DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
ダビングについての質問です。
DMR-BW750にて地デジ放送をDRモードでHDに録画したものをDMR-E220Hで見れるようにDVDにダビングしたいのですが、どのモードでどういう種類のディスクへダビングしたら良いのでしょうか?
おまかせダビングでCPRM対応のDVD-R DLにダビングしたところ、PC(地デジチューナー付)では再生できませんでした。
もちろん、録画機のBW750では再生可能です。
E220Hでも再生は可能なのでしょうか?
それとも、他のモードやディスクでないと再生できないのでしょうか?
http://panasonic.jp/support/dvd/connect/play.html
↑ここでは「DVD-R DL」が再生不可となっていますが、以前パソコンで「DVD+R DL」に保存したデータは再生可能でした。
また、「DVD-R」は再生可能で「CPRM対応DVD-R」は再生不可となっていますが、地デジ放送はCPRM対応のディスクにしかダビングできないと思うのですが、モードによっては「DVD-R」にダビングすることも可能なのでしょうか??
0点

E220HがCPRM対応しているのは、DVD-RAMのみのようです。
これをVRフォーマット(つまりフォーマット不要)でダビングすれば、見れると思います。
書込番号:10868724
1点

おまかせダビングはこういう事をしたいって時には適しません
これは何でも良いからダビングしたい・・・おまかせ!ってダビングです
E220Hでデジタル放送を再生したいなら
RAMにVRモードで作りますが
詳細ダビングからやれば簡単です
レートはFRかXPかSPかLPを選べば良いです
CPRM非対応のDVD−Rにダビング出来るのは
アナログ放送とかビデオカメラの映像とか
コピー制限が無い映像だけです
書込番号:10868812
1点

モスキートノイズ様
ユニマトリックス01の第三付属物様
回答有難うございます。
結局、ディスクはRAMでモードはFRかXPかSPかLPでダビングですね。
再度トライしてみたいと思います。
書込番号:10871116
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
大晦日のダウンタウン笑ってはいけないホテルマン24時が予約録画できていませんでした。
履歴を見ると
12月31日(木)
18:30〜0:30
ダウンタウンのガキの使い大晦日年越しSP!!笑ってはいけないホテルマン24時!!
□予約の無効
予約期間に実行を開始できない状態であったため録画できませんでした。
以下の現象が予想されます。
・放送局の都合により番組の放送時刻が変更された。《詳細》
(録画先)HDD
(録画モード)DR
番組表から録画予約して、この時間帯の録画予約は、これだけにして残量も15時間以上確保していたのでなぜ録画できなかったかわかりません。毎年楽しみにしてる番組だったので非常に残念です。
この時間帯は実家に帰省していてテレビを見れない状態だったので放送時刻が変わったかどうかわかりません。
同じような現象が起こった方はいませんか?
もしくは理由がわかる方がおられたら教えてください。
余談ですが、時々勝手に
ダウンタウンDXが録画されていることがあります。
1点

その番組はぼくのBW730では録画できてたので
正直理由がわからないです
>時々勝手にダウンタウンDXが録画されていることがあります。
「新番組おまかせ録画」は切ってますよね?
一度リセットしては?
録画も再生もしていない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押して強制的に電源を落とします
念を入れその後コンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認してから
電源を入れて様子を見てください
書込番号:10725017
0点

BW730との比較では回答にならないのではないでしょうか?
BW750にしかないバグかもしれないので。
ダウンタウンDXは新番組ではないような気がします…
書込番号:10743487
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
教えて下さい。
予約録画中に裏番組を視聴したいのですがどうすればよろしいのでしょうか?
テレビはアナログテレビです。
レコーダーをチューナーとして使用しています。
Wチューナーなので裏番組を視聴できるとは思うのですが。。。
0点

単に見たいチャンネルに変えるだけです
書込番号:10714853
0点

パナ機はそのまま視聴できます。録画中でもチャンネルは自由です。
ただし、W録中は録画中の2局しか見られません
書込番号:10714868
0点

素直に別チャンネルを選局するだけです
数字ボタンを押すもよし
チャンネルアップボタンで選局するもよし
番組表で見たい番組を選び決定ボタンを押し
「今すぐ見る」を選んで決定ボタンを押すもよし
方法はいろいろあります
書込番号:10714872
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
ある講演会をDVDカメラで撮影した8cmのDVDメディアを借りました。しかし2枚になっていたため、BW750のHDDにいれ、12cmのDVD-Rのメディア1枚に編集することができるでしょうか?
もし、できるようなら手順の方をお教え願います。よろしくお願いします。
0点

ビデオカメラの型番と、記録モードは何ですか?
書込番号:10683003
0点

すみません、全く解りません。ただ、PCでも普通のDVDプレヤーでも見ることができるそうです。それだけの情報で解るでしょうか?また、DVDを借りましたと書き込みをしましたが、実際には3日後に借りる予定です。
書込番号:10684729
0点

たぶん大丈夫だとは思います。少なくとも、お持ちのBW750で再生が出来れば、可能だと思います。
>PCでも普通のDVDプレヤーでも見ることができるそうです。
残念ながら、BW750で再生できるかどうかは、この情報では分かりません。
PCは、ある意味オールマイティーですし、DVDプレーヤーはレコーダーよりも再生可能範囲が広いです。ビデオカメラなので、たぶん大丈夫とは思います。
手順は、一旦、詳細ダビングでDVD→HDDというダビングを行い、その後、新しいDVDにダビングすればよいです。(簡単ダビングでは上手く出来ないはずです)
また、この機種は、タイトル結合が出来ませんので、2個の録画品のままになります。
書込番号:10685017
0点

エンヤこらどっこいしょさん、有難うございます。タイトル結合が出来なくても、2個の録画品のままで1枚のDVDに収まれば保管や他の人にダビングを頼まれた場合、簡単にできそうです。やってみます。
書込番号:10686196
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
HDDからDVDにダビングをしようと、DVDディスクを入れるといきなり「ディスクの種類が違います」とのメッセージが出てきます。
今までは同じDVDディスクでこんなメッセージは出なかったのに何故なのでしょうか。
どこか設定を変えてしまったのでしょうか?説明書を見てもわかりません。
機械の故障なのでしょうか?
0点

ドライブの故障か?お使いのDVDメディアの問題でしょう。
他のDVDメディアやBDは正常に認識できるのですか?
認識に失敗したDVDの原産国は?
書込番号:10680568
0点

RWでAVC焼きしようとしたとか?。
書込番号:10680580
0点

>「ディスクの種類が違います」
正確にこの文言でしたか?
単にDVDを入れただけで出たんですか?
原産国はどこのどんなDVDですか?
違うDVDは試しましたか?
6月にRDZ-D70でも
「ディスクが汚れています」ってメッセージが出るから
T55に買い換えるってレスがありますが
結局BW750買ったんですか?
症状が似てるからどんなDVD使ってるのかの情報出してください
書込番号:10680640
1点

国産ディスクでも不良ディスクが混入している可能性はあります。
他のディスクではどうなのでしょうか?
書込番号:10680670
0点

早々にお返事ありがとうございます。
メッセージは「非対応ディスクです」と表示されます。
使用DVDは原産国は日本の製品です。試しに同じメーカーのCPRM対応のディスクを入れても同じ状態です。TDKのBD-REは読み込んでくれます。
今年の6月に購入し、同じディスクを使っていて何の問題もなかったのですが、最近調子が悪いのです。
我が家の使い方は、スカパーをHDD録画し、それをDVDにダビングするという使い方をしています。
書込番号:10680780
0点

修理依頼されたほうが良いです
書込番号:10680813
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
今週火曜日に新品を購入しました、初日に一度フリーズしましたがその後は
特に問題もなく使ってましたが昨日番組を録画していたらまだ録画時間中にもかかわらず
勝手に録画がストップしているのに気づき、ディーガの電源を入れるとまた録画が始まり
ました。追っかけ再生しようと録画リストを表示させるとフリーズしてまったくリモコンを
うけつけなくなるなど昨日だけでフリーズ4回、フリーズ以外の勝手な録画中断3回など
ひょっとしてこの個体は大はずれでしょうか(><)
0点

俗に言う初期不良だと思います
販売店で交換してもらってください
書込番号:10611852
0点

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
返信ありがとうございます。
安さにつられて価格コムにて購入した販売店が3流店だったようです。
電話すると購入後3日までが交換対象で4日以降は自分でメーカー修理に出してくださいって
最悪販売店でした。確かに領収書に添付してある小さな紙切れには交換は3日以内って
書いてあるけどさぁ、大手量販店だったらこんな対応はまずないだろうに・・・・
みなさんも購入店選びは慎重に・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!
書込番号:10612770
0点

初期不良の対応は販売店の判断ですが、3日は短すぎですね。
私は地元の家電店で4週間後にシステムエラーで大破したレコーダーを交換してもらった
事がありました。
書込番号:10613985
0点

>丘珠さん
壊れたのは災難でしたが販売店の対応はいいですね^^
私の場合販売店の対応は最悪でしたがパナソニックの対応は素晴らしかったです。
昨日電話したら早速部品を取り寄せて本日無料にて出張修理完了しました。
エラー番号F99だったのですが心臓部品の信号通信になんらかのエラーが発生
していたみたいです。20分くらいで部品交換完了後問題無く動作しております。
ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪
書込番号:10618160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





