・

書込番号:9264691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/03/18 10:14(1年以上前)

今週の月曜日の情報ですが、京都駅前のビックカメラで表示価格が16800の10%。
「さらにお安くします」の札付きだったので店員に尋ねたところ、
「119800の20%までなら」との返答。
買う予定ではなかったのでそのまま帰りましたが、平日の値段としてはまあまあお安いのではないでしょうか。

現在もこの値段かはわかりませんが。
興味のある方は行ってみても良いかもしれませんね。

書込番号:9264754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/19 01:06(1年以上前)

自分も今週あたりにこのBW850買いに行こうと思っていて、
量販店の価格チェックしています。
やっぱり、12万円後半+20%後半のポイントが関東圏の安い価格なんですかね〜。

個人的に、値段交渉をする曜日や時間も大事だと思うのですが、
交渉する人にもよると思います。

昨年にビックカメラでSHARPのアクオスを買ったときの経験からすれば
ソニーやパナソニックの「メーカー説明員」やNTT等の
「インターネットプロバイダ」のプレートを掛けた人に
値段交渉しても時間の無駄でした。
料金交渉どころか自社商品などに誘導されました。
また、SHARPの説明員だと自社商品の薄利多売は避けたいためか、
高めのグロスを提示されることが多かったです。

その点、ビックカメラ社員に直交渉すると現金価格の時点で価格.COMより
安い料金を提示してくれた経験があります。
仕入れ価格(NET)などを一番理解している、量販店社員に直交渉が良いと
そのとき知りました。

今回も社員さん狙って交渉してみたいと思っています。
キング3さんも量販店の社員さんを狙ってみてはどうでしょうか??

書込番号:9268922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/03/19 22:23(1年以上前)

いろんな情報ありがとうございます。
まだヤマダやヨドバシのネットショップもかなり高値ですね!
八王子のジョニーさんのいうとおり今週末は店舗で社員探して交渉しダメなら、
kakaku.comの安値店で購入しようと考えてます。

書込番号:9272537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

3月 決算価格!

2009/03/17 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:1件

年末商戦ではBW830の購入を我慢しましたが、3月中には何とかBW850を購入したいです。
私が出会ったBW830の最安価格88,000円(ポイント控除後)を目安に、日々交渉していますが、千葉県のLABIの102,000円より安い店がありません。
3月決算特価で、BW850を安く買えた方いらっしゃれば教えて下さい。首都圏で価格を具体的に教えて頂けると助かります。9万切ったら即決なんですけど、なかなか難しいですね。

書込番号:9262321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/17 23:08(1年以上前)

500GBで10万円オーバーなんて、納得いかないですよぇ

書込番号:9262686

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:276件

昔のMiniDVテープで撮った子供のビデオをBW850にIlink経由で取り込みましたがイマイチ
綺麗な映像とは言えない(SPになってました)のでなんとか少しでも綺麗に残そうと考えてます。
質問は
1、一旦Nero9を使いそのままPCに取り込み(1本のテープが12G前後)BD-REに焼いたのですが  BW850が認識しない。PCのNero ShowTimeでは再生可でした。なにか他にソフトが必要なの  ですか?

2、いくら頑張ってもMiniDV(Sonyの DCR-PC101K)で撮った映像はそんなに綺麗には保存
  できないものなのか?(Ilink経由と大差ないなら無駄なあがきは止めようと思います)
  PCで元ファイルのまま見てもあんまり綺麗と感じなかったので・・

3、1で取り込んだビデオをSDHC16Gに移そうとしたらできなかった。SDHCは4Gまで?

PCは動画編集用に新調したCi7 920 3Gメモリー RadeonHD4670 ドライブはPanaのSW-5584/BULK(ソフトなし)です。
動画編集は今回初めなのでなにか良い方法があったら教えてください。


書込番号:9260957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/17 19:05(1年以上前)

某ネットカフェさん、

1については、オーサリングしないといけないのでは?
PCは詳しくないですが、DVDに焼く場合と同じだと思います。

2は、どうやっても元の画質より良くなることはないので、労力と効果の兼ね合いでしょう。

3は、推測ですが、NTFSでフォーマットしていないのでは?

書込番号:9260988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/17 20:12(1年以上前)

DVからPCにキャプチャした状態ではAVIファイルのDVコーデックなのでレコーダーではファイルフォーマットが認識出来ません。

それはBDに焼いてもSDカードにコピーしても同じ事です。

レコーダーで認識するにはMPEG2かMPEG4 AVC/H.264に再エンコードしてやる必要が有りますが、再エンコードなので画質は落ちます。

i.LINK経由でレコーダーキャプチャもMPEG2エンコードなので画質は落ちますが、エンコーダーの違いでの画質差は有りますので、あとはPCで再エンコードしたものと比較してどちが良いか確認する事位しかできないと思います。

書込番号:9261352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2009/03/17 21:03(1年以上前)

はらっぱ1さん あゆぞーさん 

どうもありがとうございます。

>AVIファイルのDVコーデックなのでレコーダーではファイルフォーマットが認識出来ません。
 なるほどそういう訳なんですね。Noro9で取り込み時にMPEG1かMPEG2かそのまま取り込み
 (AVI)の選択だったのでそのままが綺麗だろうとAVIでやったのですよ。
 結局レコーダーに任すかPCでやるか大差はないんですね。

>MPEG4 AVC/H.264 
 これについてもう少し研究してみます。

>エンコーダーの違いでの画質差は有りますので
 お勧めの物ございましたら教えて下さい。
 
>2は、どうやっても元の画質より良くなることはないので、労力と効果の兼ね合いでしょう。
 初めてなので勉強も兼ねて少し労力費やしてみようと思います。

書込番号:9261701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/17 22:04(1年以上前)

某ネットカフェさん こんばんは
PS3は持っていませんか?
もしかしてPS3のアップコンを利用すればきれいに見られるのでは?
普通のDVDは結構きれいになりますよ。

書込番号:9262157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42576件Goodアンサー獲得:9366件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/03/17 22:17(1年以上前)

>>2は、どうやっても元の画質より良くなることはないので、労力と効果の兼ね合いでしょう。
>  初めてなので勉強も兼ねて少し労力費やしてみようと思います。

DVカメラの映像の形式は、MPEG2でもないし、MPEG4 AVCでもないし、
DVD / BD に焼こうとするとどうしても再エンコードされ、多少は画質劣化します。

エンコーダの性能にもよるでしょうが、BW850とi.Link で接続し、XPモードで取込み、
高速ダビングしてDVDに焼いた場合が、ほぼ最高画質だと思います。

書込番号:9262260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2009/03/17 22:50(1年以上前)

孫大好きさん
PS3持ってますがディーガを買ったので現在お払い箱ですw
Fanの音が嫌い。それとレコーダーから手軽に見たいのですよ。

羅城門の鬼さん
>XPモードで取込み、
説明書にも載ってなかったし、色々いじくってもわかりませんでした。
出来るのですかね?

書込番号:9262521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/03/17 23:06(1年以上前)

>>XPモードで取込み、
>説明書にも載ってなかったし

操作編72〜73ページに載っています。

書込番号:9262674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2009/03/17 23:25(1年以上前)

ありがとうございます、今帰り道なので帰りましたら取説見ます

書込番号:9262853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2009/03/18 00:27(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん 
今、帰ってきて無事XPで録画してます。それが一番なんですね^^
ご親切にありがとうございます。「説明書左の図しか見ていなかったw」

書込番号:9263378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/18 15:41(1年以上前)

某ネットカフェさん、

>PS3持ってますがディーガを買ったので現在お払い箱ですw

もったいないですね。
DVDの再生でしたら、PS3の方がディーガよりも絶対に高画質ですよ。
(PS3持ってないので、この掲示板での情報ですが。)

書込番号:9265841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/22 17:04(1年以上前)

私もPS3持っていて、BW950買ったので比較してみました。
TSUTAYAでブルーレイの新作映画を借りて見たのですが、なんとPS3のほうが奥行きのある
絵作りで臨場感がありました。画像処理エンジンが良いのでしょう。
ただし音のほうですが、オーディオシステムにつなげて比較したところBW950のほうが
ダイナミックレンジが広く迫力がありましたよ。
あと、SDカードのデジカメ写真をよく見るのですが、PS3のほうがレスポンスが早く
快適に目的の写真を表示できます。
ディーガはSD対応と謳っているだけあり、オマケに付いているような印象でした。
私はポータブルSDプレーヤの音楽をオーディオシステムに出すとき使っています。

やはりPS3はファンがうるさいですね。

書込番号:9287103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2009/03/22 23:01(1年以上前)

たのちゃんさん

PS3のアップコンの優秀さや再生能力の良さはいいのですが
>やはりPS3はファンがうるさいですね。
これが最大のネックですね、あと消費電力の多さ。

同じリビングにPC置いてますが、Ci7のリテールクーラーでも十分静か。
夜遅くに視聴する事が多い私にあとFanの音は耐えられません。
PS3はなにか勢いで発売当初に買いましたが私にとっては無駄な買い物に終わってしまいました^^。

書込番号:9289329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/03/23 17:32(1年以上前)

こんにちは。
私も似たようなことがありました。
3代目のSD画質DVCが壊れてしまい、SONYのHC9
(HDV DVミニカセットカメラ)を購入し取りあえず
PCの編集環境が整っていないのでBW830に取り込み
DVDに焼いて見ましたが、驚く程画質が悪くて驚きました。

SD環境では画質を気にしていたので以下の方法でDVD化
しており、かなり満足できる状態でした。
カノープスの超編2で取り込み編集
ペガシスのTMPGでエンコード
適当なソフトで再エンコードしないでオーサリング
MPEG2へのエンコーダーの性能、設定の追い込みで画質が
決まってしまうと私は思っております。
今更SD編集環境を揃えるのもどうかとは思いますが、手間を
掛ければ画質はそれなりにキープ出来ます。
参考になれば幸いです。

書込番号:9292230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/23 18:09(1年以上前)

きよーんさん、

DVDに焼くときに どういうモード(レート)にしたかが書かれていないと情報としては不十分ですね。

書込番号:9292382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/25 22:24(1年以上前)

某ネットカフェさん こんばんは。

MiniDVテープで撮った映像をより綺麗に残す方法ですが、「ビデオSALONの3月号」に特集がありましたよ。
http://www.genkosha.com/read/vs0903/index.htm
上記から、Flashビューワーで本を見るで少しですが見ることが出来ます。

「FIRECODER Blu」のDVからAVCHDの超解像は驚きです。

書込番号:9303300

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング