DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

BD購入検討中です。

2009/02/10 08:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:5件

初心者ですみません。
現在アナログチューナーのみのシャープ製HDD+DVD+VHSレコーダーからの
買い替えを検討しております。

TVはシャープAQUOSのLC-46GXなので同じく純モードやファミリンクの機能を
重視してシャープ製のBD-HDW25にしようと思ったのですが、何かと不具合等
良い書き込みが見受けられ不安です。

そこで最近出たパナソニック製のDMR-BW850が気になりました。
TVはシャープ、レコーダーはパナソニックでどのようなメリット、デメリットが
あるのかご教授いただけないでしょうか?
ちなみに使用頻度は毎週のドラマ録画4本程度と月4本程度の洋画録画です。
DVは相当古いのですがDVテープ録画のパナソニック製NV-GS50K(DV端子付)
を使用しています。

BD-HDW25のほうが良いのであれば価格も安いのでそれに越したことはないのですが

よろしくお願いいたします。

書込番号:9069432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/10 09:01(1年以上前)

こんにちは♪

メーカー違う場合でもデメリットはありませんから、
単純にレコーダーの性能差で判断したほうがいいと思いますよ。

本機が気に入ったならそれが答かと思いますよ♪

書込番号:9069444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/02/10 09:11(1年以上前)

らんにいさん
早速の回答ありがとうございます。
カタログを見てても店員さんに聞いてもなかなかわかりません。
やはりそうですよね。気に入ったものにします。

書込番号:9069470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/10 09:14(1年以上前)

シャープならではの機能は、ありますが、概ねパナ機の方が使いやすいと思います。

今後、ハイビジョンビデオカメラを考えるなら、シャープだと面倒です。

書込番号:9069480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/10 09:21(1年以上前)

>BD-HDW25のほうが良いのであれば

比較すれば特に良いところはほとんど
ありません。
自分の使い方で問題ないならBD-HDW25
でもいいでしょう。
漠然と「どちらが良いか?」の問いで
BD-HDW25を薦める人はいないでしょう。

書込番号:9069507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/02/10 09:26(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにDVも今後予算に余裕ができれば買い替えになる候補です。
そうなるとハイビジョンビデオカメラになりますし・・・
やはりBW850を再度検討してみます。

書込番号:9069513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/10 11:13(1年以上前)

来月パナから
撮影したハイビジョンの動画をSDカードから
直接BW850に取り込める「デジカメ」が出ます
http://panasonic.jp/dc/tz7/index.html
http://panasonic.jp/dc/ft1/index.html

デジカメ買い換える機会があれば
ハイビジョンビデオカメラの補佐として
ある程度使えるんではないかと期待出来ます

パナは動画も静止画もRAMかBD-REを使うことで
1枚のディスクに両方入れることが出来ます

書込番号:9069844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/02/10 11:35(1年以上前)

ありがとうございます。
SDから直接取り込めるのは便利で手間がいりませんね。
価格がどうなるか今後検討してみます。

書込番号:9069904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/02/11 09:38(1年以上前)

ご参考になるかわかりませんが…。
我が家ではパイオニアのプラズマ、HDD+DVDレコーダーがシャープ、
ハイビジョンデジカメがソニー…なんとも脈絡のない購入をしてます。

ことテレビとレコーダーに関して言えば、悩まれているメーカーの
コンビとは異なりますが、同じシャープの機器同士であれば、
「テレビ画面から、レコーダーの画面に切り替えなくても録画設定
 ってできるんだろうなぁ…」
とリンク機能が活かせる点が魅力的で、今度はシャープ同士、あるいは
パナどうしで行こう!と思ってます。

録画を頻繁に行う我が家の場合、所謂「帯ドラ」は、初回は拡大版、
次回以降は通常時間帯、ラストはまた拡大版…と、リモコンを両手
に携え、四苦八苦してます。

とどのつまり…メーカーが違うもののデメリット…リモコンが増えます(^^;)。

書込番号:9074754

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/11 10:32(1年以上前)

>初回は拡大版、
次回以降は通常時間帯、ラストはまた拡大版…と、リモコンを両手
に携え、四苦八苦してます。

それって放送時間の変更や拡大に追従しないって事だと思うんですが
たぶんシャープだけの事です

他社なら初回だけ予約して毎週予約にすれば
次回からの通常時間とか最終回とか
放送通りに録画します

書込番号:9074981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/02/11 15:33(1年以上前)

やはりシャープはやめてBW850でいこうと思います。

書込番号:9076411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

AVC録画の再生とdimoraについて

2009/02/10 19:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 rock manさん
クチコミ投稿数:28件

この機種か購入を検討しているのですが、船に乗っているため半年くらい家に帰る事が出来なく、その間、自宅にあるDVDレコーダーのHDDに番組(アナログ放送)を撮り溜めてCMカットをしてDVDにダビングし、PS3で鑑賞しているのですが、今後、地デジ放送の録画をDVDではなくBD-RE DLに多くの番組を録画(DVDの持参枚数の減少とこの頃アナログ放送の右上にアナログと大きく表示されるため)しようと思うのですがHG〜HLモードでHDDに録画し、DVDにダビングするとPS3では見れないと友達に言われたのですが、BDへのダビングの場合は、PS3で視聴は可能なのでしょうか?DRモードで取り溜めてBDにダビングすると方がいいと思うのですが1週間に約10時間くらい録画することが多くHDDの容量が6か月ももたないためAVC録画に魅力を感じております。又、携帯電話やPCでの遠隔録画が可能とカタログで見たのですが、遠隔録画で録画モードの変更などはできるのでしょうか?文章が解りにくくなってしまいましたが、
どなたかご教授お願います。

書込番号:9071525

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/10 19:45(1年以上前)

自分は850ではなく 830ですが。
HLモードで記録したBDはPS3で問題なく再生できています。


ディモーラはPCからであれば予約と録画モード変更(ディーガのリモート操作)が可能ですが、携帯からは予約のみで録画モードもその時点でのディーガのモードとなるようです。

書込番号:9071632

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/10 20:03(1年以上前)

>携帯からは予約のみで録画モードもその時点でのディーガのモードとなるようです。

私は携帯から使ったこととないですが、ディモーラの設定で携帯から予約の場合の録画モードという
項目があるので、おそらくここで設定したものが反映されるのではないかと。

書込番号:9071708

ナイスクチコミ!2


6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/11 10:07(1年以上前)

13949700さん 

>ディモーラはPCからであれば予約と録画モード変更(ディーガのリモート操作)が可能ですが、携帯からは予約のみで録画モードもその時点でのディーガのモードとなるようです。

iアプリのGガイドでは予約時点で録画モードを変更できますよ。

書込番号:9074859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

プレイリスト機能

2009/02/10 10:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:272件

DIGAで途中から無くなった機能ですが、使い出すとかなり便利なんですよ〜(^-^ゞ
もう、復帰しないのですかね?

書込番号:9069680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/10 10:44(1年以上前)

まず無理ですね。

書込番号:9069761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2009/02/10 11:14(1年以上前)

デジ貧さん →早速有難うございました。(^3^)/

やはりねー
番組を丸ごとコピーをして、チャプターを切り、不要な部分をイレースして、残ったファイルをコピーする。
この方法しかない訳ね(^_^ゞ

皆さん、不要な部分を削除するのはどうされてますか?

書込番号:9069846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/02/10 11:21(1年以上前)

>皆さん、不要な部分を削除するのはどうされてますか?

部分消去しています。

書込番号:9069858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/10 11:25(1年以上前)

>皆さん、不要な部分を削除するのはどうされてますか?

わたしは、チャプターマークを打って、チャプター削除してます。

書込番号:9069874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2009/02/10 11:39(1年以上前)

◆CMカットぐらいならば、チャプターを切り不要部分を消去。逆に必要な場面が少ない場合は、丸ごとコピーして不要部分を消去ですかね?(不要部分と言えども無くしてしまうのが出来ない場合ね)

書込番号:9069922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/10 11:48(1年以上前)

>番組を丸ごとコピーをして、チャプターを切り、不要な部分をイレースして、残ったファイルをコピーする。
>この方法しかない訳ね(^_^ゞ


いや、今のパナにはオートチャプターあるんで
CMと本編にチャプター打たれてるから、それを
元に修正して削除すればいいだけです。
仰ってるコピー云々はデジタル放送では無理ですよ。
コピー=ダビングの意味?
ディスクにダビングしたらHDDには戻せません。

後、プレイリストはまず無理とレスしましたが、
東芝みたいなプレイリスト編集は無理なだけで、
ソニーみたくディスク上でプレイリスト作るのは
対応する可能性はあると思います。

書込番号:9069952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/10 11:49(1年以上前)

チャプターを切って消去するには
東芝と同じですが正確なチャプターが必要です

チャプターの確認やら打ち直しは面倒だから
単なる部分消去でやってます

>逆に必要な場面が少ない場合は、丸ごとコピーして不要部分を消去ですかね?(不要部分と言えども無くしてしまうのが出来ない場合ね)

意味が分かりにくいです
不要部分なのに無くすことが出来ないってどういう意味ですか?
無くして良い部分を不要部分というんでは?

とにかく要るか要らないか微妙な物は
全部丸ごと残せば良いだけだと思います

書込番号:9069956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/02/10 13:33(1年以上前)

私も部分消去です

購入当初はかなりもたもたしてましったが、やっと慣れました(笑)

書込番号:9070322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2009/02/11 00:59(1年以上前)

部分消去中でもチャプタースキップできるので、オートチャプターを目安に部分消去します。
一時停止中にチャプタースキップすれば、スキップした後も一時停止状態なので、その前後にコマ送り・戻しして、開始点・終了点を決めます。
30分番組の部分消去作業で2〜3分くらいで終了します。

書込番号:9073701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XW30からの買い足しで3点の質問

2009/02/09 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

本機の購入を考えてます。
現在、DMR-XW30のHDDに録り貯めたコピーワンスおよびダビング10の消したくない(保存したい)タイトルがあります。
質問が3点あります。

1.コピーワンスの番組はI.LINKを使用して XW30 -> BW850 -> BD-R とムーブして保存可能でしょうか?

2.ダビング10の番組はI.LINKを使用して XW30 -> BW850 とムーブした後で、HGやHLモードにレート変換してBD-Rに保存可能でしょうか?

3.ソニーのハンディカムHDR-HC3で録り貯めたHDVのテープがあります。BW850ではこれをHDのままBD-Rに保存可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9067617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/09 22:21(1年以上前)

1/2は可能,3は多分可能。

書込番号:9067665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/09 22:23(1年以上前)

1、XW30でDRなら可能です
2、XW30でDRなら可能です
  BW850移動後のレート変換はコピワンでもダビ10でも可能です
3、可能ですがBDではなぜかコピー制限がつくからHDDに戻せなくなるそうです

書込番号:9067684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/09 23:05(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、早速のお返事ありがとうございます。

XW30ではDRで録画したタイトルです。
1.2.3.とも可能とのことで安心しました。
BW850の購入を前向きに検討したいと思います。

書込番号:9067996

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/02/10 10:28(1年以上前)

 BについてはHDV規格の話が説明書にありませんので下記のリンクを参考に
FX太郎さんのスレッドです
2008/10/09 12:05 [8476035]
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=8476035/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HDV

書込番号:9069707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どんな感じ?

2009/02/08 16:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:103件

東芝42Z7000に、パナの、BW850をHDMIケーブルにて、接続すると、リンク機能は、何が、
出来て、何が、ダメなのか、教えて下さい。

書込番号:9060331

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/02/08 16:17(1年以上前)

>何が、出来て、何が、ダメなのか、教えて下さい。

http://ascii.jp/elem/000/000/185/185568/index-5.html

書込番号:9060354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/02/08 16:22(1年以上前)

さっそくの返事、ありがとうございます。

書込番号:9060369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/02/08 16:28(1年以上前)

日経Trendy '08.06号の記事によると、
PANA BW900 x 東芝 32C3800 の組合せでは、

(1) チャンネル連動録画 ×
(2) 連動録画予約    ×
(3) レコーダ連動操作  ○
(4) テレビの連動起動  ○
(5) レコーダの連動オフ ○
(6) レコーダの連動起動 ○

チャンネル連動録画:テレビで視聴中の番組を録画
連動録画予約:テレビのEPGから録画予約
レコーダ連動操作:テレビリモコンで録画番組やDVD再生操作

書込番号:9060396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/08 23:05(1年以上前)

14日に42Z7000とBW850が届くので15日ぐらいに確認して書き込みますね。

書込番号:9062777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/09 17:23(1年以上前)

REGZAの番組表からの予約以外はすべて出来ます
本家のビエラより優れてる点すらあります
それはREGZAのスキップボタンが使えることです
自動でCMと本編でチャプターが入るのですがビエラのリモコンには
スキップボタンがなくチャプタースキップが出来なくて宝の持ち腐れになりますが
REGZAのリモコンならこれが出来るのです
とってもREGZAのCT-90312リモコン採用機と相性がいいです

書込番号:9065962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/02/09 21:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
コペルシェさん、僕と、同じ考えの組み合わせ機種で、嬉しい気分です。
15日に、リンクの確認のメールお願いします。

書込番号:9067269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 MHR_musicさん
クチコミ投稿数:3件

DMR-BW850とDMR-BW830のどちらにしようか、あるいはPanasonic以外のメーカーのほうがいいのか検討中なのですが、編集機能や反応速度の悪さや自分自身の判断が気になるので質問させていただきます。


1.
830のクチコミでよく書かれている「もっさり感」(反応の良し悪し)は、850ではどのようになっているのか?(改善されているのか、変わらないのか、悪化しているのか…)

2.
830と850の編集機能の中で、「この機能はありがたい!」とか、逆に「これができないなんて…」という機能は何か?

3.
容量・編集機能・画質・操作性など総合的に判断して、オススメのBDレコーダーは何か?


・・・を皆様にお尋ねしたいです。

ちなみに、週に30分アニメを4本ほどと月に1度ぐらいの割合で2時間の特番を録画し、それらの番組中のCMをカットしてBDに残そうかと思っています。その際は、出来ればDRモード(?)(←他のBDプレイヤーでも再生できるモードがいいです)でBDに残し、BDにコピーした後はHDD内の映像は消去していこうと思っています。
Panasonicの容量シミュレーション(?)も試してみたのですが、以上のような運用予定から、多分500GBぐらいで良いと思うので、DMR-BW830,850が適当かなと思った次第です。
予算は10万円前後を予定していますが、必要な機能さえそろっていれば、もちろん安いほうがいいです。

何せ未だにビデオテープを使っており、AV機器に疎いもので、過去ログを読んでもよく分からない用語が多く、あまり深く理解できないでいます…
可能であれば、回答して頂く際に軽く用語の説明を添えていただければ幸いです。

どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9063263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/02/09 01:18(1年以上前)

1. *30と*50だけの比較でしたら、若干ではありますが
*50の方はもっさり感は改善されています。

2. ありがたい機能は特に見当たりませんが、タイトル結合ができれば
ありがたいですね。
編集においては*30と*50では殆ど差はないと思いますよ。
※タイトル結合とは、AというタイトルとBというタイトルを一緒のタイトルに
する事です。

3. 比較対象は東芝とパナソニックしか使用した事がないので
公平さに欠けると思いますが、BW750又は850がベターかと思います。

週ごとに小まめにダビングするのでしたら、320GBでも運用できると
思いますので、予算を抑えたいのでしたらBW750を購入し、浮いたお金で
BD-R又はBD−REを購入されては如何ですか?

※-Rは追記のみ可能なディスクで再利用は不可、-REは繰り返しダビング可能なディスクの事です。
他に片面二層の-R DL、-RE DLがあります。

書込番号:9063583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/09 01:26(1年以上前)

まだ1台もデジレコ持ってないならソニーにすれば(慣れると結合出来ないのは不便になる)
STB使っているならパナが無難ではあるけど。

書込番号:9063614

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/09 03:09(1年以上前)

MHR_musicさんの使い方だとBW750かT75あたりでどちらも使えるのではないかと思います。
ビデオカメラの取り込みやCATVユーザーだとまた選択は変わってきますが。

書込番号:9063857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/09 16:39(1年以上前)

なるべく安い機種をというならば、ソニーのT55でも最低限の機能はそろっています。ただし、安いDVD-Rディスクをメインにして使いたいなら、高速ダビングできるBW750のほうがいいでしょう。BDディスクをメインに使いたいならば、ソニーのほうが使い勝手はいいと思いますよ。

書込番号:9065782

ナイスクチコミ!0


スレ主 MHR_musicさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/09 20:18(1年以上前)

皆様、早い返信ありがとうございますm(_ _)m

そういえば、書き忘れていたのですが、ケーブルテレビに加入しており、Panasonic製のTZ-DCH1000というものをJ-COM(ケーブルテレビ会社?)から借りています。これがSTBという機械なのでしょうか?もしそうなら、やっぱりRDは最高で最強 さんのおっしゃる通り、Panasonic製のレコーダーにしようかと思います。

皆様の意見の多くが、「320GBでも十分なのではないか?」ということでしたので、参考にさせていただきたいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9066796

ナイスクチコミ!0


plaplaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 21:11(1年以上前)

>「320GBでも十分なのではないか?」ということでしたので、参考にさせていただきたいと思います。

panaのSTBとi・link接続することになると思うのですが、それなら850をお勧めします。
750は前面にしかi・link端子がないので全面のふたを開けっ放しにしでケーブルをさす事になります。
見た目がスマートではありません。
850なら後面にi・link端子があるのでケーブルが前面に出ることもなくすっきり収まります。
見た目を気にしないのなら別ですが、ご参考までに・・・

書込番号:9067115

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/09 21:12(1年以上前)

>Panasonic製のTZ-DCH1000というものをJ-COM(ケーブルテレビ会社?)から借りています。

この型のSTBはiLinkが付いていないので、パナでもソニーでもハイビジョン録画が出来ません。
CATV会社にパナのiLink付STB(HUMAXはダメエス)に交換可能か確認されてからの方が良いです。

書込番号:9067116

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング