DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

79,800円

2009/10/08 23:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:1193件

ベイシア電器富里店で79,800円。
展示品・限定35台。

書込番号:10279719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/09 00:16(1年以上前)

35台っ?,まだそんな在庫抱えてたか,あ〜ゼニがあればな〜(泣)。

書込番号:10280118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/09 15:33(1年以上前)

・チラシを見ましたが、「35台 1人1台」 はわかるけど、
 『 展示品/箱無し 』 とは???

・35台の展示品って、ナンなんでしょうかね?

書込番号:10282148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスクを再生した後に…

2009/10/06 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:4件

この機種を購入し、チューナの初期不良があったため、サービスの方に確認していただいた上で、同機種を交換してもらいました。しかし、その新しいはずの機械でも不具合が発生して困っています。
 HDDで再生するぶんには問題ないのですが、ディスクを入れて再生した後は、画像が乱れて音声しか出てきません。コンセントを引っこ抜いて数分おいて完全にリセットすれば復帰します。しかし、これから先、同じように復帰するかとても不安です。
 サービスに再度問い合わせようと思っていますが、交換していただいた機械もこれなので、正直パナソニックでこのまま続けるか迷っています。
 同様の不具合があった方、またそれを解決した方、いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:10269879

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/06 21:31(1年以上前)

TVは、どこで、接続は、何ですか?

最近、この手の報告が多いです。

書込番号:10269977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/10/06 22:32(1年以上前)

 TVはシャープのアクオスで、けっこう初期の32型です。端子はD4で接続しています。

書込番号:10270405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/06 23:01(1年以上前)

やっぱり、シャープですか。しかもD端子。
だとすると、TVの問題っぽいですね。
シャープのTVでは、結構報告されている現象です。
通常D3(1080i)で送信されている信号がDVDソフトの再生制限でD2(480p)に切り替わり、終了後、再びTVの出力がD3(1080i)に切り替わる現象に於いて、追従できない現象です。

他に確認できる機器があれば確実に確認できるのですけどね。
ただ、過去の報告からして十中八九TVの問題と思いますのでシャープに相談した方が良い(早い)と思います。

参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010375/SortID=9095075/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83V%83%83%81%5B%83v%81%40TV%81%40D%82Q%81%40D3

書込番号:10270607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/06 23:59(1年以上前)

丁寧に説明していただきありがとうございます。
TVとの相性の問題とは思いもよりませんでした。早速シャープにも聞いてみます。
機械には強い方と自分では思っていましたが、最近のAV機器、特に著作権からみのコピー制限が組み込まれてからはお手上げです。「昭和の時代にTVをはじめて買ったお爺さん」もこんな気持ちだったのでしょうか…

書込番号:10271009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/08 04:30(1年以上前)

・私も「昭和の時代にTVをはじめて買ったお爺さん」の1人です。
 以下、全く私もその通りで、四苦八苦しております。
 
 >機械には強い方と自分では思っていましたが、最近のAV機器、
 >特に著作権からみのコピー?制限が組み込まれてからは、お手上げです。

・わからない時は、取説を手元に置き、パナの相談センターへ連絡しています。
 特にパナの取説は分かりにくいので、何度も何度も電話を掛けています。
 こちらが丁寧に聞けば、相手も丁寧に対応してくれるので、
 少しは心も安らぎます。

・当方はTVもパナ(50-PZR900)ですが、
 BW-850と併せて特に困るような異常/現象は無い現状です。
 ビエラリンクもサクサク使えて便利です。
 
・TVとBDは同メーカーにすることも肝要なのかも知れません。

デジタル家電に負けずに頑張って下さい。。。。!

書込番号:10276134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iLINK(TS)ダビング

2009/10/06 00:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:7件

SHARPのDV-HRD1から本機にムーブしたいのですが取説通りにやってもうまくいきません。HRD-1の方は本機を認識してるのですが、本機はHRD-1を認識してくれません。
iLINK(TS)端子があれば可能と店員さんは言ってたのですが、何か別の方法があるのでしょうか?

HRD-1のドライブが壊れていてDVD-Rにダビング出来ない、しかも絶対残しておきたい物なので宜しく御教授願いますm(_ _)m

書込番号:10266322

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/06 01:13(1年以上前)

パナの入力はTS1にしていますか。

してなくても自動で切り替わりますが、
もう一度ケーブルの抜き差しと
電源再起動したほうがよろしいですね。

書込番号:10266519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/06 09:39(1年以上前)

JOKR-DTVさん、ありがとうございます。

はい、TS1にしました。それとケーブルの抜き差しと電源再起動も順番変えたりしてやってみましたがダメでした。

書込番号:10267266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/06 10:02(1年以上前)

BW850の初期設定・i-link端子切換を「オート」じゃなくて
接続した端子のほうにあわせてみるとか…

気になるのはこのページです
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/qa/hdq20022.html

上記によると
>ただし、地上放送、ハードディスク、DVD/CDの映像・音声・データ出力には対応しておりません。
って書いてあるから
もしかしたらのレベルでHDDに録画した映像を出力できない仕様なのかも?

書込番号:10267331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/06 10:09(1年以上前)

補足

検索をかけてみたら
ムーブが可能になったのはHRD2世代からのようで
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010232/SortID=4655524/

この機種(HRD1)からはできないって結論のようです

書込番号:10267345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/06 15:17(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ありがとうございます。

SHARPの記事は読んだ事があったのですが、店員さんから「メーカーがサポートしてないだけでTS端子が付いていれば大丈夫です」と説明されました。
同じインターフェースなのに異なる規格というのも困りますね。

出来ないのなら仕方がないので、S端子等の入出力でアナログなダビングとか試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10268379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/06 15:43(1年以上前)

解決済みのようですが
一応オマケ
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/dvqa/dv02_004.html
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/dvqa/dv51_011.html

書込番号:10268456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/06 15:54(1年以上前)

S端子とかでアナログなダビングが出来るのは
ダビング10対応レコーダーからダビング10番組だけです
だからHRD1からは出来ません

書込番号:10268485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/06 16:12(1年以上前)

>だからHRD1からは出来ません

ユニマトリックスさんのこのレスは
相手がDVDレコやBDレコの場合ですが

じゃあ相手がどんな機械であっても無理かっていうと
そうでもなくってビデオテープにだったら逃がせるかも?って話です
(HDD内蔵STBのコピワン番組をテープにダビングできてるから)

まあいうまでもなく
そのビデオテープからのダビングはできませんが…_| ̄|○

ビデオデッキをお持ちでしたら
一応やってみてください

書込番号:10268535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/07 01:26(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ありがとうございます。

確かな智恵は自分の財産になりますのでありがたいです。

コピワンのダビングは、HD放送は音声のみで映像は来なく、SD放送は完全無理でした。

が、地アナとスカパー(110゙ではない)の番組はダビング出来ました。

S端子なのに画質も悪く手放しで喜べる状況でゎないですが、とりあえず良かったです。

万年睡眠不足王子さんも、何度も親切にまぢありがたいです。

書込番号:10271477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:19件

ずぶの素人の質問で恐縮なんですが...
BW850かBW770のどちらかを買おうかと思っているブルーレイ初心者の質問です。
もしお解りの方がおられたらお答え願います。

BW850について色々なコメントを参考に...
■地デジ放送をDRモードでハードディスクに保存しているものをBD-Rへダビングした場合は,他社製品およびPS3やパソコンで再生できる!!と書いてあったようなんですが...

【他社製品およびPS3との互換性の質問】
@DRモードではなく「HG,HX,HE,HL」モードでハードディスクに保存したものをBD-Rへダビングする場合も,他社製品およびPS3で再生できるんでしょうか??
A上記が再生可能な場合ですが,もしひとつのBD-Rへ「HGモードで録画したものとHLモード録画したものが混在している場合」も他社製品およびPS3で再生は可能なんでしょうか??

【パソコンとの互換性の質問】
BDRモードではなく「HG,HX,HE,HL」モードでハードディスクに保存したものをBD-Rへダビングする場合も,パソコンで再生できるんでしょうか??
C上記が再生可能な場合ですが,もしひとつのBD-Rへ「HGモードで録画したものとHLモード録画したものが混在している場合」もパソコンで再生は可能なんでしょうか??

ずぶの素人の質問ですいません。
私は予算的に苦しくブルーレイ機器は当面DIGAのみを購入する予定なので,PS3やパソコンのブルーレイドライブを買った時に困らないようなBD-R保存をしたいと考えております。ぜひよろしくお願いします。

※現行DIGAで地デジをDVD-Rにダビングした場合での他社製品との再生互換性のなさは理解できましたので,BD-Rへのダビングに限定して質問させていただきます。

書込番号:10248813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/02 23:17(1年以上前)

>◆マルチポストは禁止しています
同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。複数の製品にまたがる書き込みをしたい場合は、各ジャンルに設けてある「すべて」の項目をご利用ください。

【例1】
ソニーのデジカメ「DSC-T1」と「DSC-S828」の両方に関する質問をしたい場合
    ↓
「カメラ>デジカメ>ソニー>すべて」へ書き込んでください

【例2】
NECのノートPC「LaVie S LS700/8D」と、ソニーのノートPC「VAIO PCG-GRT77V/P」の両方に関する質問をしたい場合
    ↓
「パソコン本体>Windowsノート>すべて」へ書き込んでください

要するに迷惑行為なのです。
初めて利用するのでしたら、掲示板ルール&マナー集を最初に読んだ方が良いと思いますよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:10248959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/10/02 23:32(1年以上前)

>のら猫ギンさん

すいません,のら猫ギンさんのおっしゃるとおり...
私は,BW770の製品の方へも同様の書き込みをしております(>_<)

ずぶの素人で誠に恐縮なんですが...
ブルーレイディスクレコーダーは,品番がバージョンアップする毎に「再生互換性」にかなり変化があると噂に聞いていたため,「旧製品」でできなかった機能が「新製品」ではできるようになっているのではないか??なんて思いもあり今回の質問に関して同様の書き込みをにしてしまいました。

以後注意してクチコミ掲示板を活用させていただこうと思いますので...
無知な者への的確なご指摘ありがとうございました。

書込番号:10249064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/03 00:02(1年以上前)

>ブルーレイディスクレコーダーは,品番がバージョンアップする毎に「再生互換性」にかなり変化があると噂に聞いていたため

そんな事実はありませんし、そんな話も聞いたこともありませんので
きっと根も葉もない噂話だと思いますよ。

私のお勧めはBW770の方です。
これから購入するのにBW850を選択するのは、損するだけだと思います。
もっとも、背面にもi-link端子がどうしても必要で予算がギリギリなのでしたら
BW850かなとは思いますが、機能面だけでしたら絶対にBW770だと思いますよ。

書込番号:10249261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/10/03 00:50(1年以上前)

>のら猫ギンさん

失礼があったにもかかわらず、親切なコメントありがとうございました↑↑

ぜひ購入の参考にさせていただきます。
ありがとうございました(^^)

書込番号:10249618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターとの相性について

2009/10/01 20:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:26件

アクオスLC37AD2に接続して使っています。DRモードでの地デジ録画ですが、アクオス単独視聴より画像のコントラストが鮮やかで綺麗に映ります。(ただ、目にはアクオス単独の方がやさしい感じがします)アクオスにつないでる人で同じような感想の人はいますでしょうか?

それから番組表録画ですが、毎週録画にしてると放送がなかった時でも録画されるんですね。番組表を受信してるから、放送があるときだけ録画されると思っていました。

書込番号:10242651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/01 20:08(1年以上前)

スレタイと内容が一致していない(様にしか見えない)のだけど,結局のトコなにを
知りたいの?。

書込番号:10242684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/01 20:13(1年以上前)

単純にスレのコメントするとこうなる

>アクオスLC37AD2に接続して使っています。DRモードでの地デジ録画ですが、アクオス
単独視聴より画像のコントラストが鮮やかで綺麗に映ります。(ただ、目にはアクオス単独
の方がやさしい感じがします)アクオスにつないでる人で同じような感想の人はいますで
しょうか?

同じレートでもメーカーが違う機種同士なんだからそれぞれ画質が違うのは当たり前,
だから見た通リです,


>それから番組表録画ですが、毎週録画にしてると放送がなかった時でも
録画されるんですね。番組表を受信してるから、放送があるときだけ録画されると
思っていました。

HDD容量が残っている間設定を解除しない限り録り続けます。

書込番号:10242702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/10/01 21:49(1年以上前)

>アクオス単独視聴より画像のコントラストが鮮やかで綺麗に映ります。

相性云々以前の問題として、パナはチューナーの画質には定評があるので、
DRでの録再画質も当然それに準じます。


>番組表を受信してるから、放送があるときだけ録画されると思っていました。

そこまでの「知能」は、ないです。

書込番号:10243265

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/10/01 23:35(1年以上前)

そんな最強な知能が搭載された日には

書込番号:10244038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/10/01 23:48(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。一つのスレに複数の質問をしてしまってすみませんでした。実は冬ボーナス一括で購入(まだ支払っていない)したので、大切に使おうと思っています。

書込番号:10244128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 12:24(1年以上前)

>番組表を受信してるから、放送があるときだけ録画されると思っていました。

当方、P42V1とBW750の組合せですが、「毎回探して予約」とすると放送があるときだけ録画されます。
ただし、それはテレビ側からの予約設定ですが。
レコーダー側からそのような設定があるのかは分かりません。
一応、参考までに。

書込番号:10246123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCREC

2009/09/25 03:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

タイトルどおりなのですが この機種とBW750は
AVCREC は対応しているのでしょうか?
初歩的な質問で
申し訳ありません

書込番号:10209090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/25 07:15(1年以上前)

>AVCREC は対応しているのでしょうか?

それは問題無い,ただしAVCレートに差がある↓

950系→HL(4段階)

970系→HM(5段階)

のでDVDで2時間以上の長時間記録が必要なら新型の方が無難だの〜。

書込番号:10209318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/25 07:17(1年以上前)

書き忘れたが,HL/HMは各機種の最低レートを意味する(どちらでもHLは使用可)。

書込番号:10209320

ナイスクチコミ!0


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2009/09/25 07:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。DVDで言うと XP〜EPみたいなものですか?

書込番号:10209326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/25 07:41(1年以上前)

>DVDで言うと XP〜EPみたいなものですか?

AVCはデジタル放送用で画質もVR(XPなど)とは大違い,それとBD/DVDどちら
にも使用可(でもパナは-RWには使えない)。

書込番号:10209378

ナイスクチコミ!1


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2009/09/25 07:44(1年以上前)

他のメーカーならRWは使えるんですか?

書込番号:10209385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/25 07:53(1年以上前)

>他のメーカーならRWは使えるんですか?

他社に使える機種,三菱/日立/ビクター→(パナOEMダメ三連星)があるけど本家のより
性能が2年遅れていて,OEM元のマシンで出来て当たり前の事が出来ない仕様のマシン
ばかりで使い物にならない(RAMが使えなくなる)RWを使う位ならBD使った方が
利便性は上だの〜(-RWの為だけにOEMを選択するメリットは無い)。

書込番号:10209408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2009/09/25 07:57(1年以上前)

そうですね。
せっかくのブルーレイだし
RWを わざわざ使う必要は
ないですね

書込番号:10209416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/25 08:21(1年以上前)

AVCRECはBD用のAVC記録をDVDに書き込む時の呼称。
AVCRECだけを言えば、対応しているのはパナ機全般と三菱機の一部とそれらのOEM機だけ。
他社は未対応。(一部のBDプレーヤー等での再生は可能になってます)

BDのAVC録画は、現行BD機では共通(標準)搭載(互換あり)。

録画モードのHG〜HMは、記録時間という意味で、一般DVDで言うXP〜EPに相当するものですが、DVDみたいな画質の極端な劣化はないです。

書込番号:10209459

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/25 11:53(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

パナがOEM供給してるのは日立だけです
三菱がパナOEMじゃないのは以前も指摘したはずです

やっぱりRDは最高で最強さんのレスを読んで
三菱やビクターをパナOEM(=パナ機)と勘違いして
本当に買う人がいたらどうする気なんです?

OEMってどういう意味で使ってるんですか?

書込番号:10210127

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/26 20:32(1年以上前)

我輩的,初芝先生のOEMは、やっぱりRD博士,(^^;

書込番号:10217588

ナイスクチコミ!0


ozwingさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/28 17:39(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCREC

 OEM元が何処かは、WikiのAVCRECのページが参考になりますね。
 自分が知ってて、そこに載ってないOEM情報が有るなら、Wikiの情報を更新すれば良いわけですし。

書込番号:10227091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング