DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

チャプターのズレ

2009/03/26 12:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

今まで、東芝のRD-XS46を使っており、RDの時は手動でチャプターを切っていた為
BWでも手動でチャプターを切って使っていたのですが
本編とCMの切り替わり直前でチャプターを切っても、後ろに1・2秒ほどズレてしまいます。(台詞が途中で切れる)
(オートチャプターを利用しておりますが、信用していないので未だに手動切り)

これって、設定やなにかで対応できるものなのでしょうか?
それとも、「パナ機はこういう物」と諦めるしかないのでしょうか?

皆様はどうお使いになられておりますでしょうか。。。

書込番号:9305626

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/03/26 12:12(1年以上前)

デジタル放送の話ですよね?

リモコンの「スタート」ボタン
→その他の機能へ
→初期設定
→映像
→スチルモードを「フレーム」に変更

ではダメですか?
私はこの設定でBW850の前機種であるBW830を使ってますが、チャプター位置がズレたことはありません。

アナログ放送を録画してビデオモードでダビングしたものならズレるのは仕方ないと思います。
(東芝のような手動でのGOPシフト機能が無いので)

書込番号:9305645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/26 12:45(1年以上前)

チャプター打った位置が後ろに1〜2秒ずれるって事は
本編とCMの切り替わり直後のCMが1〜2秒入ってくるってことだから
それなのに本編の台詞が途中で切れるってのはなんか変です

部分消去した部分の音声が途切れるのは仕様ですが
DRモード以外なら初期設定のシームレス再生を切る事で
改善するかもしれません

アナログ放送をビデオモード化してるならディスク化したとき
東芝では手動でしないといけないGOPシフトを自動でやってるから
GOP単位(1/2秒)以内で本編側に食い込みますが
これも1〜2秒って事はありえません

書込番号:9305753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2009/03/26 13:11(1年以上前)

930ですが、以前、実験しましたが、アンテナ接続か、CATV経由か、
キー局か地方局か、さらには録画モードにもよりますが、
全般的に、DR以外は、特にHEはチャプター精度はジャストに近いです。
この機種は、本編を保護するので、チャプターはCM開始1コマ目に入り、
そして本遍始まり開始フレームに、見事にジャストで入ります。
ですから、部分消去編集では、1コマ戻しで完璧にゴミは入りません。
DRの場合は、局や番組にもよりますが、ジャストの場合もあるし、
1〜5コマくらい移動して編集する場合もあります。
1〜2秒と言うのは全く考えられない誤差なので、放送波の受信に
問題があるか、個体差の不具合も考えれます。
自分も東芝使いですが、A600は同じ状況下で、TSモードのみなので、
5〜25コマのズレがあります。まれにジャストもありますが・・・。
ですから、パナのオートチャプターは「神」と言えます!しかもダブルです!

書込番号:9305839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度2 現実と非現実の境界 

2009/03/26 13:53(1年以上前)

現在、ジャモさんのお教え頂いた設定にし
既に録画している物のオートチャプターを、一旦全て繋げて
再度、手動でチャプター切りをして、試しております。

が、以前の設定よりは、遥かにマシになっているものの
映像は、ちゃんと任意の手動で切った位置で切れているようだが
音声の方が、数フレームズレているような感じです・・・

1番組だけでは分からないので、チャンネルを変えての録画物を
同じように、手動でチャプターを切って様子を見ております。

設定方法をお教え頂いたジャモさんには、本当に感謝ですw

ただ、デフォルトの設定でズレると言う仕様と
「その設定にしないと、デジタルの番組ではズレますよ」と言うアナウンスも無いと言うのは
メーカーとしてどうなのだろうと、首をひねってしまいます。


>My価格さん
地デジ・BSデジタルをアンテナ接続で繋ぎ
HLにて録画をしております。

RDで録画を再生し(見)ながらチャプターを手動で切っていたので
あまりオートチャプターの利便性を感じておりません(苦笑
BWのオートチャプターでも、CM間でチャプターが入ったりしますので・・・

東芝の様に、プレイリストが作れるのであれば
プレイリストを見、おかしな所を修正することも出来るのですが
(東芝以外で使うのはBWが初なので、他のはよく分かりませんが)
チャプターを切って、CMを削除し本編を繋げた物を見るためには
文字通り、「削除」するしかなく
削除してしまうと編集できない上、削除しないとチャプター間の繋がりが確認できないと言うジレンマに陥っております・・・

書込番号:9305956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度2 現実と非現実の境界 

2009/03/26 14:34(1年以上前)

やはり、音声のみ数フレーム前にチャプターマークされてるような感じで
映像だけ流れ、台詞の語尾が切れてると言う状態です。(二・三言ぐらい

しかも今度は、1つだけのチャプターパーツですが
録画確認画面のプレビューでは問題ないのに
チャプターマークした位置とは明らかに1・2秒進んだ位置にチャプターが設定されているようで
普通に再生(そのチャプターのみでも、通してでも)すると
ズレた位置から再生になってしまう・・・
何でプレビューでは問題ないのに、そうなってるのか分からない。。。

音声のズレは、ジャモさんの「映像設定」のような別な設定があるのでしょうか?

今までこのBWで録画し、チャプター編集した番組が
全てこのように編集してしまっているのだと思うと、やるせない・・・
って言うか、ただの初期不良か?(苦笑

書込番号:9306070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/26 14:55(1年以上前)

>映像だけ流れ、台詞の語尾が切れてると言う状態です。

仕様ですので初期不良でもなく、パナ機では正常な状態ですよ。
対処法は数コマ余分に残すか、メディアにダビングして再生可能な
他メーカー機で行うかの二択だと思いますよ。

書込番号:9306131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度2 現実と非現実の境界 

2009/03/26 15:21(1年以上前)

>のら猫ギンさん
そうなんですか・・・メーカー仕様なんですか・・・
他のメーカー機器にダビングだと、デジタルでなくなりますから
チャプターマーク位置の対応しかなさそうですね・・・

まさか、チャプターのズレがメーカーよってあるなんて思いもしなかったんで
ある意味、勉強になりました(苦笑

一番なのは、東芝がBD対応機を出してくれれば最高なのですが
東芝が、BD対応メーカーと業務提携(傘下)にならない限り有り得ないでしょうから(苦笑
今後、他の製品を購入する際(パナ機は改善されない限り2度と買わない)の、目安に致します。

皆様、レス有難う御座いました。

書込番号:9306197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/26 16:19(1年以上前)

納得されたのならそれで構いませんが

仕様なのは音声が途切れる現象だけで
チャプターのズレが仕様なんて誰も言っていないです

書込番号:9306387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/27 16:12(1年以上前)

CMの途中のチャプターは局側でCM自体の区切りです。
途中で提供が変わったり、特に長いCMの中間に多いようです。
ですから、ある意味精度が高いと言えるでしょう。

私だけかもしれませんが、そんなジャストにチャプターを
入れる意味ってあるんですか?
見る時にCM飛ばす位で多少のずれは気にしませんが
*旧機種の830を2台使っておりますがズレないですけどね

たまにBD化するのに時間が足らなくてCMをいくつか消すことがある位です。

書込番号:9310891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI 千里中央

2009/03/26 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:35件

今日、たまたま通りすがりに見たところ、128000円、ポイント29%でした。
ちなみに750は108000円、ポイント29%でした。
価格交渉とかではなく、黄色張り紙での値段です。
(交渉次第では、若干の可能性はあるのかもしれません)。
一応「5台限り」と書いてましたが、あそこはいつも書いてます。

参考まで。

書込番号:9308158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2番組同時録画について

2009/03/25 22:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

今家にあるディーガはDRモードでしか2番組同時録画出来ません。
830又は850はDR以外でも2番組同時録画できるのでしょうか?

書込番号:9303205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/25 22:15(1年以上前)

片方がDRってコトは条件ですが
もう片方はDRじゃなくてもかまいません

ちなみにデジタル放送とアナログ放送の
2番組同時録画はできなくなってます

書込番号:9303241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/25 22:15(1年以上前)

片方の番組は必ずDRでないとダメです。

書込番号:9303242

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2009/03/25 22:25(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
片方DRでないだけでもだいぶ助かりますが次の新機種は両方DR以下で録画出来るようになる事期待したいですね。

書込番号:9303305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/25 22:43(1年以上前)

デジタル放送をWエンコード(DR以外での録画)で
まともに録画(マルチタスク有)出来るレコーダーを
BW850並みの価格で出すのはどのメーカーも当分無理です
たぶん出ないと思います

パナは電源OFF後に予約録画を自動で避け
HDD内だけでDRから任意のレートに変更する機能があるから
エンコーダー1個で実質W録したもの全部をDR以外に出来ます

書込番号:9303438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:276件

昔のMiniDVテープで撮った子供のビデオをBW850にIlink経由で取り込みましたがイマイチ
綺麗な映像とは言えない(SPになってました)のでなんとか少しでも綺麗に残そうと考えてます。
質問は
1、一旦Nero9を使いそのままPCに取り込み(1本のテープが12G前後)BD-REに焼いたのですが  BW850が認識しない。PCのNero ShowTimeでは再生可でした。なにか他にソフトが必要なの  ですか?

2、いくら頑張ってもMiniDV(Sonyの DCR-PC101K)で撮った映像はそんなに綺麗には保存
  できないものなのか?(Ilink経由と大差ないなら無駄なあがきは止めようと思います)
  PCで元ファイルのまま見てもあんまり綺麗と感じなかったので・・

3、1で取り込んだビデオをSDHC16Gに移そうとしたらできなかった。SDHCは4Gまで?

PCは動画編集用に新調したCi7 920 3Gメモリー RadeonHD4670 ドライブはPanaのSW-5584/BULK(ソフトなし)です。
動画編集は今回初めなのでなにか良い方法があったら教えてください。


書込番号:9260957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/17 19:05(1年以上前)

某ネットカフェさん、

1については、オーサリングしないといけないのでは?
PCは詳しくないですが、DVDに焼く場合と同じだと思います。

2は、どうやっても元の画質より良くなることはないので、労力と効果の兼ね合いでしょう。

3は、推測ですが、NTFSでフォーマットしていないのでは?

書込番号:9260988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/17 20:12(1年以上前)

DVからPCにキャプチャした状態ではAVIファイルのDVコーデックなのでレコーダーではファイルフォーマットが認識出来ません。

それはBDに焼いてもSDカードにコピーしても同じ事です。

レコーダーで認識するにはMPEG2かMPEG4 AVC/H.264に再エンコードしてやる必要が有りますが、再エンコードなので画質は落ちます。

i.LINK経由でレコーダーキャプチャもMPEG2エンコードなので画質は落ちますが、エンコーダーの違いでの画質差は有りますので、あとはPCで再エンコードしたものと比較してどちが良いか確認する事位しかできないと思います。

書込番号:9261352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2009/03/17 21:03(1年以上前)

はらっぱ1さん あゆぞーさん 

どうもありがとうございます。

>AVIファイルのDVコーデックなのでレコーダーではファイルフォーマットが認識出来ません。
 なるほどそういう訳なんですね。Noro9で取り込み時にMPEG1かMPEG2かそのまま取り込み
 (AVI)の選択だったのでそのままが綺麗だろうとAVIでやったのですよ。
 結局レコーダーに任すかPCでやるか大差はないんですね。

>MPEG4 AVC/H.264 
 これについてもう少し研究してみます。

>エンコーダーの違いでの画質差は有りますので
 お勧めの物ございましたら教えて下さい。
 
>2は、どうやっても元の画質より良くなることはないので、労力と効果の兼ね合いでしょう。
 初めてなので勉強も兼ねて少し労力費やしてみようと思います。

書込番号:9261701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/17 22:04(1年以上前)

某ネットカフェさん こんばんは
PS3は持っていませんか?
もしかしてPS3のアップコンを利用すればきれいに見られるのでは?
普通のDVDは結構きれいになりますよ。

書込番号:9262157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42574件Goodアンサー獲得:9366件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/03/17 22:17(1年以上前)

>>2は、どうやっても元の画質より良くなることはないので、労力と効果の兼ね合いでしょう。
>  初めてなので勉強も兼ねて少し労力費やしてみようと思います。

DVカメラの映像の形式は、MPEG2でもないし、MPEG4 AVCでもないし、
DVD / BD に焼こうとするとどうしても再エンコードされ、多少は画質劣化します。

エンコーダの性能にもよるでしょうが、BW850とi.Link で接続し、XPモードで取込み、
高速ダビングしてDVDに焼いた場合が、ほぼ最高画質だと思います。

書込番号:9262260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2009/03/17 22:50(1年以上前)

孫大好きさん
PS3持ってますがディーガを買ったので現在お払い箱ですw
Fanの音が嫌い。それとレコーダーから手軽に見たいのですよ。

羅城門の鬼さん
>XPモードで取込み、
説明書にも載ってなかったし、色々いじくってもわかりませんでした。
出来るのですかね?

書込番号:9262521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/03/17 23:06(1年以上前)

>>XPモードで取込み、
>説明書にも載ってなかったし

操作編72〜73ページに載っています。

書込番号:9262674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2009/03/17 23:25(1年以上前)

ありがとうございます、今帰り道なので帰りましたら取説見ます

書込番号:9262853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2009/03/18 00:27(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん 
今、帰ってきて無事XPで録画してます。それが一番なんですね^^
ご親切にありがとうございます。「説明書左の図しか見ていなかったw」

書込番号:9263378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/18 15:41(1年以上前)

某ネットカフェさん、

>PS3持ってますがディーガを買ったので現在お払い箱ですw

もったいないですね。
DVDの再生でしたら、PS3の方がディーガよりも絶対に高画質ですよ。
(PS3持ってないので、この掲示板での情報ですが。)

書込番号:9265841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/22 17:04(1年以上前)

私もPS3持っていて、BW950買ったので比較してみました。
TSUTAYAでブルーレイの新作映画を借りて見たのですが、なんとPS3のほうが奥行きのある
絵作りで臨場感がありました。画像処理エンジンが良いのでしょう。
ただし音のほうですが、オーディオシステムにつなげて比較したところBW950のほうが
ダイナミックレンジが広く迫力がありましたよ。
あと、SDカードのデジカメ写真をよく見るのですが、PS3のほうがレスポンスが早く
快適に目的の写真を表示できます。
ディーガはSD対応と謳っているだけあり、オマケに付いているような印象でした。
私はポータブルSDプレーヤの音楽をオーディオシステムに出すとき使っています。

やはりPS3はファンがうるさいですね。

書込番号:9287103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2009/03/22 23:01(1年以上前)

たのちゃんさん

PS3のアップコンの優秀さや再生能力の良さはいいのですが
>やはりPS3はファンがうるさいですね。
これが最大のネックですね、あと消費電力の多さ。

同じリビングにPC置いてますが、Ci7のリテールクーラーでも十分静か。
夜遅くに視聴する事が多い私にあとFanの音は耐えられません。
PS3はなにか勢いで発売当初に買いましたが私にとっては無駄な買い物に終わってしまいました^^。

書込番号:9289329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/03/23 17:32(1年以上前)

こんにちは。
私も似たようなことがありました。
3代目のSD画質DVCが壊れてしまい、SONYのHC9
(HDV DVミニカセットカメラ)を購入し取りあえず
PCの編集環境が整っていないのでBW830に取り込み
DVDに焼いて見ましたが、驚く程画質が悪くて驚きました。

SD環境では画質を気にしていたので以下の方法でDVD化
しており、かなり満足できる状態でした。
カノープスの超編2で取り込み編集
ペガシスのTMPGでエンコード
適当なソフトで再エンコードしないでオーサリング
MPEG2へのエンコーダーの性能、設定の追い込みで画質が
決まってしまうと私は思っております。
今更SD編集環境を揃えるのもどうかとは思いますが、手間を
掛ければ画質はそれなりにキープ出来ます。
参考になれば幸いです。

書込番号:9292230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/23 18:09(1年以上前)

きよーんさん、

DVDに焼くときに どういうモード(レート)にしたかが書かれていないと情報としては不十分ですね。

書込番号:9292382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/25 22:24(1年以上前)

某ネットカフェさん こんばんは。

MiniDVテープで撮った映像をより綺麗に残す方法ですが、「ビデオSALONの3月号」に特集がありましたよ。
http://www.genkosha.com/read/vs0903/index.htm
上記から、Flashビューワーで本を見るで少しですが見ることが出来ます。

「FIRECODER Blu」のDVからAVCHDの超解像は驚きです。

書込番号:9303300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました。

2009/03/22 20:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 tohotohoさん
クチコミ投稿数:21件

ヤマダ電気LABI千里にて、138,000円ポイント29%(40,020)実質97,980円で購入。他店(ヨドバシ梅田)が同価格でポイント20%ということだったので、ポイントアップの条件で購入。ポイントから6,900円分を使って5年保障をつけました。もっとがんばればよかったかなと思いますが、これで完全デジタル化できます。

書込番号:9288356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/22 20:56(1年以上前)

>ポイントから6,900円分を使って5年保障をつけました。

最安値? [9285124]。

書込番号:9288415

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohotohoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/22 21:40(1年以上前)

10万円切ったら買いかなと思っていきました。東京の池袋あたりだったら、来週もう少し安くなるのではないでしょうか?

書込番号:9288724

ナイスクチコミ!0


dynapowerさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 21:49(1年以上前)

コジマ電気で、119800円に28ポイント(5年保障あり、但し限度額は年々減るタイプ)でした。ジョーシンアウトレットでは115000円。現金出費を抑えたいのですが。

書込番号:9288790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/22 22:29(1年以上前)

LABI渋谷にて¥137,800の30%で在庫限りのタイムセールしてました。
換算すると¥96,460ですね。
在庫は豊富にありました。
ビックカメラでは同価格で20%でしたが、言えば同様に下げるとのこと。
参考まで。

書込番号:9289093

ナイスクチコミ!0


rakuyoさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/23 00:26(1年以上前)

京都のBICで 750が 102900円 20%P
        850が 119800円 20%P でした。

買おうか迷っていたところ、HDMIケーブルを付けるということでした。

交渉しだいでもっと割引かおまけがあるかも。。

書込番号:9289907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/23 14:02(1年以上前)

いつも参考にさせて頂いてます。
私は連休の初日の3月20日になんばで114200円の28%でした。
ポイントの5%で保証をつけたので実質87796円購入してきました。
あとはサービスでHDMIのケーブルはサービスで一本つけてもらいました。
よければ参考にしてください。

書込番号:9291625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/25 18:18(1年以上前)

いいですね、都会は・・・



私の住む広島のヤマダは148,000円(ポイント21%)で実質116,920円です。
『東京や大阪だと同じヤマダでも10万円切るくらいになっているんですけどね』
と言っても予想通り無駄でした。
それどころか、あからさまに嫌な顔して、
『それなら向こうに行って買ってもらうしかないですね〜』
って言われました。

交通費の方が高くつくわ。

書込番号:9302054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WBC優勝セール

2009/03/24 20:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:32件

本日(3/24)池袋BICにて購入 ¥123,000ポイント25%(\30,750)実質¥92,250にて購入しました。自宅までの発送もお願いしたところ無料にて手配してくれました。ポイント5%にて5年保障つけておきました。WBCのおかげかも。ちなみに隣のlabiもWBC記念うたってましたが\124,800ポイント25%でした。やはり池袋は激戦区ですね。

書込番号:9298032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件

2009/03/24 21:15(1年以上前)

池袋の情報ありがとうございます。

ちなみにLABI大井町はWBC優勝セール+タイムセールと銘打っても、133800円の28%でしたね〜。


X95の買い増しで850か950と思っていましたので、これで850に照準を絞る決意ができました。

書込番号:9298142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/25 11:02(1年以上前)

WBCセールを期待して、本日午前中にヨドバシ梅田に行ってきました。
WBCセールと銘打ってのセールはありませんでしたが、「他店価格圧倒セール」
とプライスがついていて、期間限定で119,800円のP20%になっていました。
あと2〜3日はこの価格のようです。
ポイントは若干少ないですが、現金投資が少なくて助かりますので
決めてきました。

書込番号:9300616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング