DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

編集&ダビングについて

2009/03/09 17:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

今まで東芝のRD-XS46を使い、アニメのOP・EDだけを集めてDVDに保存
という使い方をしていたのですが
この製品で、同じようにパーツだけをダビングするという方法は無いもんでしょうか?

本編を保存しなければ、「分割」にてOPとED部分を切り離せばいけるのですが
本編も保存しているタイトルで
最近のアニメは、OPの前に数分のパートがあるものや
大抵のアニメは、EDが終わったあとに次回予告をするので
分割してしまうと、DVDなどに焼いた祭、予告部分だけが残ってしまう。

やはり、外部端子にてRD-XS46に出すしか方法は無いんですかね?

自分みたいな、特殊な使い方をしている人間は
だまって東芝使っておけと言うことなのでしょうか(苦笑

BW-850だけでの操作で「こう言う風にしている」と言う方がいらっしゃれば
お知恵をお貸し頂けませんでしょうか。。。

書込番号:9218331

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/09 17:54(1年以上前)

>この製品で、同じようにパーツだけをダビングするという方法は無いもんでしょうか?

東芝以外ではパーツ(チャプター)単位のダビングって無かったような・・

どうされたいのかがイマイチぴんと来ないんですが
同じ番組をW録して2つ録画しても解決しませんか?

書込番号:9218391

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/09 17:58(1年以上前)

つまり同じ番組をW録し
片方は部分消去でOPとEDだけ残し
もう片方は全部残すって方法です

書込番号:9218409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/09 18:04(1年以上前)

見当違いでしたら申し訳ないのですが、つまりOP・ED込みのタイトルと
別にOP・ED集みたいなものを作りたいのですよね?

でしたらまず先に、OP・ED込みのタイトルを保存したいディスクにダビング
し、その後OP・EDのみを残す部分消去を行ってOP・ED集を保存してるディスク
へダビングすれば良いのではないでしょうか?

書込番号:9218435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/09 18:11(1年以上前)

補足

ダビ10番組に限った場合です。
コピ1でしたらW録しか手はないですね。

書込番号:9218479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度2 現実と非現実の境界 

2009/03/09 20:04(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
>のら猫ギンさん

なるほど、W録を利用したり、ムーブじゃ無く
そのままワンコピとしてダビングするのは、考えも付かなかったですw

OP・EDを編集するときには、なるべくW録で録って
裏番組まで録画してる場合には、ワンコピで焼くと言う使い方をして見ます〜

凄く参考になりました、有難うございます

書込番号:9219020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/09 21:44(1年以上前)

我輩は,S502+XW120でTS(DR)でI リンクを駆使して普通にやっている,
ちなみにW録りで余計に録る必要も無い(ダビ10データ1枚で十分)。

書込番号:9219656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ、チューナーの接続について

2009/03/09 10:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:8件

DIGA DMR-BW850とテレビ、光テレビチューナーの接続方法で質問です。
いろいろマニュアルを見ながら悪戦苦闘中ですが、接続端子の種類が多くてパニックです。
素人質問で申し訳ありませんが、以下の環境でより高画質で使い勝手の良いおすすめの接続方法を教えて下さい。

テレビ:東芝 REGZA 52ZH500
光テレビチューナー:eo(関電)TZ-DCH820

書込番号:9216822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/09 12:28(1年以上前)

アンテナケーブルは
eo光のテレビ端子(壁アンテナ端子)→STB(TZ-DCH820)ケーブル端子→STB(TZ-DCH820)分配出力→BW850VHF/UHF入力→BW850VHF/UHF出力→REGZA VHF/UHF入力

HDMIケーブルを
STB(TZ-DCH820)→REGZA
BW850→REGZA

i.Linkケーブルを
STB(TZ-DCH820)→BW850

書込番号:9217191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/09 13:26(1年以上前)

ラジコンヘリさん
早速投稿ありがとうございます。

HDMIケーブルとi.Linkケーブルの性能特性が理解できていないので使い分けが分かりません

例えばi.Linkケーブルを
STB(TZ-DCH820)→REGZAでもOKですか?




書込番号:9217407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/09 14:02(1年以上前)

簡単に言うと
HDMIって何かとTVを繋げるもので
i.LINKってTV以外の何かと何かを繋げるものです

TVとレコーダーをi.LINKって例外はありますが
この場合はTVを本来のTVとしての利用ではなく
チューナーとして利用する場合です

>STB(TZ-DCH820)→REGZAでもOKですか?

この場合は
i.LINKで繋げる例外のTVのチューナーを利用ではないから
TVと何かの通常のケースって事でHDMIしか利用できません

HDMIはレコーダーとの○○リンクを除けば
TVに映像を映すってためだけの利用目的です

書込番号:9217527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/09 14:11(1年以上前)

なるほど分かりやすい接続説明と端子の解説をありがとうございます。
早速帰ってチャレンジです。

書込番号:9217560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンビデオ

2009/03/09 08:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:5件

ソニー製のビデオを使ってます。ミニDVです。XP以下でしか、ハードディスクに落とせないみたいですが、ハイビジョン画質のままはムリなんですかね?

書込番号:9216514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2009/03/09 08:24(1年以上前)

HDVビデオカメラで撮られたものでしょうか?
それならば、劣化はしますがハイビジョンで保存できると思いますし、
そうでなければ、ハイビジョンは関係ないです。

書込番号:9216542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/09 08:24(1年以上前)

無理です

そもそも元がハイビジョン画質じゃないのに
ハイビジョン画質にしてくれっていうのは
無理な話だと思います

書込番号:9216543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2009/03/09 08:27(1年以上前)

題名に、「ハイビジュヨンビデオ」と書かれていますね。
申し訳ございません。

書込番号:9216551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2009/03/09 08:29(1年以上前)

↑「ハイビジュヨンビデオ」 訂正「ハイビジョンビデオ」です。
何度も申し訳ございません。

書込番号:9216559

ナイスクチコミ!0


非対象さん
クチコミ投稿数:47件

2009/03/09 08:30(1年以上前)

i.LINKなら可。

書込番号:9216562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/09 08:42(1年以上前)

失礼しました
題名に「ハイビジョンビデオ」ってかかれてましたね
とくればHDVビデオカメラってコトですね?

非対象さんのレスにありますように
i-link(DV入力)を使えばできるんですが
パナは「公式には」HDVに対応していません
だけど取り込みそのものはできます

ただし問題がありまして
そのまま(DR)でBDにダビングすると
なぜかコピワンに変身します

それといったんBDにダビングしたものを
HDDに書き戻す際は実時間ダビングなので
画質が劣化します

つまり副作用(?)が大きいので
HDVビデオカメラからの取り込みなら
パナじゃなくてソニー(Tシリーズ以外)が無難です

書込番号:9216597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/09 08:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
何か言葉足らずですみませんでした‥
ビデオはHDVです。DV入力だと、ハードディスクにDRでダビングできないんですよねヌ
BDにだと、DRでダビングできるのでしょうか?
たびたびすみません‥

書込番号:9216613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/09 11:06(1年以上前)

話を整理しましょう

パナは「公式には」HDVには対応していませんが
i-link端子とビデオカメラのDV/HDV出力端子をつなげれば
取り込みそのものはできます

このときHDVならDRで取り込めるし
DVなら普通画質(XP〜EP)になります

だけどHDVに「公式には」対応していないゆえ
DRで取り込んだものをそのままBDにダビングすると
コピワンに変身します
当然HDDに書き戻しはできません

かといってAVC(HG〜HL)に実時間ダビングするか
HDD内でAVCに変換してから高速ダビングしても
HDDへの書き戻しは実時間ダビングしかできないから画質が劣化します

DVなら公式に対応してるから
普通画質(XP〜EP)で取り込めます
だけどBD化する際に
実時間ダビングしかできないから画質が劣化します

だからパナにするなら
できるにはできるんだけど
これらの「副作用」を割り切ってくださいって話になります

一方ソニーなら
ソニーのi-link端子はHDVにもDVにも対応してるし
すべての画質でBDに高速ダビングできます

HDDへの書き戻しも高速でできるらしいから
ビデオカメラを踏まえるならソニーが有利っていう話です

書込番号:9216942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/09 11:30(1年以上前)

SONYのHC1というHDVカメラを持っていますが下位機種のXW300にi-linkで取り込みできます。
劣化なしのTS画質でHDDに直接取り込んでDVD-RにHGとかで記録できますよ。ダビング回数はは無制限です。

たぶんBW850も同じじゃないでしょうか。BDへの記録はわかりませんが。

書込番号:9217004

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/09 11:50(1年以上前)

つまりHDVは
無劣化でHDDに取り込み無劣化でBD化出来ますが
そのBDはHDDに書き戻せません

分かるか分からないかのレベルで
少し画質を落としてBD化すればHDDに書き戻せますが
書き戻す時も少し画質が落ちます

それが嫌ならソニーのLかXシリーズが良いです

パナでやるなら無劣化と少し画質を落としたBD
最低2枚作ってたほうが良いです

書込番号:9217071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2009/03/09 12:44(1年以上前)

皆様の書き込みを拝見いたしますと、HDDには無劣化で取り込めるのですね。
誤った情報を書き込み、申し訳ございませんでした。

書込番号:9217261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/09 13:11(1年以上前)

大変参考になりました浮ンなさん、ありがとうございました。

書込番号:9217358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/09 17:28(1年以上前)

こちらが参考になります ハヤシもあるでヨ!さんのレス
パナのレコーダーでもHDV取込めます。ただし、認識はしません。

●カメラとレコーダーを1対1でi.LINK接続する
●i.LINK(TS)のモード1にする
●カメラをHDV規格で再生する
●レコーダーの録画ボタンを押す。

これだけです。

※散々既出ネタです。過去ログに沢山あります。



2007/12/21 00:30 [7140960]

書込番号:9218277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続している液晶テレビが・・・

2009/03/08 23:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:5件

本日新しく購入したBW850を設置しようと、前の機種のパナソニックDVDレコーダー
(DMR-XP11)を外して全く同様の接続方法(HDMI接続)で液晶テレビ(東芝レグザ37Z2000)
に接続しました。
ところが、テレビのスイッチを入れても画面は真黒なままで「信号が受信できません」
エラーコードE202が表示されます。
しかしBW850のスイッチを入れると直ぐにテレビは視聴可能になります。
反対にBW850のスイッチをオフにすると約30秒後にテレビ画面は上記のように
真黒になり、同じエラーメッセージが表示されて視聴不可能になります。
DMR-XP11の時はそのような症状は全くなかったのですが・・・

どなたか解決策を教えて下さい。

書込番号:9215429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/09 00:14(1年以上前)

あの〜デジレコからテレビにアンテナケーブル繋いでます?,

それと普通デジレコの電源切った状態でテレビの電源点けてもデジレコの画面が出ない
(操作出来ない)もんなんですけど...。

書込番号:9215584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/09 00:25(1年以上前)

恐らく接続を間違ってると思います。
再度確認することをお勧めします。

書込番号:9215658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/09 00:40(1年以上前)

再度接続を確認したところ、接続を間違っていました・・・
すみませんでした。
皆さん教えていただきありがとうございます。

書込番号:9215753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:7件

私たちはSONYブラビアKDL32F1使用をしていますが、BW850との組み合わせている方いましたら互換性や使い勝手等教えて下さい。お願いします

書込番号:9213453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/03/09 16:06(1年以上前)

32F1とBW850をHDMI接続しています。
ブラビアのマルチリモコンのリンクメニューで、BW850を選択して決定をおすと
BW850が起動します。

もう一度リンクメニューを押すとBW850のメニューが表示されます。あとは、
決定と戻るボタンを使用すると、録画番組をみたり、録画予約(番組表から)
できます。

マルチリモコンの蓋の中のボタンでは、再生、早送り、逆戻りなどができます。
残念ながらスキップ、直接録画はつかえませんでした。

BW850からは、スタート、番組表、録画一覧、再生を選択した時に、
ブラビアの電源が入り、BW850に切り替わります。 


*録画予約が、マルチリモコンで出来るのでとてもつかいやすいです。

書込番号:9217929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/03/09 17:04(1年以上前)

ぽちなっちょさん返信ありがとうございます。そうですか、思っていた以上にリンク出来るんですね!もし今の内容以外に気付いた事ありましたらレスお願いします。また、相談の方もよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:9218196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

大阪価格情報

2009/03/08 18:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:103件

LABI 千里店での価格情報です。
13日まで、1周年店舗改装セールをやってます。
本日、14時時点の価格は、
BW-750 106800円 P25
BW-850 138800円 P25 が、斜線が引いてあって、125000円 P25 でした。
交渉未の表示価格なので、プラス2Pぐらいは、交渉次第では、何とかなるかも?

X-8と、BW-850を迷っていて、皆さんから、勉強させてもらったので
このクチコミに感謝しているので、購入を考えてる方々に、
少しでも良い情報をと思いましたので。。。


書込番号:9213448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/03/08 19:47(1年以上前)

ヨドバシ梅田で8日限りで
117000円ポイント15%。
関西でも安くなったようですね。

書込番号:9213726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/08 20:39(1年以上前)

ヨドバシ梅田に今日の11時頃に行ったときには
店頭表示価格が122,400に15パーセントだったのですが、
それから下がったんですね。
ちなみにこの価格は25日までみたいです。

書込番号:9214034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/08 20:44(1年以上前)

間違いました
25日までではなく15日までらしいです。

書込番号:9214058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/03/09 17:01(1年以上前)

LABI千里店で延長保証を付けて購入して不具合が出た場合は、
他のヤマダ電機でも保証を受け付けてくれるでしょうか?

近所にはヤマダ電機しかないのですが、LABIが安そうなので
買うのはLABI千里店まで行って、保証は近所のヤマダ電機で
お願いできれば良いなぁと思いまして…。

ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:9218185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/09 18:12(1年以上前)

 とし7777さんありがとうございました。
BW−750のクチコミに書きましたが、高速に乗ってBW−750をLABI千里店に買いに行きました。
ヤマダカードで¥102,900、ポイント25%で買えました。在庫5台ということでした。

書込番号:9218483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/03/11 06:23(1年以上前)

昨日、千里中央に行ってきました。
まだ125000×25Pでしたので即購入しました。

書込番号:9226948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング