DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビとの相性など

2009/02/08 18:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

素人にアドバイス、意見お願いします。
テレビは、REAL 32MX11を使用しております。
今回こちらの商品を購入予定です。
主にテレビ番組を録画したり、DVDに落として再生専用DVDありますので、そちらで子供達にみせてあげたいと考えてます。
この組合せで問題になる点などあるでしょうか?テレビとブルーレイが別メーカーでしたら操作など難しいでしょうか?

書込番号:9061002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/08 18:43(1年以上前)

まったく問題ありません
お好きな組み合わせでどうぞ

MX11の電源・チャンネル・音量・入力切替なら
BW850のリモコンでできますし…

ただしHDMIケーブルは忘れないでください

アンテナ以外につなぐケーブルは
HDMIケーブル1本だけでOKです

書込番号:9061041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/08 18:51(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
HDMIケーブルは、パナソニックなどの純正商品が良いのでしょうか?
価格的にどのぐらいなんでしょう?
まったく素人で申し訳ありません。
田舎に暮らしておりますので、量販店などに行くには、車で2時間ほどかかるので…

書込番号:9061077

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/08 18:56(1年以上前)

カレン&ユウトパパさん、はじめまして。

万年睡眠不足王子さんが仰るとおり、TVとの相性は気にしなくて大丈夫です。
ただ、再生専用のDVDプレーヤーが気になります。
デジタル放送の場合はVRモードでの書き込みになりますが、対応していますでしょうか?
よく見るのですが、他のプレーヤーで再生できませんという書き込みは、ほぼ9割方これが原因です。

書込番号:9061102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/08 18:57(1年以上前)

>パナソニックなどの純正商品が良いのでしょうか?

余ほどの粗悪品でなければどこでも良いです(メーカー純正は高いし)。

書込番号:9061107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/08 19:14(1年以上前)

なるほど
再生DVD確認してみます。ケーブルも純正は、やはり高いんですね!
ありがとうございます。

書込番号:9061189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どんな感じ?

2009/02/08 16:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:103件

東芝42Z7000に、パナの、BW850をHDMIケーブルにて、接続すると、リンク機能は、何が、
出来て、何が、ダメなのか、教えて下さい。

書込番号:9060331

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/02/08 16:17(1年以上前)

>何が、出来て、何が、ダメなのか、教えて下さい。

http://ascii.jp/elem/000/000/185/185568/index-5.html

書込番号:9060354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/02/08 16:22(1年以上前)

さっそくの返事、ありがとうございます。

書込番号:9060369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/02/08 16:28(1年以上前)

日経Trendy '08.06号の記事によると、
PANA BW900 x 東芝 32C3800 の組合せでは、

(1) チャンネル連動録画 ×
(2) 連動録画予約    ×
(3) レコーダ連動操作  ○
(4) テレビの連動起動  ○
(5) レコーダの連動オフ ○
(6) レコーダの連動起動 ○

チャンネル連動録画:テレビで視聴中の番組を録画
連動録画予約:テレビのEPGから録画予約
レコーダ連動操作:テレビリモコンで録画番組やDVD再生操作

書込番号:9060396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/08 23:05(1年以上前)

14日に42Z7000とBW850が届くので15日ぐらいに確認して書き込みますね。

書込番号:9062777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/09 17:23(1年以上前)

REGZAの番組表からの予約以外はすべて出来ます
本家のビエラより優れてる点すらあります
それはREGZAのスキップボタンが使えることです
自動でCMと本編でチャプターが入るのですがビエラのリモコンには
スキップボタンがなくチャプタースキップが出来なくて宝の持ち腐れになりますが
REGZAのリモコンならこれが出来るのです
とってもREGZAのCT-90312リモコン採用機と相性がいいです

書込番号:9065962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/02/09 21:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
コペルシェさん、僕と、同じ考えの組み合わせ機種で、嬉しい気分です。
15日に、リンクの確認のメールお願いします。

書込番号:9067269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

買い時は……

2009/02/08 12:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 NITRAIDさん
クチコミ投稿数:60件

購入を検討しているのですが、まだ高くて悩んでます。
やはり年度末まで待った方がいいでしょうか?

購入を考えてる人の意見を聞かせていただけるとありがたいです!

ちなみに住まいは東京です。

書込番号:9059361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/02/08 12:32(1年以上前)

こんにちは

予約開始時に16万程で発売時には11万ちょっとになってます(最安値)

今後も様子を見るのも手ですが、10万前後が限度のような気がします

欲しい時が買い時です
購買欲が強いなら買いじゃないですか??
量販店ではポイント換算ですが、ご自身の交渉次第でしょう

書込番号:9059442

ナイスクチコミ!0


kinguさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 12:50(1年以上前)

BW830の値段を見れば大体の下段価格が想像できると思うけど。
年末まで待ってもほとんど値段は下落しないだろうし、9月頃には新機種が出る可能性が高いので年末に成ると今度は新機種を春や夏ぐらいまで待った方がいいとか思って一生購入チャンスが無くなるんではないの?

書込番号:9059535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/08 13:04(1年以上前)

一つの狙い目は、この決算時期(3月)これを過ぎると当分は価格が安定すると思います。

ただ、買わずに待てる=買わなくても良いとも言えますので、欲しいなら、上手く交渉して購入されることをお勧めします。相場を見てても始まりませんよ。店員と仲良くなるのも一つです。

書込番号:9059595

ナイスクチコミ!0


スレ主 NITRAIDさん
クチコミ投稿数:60件

2009/02/08 14:22(1年以上前)

皆様大変ためになるアドバイスありがとうございます!
交渉次第ですね!
自分はまだ学生で交渉に入るとなめられがちになっちゃうので、ちゃんと人を選んで交渉してみようと思います!
あとヤマダかビックで購入予定なんですが、13万円台でポイント25%くらいって可能ですかね?

まぁこれも交渉次第だとは思いますが……

書込番号:9059913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AVAC横浜店2/27OPEN限定5台

2009/02/08 07:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:649件

DMR-BW850のアウトレットが限定5台
99800円とダイレクトメールが来ました。
会員限定とかチラシ持参に限るとは、書いてないので
早い者勝ちだと思います。
この時期のアウトレットって箱つぶれ?開梱品?
ちなみに全くの完品を、アウトレットでよくAVACは売ってたりするが?
自分は、この値段でも買えません。
それに、横浜まで行きたくないし。
あとBD-R10枚が980円、お一人1パックのみ20パック限定などがありました。

書込番号:9058427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:649件

2009/02/08 07:50(1年以上前)

すみません
AVAC横浜店 本店ではなく
AVAC横浜店ANNEX01って新しく出来る所みたいです。

書込番号:9058443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 iyoshiさん
クチコミ投稿数:7件

ご教授頂けますようお願い致します。
現在、K-OPT系のeo光テレビTZ-DCH820という光チューナーを通してTH-37LZ85に接続しております。
DMR-BW850を購入してこのセットに組み込めば、1リモコンで簡単操作できるのでしょうか?
近似の環境でお使いの方、情報をお持ちの方、どうぞお教え下さいませ。
主にリモコン操作は50男、25男、20女が担当します。各人あまり機械には詳しくありません。
PCは主にMacでウインドウズ機もあります。

書込番号:9058293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/08 09:09(1年以上前)

TH-37LZ85にはHDMI入力が3つあるから
BW850およびDCH820をLZ85につなぐときに
HDMIケーブルを使えば
ビエラリンクによってテレビのリモコンひとつでできるっぽいですが
すべての操作ができるわけではありません

http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-dch520_820/

書込番号:9058620

ナイスクチコミ!0


スレ主 iyoshiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/08 11:27(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

早速のご教授をありがとうございました。参考になりました。
難しい操作はできるはずもなく、リモコン1個で留守録セットや
再生などができそうなので安心しました。ありがとうございます。

書込番号:9059179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDに番組焼いてパソコンで視聴

2009/02/07 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 big masaさん
クチコミ投稿数:22件

現在東芝製DVDレコーダ「RD-XS46」を使用しています。

録った番組(HDD保存)をDVD-RAMに焼いて、会社に
持ち込んでいる自分のノートPC「Let's note W4」で
再生して昼休みに見ています。

昨年パナのPX80(42インチのプラズマ)も購入して、
そろそろブルーレイの購入を検討しています。

そこで質問なのですが、当レコーダで5.5倍録りで保存した
プログラムをDVD-RAMに焼いて、パソコンで視聴可能なので
しょうか?(5.5倍はH.264で圧縮していると理解しています)

1.5.5倍フォーマットをDVDに焼いてLet's noteで見れるのか?
2.何かViewerを入れればPCで見れるのか?
3.もし5.5倍フォーマットで見れないのであれば、DVDに焼く時に
見れる方式に変換して焼くことが可能なのか?

ご教示お願いいたします。

書込番号:9056782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/02/07 22:51(1年以上前)

> 1.5.5倍フォーマットをDVDに焼いてLet's noteで見れるのか?
> 2.何かViewerを入れればPCで見れるのか?

5.5倍フォーマットのDVD、つまり AVCREC DVD は、
AVCREC 対応の再生ソフトをLet's noteにインストールすれば、
視聴可能だと思います。

書込番号:9056870

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/02/07 23:56(1年以上前)

>会社に持ち込んでいる自分のノートPC「Let's note W4」で再生して昼休みに見ています。

お使いのPCスペックだと、ソフトを入れればディスクを認識する事は出来ると思いますが、再生にはスペック的に厳しいのではないかと思います。

ノートPC用には今まで通りVRモードでダビングした物を別途用意した方が良いでしょう。(ノートPCの画面だとそんなに高画質にする必要は有りません。)

尚、その場合でもソフト・ハード的にCPRMに対応している必要が有ります。

書込番号:9057331

ナイスクチコミ!1


スレ主 big masaさん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/08 09:57(1年以上前)

回答ありがとうございました。

AVCREC対応なのですね。今対応している
ソフトはWEBで調べたところPowerDVD(Ver8)のみの
ようです。ちなみに私のLet's noteにはWinDVD(Ver不明)
がインストールされており、CPRM対応しています。

ご指摘通り、再生させるにはPCスペック厳しいと思いますし
PCで視聴する際にはハイビジョンである必要もありませんので
VRモードでDVDに焼いて見るのが最適かなと感じています。

そこで、HDDにAVCREC(5.5倍)で保存したプログラムを
DVDに焼く際にVRに変更する機能は当ユニットに
ついていますか?

ワンセグ同時録画機能も新しくついているみたいですが、
これでワンセグ画像をSDメモリに落としてLet's Noteで
視聴可能なのか?

質問ばかりで恐縮ですが、ご教示お願いいたします。


書込番号:9058801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/02/08 14:38(1年以上前)

 自分もbig masaさんと同じようにノートパソコンでAVCRECしたDVDをハイビジョンでみたいと考えいろいろと試行錯誤しました。
 結論から言うと、現在まで発売されているノートパソコンの内蔵ドライブでデジタル放送を録画したAVCRECのDVDを再生するのは不可能です(たとえAVCREC再生に対応している再生ソフトを使ったとしても)。再生ソフトだけでなくドライブも保護されたAVCRECコンテンツの再生に対応している必要があります(CPRM対応とは別)。

 以下の環境でいろいろとやってみました。

レコーダー: DMR-BW730
ノートPC: LOOX R70Y(メモリ増設以外はノーマル)
再生ソフト: PowerDVD7 Vistaハイビジョンシアター(最新版にアップデート)

 まず、デジタル放送をVRモードでDVD-RWに焼いたものは、問題なく再生できました。

 次にデジタル放送をAVCRECしたDVD-Rを内蔵ドライブに入れると、
「ご使用のディスクドライブは、保護されたAVCRECコンテンツを再生しない可能性があります。ドライブが保護されたAVCRECコンテンツを再生可能か、確認してください。」
とメッセージが出て再生できませんでした。

 いろいろと調べてみると、保護されたAVCRECコンテンツの再生に対応しているドライブは現時点ではパナか日立LG製のBDドライブだけということがわかりました。LOOXに友人が持っていたiodataのBRD-UXH6をUSB接続してAVCRECのDVD-Rを入れたところ、問題なく再生できました。今AVCRECしたDVDを再生するにはBDドライブが必要です。今後、対応したDVDドライブが出るかもしれませんが。

 さすがにノートパソコンよりデカイ外付けドライブを持ち歩くのは難しいため、現在たたき売りされているポータブルBDドライブのUJ-120を外付けUSB接続ケースに入れてLOOXに接続してみました。DRとAVC録画したブルーレイは再生できましたが、AVCRECしたDVD-Rは再生できませんでした。自分的にはAVC録画したブルーレイが再生できただけでも収穫でしたが。

 かなり苦労してノートパソコンにAVCRECしたDVDを再生させましたが、12インチ程度のノートパソコンで現実的な距離で視聴するとVRモードのDVDとAVCRECのDVDではあまり違いはありませんでした。現在は電車移動で荷物を減らしたい時はVRモードで録画したDVD-RWをノートパソコンで視聴、荷物が持っていける車移動の時はUJ-120を一緒に持って行ってAVC録画(もしくはDR録画)したブルーレイをノートパソコンで視聴しています。

 HDDにAVC録画(HG, HX, HE, HLモード)したプログラムをDVDにVRモードで録画することはBW730では可能です。BW850でもまず出来るでしょう。

 ワンセグ同時録画したものをSDカードに移してそのままノートパソコンで視聴できるかはわかりませんが、個人的には携帯の画面でさえ粗がひどい画質のものをノートパソコンの画面に映しても・・・という感じです。

 長々と書きましたが、big masaさんが既におっしゃっているようにVRモードでDVDに焼いて視聴するのが私もベストだと思います。

書込番号:9059978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/02/08 14:42(1年以上前)

> そこで、HDDにAVCREC(5.5倍)で保存したプログラムを
> DVDに焼く際にVRに変更する機能は当ユニットについていますか?

デジタル放送をAVC録画し、DVD-VRモードでDVDにダビングすることは出来ます。
CPRM対応要。

> ワンセグ同時録画機能も新しくついているみたいですが、
> これでワンセグ画像をSDメモリに落としてLet's Noteで視聴可能なのか?

SDカードには、SD-Video ISDB-T Mobile Video Profile の規格で記録されます。
この規格を再生できるソフトがあれば可能かと。
例えば、SD-MobileImpact。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD-Jukebox
http://panasonic.jp/support/software/sdmi/index.html

書込番号:9059993

ナイスクチコミ!1


スレ主 big masaさん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/08 23:58(1年以上前)

なるほど、AVC録画した分をVRモードでDVDに焼くこと
可能なのですね。それで対応検討します。

こちらですが、DVDにVRで焼く際に、ビットレートの
選択はパナ製品ではあるのでしょうか?(DVDに1時間
だけ焼けるビットレート、2時間、4時間など)
実機をお店に見に行けば分かる話ですが、ご存知であれば
ご教示ください。

各メーカの戦略(自社製品囲い込み)があるのかと思いますが
Apple製品(i-podとか)にUSB経由でワンセグ録画分を転送出来る
機能があれば爆発的に売れると思うのは僕だけでしょうか。。。。

かなり購入の方向で気持ちが傾いてきました。3月末の決算時期に
出来れば9万円台前半で購入出来ればと。甘いですかね。

書込番号:9063146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/09 00:14(1年以上前)

プリセットはDVDに1時間のXP/
2時間のSP/4時間のLP/6時間のEP/8時間のEPです

FRというモードは録画時間に応じ無段階で調整できます
1時間35分の番組をFR指定すると
1時間35分でDVDぴったりのレートになります
だから実際はXPやSPよりFR使うことが多いです

書込番号:9063258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング