DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 12 | 2009年2月8日 23:27 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年2月8日 19:14 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月8日 14:22 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月8日 11:27 |
![]() |
2 | 1 | 2009年2月8日 07:50 |
![]() |
91 | 31 | 2009年2月8日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
アクオス32インチのテレビにケーブルテレビ(イッツコム)からDVDレコーダー
に接続したいと思っています。
ブルーレイはどこのメーカーのどれを買えばいいでしょうか?
量販店でアクオスブルーレイを買おうと行ったら店員にパナソニックのほうがケーブルからの接続ならダビングできるしいい。と言われました。今の所???でどれを買えばいいかわからなくなっています。いいアドバイスをお願いします。
ちなみに、500GBを購入予定です。
1点

BW850がケーブルTVの接続で有利とか、んなーことは、ないっす。
その店の教育が適当なのか、パナの販売応援に当たってしわれたのか、どちらかでしょう。
他のお店でも、相談されることをお勧めします。
書込番号:9052334
0点

録画したい番組をレコーダーが自身で受信が出来る状況であれば、メーカーは関係なくなります。
STBで受信させて、それを録画したい。しかも可能な限り高画質(HD画質)で。と言うことになると、STBとの連携が取れる機種に絞られます。
つまり、I.link(TS)端子が必須です。しかも、この端子は連携が取れないと機能しませんので、その点の確認も必要となります。
現時点で、確認が取れている(間違いが無い)のは、STBがパナ製で、尚かつ、i.link(TS)端子付きであることとレコーダーがi.LINK 端子付きのパナレコです。HUMAX製STBはダメです。それ以外の可能な組み合わせもありますが、利便性はこれが一番です。
ポイントは、
1.地デジパススルーかどうか(パススルーがベター)?
2.STBがパナ製のI.LINK端子付きかどうか?
です。
個人的には、このBW850で良いと思います。(シャープも似た運用は可能ですが、連動が中途半端だったり、レコーダー単体の実用的機能があまり便利とは言えないのでお勧めはしません)
書込番号:9052436
1点

まず、STBが何を使われているかです。
イッツコムだとパナのiLink付STBは導入していると思いますので、パナのBW(XW系)系しか
ハイビジョン録画は出来ないので店員さんのいったことはカタログ上では間違いではないです。
ただ、メーカー保証はされていませんが、シャープのBDレコ(HD22とHDW22/25/30)も
パナと同じようにiLink録画は可能なので、問題はありません。
また、地デジはパススルーされていると思うので、STBとは関係なくどのレコーダーを選んでも
基本的には問題はありません。
STBとの連携であれば、個人的にはHD22をお薦めはします。(再生制限には難ありですが)
書込番号:9052490
0点

イッツコムCATVを利用している者です。こんにちは。
イッツコムのセットトップボックス(STB)は、パナソニック製のはずですから、パナソニックのレコーダーがベストと思います。
テレビとの連携より、STBとの連携を優先した方が、録画接続/操作は便利です。
STBの型番を確認されてから、下記のパナソニックサイトで機器連携の検討をされたらいかがでしょうか。
サイトの中ほどにSTB型番が記されています。STB自体の型番は、機器の全面パネルの左上部に印刷されているはずです。
http://panasonic.jp/diga/tanshi/front.html
レコーダー:500GBなら、2009年2月1日発売のBW850か、前モデル型落ち安価の狙えるBW830が良いと思います。
一方逆に、イッツコムからの連携機器確認は、以下のサイトから可能です。STBがパナソニック製なので、やはりパナソニックが多いようです。
http://www.itscom.net/digiroku/record.html
尚、イッツコムの番組群「地上」「BS」「CATV」の中には、ダビング制限:著作権保護の為、録画不可もあります。
目的番組が明確なら、その番組視聴中または番組画面の該当する番組を選択中に、STBリモコンボタン「番組内容」→「赤」で制限内容を確認できます。ほとんどがダビング10回可能なダビング10、もしくは1回可能なデジタル1コピーですが、デジタル×コピー(録画不可)もあります。
購入後、STBとレコーダー/テレビとの接続方法は、イッツコム番組マガジンの170〜180ページ付近に毎月(毎号)、説明/図解されています。従来の赤/白/黄の映像・音声コード接続と、接続1本で済みハイビジョン録画可能なi.LINK接続の説明もされています。i.LINKケーブルは、STBやレコーダーには付属していないので、別購入が必要です。また、i.LINK録画は、ダビング10の番組でも、コピー1回の番組になります。以上、ご参考に。
書込番号:9052872
3点

皆様丁寧なお返答誠にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
HDDに保存出来る時間は500GBが主流となりそうな気配ですがそんなに必要でしょうか?DVDに書けるのであれば320GBでもいいような気もしているのですが量販店の方たちは320だとすぐいっぱいになるし500のほうが結局便利と言われ他のですが皆さん実際に使っている方の意見を知りたいです。よろしくお願いします。
書込番号:9053480
1点

パナのHPに録画時間シミュレーションがあります
http://panasonic.jp/diga/select/index.html
一応アドバイスとして
初めてHDD録画すると買う前の想定時間の
2倍くらいは録画するようになる人多いです
書込番号:9053837
2点

> 500GBが主流となりそうな気配ですがそんなに必要でしょうか?
録画して、そのままHDDに残したままとか、
毎週録画のドラマとか、貯まりますよ
スレ主さんが、こまめにDVDやBDに焼いたり、消したり。するなら別ですが。
書込番号:9053939
0点

スレ主さん、皆さんが聞いているCATVのSTBはどの機種なのでしょう?
iLinkで接続できるSTBなら後面にiLink端子がある850以上の機種をお進めします。
前面端子だけの750ではパネルを開けっ放しになりますし、iLinkで録画が簡単だと分かると録画する番組も増えますよ。
書込番号:9054097
0点

>STBとの連携であれば、個人的にはHD22をお薦めはします。(再生制限には難ありですが)
私はBW730やBW200等も持っていますが、STB(DCH2000)との連動はHD22を使っています。
HD22をお薦めする理由ですが、
HD22のよい部分
1.STBからの録画中でも本体の地デジ録画が出来るので本体予約は気にする必要がない。
※パナ機はiLink中の本体録画は不可(iLink1番組しか録画でき無い)
2.TVからのiLink録画もできる。
※STBとどう時間では無理だが共用ができるので、STB録画したものはTVの操作で視聴できる。
2.高速ダビング中ならiLinkからの録画が出来る。
(パナ機はiLink中は不可)
3.等速ダビング中でも時間が早い
※何故か等速時間が掛からず、等速時間の1/2〜1/3でダビングが完了する。
HD22の悪い部分
1.単体ではW録は出来ない。
2.録画時には電源がONされていないといけない。
※常時ONまたはダミー予約要
3.本体でAVC録画中はHDD内再生が出来ない
※パナ機は可
4.iLink録画中はHDD内再生が出来ない。
※パナは録画・ダビングは出来ないが再生はOK
5.HDD内でAVC変換が出来ない
※パナは変換可だが、変換中はiLink録画はエラーとなる。
といったところでSTBとの接続するとパナ機の良い部分(W録・オートチャプター、HDD内変換等)が
生かされないので、パナ機はSTBとは接続はしないで単体で使って機能を発揮させ、STBに繋ぐのは
機能や制限を割り切ったうえならば、同時録画が出来るHD22の方が適しているからです。
書込番号:9054113
1点

スレ主さん
>HDDに保存出来る時間は500GBが主流となりそうな気配ですがそんなに必要でしょうか?DVDに書けるのであれば320GBでもいいような気もしているのですが量販店の方たちは320だとすぐいっぱいになるし500のほうが結局便利と言われ<
GBとはギガバイトでハードディスクの記憶容量のことを言います。録画時間ではありません。したがってデジタルハイビジョン画質で録画すると500GBでも60時間は録画できないと思いますので*_*;。詳細はユニマトリックス01の第三付属物さんのリンクで見てもらったらよろしいかと。
書込番号:9054364
0点

スレ主さんのSTBがiLINK端子付きなら40代のカラヤンさんのおっしゃるとおり、
BW850が後面端子付きなのでおすすめです。
私もHDD320GBで十分かなと思っていましたが、前面にしかないBW750だとSTBとの接続が
かっこ悪くなるのでBW850にしました。
また、STBもiLINKなしのモデルDCH1000(パナ製)だったのですが、
JCOMに言ってDCH500に替えてもらいました。
書込番号:9054397
0点

>HDDに保存出来る時間は500GBが主流となりそうな気配ですがそんなに必要でしょうか?
レコを10台ぐらい買ってきて思うのは、HDDの容量に「十分」は無いという事です(笑)
つまり、HDDは大きければ大きいほど使い勝手が良いです。間違いありません。
けれど、容量が大きいのは高いので、予算に合わせた大きさで我慢するしかない、というのが
現実解であるという事です。
レギュラーでは無い例ですが、ちょいと2週間ばかり入院しまして、突発的な入院だったので
レコーダーは手つかずでした。
ですが、HDDが大きかったおかげで連続モノとか新番組とかも8割ぐらいはカバー出来てまし
た。HDDが大きいと、こういう時にも助かります。
おかげで入院中はテレビを見る必要もなく、読書三昧出来ました。
また、DIGAだと、病院にPCを持ち込んで、病室から予約したりHDDの中の不要な番組を削除
したり出来て、かなり便利に使えました(もちろん病室にネット回線がある場合)。
書込番号:9062931
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
素人にアドバイス、意見お願いします。
テレビは、REAL 32MX11を使用しております。
今回こちらの商品を購入予定です。
主にテレビ番組を録画したり、DVDに落として再生専用DVDありますので、そちらで子供達にみせてあげたいと考えてます。
この組合せで問題になる点などあるでしょうか?テレビとブルーレイが別メーカーでしたら操作など難しいでしょうか?
0点

まったく問題ありません
お好きな組み合わせでどうぞ
MX11の電源・チャンネル・音量・入力切替なら
BW850のリモコンでできますし…
ただしHDMIケーブルは忘れないでください
アンテナ以外につなぐケーブルは
HDMIケーブル1本だけでOKです
書込番号:9061041
0点

ご意見ありがとうございます。
HDMIケーブルは、パナソニックなどの純正商品が良いのでしょうか?
価格的にどのぐらいなんでしょう?
まったく素人で申し訳ありません。
田舎に暮らしておりますので、量販店などに行くには、車で2時間ほどかかるので…
書込番号:9061077
0点

カレン&ユウトパパさん、はじめまして。
万年睡眠不足王子さんが仰るとおり、TVとの相性は気にしなくて大丈夫です。
ただ、再生専用のDVDプレーヤーが気になります。
デジタル放送の場合はVRモードでの書き込みになりますが、対応していますでしょうか?
よく見るのですが、他のプレーヤーで再生できませんという書き込みは、ほぼ9割方これが原因です。
書込番号:9061102
0点

>パナソニックなどの純正商品が良いのでしょうか?
余ほどの粗悪品でなければどこでも良いです(メーカー純正は高いし)。
書込番号:9061107
0点

なるほど
再生DVD確認してみます。ケーブルも純正は、やはり高いんですね!
ありがとうございます。
書込番号:9061189
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
購入を検討しているのですが、まだ高くて悩んでます。
やはり年度末まで待った方がいいでしょうか?
購入を考えてる人の意見を聞かせていただけるとありがたいです!
ちなみに住まいは東京です。
1点

こんにちは
予約開始時に16万程で発売時には11万ちょっとになってます(最安値)
今後も様子を見るのも手ですが、10万前後が限度のような気がします
欲しい時が買い時です
購買欲が強いなら買いじゃないですか??
量販店ではポイント換算ですが、ご自身の交渉次第でしょう
書込番号:9059442
0点

BW830の値段を見れば大体の下段価格が想像できると思うけど。
年末まで待ってもほとんど値段は下落しないだろうし、9月頃には新機種が出る可能性が高いので年末に成ると今度は新機種を春や夏ぐらいまで待った方がいいとか思って一生購入チャンスが無くなるんではないの?
書込番号:9059535
0点

一つの狙い目は、この決算時期(3月)これを過ぎると当分は価格が安定すると思います。
ただ、買わずに待てる=買わなくても良いとも言えますので、欲しいなら、上手く交渉して購入されることをお勧めします。相場を見てても始まりませんよ。店員と仲良くなるのも一つです。
書込番号:9059595
0点

皆様大変ためになるアドバイスありがとうございます!
交渉次第ですね!
自分はまだ学生で交渉に入るとなめられがちになっちゃうので、ちゃんと人を選んで交渉してみようと思います!
あとヤマダかビックで購入予定なんですが、13万円台でポイント25%くらいって可能ですかね?
まぁこれも交渉次第だとは思いますが……
書込番号:9059913
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
ご教授頂けますようお願い致します。
現在、K-OPT系のeo光テレビTZ-DCH820という光チューナーを通してTH-37LZ85に接続しております。
DMR-BW850を購入してこのセットに組み込めば、1リモコンで簡単操作できるのでしょうか?
近似の環境でお使いの方、情報をお持ちの方、どうぞお教え下さいませ。
主にリモコン操作は50男、25男、20女が担当します。各人あまり機械には詳しくありません。
PCは主にMacでウインドウズ機もあります。
1点

TH-37LZ85にはHDMI入力が3つあるから
BW850およびDCH820をLZ85につなぐときに
HDMIケーブルを使えば
ビエラリンクによってテレビのリモコンひとつでできるっぽいですが
すべての操作ができるわけではありません
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-dch520_820/
書込番号:9058620
0点

万年睡眠不足王子さん
早速のご教授をありがとうございました。参考になりました。
難しい操作はできるはずもなく、リモコン1個で留守録セットや
再生などができそうなので安心しました。ありがとうございます。
書込番号:9059179
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
DMR-BW850のアウトレットが限定5台
99800円とダイレクトメールが来ました。
会員限定とかチラシ持参に限るとは、書いてないので
早い者勝ちだと思います。
この時期のアウトレットって箱つぶれ?開梱品?
ちなみに全くの完品を、アウトレットでよくAVACは売ってたりするが?
自分は、この値段でも買えません。
それに、横浜まで行きたくないし。
あとBD-R10枚が980円、お一人1パックのみ20パック限定などがありました。
1点

すみません
AVAC横浜店 本店ではなく
AVAC横浜店ANNEX01って新しく出来る所みたいです。
書込番号:9058443
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
ブルーレイレコーダーを購入しようとBW830とBW850の価格コムを毎日チェックして皆様の口コミを参考にさせていただいておりましたが、夫がリストラを宣告されてしまい、夢まぼろしとなってしまいました。850が10万円を切るころには再就職先が決まっているといいのですが、このご時世では難しいかも。850の次の機種が出るまでには我が家の経済状態が改善されることを祈りつつ、これからも価格コムを拝見させていただきます。価格やレポートとはまったく関係がないことですみませんでした。ぼやける相手がいないもので…。
7点

なるほどそれはお気の毒様です、希望を諦めず頑張って下さい。 発売時期よりも値段が手頃になった時に全て良い方向になる事を祈ります。
書込番号:9020460
4点

大変ですね。
早く再就職先が、見つかるといいですね。
きっと850が安くなる頃には、買えますよ。
書込番号:9020514
3点

私も7年前にリストラされ6年前には偽装請負問題に巻き込まれて職場を変りました。
それでも働きたいという強い意思を持ち続けていれば何とかなるものです。
結局は諦めない気もちが大切でどうせ変化するなら良い方向へ転がってやろうという執念を持ち続けることです。
人間自分が考えてるようにしかなれませんから諦めずに前向きに進むしかないです。
意識してないと掴めるチャンスも掴めないでしょう。
私も他人事ではないし幸運祈ります。
書込番号:9020726
8点

こんばんは♪
百年に一回といわれてますが、ホントに大変ですね。
田舎でのんびり過ごしてますが田舎でもやはり不景気の波が来ています。
書込番号:9020805
3点

このカキコミを見て、ドキッとしてしまいました。
自分はこの不況をモロに受けている製造業で働いています。
幸いにリストラはないと会社から説明がありましたが、
いつ何があるかわかりませんね。
自分は、この機種を10万を切ったら即効買おうと思います。
仕事が軌道に乗ることを祈るばかりです。
書込番号:9020941
3点

皆様にとっては何の情報価値もない私のコメントですのに、こんなに短時間にたくさんの励ましのコメントをいただき、ありがとうございました。いろいろな問題も指摘されているネット社会ですが、顔も名前も知らない方々の温かいお言葉に涙が出るほど感激しております。ブルーレイレコーダーが買えるように私も前向きにがんばっていきます。本当にありがとうございました。それにしても、パナソニックのモニター募集に11万円で入札して(2千円違い!)落選していて今となってはよかったのでしょうね。
書込番号:9021021
3点

以前からパナかSONYか色々迷い、ムービーSR11からのディスク作成がメインの私は、ほぼSONYのL95かX95に固まっていました。
このところ未曾有の不況で、リストラの嵐。
しかしパナは幸之助さんからの理念か、非正規を含め最大限に雇用確保を重視。
一方SONYは正規雇用を含めいち早く人員削減の方向。
会社の事情はそれぞれ違いますが、
心情的に冷たいSONYより、やっぱりパナ製品を買おうと覗いたらこのスレがたってて、
ついつい書き込みました。
話のスジとは違いますが、ご容赦を。
書込番号:9021588
7点

takenokonomamaさん
自身もパートに出るなりして、ご主人をサポートして下さい。
全く、収入0だと、きついですよ。
応援します。
良い就職先が決まって、BW950の方が買えるようになるよう
お祈りしてます。
書込番号:9022866
2点

takenokomamaさん こんにちは
皆さんと同じですが、頑張って下さい。
今の苦労が懐かしくなる時代が必ず来ますから、
希望を持って頑張って下さい。
書込番号:9023905
3点

この不況の影響を受けてしまったんですね…
自分もいまブルーレイ購入検討中ですが明日は我が身…
本当に買ってもいいんだろうかと不安がよぎりました。
少しでも早くご家族で明るい気持ちで買い物が出来るようになるといいですね!
書込番号:9023945
3点

現在、私は短時間のパート勤務中ですが、
収入増のためにハローワークやインターネットで長時間パートや内職を探しております。
けれども、年齢ではねられたり、育児や介護の都合でなかなか厳しいです。
ニュースなどでは非正規社員のリストラが騒がれておりますが、夫は正社員でした。
先ほどパナソニックが赤字転落とのニュースを見ました。
うちの経済状態が改善される頃には
パナソニックも立ち直り、クチコミ掲示板で絶賛されるような
すばらしいブルーレイレコーダーを開発してくださることを祈っております。
そのころにはブルーレイの次世代になっていたりして…。
なにはともあれ、こちらのクチコミ掲示板のおかげで
とても元気づけられました。
いちいちお名前は挙げられませんが、
コメントをお寄せくださった皆様
本当にありがとうございました。
皆様のご多幸をお祈りしております。
そして、明るい後日談を報告できることを目指してがんばります。
書込番号:9026171
1点

お父さんのリストラとの話で、私も他人事とは思えない状態にさらされています、BW850が
出てくれば購入予定のBW830が在庫処分で安くなるつもりで2月を待ちましたが結果は値上がりをしています、最近の家電は購入時期を誤ると価格の変動が非常に読みにくくなって判断が出来ず、悔しい思いをしています、人生もしかりここぞと思った時が......?
ぜひ頑張って再就職され新製品のレビューを投稿されるのを期待しております、がんばれ日本
のサラリーマン。
書込番号:9031179
2点

皆様のコメントを夫に見せましたところ、
「世の中も捨てたもんじゃないなあ。おれもがんばろー」
と申しておりました。
横幅黄昏様
景気悪化で世間の買い控えが進んでいるようなので、
850もどんどん値下がりしていますね。
発売2〜3日でモニター価格を下回るなんて
私も予想しておりませんでした。
830のときの最安値に近づくのも間近ではないでしょうか。
今後も何か買えるようになったら
こちらのクチコミを参考にして
少しでも良い品物を少しでも安く買って
長く大事に使わなくてはと思っております。
家計を守る日本の主婦たちもがんばりましょうね!!
書込番号:9031654
1点

パナも人員削減を発表しましたね。
自分も、1年近く働いてなかったので
仕事があるだけで、幸せです。
そういう、時代ですよね。
お互い、がんばりましょう。
書込番号:9042865
2点

星の金貨様
3回目の書き込み、どうもありがとうございます。
パナソニックまでリストラとは…。
こういうご時世では、夫の再就職も難しいようです。
機械設計が専門なので、この不況の影響を
まともに受けてしまいました。
トホホであります。
それでも夫婦そろって毎日就職活動をしております。
書込番号:9044932
1点

takenokomamaさん こんばんは
>機械設計が専門なので
大変立派なお仕事です。そんな技術があれば心配ないと思います。
私は電機関係の仕事ですが、共感持てます。
頑張って頂きたいです
書込番号:9046288
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





