DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850 のクチコミ掲示板

(6444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMI接続時の映像の途切れについて

2009/03/29 10:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

ビエラの旧機種(TH-37PX500)とHDMI接続
をしています。(Pana製HDMIケーブルにて)

BW850側のチューナーでTVを見ていると
時々2〜3秒画面が途切れることがあります。
いまのところ録画(HDDへDRモード)には
問題はないようです。
DVD再生時にも一度途切れがありました。

なにか原因は考えられるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9319538

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/29 10:33(1年以上前)

全部パナ製品なら
パナに調べさせれば良いです

書込番号:9319592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/29 11:54(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、早速の助言ありがとうございます。
ですよね〜、ただ、なにかの設定か、私のほうに問題はないかなと・・。

書込番号:9319855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/29 12:23(1年以上前)

>時々2〜3秒画面が途切れることがあります。

BW830とテレビはREGZAですが似たような症状が出ました。

BW830のHDMI接続の設定をオートからテレビに適した解像度固定に変更したところ
安定しました。

関係ないかもしれませんが参考まで。

書込番号:9319947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 17:56(1年以上前)

メーカーサービスを呼ぶのが一番だと思います( 問題解決には時間を要するかも? )

TV・ケーブルが他メーカーだと、責任転嫁される可能性が高いですが、

同一メーカーだと逃げれませんからね。

そもそもHDMI規格自体が不完全らしいです。電源を入れる順番でも変わるとか?

書込番号:9321137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/30 19:41(1年以上前)

SLKユーザーさん、トシ( 映画って良い! )さん 
ありがとうございます。解像度固定でも残念ながら症状が
でますので、サービスを呼ぶことにいたします。

TVもケーブルも同一メーカで幸いかも?です^^。

書込番号:9326170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/30 19:57(1年以上前)

駄目でしたか、お役に立てなくって残念です。

私は複数のテレビが有るので色々試しましたが、オートにするとこの様な症状になるので1080i位に設定してリセットすると今の所、全部安定しました。

わたしの場合、他のレコーダーではならないのでテレビでは無くレコーダーの問題でした。
この機種のオートは曲者です。

書込番号:9326243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 21:16(1年以上前)

おそらくテレビのバージョンアップで大丈夫だと思うのでパナの人に言ってみたらどうですか?

書込番号:9326624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/31 19:30(1年以上前)

SLKユーザーさん もりもりかーずさん 
返信ありがとうございます。

バージョンアップできるんですか?
知らなかった・・。
明日 サービスが来てくれるのでまた報告します。

書込番号:9330826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/01 21:40(1年以上前)

サービスマンが来てTV側のバージョンアップをしてくれました。
TVのリモコンと本体操作しただけなんですが・・。
この機種特有の現象らしいです。
いまのところ調子がいいので、おそらく解決でしょう。
みなさんありがとうございました。

書込番号:9335828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DLNAでAVC録画の番組の再生

2009/03/27 00:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:42576件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

BSデジタルの番組をAVC録画し、BW850から配信し、
VAIO(VGN-FW50B)のVAIO Media Plus で再生しようとしたのですが、
「再生できません」と拒否されてしまいました。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2008/020.html
の説明を見ると、FW50B + VAIO Media Plus なら再生できると思うのですが。
VAIO Media Plus は最新の V1.1.00.05240 です。
Vista Home Premium SP1
CPU : Core 2 Duo P8400 2.26GHz
メモリ:4GB
GPU : ATI Mobility Radeon HD 3470
ちなみに、DRモードで録画した番組は再生できています。

SONYに問合わせ中ですが、どなたか DIGA + VAIO の組合せで、
AVC録画の番組を再生された方はいませんか?

書込番号:9308741

ナイスクチコミ!0


返信する
150rさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/27 02:00(1年以上前)

DRモードで録画したデジタル放送コンテンツをホームネットワーク内に配信できます。
この様な記載があります。つまり駄目みたいですね!

書込番号:9309040

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/27 03:37(1年以上前)

下記のページを見ると2008年夏以降のモデルが対象で、アップデートとプラグインが必要なようです。
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51449602.html

書込番号:9309180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42576件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/03/27 08:07(1年以上前)

150rさん、hiro3465さん、
レス有難うございます。

使っているFW50Bは2008年夏モデルであり、
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51449602.html
で提示されているアップデート3点も済んでいます。

「VAIO Media plus Extension Ver.1.1」アップデートプログラム
「VAIO Media plus Ver.1.1」アップデートプログラム
「VAIO Media plus デジタル放送プラグイン(AVC 対応版) Ver.3.0」アップデートプログラム

一応、VAIO + SONY BD レコーダなら、AVC録画の再生もできているということなのですね。
少し安心しましたが、VAIO + DIGA では駄目というオチにならないかと心配です。

書込番号:9309469

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/27 13:24(1年以上前)

>VAIO + DIGA では駄目というオチにならないかと心配です。

私のVAIOではAVC再生できないのでなんともいえないですが、今までのBD再生機に関しては
他社のAVCが再生できなかったケースはなかったので、大丈夫ではないかとは思うんですけどね。

書込番号:9310398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42576件 DIGA DMR-BW850のオーナーDIGA DMR-BW850の満足度5

2009/04/01 19:36(1年以上前)

VAIO (VAIO Media Plus) + BW*30/BW*50 の組合せでは、
どうもAVC録画のDLNAでの再生はできないようです。

VAIO Media Plusは、MPEG4 AVCの動画の音声の圧縮は、AC3である必要がある。
http://search.vaio.sony.co.jp/m/S0804141044860/

一方、BW*30/BW*50 がAVC録画した場合の音声の圧縮は AAC であり、
このためフォーマットを認識できないようです。

無線LANを使っているため、コマ落ちするようだと、AVC録画により
bit rate を落とそうと考えていたので、非常に残念です。

書込番号:9335210

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/01 21:07(1年以上前)

>どうもAVC録画のDLNAでの再生はできないようです。

そうですか。
ソフトだといろいろと問題が出てくるかも知れないですね。

書込番号:9335640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 今月が買い時でしょうか?

2009/03/28 09:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:27件

DMR−BW850を購入しようと思っていますが、今月の決算セールが買い時でしょうか?
というのも、来月(10日)の給料を貰ってから買おうと思っていたのですが、迷っています。

今月カードで購入するか、来月現金で購入するか迷っています。

来月になったら、決算セールはもちろん終わってしまいますが、実質値段設定も高くなってしまうものなのでしょうか?

(もしも、この質問コーナーにそぐわない内容でしたら、ごめんなさい)

書込番号:9314329

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/03/28 09:57(1年以上前)

一般的には、来月よりは、今日・明日中に買った方が安いでしょうね。

ただ量販店でも店によっては、目標の数値を達成してしまっている場合は
年度末だからといっても特別な値引きをしないこともありますので、ご注意。

競合店のあるお店で、値引いてくれるかを確認の上で購入して下さい。

書込番号:9314361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/28 10:17(1年以上前)

紅秋葉さん、早速のご回答、ありがとうございます。

決算時期を逃さず、購入店も吟味が大切という事ですね。
ありがとうございます。

先日、ヨドバシに行って見積りをお願いしたら、「店頭価格」の値段でしか見積りは作れないと言われてしまいました。(理由は変動するので・・・という事です。)

よく、量販店に「○○店では、○○円だったんだけど、もう少し安くなりませんか?」って聞くと、「見積りがないと・・・」と断られていました。
でも、割引後の価格を見積りにできないお店がある事を知り、何だか腑に落ちない思いをしていました。

以前は、「インターネットは○○円だったので、同じ位になりませんか?」という方法も通じたのですが、今では「私達の給料やお店の維持費もかかるので勘弁してください」って、丁重に断られてしまいます(笑)

値引き交渉が下手なので心配ですが、今日か明日、買いに行こうと思います。
やっぱり、現金値下げのケーズかな・・・

頑張りまーす。

もし、値引き交渉時に使える魔法の言葉を知っていたら、教えてください(笑)

書込番号:9314433

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/03/28 11:03(1年以上前)

 向こうも商売ですからね。ライバル店の価格は調べてます。で、調べている
価格より安い価格の場合だと、「見積りがないと・・・」というセリフが出てくることが
あります。

 魔法の言葉なんてありません。千葉県柏の同じ敷地にコジマとヤマダがあるとか、
池袋のように、激しく競争しているお店を見つけるのが第一です。
 新宿のヨドバシ・ビックは、池袋ほどは激しくないようです。やはり積極的に
安売り競争を仕掛けているのはヤマダですので、値切りたいならヨドバシよりも
ヤマダでしょう。

書込番号:9314604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/28 11:17(1年以上前)

紅秋葉さん、たびたび、ありがとうございます。

今からドキドキですが、頑張ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:9314664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/03/28 11:41(1年以上前)

魔法の言葉ではないですが、交渉事が苦手なら、最後には覚悟を持って、○○○○○円なら買います。と言い切る事です。

いくらになりますか?では相手がこちらの足元や顔色を見ながらの回答をしてきます。


あちらではこうだった、ネットではこうだった では、その価格は無理です と言われればそれまでなのと、どこかで情報を得てきた事が逆に警戒されます。 当て馬にされる事を嫌って、今決めていただけるならこうします と、向こうから条件をつきつけられます。

それよりも、この価格なら買いますと言い切る方が、店側の人件費や店舗管理費云々の言い訳の隙を与えません。

購入側がこの価格なら と決意した場合、そこに店の都合が立ち入る隙はないのです。

ある種の覚悟をした場合、言葉は迫力を持ちます。

店員がやる気がなかったりいい加減な場合を除いて、折衝すれば、短時間で好条件を出す事は可能です。


特にこの土日は店側、購入側の駆け引きが特に繰り広げられる期末です。

うだうだと あ〜でもないこ〜でもないと言う 優柔不断な人を相手にする時間は店側にもありません。

結論が早い事だけで、お互い時間効率的に話がまとまるメリットがあるので、休日の折衝はコンパクトな折衝をお勧めします。


あとは、購入を決めた事を伝えた後の、最後のお願い で長期保証やケーブル、メディアなどを頼んでみましょう。


コンパクトに話がまとまると店員もリズムがいいので気持ちがいい状態です。必ずうまくいくかどうかはわかりませんが、良い商談の時にはおまけを付けてくれる可能性は高いです。


ご健闘を。

書込番号:9314743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/03/28 12:48(1年以上前)

はじめまして、出来れば何店舗か廻ってとりあえず価格交渉、その中で感じの良い店員を見つける事です。
仲良くなると有り得ない条件で購入出来ます。

書込番号:9314953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/28 12:51(1年以上前)

安物買いの・・・・さん、ご回答、ありがとうございます。

リズムが大切ですか〜〜。なるほど。
購入する際、お互いが気持ち良いというのも大切ですね。
相手も人間ですから・・・。

意外と多いのが、ケーブルだったら付けますよ・・・と言われます。
値段は、3000円程度のものだったら、可能みたいです。
メディアも購入予定なので、本体の値引きが納得いかないようでしたら、消耗品を含めた値段で交渉してみたいと思います。

とっても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9314961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/28 13:05(1年以上前)

白い恋人?さん、ご回答ありがとうございます。

今日か明日購入予定なので、残念ながら店員さんと仲良くなる時間がないのですが、とにかく、相手も人なので、お互いに嫌な気持ちにならないような値段交渉をしてきたいと思います。

850の次は、テレビを購入予定なので、地道に努力してみます(笑)

どうもありがとうございました。

書込番号:9315015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/03/28 13:47(1年以上前)

文面から察するに、大変社交性の富んだ方だと思うので、データが頭に入っていて、思ってる事を伝えられれば好条件で購入できそうに思います。

ポイントは向こう側に気を使い過ぎない事ぐらいですね。

書込番号:9315201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/03/28 16:58(1年以上前)

現金支払いを抑えるか、又はポイント還元で実質安くみるかでお店選びが変わります。
ヤマダやヨドバシはポイント還元、ケーズやコジマは現金値引き。
テレビ購入予定もネタに交渉すれば良いと思います、頑張って下さい!

書込番号:9315905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/28 18:38(1年以上前)

安物買いの・・・・さん、白い恋人?さん、お二人とも、ありがとうございます。


安物買いの・・・・さん、私は、社交性は全然ないんですよ〜〜〜(笑)。ですから、値引き交渉も苦手に思っていて(笑)でも、そう言っていただけるだけで、勇気が沸いてきました。一人で頑張ってきます。
本当にありがとうございます。


白い恋人?さん、やはり現金値引きのお店の方が魅力的なので、行き慣れているケーズにします。
テレビ購入予定ネタも、フルに活用してきますね(笑)


遅い時間になってきましたが、これからケーズに行って来ます。在庫があれば、値段交渉後、納得いけば、即購入してこようと思います。

書込番号:9316300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/03/28 21:46(1年以上前)

もうご購入されたでしょうか?

もしまだなら、本日私も購入したのでご報告します。

後でレシートつけて別スレにアップしますが、ビック池袋で124,800円のポイント29%でした。

先程のレスに書いたように、ヤマダ池袋では、まず色々見て来た事だけ伝え、136,000円のポイント25%。さらに、店員さんの名札を見て、○○さんに今日会えた事で特典って付いたりします?…で128,000円のポイント29%。

これでも揺らいだのですが、送料が525円かかるので、一拍置いてビックへ。

ここで、一声目は136,000円の20%だったので、ちょっとズッコケた所、どこか他のお店聞いてらっしゃいました?と聞かれた時に、『お約束ですが、隣のヤマダで』と価格を伝え、750ではなく、850で実質90,000円切りが予算的に目標である事を伝えた結果、数分後に上記価格が出てきました。
おまけはSONYのエコセットでした。

長文ですがご参考になれば。

書込番号:9317190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/29 07:21(1年以上前)

このスレに書き込んでくださった皆さん、昨日無事購入することができました。
本当にありがとうございます。

皆様の参考になるような値段交渉には至らなかったのですが、一応ご報告だけさせていただきます。

まず、ケーズへ行ったのですが、128,000円からそれ以下には値段交渉できませんでした。
次にコジマへ・・・。気が合いそうな店員さんを見つけ、「テレビも買いますよー」的な雰囲気も漂わせながら、値段交渉。
表示価格が138,000円でしたので、一度目は128,000まで下げてもらいました。
でも、それでも高いので、もう一万!とお願いし、127,000円まで・・・。
それからもう少し安くしてもらいたかったのですが、「もう、原価ギリギリなんで無理です」と言われ、それ以上言えませんでした・・・。
ポイントは無しです(涙)
皆様にご尽力いただきましたのに、こんな結果になってすみませんでした。

他に、パナのHDMI 1、5メートル 3,980円を3,000円にしてもらい、パナ製BD-R 5枚組み2,480円を1,980円にして貰いました。

結果的に、電車代使っても、激戦区池袋で買った方が安かったみたいですが、ま、在庫もありましたし、昨日から使っているので、もうこれで良しとしようと自分の中で決めました。

今までのディーガと850を並べて使用していますが、一気に同じテレビで4チャンネルも録画できるのは、ちょっとウハウハです(笑)ますます外に出なくなりそうで怖い(笑)



安物買いの・・・・さん、安く購入できたんですね。
おめでとうございます。
安物買いの・・・・さんと同じように交渉できたらよかったのですが、上記の通りでした。
色々とありがとうございました。
これからは、お互いに、850ライフを楽しみましょう!

書込番号:9319063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/29 07:30(1年以上前)

すみません、訂正です。

「でも、それでも高いので、もう一万!とお願いし、117,000円まで・・・。」下げてもらいました。

本体購入価格は、117,000円のポイント無しでした。

書込番号:9319081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/03/29 09:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

あとあと便利なお店での購入ですし、ご自身で納得されているから、満足の買い物だと思います。


早速ご使用で4チューナーライフですから、待って買うより、たくさん使い倒せますしね。


でも録画しまくったら、ホントに家から出れないような気が(笑)

書込番号:9319293

ナイスクチコミ!0


イシ君さん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/31 22:49(1年以上前)

本日ヤマダ(地方の田舎?)さんで、\124,800でポイント28%の条件が引出せたので購入しました!

交渉は条件次第で即決する意思を伝えるのがポイントでした。
閉店間際に交渉したことも有利な条件だったかも。

今回の交渉は、「安物買いの・・・・」さんの購入価格情報や交渉術を参考にさせていただきましたが、見事に功を奏しました。

本音では、地方店で都心店の価格条件が出るとは思っていませんでした。
感謝します!

書込番号:9331972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/04/01 01:48(1年以上前)

お役に立てたようで何よりです。

店員さんにもよりますが、私は何を買うのでも値切ります。

より安く買いたいと思う気持ちもありますが、交渉の実践の場と思い、普段は営業でバイヤーが相手なので、値切り交渉を練習がわりにしてます。


一言二言だけしか交わしていない店員さん毎にいろいろな折衝を試しています。


まさにポイントを得た交渉 お見事でした。


書込番号:9332912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いまさらですが・・・

2009/04/01 01:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:11件

年度末商戦が終わってしまい、あまり参考にならないでしょうが、

3/31に池袋にて、『ヤマダ130,000円25p』→『ビック125000円29p』
→『ヤマダ125000円29p+BD-RE×2枚+BD-R×1枚』で購入しました。

仕事が終わって19時ころに行ったところ、年度末最終日とあってか
思いのほかお客が多かったためにさほどネバリらずに
まぁこのくらいが落とし所かと短時間で決めてしまいましたが
そこそこの価格でしょうか。

書込番号:9332745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

実質\89,850.-

2009/03/30 13:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

ブルーレイを購入しようと色々検討しましたが、
Panaのプラズマとの相性を考え本機種に絞り込み2店舗回りました。
在庫・展示処分セール中のジョーシンは¥119,800.-ポイント無し
何気なく2店舗目で、こちらから過去の情報を利用
¥119,800.-+ポイント25% の条件(実質\89,850.-)で購入。
購入額の5%で5年保障は、そのポイントで(込み込み¥94,342.-)
「こちらで購入する気で、有料駐車場ですがこちらへ来ました」が利いたかな!
新製品で、安い買い物が出来たと満足してます!

書込番号:9325070

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/30 20:50(1年以上前)

お買いになられた2店舗目というのはどこだったのでしょうか?

どの量販店のどの店舗かまで書かないと情報にならず、
この掲示板ではNGのただの自慢話になりますよ。

書込番号:9326497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/30 21:59(1年以上前)

そのとおり!!

書込番号:9326889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/31 10:42(1年以上前)

ごめんなさい。
LABI難波での購入情報です。

書込番号:9329104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 渋谷LABIで購入

2009/03/31 00:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:1件

3/30、とうとう購入しました。
渋谷ヤマダ電機LABIにて、夜19時半頃着くとタイムセール表示。
137,800円からお持ち帰り3,000円引き、ポイント30%
+PanaのBD-R50DL 5枚パック 4,380円を同時購入の1,000円引き。

交渉は苦手なんでしてません。掲示された価格とポイントです。
同時購入のメディア割引は1パックだけとのこと。

店頭にまだかなり積んであり、お客もまばらでしたので、
明日も同様の価格で買えるかもしれませんね。
勤め帰りに行き、電車で持って帰りましたが、意外と軽かったです。

ここ10日くらい、ここの情報をチェックしつつお店を回り、
通販と迷ってましたが、渋谷LABIが一番安そうに思え、
自分にはその通りだった様です。
4万円もついたポイントは、近々ゲーム機に使おうと思ってます。

皆さん、いろいろな情報ありがとうございました。

書込番号:9327962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング