DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

納期?

2009/03/20 21:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:106件

3月15日の日曜日の閉店時間間際に購入しました。
量販店としてはかなりお値打ちに買えたのですが、
店に在庫が無く他店から取り寄せるとのことでした。
届くのは3月24日とのことでした。
なぜ他店からの取り寄せで9日間もかかるのか疑問に思いながら、
手付けの1万円を払って帰宅しました。
この3連休に弄りたくなり昨日会社帰りに店に寄ったところ商品はありました。
大人しく待っていたら火曜日までお預け状態でした。
9日間も足止めさせる目的は一体何でしょうか?何か釈然としません。

書込番号:9277363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/20 21:13(1年以上前)

その疑問を購入された量販店の店長さんにぶつけてみたのでしょうか?
ここで聞いても回答できる方は、恐らくいないと思いますよ。

書込番号:9277400

ナイスクチコミ!0


スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:106件

2009/03/20 21:53(1年以上前)

ここには量販店の店員さんも書き込みしているようなので、
どういう考えでこんな仕打ちをするのか解明を期待していたのですが...

例えば「値切る客やムカつく客には度々使う手口ですよ」とか...
「初期不良の再生品」を廻す手口ですよとか...
「価格調査ばっかりしている客は手付けだけ取って、商品を渡さず放置して、
値下がりを横目に歯軋りして悔しがる姿を想像してストレス発散するんですよ」とか...


自分:「24日よりも早く商品が届いたら連絡くれます?」
店員:「いいえ、連絡はしません。24日以前には届きません!」
と厳しく言い放たれました。
届いた商品の外箱には市内のすぐ近くの店舗の名が記載されていました。
多分翌日には届いていたと思います。

書込番号:9277644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/20 22:06(1年以上前)

前半部分は何も知らないので、回答できる立場ではないのですが

>自分:「24日よりも早く商品が届いたら連絡くれます?」
店員:「いいえ、連絡はしません。24日以前には届きません!」
と厳しく言い放たれました。

って答えたのは店長ではなくて、一店員ですよね?
どこの量販店でもそうですが、いい加減な事をいう店員はいると
思いますから、その量販店の責任者である店長さんに事情を聞かれれば
良いのになと思った次第です。

勿論、店長自身がいい加減な量販店もありますから、その時は諦めるか
本部へクレームの電話をするかの二択だと思いますよ。

書込番号:9277734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/20 22:10(1年以上前)

以前、量販店にいましたが
自分がいた所だと、安全のため、2日は余計に言ってました。
また他店が遠いといろいろなエリアの便をまたぐので9日かかる事は
あります。
あるいは、他店在庫の確保はなく、メーカー発注で納期9日だったのかも?
憶測ですが、近いお店のシールが貼ってあったのなら、売約品のキャンセルでは?
じゃあ、なぜ連絡しなかったのかは、わかりません。
この連休に売る在庫に廻したかったのかも。
実際はケースバイケースですので、わかりませんよ。
ただ、自分のいた所は、キャンセルも怖いので、確実に買う人の、納期を
いたずらにのばしたり、しません。

書込番号:9277759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/20 22:16(1年以上前)

ちなみに人間がやってる事だから
人気商品で供給が追いつかないものは、いつも買ってくれる人、値段の高い人
気持ちのいいお客様は、やはり優先されますが!

書込番号:9277790

ナイスクチコミ!0


スレ主 M65さん
クチコミ投稿数:106件

2009/03/20 22:21(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
ちょっと腹が立っていて冷静さを無くしていました。
せっかく連休前に入手したのですから、
コーヒーでも飲みながら取説を読むことにします...

書込番号:9277830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/03/20 22:36(1年以上前)

普段よりは売り上げが期待できるこの連休用に在庫を確保、売り切れにより販売チャンスを逃さないようにしたかったのでは?


20日〜22日の連休(販売チャンス)にできるだけ多く販売
→連休明け23日、売れ残った分を発送
→24日、お宅へお届け

というスケジュールを考えると違和感無いと思います。

もし連休中に在庫が無くなった場合は、本当に!?他店から取り寄せ・発送(苦笑)

私もいろんな商売・職業をやってきましたが、効率良く営業・販売し、高い利益を揚げる為に、どこもいろんなウソをつきます。


分かりやすいところでいうと、飲食店の団体向け席に置いてある『予約席』の札。
ほとんどウソですね(笑)
あと、どんな人気のない商品でも人気ランキング表を捏造し、二位あたりに入れとけば、たちまち売り上げアップです(泣)

書込番号:9277921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画の持ち出し

2009/03/19 20:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 VAX#さん
クチコミ投稿数:58件

このレコーダとSONYのワンセグウオークマンNW-A919の購入を検討しています。
このレコーダで録画したワンセグ番組をNW-A919に転送して観ることは可能でしょうか?
どなたか、この組み合わせを試された方はいらっしゃいますか?
(いかにも、相性がわるそうですが)

書込番号:9271994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/19 21:29(1年以上前)

たぶん無理だと思います

ワンセグ関係のパナの動作確認はこちらで
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg.html

ソニーの携帯電話とSDカードまたはUSB経由でできたのは1機種だけ
SDカード経由だけでできたのは6機種あります

だけどNW-A919はフラッシュメモリタイプだし
USBが使えるのはPCが相手って場合だけです

ちなみに下記を使うと
A919自身が受信しているワンセグ以外に
放送を録画できるっぽいですが
保証はできません
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?027530

書込番号:9272178

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAX#さん
クチコミ投稿数:58件

2009/03/20 11:13(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
どうやら、無理そうですね。
BW-850→SD→PC→NW-A919 というルートもありそうですが、著作権保護が問題になりそうで、たぶんだめなんでしょうね。

書込番号:9275090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

STBからの予約録画に失敗

2009/03/18 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:8件

iLINKでPanasonic製のTZ DCH2000と本機をつないでいます。

今まではSTB側の番組表で予約をして、本機はTSの状態で電源を切って待機。これでCATVの番組が予約録画できていました。しかし、ある日を境に予約に失敗するようになりました。日によっては、録れてる番組もあったり録れてない番組もあったりします。
STB側の予約一覧に予約取り消しとなっていて、その下にあるHDDの残量が足りない、他に録画中である、などとありますが、それはないです。
特に予約の方法を変えた覚えはなく、気付かないうちに何か設定を間違えたつもりもないんですが・・・わかりません。

STBと本機と両方予約すればいいのでしょうが、毎日のことですし正直手間です。それに今までできていたのに出来ないのは不思議です。もちろんSTBの予約方法もいつも同じやり方です。

どなたか助けてください。


書込番号:9268462

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/19 01:15(1年以上前)

BW850側で電源切り後設定でHDD内モード変換はやっていませんか?
この最中はBW850がメニュー操作していると判断されて録画がエラーになるようです。

書込番号:9268950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/03/19 11:53(1年以上前)

iLINK接続でTSの予約録画中に受け側のBDレコでW録画(地デジ)が入るとiLINK録画が失敗または中断することがあると書かれていたと思います。
取扱説明書の37ページに
@iLINK録画中にディーガを操作する
A重複するディーガ側の録画予約が開始する
とありますので、これに該当していたらダメだと思いますよ*_*;。

書込番号:9270144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/19 13:11(1年以上前)

hiroさん、ありがとうございます。
モード変換をした覚えはないのですが、失敗する要因が一つでもわかったのでうれしいです。
それに知らぬ間に、変換していたのかも知れません・・・
参考になりました。

salomonさん、ありがとうございます。
私も色々試して見たり、説明書を読んだりしたのですが、どれも心当たりないんですよね・・・
でももういちど確認しながら予約録画をしてみます。

また報告します。


書込番号:9270479

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/19 13:33(1年以上前)

あと、もうひとつ、予約で新番組のおまかせ予約が入っていたりしませんか?
こちらも自分の予約とは関係ないので注意です。

書込番号:9270552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/19 23:04(1年以上前)

『教えてください。』
BW850購入、sonyKD−36HD800に接続、HDMI端子がないためD4接続中
D−VHSを全面iリンク接続・各映像確認しています。D4端子をシャープDV−HDR1に使いたいのですが、BW850を後面Iリンク接続(オート)しましたが映りません。
この機種はIリンクはだめなのでしょうか。
後とれる対策は、TV側にコンポーネント(色差)ビデオ入力にシャープハイビジョンレコーダーをD端子ピンケーブルで接続する手はあるのですが。(購入未)
なお、D−VHSはIリンク接続で見ていました。

書込番号:9272835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/20 00:50(1年以上前)

(たぶん)解決しました!

STB側の予約をする際に、気付かないうちに録画モードを「自動」を「標準」にしてしまっていたようです・・・。
この際はたぶん DRでの録画にならないためiLINK録画が失敗していたようです。

STBとのiLINK予約録画はCATVを録る者にはとても便利な機能なので、解決してうれしいです。

お騒がせしました。

書込番号:9273586

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ヨドバシやヤマダの価格設定

2009/03/17 23:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:48件

先週、ヨドバシ梅田で119,800円 20%ポイント還元という書き込みがありました。
私も店舗にて確認しました!昨日、ヨドバシ梅田に行ったところ154,000円 10%でした。店員に先週の値段を言ったところ、「期間限定の値段で今はその値段には近づけません、150,000 10%が精いっぱい」と話になりません。LABIなんばも詳しい値段はわかりませんが、週明けになると高くなるようです。大型量販店の価格設定はどのようになってるんですか?また今週末になると、安くなるんでしょうか?

書込番号:9263070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/03/18 00:47(1年以上前)

平日より週末の方が安いってのはよくある話ですね。

私も価格調査をした後、買うつもりで、店にとっても客にとっても空いていて好都合と思われるる平日を選んで行ったところ、「平日はその値段は出せません、週末ならたぶんイケます…」と言われ、再び週末にワザワザ出直して購入した経験があります。


なぜ週末の混雑をより助長するような事をするのか?
効率悪いったらありゃしない。
それとも想像を絶するような、何かメリットでもあるのでしょうかね?

書込番号:9263524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/18 00:47(1年以上前)

自分はLABIなんばに行ってきました。
以前、掲示板に出てたような金額ならば購入するつもりだったのですが
\149,000の20%(だったような…)から交渉後、\145,000の29%を提示され買わずに帰りました。

書込番号:9263530

ナイスクチコミ!0


M65さん
クチコミ投稿数:106件

2009/03/18 00:59(1年以上前)

自分も、価格.comの書き込みを材料に交渉したのですが(名古屋)
到底その値段は無理だといわれました。
店員いわく「その店舗が売上目標を達成したくて出した一時的な値段で、現時点ではとてもその値段は出せない」とのことでした。
あきらめてネットで買います...

書込番号:9263608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/03/18 07:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます。今週末もう一度チャレンジし、だめならネットで購入します。

書込番号:9264274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/18 09:55(1年以上前)

決算期の大売出し?年度末の大売出し?
なんていうのかは知らないけど、それを過ぎたら
多少値段は上がるのでは?

ヨドバシは最近の安い値段表示の横には必ず3/15までって書いてあったし、
ヤマダのLABI難波も正確には覚えてないけど
●日までって書いてあったから、
それ以後は、週末でも厳しいのでは?
大売出しがまだ続いてるなら可能性はあると思いますが・・・

書込番号:9264691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/03/18 10:14(1年以上前)

今週の月曜日の情報ですが、京都駅前のビックカメラで表示価格が16800の10%。
「さらにお安くします」の札付きだったので店員に尋ねたところ、
「119800の20%までなら」との返答。
買う予定ではなかったのでそのまま帰りましたが、平日の値段としてはまあまあお安いのではないでしょうか。

現在もこの値段かはわかりませんが。
興味のある方は行ってみても良いかもしれませんね。

書込番号:9264754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/19 01:06(1年以上前)

自分も今週あたりにこのBW850買いに行こうと思っていて、
量販店の価格チェックしています。
やっぱり、12万円後半+20%後半のポイントが関東圏の安い価格なんですかね〜。

個人的に、値段交渉をする曜日や時間も大事だと思うのですが、
交渉する人にもよると思います。

昨年にビックカメラでSHARPのアクオスを買ったときの経験からすれば
ソニーやパナソニックの「メーカー説明員」やNTT等の
「インターネットプロバイダ」のプレートを掛けた人に
値段交渉しても時間の無駄でした。
料金交渉どころか自社商品などに誘導されました。
また、SHARPの説明員だと自社商品の薄利多売は避けたいためか、
高めのグロスを提示されることが多かったです。

その点、ビックカメラ社員に直交渉すると現金価格の時点で価格.COMより
安い料金を提示してくれた経験があります。
仕入れ価格(NET)などを一番理解している、量販店社員に直交渉が良いと
そのとき知りました。

今回も社員さん狙って交渉してみたいと思っています。
キング3さんも量販店の社員さんを狙ってみてはどうでしょうか??

書込番号:9268922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/03/19 22:23(1年以上前)

いろんな情報ありがとうございます。
まだヤマダやヨドバシのネットショップもかなり高値ですね!
八王子のジョニーさんのいうとおり今週末は店舗で社員探して交渉しダメなら、
kakaku.comの安値店で購入しようと考えてます。

書込番号:9272537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

hitachiのWooとの接続について

2009/03/18 07:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 tanaq-bossさん
クチコミ投稿数:7件

初めて質問します。
型番は忘れてしまったのですがWooの録画ができる液晶テレビを使っていますが今度DIGAを購入検討しているのですが、接続したときにWoo側で録画してDIGA側で裏番組録画なんて
できるのでしょうか?
教えてください。また、DIGAでだめならほかで可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9264288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/18 07:33(1年以上前)

出来ます。というか、
レコーダーはチューナー付の録画機です。TVの有無(存在)は関係ありません。
ただ、録画予約や内容の確認はTV(モニター)が無いと出来ませんので、TVは、そのための存在です。

ですので、何処のレコーダーでも普通のデジレコなら、出来ます。

書込番号:9264315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/18 07:58(1年以上前)

あと、念のため、注意点。

アンテナ線は、ちゃんとつないで下さい。(レコとTVの両方に)
契約番組がある場合、契約は現在B-CASカードに対して行われます。契約番組を見るためには契約に使ったB-CASカードの視聴(録画)する機器への挿入が必要です。このB-CASカードの有効範囲は、挿入した機器だけです。周辺の接続は関係ありません。
例えば、レコーダーに挿入すれば、TV単体では契約番組が見られません。
TVに挿入すると、TVでは見られますが、レコでの録画(受信)が出来ません。
普通は、レコに挿入して、視聴も兼ねます。

書込番号:9264367

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanaq-bossさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/19 05:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
アンテナとB-Cardに気おつけます。

書込番号:9269305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:3件

地デジ用にブルーレイレコーダーBW-850と、ビエラVシリーズのテレビ購入を考えています。
それで、今使用しているシャープDV-HRW55をどうしようか決めかねてます。
アナログ用とデジタル用の両方のレコーダーを接続されてる方が多いようなのですが、
みなさんはどう使用されているのですか?

私の使用状況は、民放以外にもスカパー、WOWOWアナログを頻繁に録画してます。
また、自分用のDVD-Rダビング以外に、
パナソニック以外のDVDレコーダーを所有の知人に、
DVD-RやRWをビデオ方式で録画したものを
よく録画してあげていました。
これからは、地デジ放送をブルーレイレコーダーでダビングして、
DVD-RWにVRモードで録画して見せてあげるのですよね?
このような使い方でも、2台のレコーダーが必要ですか?

また、古いレコーダーを残した場合、接続はどうすればよいのでしょうか?
使用頻度の割りには、操作のみ精通して、
レコーダーの概念が全くわかっていませんので、
すみませんが、私でもわかるように教えて頂けないでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:9266735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/18 19:51(1年以上前)

>古いレコーダーを残した場合、接続はどうすればよいのでしょうか?

アンテナは1本から分配機で複数分配接続(テレビへはメインマシンから1本繋げばよい)
映像音声はHDMIケーブル(のみ)でテレビに挿せば良い,端子が足りないならD端子
使うか,HDMIセレクターで繋げれば終わり,

現在の使用マシンはI リンク端子があるなら(あったっけ?)パナにムーブ出来る可能性が
あるからサブで使い続ければ。

書込番号:9266786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/18 20:25(1年以上前)

最強さん

DV-HRW55にはi-link端子はありません

スレ主さん

アンテナ関係は数珠繋ぎでかまいません

ビエラにはHDMI端子と外部入力端子があるから
HDMIケーブルとD端子ケーブルを買って
BW850との接続はHDMIケーブルで
HRW55との接続はD端子+赤白の音声コードでの接続がいいと思います

HRW55はDVD-RWのCPRMに対応してるから
BW850で作ったDVD-RW(VR)は再生できるし

VRモードに非対応のプレーヤーしか持ってない方がいれば
HRW55で録画すればいいわけだから
とりあえずサブ機として残されては?

ちなみにぼくの場合
BW730と東芝AK-V100を持っていますが
CPRM非対応のプレーヤーしかない母と妹用に
AK-V100はサブとして使っています

書込番号:9266950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/18 20:28(1年以上前)

>DV-HRW55にはi-link端子はありません

アナ3IN1だね,ここ見てからググッて思い出した。

書込番号:9266965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/18 20:42(1年以上前)

>DV-HRW55にはi-link端子はありません

DV入力はありました

だからDVビデオカメラから取り込む用途には
一応使えそうですが
同様のことはBW850でもできます

まあHRW55のDV入力端子を使うか否かは
スレ主さんにおまかせします

書込番号:9267047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/18 21:39(1年以上前)

最強さん、王子さん、早速の返答ありがとうございます。

<ビエラにはHDMI端子と外部入力端子があるから
<HDMIケーブルとD端子ケーブルを買って
<BW850との接続はHDMIケーブルで
<HRW55との接続はD端子+赤白の音声コードでの接続がいいと思います

<HRW55はDVD-RWのCPRMに対応してるから
<BW850で作ったDVD-RW(VR)は再生できるし

<VRモードに非対応のプレーヤーしか持ってない方がいれば
<HRW55で録画すればいいわけだから
<とりあえずサブ機として残されては?


と言うことは、ビエラと旧機器も繋ぐということですね。
下見に行ったお店の方が、
ブルーレイにすれば、今までのDVD-R,RW,RAMなどの録画モードに煩わされずにすみ、
かつ、デジタル放送だから旧機器には録画できなくなるので、
旧機器を持っている意味はないと仰ってたんです。
もっと詳しく説明を受けなくてはいけませんでしたね。
知人(VRモードのDVD-Rは見られない)に、録画したDVDを見せてあげられなくなるところでした。
接続、がんばってやってみます。
ありがとうございます。



書込番号:9267422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/18 21:49(1年以上前)

>デジタル放送だから旧機器には録画できなくなるので、

HDDには録画できると思いますし
HRW55ではビデオテープにも録画できます

ビエラの録画出力端子と
HRW55の外部入力端子を
赤白黄色のケーブルでつなげば
HRW55で一応地デジは録画できます

前レスしたようにHRW55はDVD-RWのCPRMには対応してるから
HDDに録画すればDVD-RW(VR)にダビングできますし
ビデオテープにも残せます

ただし地デジを録画したビデオテープからは
HDDやDVDにダビングできません

とりあえず完全に壊れるまでは生かす道はあるってコトです
参考程度にとどめておいてください

書込番号:9267492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/18 22:11(1年以上前)

王子さん、ビデオテープに録画できるなんて、
朗報です。
あと、しつこくてすみませんが、もうひとつ質問です。

以前、友達のDVD-RAM(VR方式?)の映像をDVD-Rにビデオモードでコピーしたいことがあり、
DVDレコーダーがもうひとつあると同時録画でできるよと聞いたことがあるんです。
SHARPとディーガを繋いで、
ディーガでデジタル放送を録画したHDDもしくはDVD-R(VR方式ですよね?)から、
DVD-R(ビデオモード)にダビングできませんか?

書込番号:9267652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/18 23:22(1年以上前)

デジタル放送はビデオモード不可です

ダビングしようが何しようが変わりません
ダビングしても単に画質が悪い映像が出来るだけだし
WOWOWのようなコピワンとDVDやBDのディスクからはダビング自体出来ません
出来るのはHDDにあるダビング10だけです(ダビングする意味は無いけど)

HRW55はDVDプレーヤーやVHS機代わりに使う以外
BW850が出来ない事を出来るって意味での使い道はありません

VHSの事以外はHRWで出来る事はBW850だけで出来ます
少し勘違いされてるみたいですがビデオモードのDVDも同じです
HRW55がビデオモードに出来る映像はBW850もビデオモードに出来ます

書込番号:9268221

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング