DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

LABI千里

2009/03/13 12:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

¥119,800+25% 限定5台ででてました〜 5年保証別

実質¥89,800

安くなりましたがポイントなのでほかに買うものがあればいいんですけどね〜

書込番号:9237320

ナイスクチコミ!1


返信する
chikuzenさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/14 10:36(1年以上前)

3日前にここの書き込みを見て買ったんだけど、125000+25Pでしたが、どんどん安くなりますな。
ヨド梅田やLABIなんばではそんな価格にはなりましぇーんでしたが・・・
ただ、千里店ではこの機種が目玉になっているのですね。5台限りというのは他店からのクレーム対策でしょうな。5台限りと言いながら何日も続けている。

ただし、5年保障は5年間100%保障を続けたかったら5%分を現金で払わなきゃいけない。ポイントだと2年目は修理代を売価の80%まで、3年目は60%までといった感じにどんどん補償額が減る。
ちなみに小生は6250円を別途支払いました。HDDは良く故障するからね。

書込番号:9242355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/14 17:58(1年以上前)

LABI千里で昨日価格交渉したら、最終的に、
119,800円でポイント27%でした(5年保証は別です)。
3月決算時期と開店1周年ということのようです。
そろそろ、放送も春の特番が始まるし、購入を決めました。
ちなみに、ヨドバシ梅田は、117,000円の20%でした。
ご参考に。

書込番号:9244497

ナイスクチコミ!0


eleleさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/17 19:13(1年以上前)

本日千里店にみにいったのですが148000の29パーセントで5台限りでした。ここでの情報と大分違うのでお店の人に聞くと850Wが11万台でポイントがつくことはないと言われました。750Wの間違いでしょうか?本当ならうらやましいかぎりです…

書込番号:9261020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/17 23:51(1年以上前)

eleleさんこんばんわ〜

\148,000!?それはびっくりですな〜

正真正銘 BW850 です!!!

私は、一昨日購入しましたからね〜 なんば店でですけどね\119,800+27%(5年保別)

オープン1周年記念セールだったからですかね〜????

ちなみに、BW750は \102,900+27%でしたよ

一気に3万近くの値上げとは・・・。

販売目標台数達成したんですかね〜

eleleさんもなんば店で\119,800+27%をぶつけてみては・・・



書込番号:9263110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

3月 決算価格!

2009/03/17 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:1件

年末商戦ではBW830の購入を我慢しましたが、3月中には何とかBW850を購入したいです。
私が出会ったBW830の最安価格88,000円(ポイント控除後)を目安に、日々交渉していますが、千葉県のLABIの102,000円より安い店がありません。
3月決算特価で、BW850を安く買えた方いらっしゃれば教えて下さい。首都圏で価格を具体的に教えて頂けると助かります。9万切ったら即決なんですけど、なかなか難しいですね。

書込番号:9262321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/17 23:08(1年以上前)

500GBで10万円オーバーなんて、納得いかないですよぇ

書込番号:9262686

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

録画の記録方式、録画モードについて

2009/03/14 10:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:144件

またまた初歩的な質問ですいません。
この機種で録画したもの(DVD)を他のDVDプレーヤー(ごくごく一般的なもの)で再生したい場合、記録方式と録画モードはどのようにすればいいのでしょうか?
たとえば録画モードHXくらいで録画したものでも、5000円〜10000円くらいのプレーヤーで再生できるのでしょうか?もちろんハイビジョン再生はできないとおもいますが、それなりにきれいな画質で再生できるのでしょうか?
また、見れるのであれば、HXで録画のものと、SPで録画のものでは画質に差がでるのでしょうか?再生するプレーヤーによると思いますが、よろしくお願いします。
PS 録画したものを友人に貸してあげたいためです。

書込番号:9242228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/14 10:14(1年以上前)

DVDにハイビジョンで記録しちゃったら
DVDプレーヤーでは再生できません
パナか三菱のレコでないとって話になります

だから必然的に
標準画質(XP〜EP)に落とすしかないです
まあ百歩譲ってSPです

ただ問題は
プレーヤーがVRモードおよびCPRMに対応していないと
再生そのものができません
だから対応の有無を確認してください

書込番号:9242251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/14 10:35(1年以上前)

DVDのハイビジョン記録AVCRECは、約1年前にパナが導入した非常に新しい規格です。
そのパナ自身がプレーヤーのサポート(発売)をしていないのですから、安価なプレーヤーに期待する方に無理があります。あと5年もすれば、希望の価格で出るかも知れません。

そもそも、AVCRECとDVD-VR記録では記録の形式が違います。S-VHSをVHS機で再生するような安直な話では無いです。DVDそのものが読めません。

現実問題、DVDプレーヤーだってCPRMに未対応のものが店頭で堂々と売られてます。
BDプレーヤーにしても、やっと最近、3〜4万円でソニーとシャープから出ました。
海外製もたしかありますが、チョイ安程度で性能(録画品が見られるかどうか)は分かりません。

書込番号:9242347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/03/14 10:36(1年以上前)

>他のDVDプレーヤー(ごくごく一般的なもの)

それがVRモード、CPRM対応であるかが問題です。
今売っているものならほとんど対応(1万以下のものでも)していますが、数年前のものならわかりません。

書込番号:9242356

ナイスクチコミ!3


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/03/14 10:45(1年以上前)

DVDプレーヤーで再生可能な記録方式、録画モードで作成すればいいだけです。

どのプレーヤーがどの記録方式、記録モードで再生できるかは、個々に確認しないといけないので、
「他のDVDプレーヤー(ごくごく一般的なもの)」と言われても、誰も正しい回答はできません。

再生したいプレーヤーの型番が分かれば、正しい回答が可能です。
なお再生互換性が相対的に高いもの・低いもの、ということならそれはそれで回答できます。

書込番号:9242401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/14 10:49(1年以上前)

レコーダーも同じですが
DVDプレーヤーって何でも再生出来るわけではありません

A 市販DVDしか再生出来ない
B 市販DVDとビデオモードのDVD-Rを再生出来る
C 上記とビデオモードのDVD-RWを再生出来る
D 上記とVRモードのDVD-RWを再生出来る しかもCPRM対応
E BとDVD-RAMを再生出来る しかもCPRM対応
F DとDVD-RのVRモードも再生出来る しかもCPRM対応
G FとDVD-R DLのビデオモードを再生出来る

これらは一例ですがどのDVDに何モードで録画すれば再生出来るってのは
仕様で決まっています

デジタル放送再生はVRモードとCPRM対応が最低条件だから
上記で言うとA〜Cはデジタル放送を録画したら再生出来ません

HXってのは上記のどれでもないAVCRECで
再生出来るDVDプレーヤーは発売されていません

パナ以外のDVDプレーヤーだったら
DVD-RWにVRモードで録画した物を再生出来なかったらお手上げです
そのプレーヤーはデジタル放送に対応していません

パナの場合はRAMにVRモードです

書込番号:9242420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/03/15 00:56(1年以上前)

みなさん早速ありがとうございます。なかなか難しいですね。まず友人のプレーヤーがどれに対応しているか聞いてみます。
それでは、標準画質でも、XPとSPでも画質は多少違うものでしょうか?また、BW850で再生するとして、ハイビジョン放送の録画ではDRモード、HGモード、HXモードなど、目に見えてわかるくらいの画質の差があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9246863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/15 01:25(1年以上前)

>標準画質でも、XPとSPでも画質は多少違うものでしょうか?

それなりに違います
デジタル放送をXPで録画すれば市販DVDに近い画質になりますが
SPで録画すれば明らかに市販DVDには劣ります

>また、BW850で再生するとして、ハイビジョン放送の録画ではDRモード、HGモード、HXモードなど、目に見えてわかるくらいの画質の差があるのでしょうか?

見るTVで違います
50インチ以上で見れば確実に違うだろうし
20インチ以下で見れば区別つかないと思います

32インチ液晶で見てますが
同じ番組をDRとHGでW録して違いを見つけてやるって目で見れば
簡単に違いは分かりますが
HLで録画してる番組でも単に見てるだけだと
DRでは無いってなかなか気づきません

書込番号:9247027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/03/17 15:07(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。
またわからないことがあれば質問させていただきますので、その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:9260127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVCHDからDVD作成

2009/03/16 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:11件

初歩的な質問で申し訳ないんですが、

ハイビジョンのビデオカメラ(SONY HDR-XR500)で撮影した映像を、USB接続で本機へダビングし、通常のDVDビデオフォーマットでDVDに焼きたいんですが、可能でしょうか?
(AVCHDからSD画質(?)に変換しながらDVDに焼くことが可能でしょうかということです)

ビデオカメラから本機へダビングする段階で、SD画質でダビングする必要があるのでしょうか?

書込番号:9257731

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/17 00:10(1年以上前)

>通常のDVDビデオフォーマットでDVDに焼きたいんですが、可能でしょうか?

可能です

HDDのAVCHD(ハイビジョン)からDVDに
画質を普通画質のビデオモードに変換しながら焼けます
画質変換しながら焼くから当然実時間かかります

>ビデオカメラから本機へダビングする段階で、SD画質でダビングする必要があるのでしょうか?

不要です

書込番号:9257848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/17 00:31(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、返信ありがとうございます。
変換しながらのDVD作成が出来るということで安心しました。

更に質問なんですが、その場合に複数枚同じDVDを焼きたい場合は毎回変換処理をするのでしょうか? それとも、変換は1枚目の時だけで、2枚目以降はコピーだけになるのでしょうか?

作成されるDVDはコピーフリーだと思うので、パソコンでコピーすればいいとは思うんでうが。

書込番号:9258001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/17 01:23(1年以上前)

基本は毎回実時間ダビングが必要です

例えばその普通画質のDVDがVRで良ければ
最初HDD(AVCHD)→実時間ダビングでVRモードのDVD
そのDVD(VRモード)→高速ダビングでHDDに戻す
その戻したタイトルからはVRモードなら高速ダビングでDVD化出来ます

例えば最初のカメラからの取り込みを
赤白黄色端子経由の普通画質で適切なレートで取り込めば
そのタイトルはビデオモードで何枚でも高速ダビング可能です

でも
配布用なら最初だけビデオモードのDVD作って
それをパソコンでコピーが一番楽です

書込番号:9258253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

高速ダビング、画質について?

2009/03/16 09:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

先週BW850を購入しました。わからないことがあるので質問させていただきます。

★高速ダビングができる条件ですが、HDDにDRで録画して、ブルーレイやDVDにやく場合、HG HX HEのいずれかの画像にすると高速ダビングはできないのでしょうか?
高速ダビングはDR→DR、HG→HGのように同じ画質でないとできないのでしょうか?

★また画質ですが録画する時にDRで録画してDVDにHGでやく場合とHDDにHGで録画してHGでやく場合とでは同じでしょうか?

★最後に長くなってすいませんm(__)mHG HX HE HLで録画した場合パナソニック独自の方法で圧縮されてるみたいなことをこの掲示板で見たのですが、ファイナライズ処理をしても他のメーカーで見れないのでしょうか?

書込番号:9253745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/16 09:51(1年以上前)

>高速ダビングができる条件

同じ録画モードです。
変換が入れば等速になります。

>DRで録画してDVDにHGでやく場合とHDDにHGで録画してHGでやく場合とでは同じでしょうか?

試してみましょう。

>パナソニック独自の方法で圧縮されてるみたいなことをこの掲示板で見たのですが、
>ファイナライズ処理をしても他のメーカーで見れないのでしょうか?

AVCREC(DVDにAVC圧縮録画)ならファイナライズしようがしまいが、
未対応の機器では再生不可。

書込番号:9253763

ナイスクチコミ!2


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/03/16 10:16(1年以上前)

>HG HX HE HLで録画した場合〜中略〜他のメーカーで見れないのでしょうか?
この手の質問がひきもきらないけど、
再生機がHG HX HE HLに対応していればパナでなくても再生できるし、
対応していなければパナであろうと再生できない。

書込番号:9253842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/16 10:17(1年以上前)

>高速ダビングはDR→DR、HG→HGのように同じ画質でないとできないのでしょうか?

その通りです

>録画する時にDRで録画してDVDにHGでやく場合とHDDにHGで録画してHGでやく場合とでは同じでしょうか?

最初にHGで録画しておいて高速ダビングの方が
画質は劣化しないって理屈ですが
実際は?です
少なくともぼくの26V型の液晶テレビでは
違いはわかりませんでした

>パナソニック独自の方法で圧縮されてるみたいなことをこの掲示板で見たのですが、ファイナライズ処理をしても他のメーカーで見れないのでしょうか?

AVCRECに非対応のレコでは見れないのは
いうまでもありませんが

BDにAVC録画した場合
初期設定のAVC記録時音声を変える必要があるのは
BWx00系世代のパナと現行三菱です
BWx30系のパナからは
その設定自体なくなってます

だから少なくともBW850でAVC録画したBDは
ソニーやシャープで再生できますが
(注意:ソニーV9世代のレコやパナBW200世代レコでは不可)

AVCRECで作ったDVDは
パナと三菱以外では再生できません

書込番号:9253847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/16 11:39(1年以上前)

簡単に言うと
高速ダビング以外はHDDで再生しBDかDVDに録画しています
だから自由に録画レートの変更が出来ますが実時間かかります
その間は録画も再生も出来ません

高速ダビングは録画も再生もしていません
HDDのデータをBDかDVDにデータコピーしてるだけです
だから早くて無劣化で録画も再生も出来ます

>録画する時にDRで録画してDVDにHGでやく場合とHDDにHGで録画してHGでやく場合とでは同じでしょうか?

HDDにHGで録画し高速ダビングするのなら同じです

録画はする度に画質は落ちます
例外は放送をそのまま記録する方式の録画つまりDRだけです
だからDRからHGにしても最初からHGで録画しても同じです

HGから画質HGを選んで実時間ダビングすれば
同じHGでも画質は落ちます

書込番号:9254100

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/16 11:40(1年以上前)

補足ですが、高速ダビングは同じレートが条件なので、最初からAVCで録画するか、
DRで録画してHDD内変換を電源きり後設定で利用すればほとんど利用できるようになります。

書込番号:9254104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/16 13:48(1年以上前)

すごく詳しく教えていただいてありがとうございますm(__)m
どなたの回答もすごく参考になりました。
疑問がたくさんあったので解決しました。

本当にありがとうございました。

書込番号:9254519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

YouTubeの全画面表示

2009/03/13 22:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 kuni9276さん
クチコミ投稿数:23件

YouTubeを再生させたとき、全画面表示もできると聞いたのですが、画面の周りに黒枠は入るのですか?
 今はPS3でYouTubeを見てますが、全画面表示をすると黒枠が入ってます。このシリーズはどうなのでしょうか?

書込番号:9239988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/13 22:37(1年以上前)

完全なフル画面表示にはなりませんね。
まわりに枠が入ります

書込番号:9240115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/13 22:58(1年以上前)

>完全なフル画面表示にはなりませんね。
まわりに枠が入ります

え?私の850では完全なフル画面表示できてますけど…

書込番号:9240243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/14 00:04(1年以上前)

のら猫ぎんさん

>え?私の850では完全なフル画面表示できてますけど…

え〜〜そうなんですか。
家の950では「テレビでネット」画面(acTVilaとYouTubeの選択画面)自体枠入りなんですが、私の知らない設定があるのでしょうか?

書込番号:9240712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/14 00:28(1年以上前)

失礼しました。

分かりました。
画面設定で「ネット画面の縮小表示」をわけもわからず「入」にしていたようです。


スレ主さん

申し訳ありません。
フル画面にできます。

書込番号:9240867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/14 00:30(1年以上前)

レスしようとしてたら解決されたようで何よりです。

書込番号:9240875

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni9276さん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/14 22:00(1年以上前)

できるみたいですね。ありがとうございます。
あと、画質の方や、検索時の文字入力はどうでしょうか? PS3の全画面表示は、あまり綺麗とはいえませんし、文字入力は非常に面倒です。同じ様なものでしょうか?

書込番号:9245678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/14 22:06(1年以上前)

>あと、画質の方や、検索時の文字入力はどうでしょうか?

PCを液晶TVに繋げているので、同じ物を見比べて見た事がありますが
DIGAで見た方が私の感想ではやや綺麗だと思いますよ。

検索はリモコンでの入力なのでやはり面倒です。

書込番号:9245715

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni9276さん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/15 22:12(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:9251560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング