DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ご存じの方いますか?

2009/09/15 22:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:60件

9/13に「イトーヨーカドー ネット通販」で送料込み60Kを見つけたので早速

申し込みました。直ぐに購入決定ではなくメールアドレスを送信して返事を待ちま

す。どなたか「イトーヨーカドー ネット通販」でこのような買い物をされた方居り

ましたらその後の流れ(どの様な日程で)を教えて下さい。購入希望者を募って予

定数に達してから仕入れ、決済・納品だと思いますが。

書込番号:10159212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/09/16 00:06(1年以上前)

今見たら(9/16)在庫なし入荷次第お知らせになっていました。

>9/13に「イトーヨーカドー ネット通販」で送料込み60Kを見つけたので早速
申し込みました。

この時点で在庫なし入荷次第お知らせになっていたなら文字どうり入荷待ちでしょう。
本当に入荷のめどが有るのか確認したほうがよいのでは?
もう旧型は生産終了では?

書込番号:10160084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2009/09/27 18:40(1年以上前)


こんばんは、くろりんくさん。遅くなりまして申し訳ありません。

 おっしゃる通りでした、私がメールアドレスを送信した時点で完売状態でした。

 勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:10222522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

再生中の不具合?

2009/09/13 23:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 tyuke*2さん
クチコミ投稿数:11件

購入して2ヶ月経ちます。買った当初から録画番組の再生中やセンサーカメラ(VL-CM260)の映像再生中に、一瞬(1、2秒)真っ暗になって何も映らないことがたまにあるんですが、これって異常なんでしょうか? その後は再生が復活します。何かの設定ミスとか? 
同じような事象の方いらっしゃいますか?

書込番号:10149359

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/13 23:24(1年以上前)

巻き戻して同じところを再生しても再現性は無いんですよね?

であれば異常です
可能性は3つあります

BW750
接続ケーブル(HDMIだと特に)
TV

まず一応BW750をリセットして様子見てください
電源が入ってて何も動作していない状態から
本体の電源ボタンを3秒以上長押ししてると
電源が落ちてリセットします
念のためコンセントからプラグを抜いて放置

変化無しならメーカーを呼んで検証してもらうか
とりあえず接続ケーブルを違うのに変えて様子みてください

ケーブルを変えても同じなら今度は違うTVに接続すれば
どれが原因か推測しやすいです

書込番号:10149478

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

MP4形式の音楽が聞けない

2009/09/10 00:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 風海さん
クチコミ投稿数:5件

SDカードにMP4形式(iTunesでAAC変換したファイル)で保存した音楽を再生することができません。画面にも音楽リストが表示されないので認識されていないようです。MP4形式は認識されないのでしょうか。
マニュアル(P91)を確認するとAAC形式が認識するように読みとれるのですが、iTunusで変換したファイルは認識しないのでしょうか。
ご存知の方、ご教授願います。

書込番号:10128246

ナイスクチコミ!0


返信する
××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/10 02:49(1年以上前)

AACって色々な種類が有るからね。

P91の下の方(5 曲を選び〜の上)に
●SDオーディオ規格準拠のAACの曲と、それを含むプレイリストのみ表示します。
って記載が有るでしょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/AAC
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD-Audio

書込番号:10128640

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/10 06:43(1年以上前)

iTunusでMP3にしては?

書込番号:10128891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/10 08:27(1年以上前)

××さんのレスどおり
「SD-Audio規格」に準拠してないと
拡張子があっても読み込みさえしてくれません

どうしてもっていうなら
iTunesのファイルが読み込めるPCソフトで
音楽CDを作ってそれをBW750に読み込ませるしかありません
ただしこの場合はタイトルはHDD取り込み後に自分で手入力します

JOKR-DTVさん

MP3に変換しても無理です(爆)

書込番号:10129141

ナイスクチコミ!2


スレ主 風海さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/10 11:55(1年以上前)

××さん、JOKR-DTVさん、万年睡眠不足王子さん
みなさま、返信ありがとうございます。
AACって種類があるのですね。いろいろ試してみます。

書込番号:10129778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/10 17:22(1年以上前)

風海さんの気持ちお察しできます。私も、SV-SD100をYahooオークションで購入し、AAC対応と書いてあるので、前もってWinampやdBpowerampでMP4の方のAACで変換していたのですが、説明書やOKwaveで詳しく調べて見ると、MP4-AACは未対応だということが判り、骨折り損になりました(一応、iPhone 3Gをいつになるか判りませんが、購入予定なので役に立たないわけではありませんが)

DMR-BW750でSD再生の話に入りますが、私の意見としては、「SD-Audio規格準拠する」となると、SD-Jukeboxが必要になり、加えて著作権保護対応のSDカードリーダもしくはD-Snap、SD-Audio対応携帯電話が必要になると思います。
よって、こんな手間を掛ける位なら、あきらめたほうが良いと思います。それでもやるのでした停めはしませんが。

書込番号:10130727

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/10 19:44(1年以上前)

DIGAでは普通にCDからリッピングして、SDオーディオにして再生する事が出来るんだから、問題は無いでしょう。

ネットに溢れている違法にアップされた音楽データを再生させない為に、著作権保護のしっかりしたSDオーディオ規格なんじゃないの。

auも三洋や日立等のKCP機ではSDオーディオが再生出来たけど、KCP+機になってからはauとSONYの陰謀でLISMO以外は排除されてSDオーディオが再生出来なくなったもんな。

書込番号:10131244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/10 20:01(1年以上前)

××さん

そうなんですか?

auの一部の機種がSDオーディオに対応してることは
聞いたことがあるんですけど…

ちなみにドコモの場合
Pと一部のN及びSH(カナ?)は対応してますね

まあ前に他のスレで言ったことがあるけど
パナのD-snapの新機種がでなくなってしまったのは
携帯で音楽が聞けるようになったせいだとは思ってます

書込番号:10131333

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/10 21:21(1年以上前)

王子様

なぬっ,いまどきMP3にも対応してないつーの?
携帯じゃあるまいし・・・。HDDに音楽や写真を
入れるような事はせんから知らんなんだわ(汗)

※RDでモノAM放送の録音はリニアPCMでしてるである(^^;

書込番号:10131782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDに焼けないよ

2009/09/05 11:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 ラギアさん
クチコミ投稿数:2件

テレビ番組を本体HDDに録画してあるのですが、それをDVDに焼くことが出来ません。

ビデオテープみたいに録画出来ないのですか?

書込番号:10103238

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/05 11:08(1年以上前)

そのメディアはCPRM対応ですか?

書込番号:10103251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/05 11:09(1年以上前)

HDDに適切なレートでないとDVDにダビングできません
少なくともDRで録画してたらDVDには絶対そのままダビング不可です

書込番号:10103258

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/09/05 11:10(1年以上前)

デジタル放送を録画した番組には、ダビング10またはコピーワンスの
コピー制限があるため、CPRM対応のディスクでないとダメです。

ダビングしようとしたディスクの種類は? DVD-R?

書込番号:10103262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/05 11:14(1年以上前)

情報が少なくて、ちょっと意味不明ですが…

HDDに録画したのは地デジですか?
DVDメディアは地デジに対応したメディアですか?
地デジでしたら、CPRM対応じゃないと録れませんよ。

書込番号:10103278

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラギアさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/05 11:59(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

普通のDVDに書こうとしていました。
DVDにもいろいろな種類があるのですね・・・

デジタル家電を買うときは、勉強しなくてはいけませんね。

書込番号:10103480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/05 14:19(1年以上前)

ラギアさん、

>普通のDVDに書こうとしていました。

デジタル放送対応レコーダでは、CPRM対応DVDメディアが「普通のDVD」です。

書込番号:10104000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/05 15:52(1年以上前)

AVC焼きにRWは使えないから要注意!!。

書込番号:10104327

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2009/09/05 20:06(1年以上前)

> デジタル家電を買うときは、勉強しなくてはいけませんね

最低限、質問する前に、取説をよく読むことです。

書込番号:10105414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/05 22:37(1年以上前)

ラギアさん、

>デジタル家電を買うときは、勉強しなくてはいけませんね

デジタル家電に限らず、何かを購入するときには、自分で調べて納得して購入するものだと思っていましたが。
ラギアさんは違うのでしょうか。

書込番号:10106290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部入力録画について

2009/09/04 14:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 yu47さん
クチコミ投稿数:2件

外部入力を予約録画すると録画1でL1を録画をするんですが、録画2の方も勝手に同時刻にやってる地デジ番組を録画してしまうんですが、設定で解決できるのでしょーか?
録画時刻に電源を入れて入力切替をしてL1にしとくと大丈夫なのですが、電源を切ってるとだめなんですよ。

書込番号:10098521

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/04 15:11(1年以上前)

>設定で解決できるのでしょーか?

出来ないです

そういう設定は無いしそれは異常な動作です
BW750が何も動作していない電源ONの状態から
本体の電源ボタンを3秒以上押せば電源が落ちてリセットします

念のためコンセントからプラグを抜きしばらく放置
それでも改善しなかったり改善しても再発するなら
販売店かメーカーに相談して下さい

書込番号:10098565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/04 15:18(1年以上前)

ぼくはBW730ですが
そのような症状に出会ってません

少なくとも普通ではないから
設定どうのこうの以前の話です

新番組おまかせ録画を使ってるか
ビエラリンクでビエラの番組表から予約してるとか
そういったわけじゃなければ
ユニマトリックスさんのレスにあるリセットをお試しになっては?

書込番号:10098591

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu47さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/04 17:11(1年以上前)

ありがとうございます。

帰ったら試してみます。

書込番号:10098957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画時の画質変更について

2009/09/01 16:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 tak@888さん
クチコミ投稿数:46件

当機とビエラTH-L37G1を使っています。

テレビの番組表からディーガに録画をする際、画質選択の部分が「ーー」となっていて変更できません。

予約後にディーガの予約確認で見てみると、そこでは画質を修正できます(いつもDRモードになっています)。

全てDRで録画していると、すぐHDDがいっぱいになってしまうので、状況に応じて画質を変更したいのですが、予約後に確認画面で変更するのはちょっと面倒なので(横着ですが…)、予約時に変更したいです。

何か設定があるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですがご教授お願いします。

書込番号:10082829

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/09/01 16:51(1年以上前)

テレビからではなくディーガの番組表からHXモードなどに設定して予約してください。
次回からは以前設定した画質で録画されているハズです。

書込番号:10082937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2009/09/01 16:51(1年以上前)

マニュアル見ると分かりますが...
ビエラリンク使用時に画質変更は出来ません。
面倒ですが、画質下げたい場合はDIGA側の番組表使って予約するしかないと思います。

書込番号:10082938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tak@888さん
クチコミ投稿数:46件

2009/09/01 16:58(1年以上前)

マニュアルに書いてありましたか。ありがとうございました。m(_ _)m

と言うことは、テレビの番組表から予約する場合は、無条件でDRモードになるという事でしょうか?

書込番号:10082963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/04 23:10(1年以上前)

ビエラリンク使用時にテレビ側から録画予約設定するとDR固定になり、これは仕様であり変更は出来ません。
DIGAの取説に記載されています。

すでにビエラリンク(HDMI接続)が出来ているのでしたら、ビエラはDIGAのモニターとして利用してやれば(要するにDIGAのチューナーを使って視聴すると)、どちらのリモコンからでもDIGAの番組表呼び出す事出来ますよ。
もちろん録画モードの変更も出来ます。

書込番号:10100863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tak@888さん
クチコミ投稿数:46件

2009/09/07 14:53(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:10114806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング