DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Panasonic96年製 TH-29ZS1

2009/03/17 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 零夜叉さん
クチコミ投稿数:17件

初めまして。

Panasonicの96年製テレビ TH-29ZS1を使用しているのですが、いくらデジタルチューナーがあるBW750を購入しても、対応した繋げる端子がなければデジタル放送を受信できるってわけではないんですよね…?
96年製ということもあり背面を見ても、よく目にするD端子なるものはありません。

大変初歩的な質問で、こちらで聞くべきことではないかもしれませんが、もしわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:9261504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/17 20:39(1年以上前)

赤、白、黄色の線でも地デジは視れます。。。

書込番号:9261530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/17 20:48(1年以上前)

S端子はないんですか?

S端子があればBW750付属の黄色のケーブルよりは
いくらか高画質で見れると思います

それより…
地デジ「そのもの」は来てるんですよねえ?

地デジが来ていれば
BW750で受信できるんだから
テレビ問わず見れます

書込番号:9261582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2009/03/17 20:51(1年以上前)

補足

今はBW750で地デジを録画しておいて、後にプラズマや液晶テレビを購入して、HDMIケーブルで接続して視る…のはどうですか?

もちろんハードディスクが足りなくなったら、ブルーレイに焼いておくとかして。

書込番号:9261605

ナイスクチコミ!0


スレ主 零夜叉さん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/17 21:22(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

返信いただきありがとうございます!
S端子というのはS映像と表記されているものですよね?
それならあります!

地デジそのものがきているかはどうかは、アンテナ工事などがきたかはっきりしていないのでわかりません…。
もしなかったら、テレビを購入するまで待つしかないですね。

書込番号:9261827

ナイスクチコミ!0


スレ主 零夜叉さん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/17 21:28(1年以上前)

優しいパパさん

返信いただきありがとうございます。
黄・白・赤の端子でも見られるんですね!
録画などのアドバイスありがとうございます!
ただ、地デジそのものが見られる環境かはっきりしていないのでもう少し検討してみます。

書込番号:9261868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CMカット

2009/03/17 16:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 syomnyさん
クチコミ投稿数:23件

DIGA DMR-BW750・DMR-BR630VってCMカットまたはそれと似たようなことって出来ますか?

書込番号:9260324

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/17 16:15(1年以上前)

CMカットってVHS機みたいなことを言ってるなら
そういうDVDやBDレコーダーはありません

自分で作業してCM抜けるのか?って意味なら出来ます

書込番号:9260346

ナイスクチコミ!0


スレ主 syomnyさん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/17 16:45(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんお返事ありがとうございます。
 
データ放送をカット記録ってなんですか?

書込番号:9260445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/17 17:22(1年以上前)

>データ放送

地デジ対応のテレビはお持ちですか?
お持ちでしたら地デジを受信中に
リモコンのd(データ)ボタンを押してください
それがデータ放送です

このレコにおいて
デジタル放送を録画するときに
放送と連動しているデータ放送を録画しません
それがデータ放送カット記録です

書込番号:9260559

ナイスクチコミ!0


スレ主 syomnyさん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/17 17:25(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんありがとうございます!!!

書込番号:9260571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画像と音質の違いを教えて下さい。

2009/03/16 23:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 tora^toraさん
クチコミ投稿数:26件

BW750かBW950のどちらを購入しようか迷っています。
BW950の画像と音質はBW750と比べてまったく違うのでしょうか?
見比べた方、聞き比べた方はいらっしゃるでしょうか?
ぜひ教えて下さい、よろしくお願い致します。

テレビはPZR900にスピーカーラックを使用していますが、さほど変わらないのであればBW750を購入しようと思っています。

書込番号:9257320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/03/17 10:12(1年以上前)

素人目にはわからないほどだと思いますよ。750でじゅうぶんです。容量さえ満足なら。

書込番号:9259140

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/03/17 14:50(1年以上前)

>750でじゅうぶんです。容量さえ満足なら。

必要の物は、BDにダビングすればHDDの容量はそんなにいりません。

書込番号:9260069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/18 07:30(1年以上前)

BW830とBW930と比べたことがありますが、BW930の方が画、音とも優れているような気はしましたが
なにぶん先入観もあったと思いますので、それほど明確な差ではなかったかと…

BW950は天板など筐体も違いますし、高音質パ−ツも使用していますので実力はもちろんBW750より
上なのでしょうが、違いが分かるのは950の性能をフルに発揮できる視聴環境があっての話です。
ラックスピ−カ−では音の違いは分からないでしょうし、ビエラのPZR900はいいTVだと思いますが
そこまで画の違いも分からないと思います。

要はフラッグシップ機のユ−ザ−である満足感と1TのHDD容量が、一般ユ−ザ−にとってBW750と
比較しての違いでは?

書込番号:9264309

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora^toraさん
クチコミ投稿数:26件

2009/03/19 09:53(1年以上前)

>マキシュウさん

画像や音質に詳しいわけでもないので、自分にはBW750でいいと思いました。
なんせ素人なんで・・・・。


>dijitanさん

そうですね。必要なものだけ、BDに保存するとします。


>RAFUX2さん

音質パーツが違うのは知っていましたが、天板など筐体も違うことは知りませんでした。
自分の視聴環境ならBW750で十分ですね。


みなさん本当に貴重なご意見をありがとうございました。
これで購入機も決まりました。







書込番号:9269793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:2件

CS放送をHDDに録画,SDカードに転送し,電車内等で別売の携帯テレビ等でみたいのですが可能でしょうか。可能な場合,SDカードに録画可能な時間は(たとえば2GBレベルで)どのくらいでしょうか?

書込番号:9254382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/16 13:07(1年以上前)

できません

ワンセグ持ち出しの対象は
地デジだけですし
録画した番組をSDカードに直接
ダビングすることはできません

SDカードのワンセグ録画可能時間はこちら
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/spec_02/index.html

書込番号:9254396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

iLink対応機種について

2009/03/16 12:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:44件

先日PZ800というパナソニックのプラズマテレビを購入しました。
HDブラウン管時代に買った、ソニーのVRP-T3というiLink接続のHDDレコを生かすため、わざわざ旧機種を購入しました。
結果ですが、機種名とメーカーは認識したものの使用不可でした。

そのためこちらの機種を購入しようと思うのですが、対応機種はテレビと同じと考えてよさそうですか?
どちらにせよ、HDDレコが古くて多分ムーブ等にも対応してないと思われるので、
BW750経由で撮ったものが見られればと思う程度です。
よろしくお願いします。

書込番号:9254204

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/03/16 12:28(1年以上前)

SONYのVRP-T3ですが、そちらのクチコミで調べたところ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/01355010033/

パナソニックのSTBのTZ-DCH500とのi.LINK接続も出来ないとのことですので
現在のパナのレコーダーとの接続も、まず無理でしょう。

書込番号:9254241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/16 12:34(1年以上前)

たぶんPZ800で受信しているデジタル放送を
VRP-T3で録画したかったんだと思いますが

PZ800には録画出力端子以外で
デジタル放送を出力できる機能は持ち合わせてないかと…

BW750はデジタル放送およびアナログ放送の
チューナーがあるから
アンテナさえささってれば録画・視聴はできます

だからPZR800とつなぐ際は
アンテナケーブルのほかに
HDMIケーブルを用意してください

ちなみにVRP-T3を生かすっていう意味なら
紅秋葉さんのレスのように
BW750で録画したものをT3にムーブはできません

書込番号:9254255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/03/16 13:07(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。
やっぱり無理みたいですね。残念です。
テレビを買うときよく調べればよかったです。
分かってたら、新製品買ってましたorz
以前所有していたシャープの06年製の液晶では問題なく使えたので、使えるものとばかり思ってました。オクにでも出すことにします。

しかし、レコでも使えないとなると全く、使い道がありませんね。
メーカーには長く安心して使える統一規格をもっと早く作って欲しかったです。

書込番号:9254397

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/03/16 21:15(1年以上前)

DST-TX1かDST-BX500なら再生出来るかもね。

書込番号:9256380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグ持ち出しについて

2009/03/16 10:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 ex-pinさん
クチコミ投稿数:1件

ワンセグ持ち出し機能に魅力を感じ、この機種の購入を検討しています。
私の携帯ドコモのSH-01Aで見れるのかを、パナソニックの対応機種一覧表で確認しているのですが、確認中のまま全く更新されません。
実際使用した方がございましたら、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:9253869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング