DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 木更津付近価格

2009/07/09 01:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:5件

はじめて書かせてもらいます!
DIGA DMR BW750の木更津付近での値段を教えてほしいんですが、金額はどこが安いですか?
少し上って千葉あたりも安いとこがあれば教えて下さい!
意見を見てるとありえないくらい都内は金額が安いですね!

書込番号:9825867

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/07/10 12:09(1年以上前)

調べてみると、木更津にはヤマダもコジマもあるんですね。
とりあえず、どちらかの店舗に行って、値段を聞いて、それを
元に交渉してみてはいかがでしょうか。

 ただ、池袋では90,000円のポイント29%で買えたと7/6に書き込みが
ありましたので、木更津から池袋まで片道1500円、往復で3000円ですし、
それを考えても、池袋まで行ってしまった方が結果として得な買物に
なるかもしれません。
 池袋では、ビックで値段を聞いて、木更津にも店舗があるヤマダで
交渉して買って、ポイントは木更津で使う、ということで、どうでしょう。

書込番号:9832447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/10 13:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます!初めてのお返事うれしく思います!

やはり都内のほうが安そうですね!
木更津のヤマダは108000円の20%と言われました!
都内のヤマダではもっと安いと具体的な金額を言ったのですが15分くらい待たされ取り合ってくれたのだが、108000円よりは1円も引けないと言われました!
あとビックとはビックカメラのことですか?


あとこの返信がここに書き込みであってるか心配です!

書込番号:9832733

ナイスクチコミ!0


MDさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/10 15:57(1年以上前)

液晶TVなんかと違って、持って帰ってくるには特にこの機種、
大丈夫?と思うくらい軽くて小さいですから、
数年前のDVD-Rデッキ(RD-X1)なんかセーノ・ヨイトコショ!それに比べたら
地理的条件と時間さえあれば女性でも買って持って帰ってくるのにはそんなに
苦はなりません
うちらからだと新幹線ですから うらやましいです

書込番号:9833225

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/07/10 23:08(1年以上前)

108000円の20%なら、池袋にいく価値はありそうですね。

ビックとはビックカメラのことです。

ご健闘を祈ります。

書込番号:9835322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/10 23:36(1年以上前)

紅秋葉さんMDさんありがとうございました!

書込番号:9835490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/11 10:13(1年以上前)

ヤマダには、店員がポイント30%の範囲で価格を自由に決められるロックフリー店と言われている店舗と価格が自由に決められない店舗があるそうです。
私の経験では、大きい店なら池袋価格に近いところまで引き出せる感覚ですので、千葉では大きい店にあたる蘇我のアリオの隣にあるヤマダまで行けばよいかと。やっぱ、電車が混んでると持ち帰るのはたいへんですし。

書込番号:9837050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/11 12:57(1年以上前)

ロディーさん!
それは貴重な意見ですね!ありがとうございます!
(^-^)
アリオなら全然楽に行ける距離なので行く価値がありそうですね!
 
そしてヤマダにそんなシステムがあるんですね!
 

書込番号:9837677

ナイスクチコミ!0


baygameさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/12 22:45(1年以上前)

違う機種の値段で申しわけございませんが、

7日にテックランドNew幕張本店で
DMR-BW850が、タイムセールでの値札が119,800円の26%でした。
交渉はしてません。値札の表示がです。

BW850を探していたので、BW750の値段は見てませんでした。

ちなみにBW850はLABI池袋店で、111,000円の29%で買いました。

書込番号:9845649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/12 23:24(1年以上前)

baygameさんコメントありがとうございます!
欲を出せば850がほしいんですけどね!

書込番号:9845911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ画像の取り込みについて

2009/07/10 23:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:47件

この製品の購入を検討している者ですが、デジタルカメラ画像の取り込みについて、質問させてください。この製品もしくはブルーレイディスクに画像を取り込む際は、画像をフォルダを作って整理したり、フォルダごと取り込むことは可能ですか?また、画像を表示するスピード、次の画像に移るスピードは、どの程度の速さなのでしょうか?購入に際して、デジタルカメラ画像の保存について、重要度が高いため、どうか教えてください。

書込番号:9835604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/11 00:02(1年以上前)

>この製品もしくはブルーレイディスクに画像を取り込む際は、画像をフォルダを作って
整理したり、フォルダごと取り込むことは可能ですか?

パナでは完全には対応出来ません,ソニーの方が理想に近いと思うよ。

書込番号:9835633

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/07/11 00:05(1年以上前)

パナ機はDVD-RAMにしかJPEGデータを保存できなかったと思いますが…
BD-R/-REには出来ないはずです。

書込番号:9835645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/11 00:49(1年以上前)

BD-REに動画とJPEGを入れています(BD-Rは不可)

HDDにJPEGを取り込めば撮影日付毎にフォルダらしきものが出来て
ひとかたまりになります

1枚ずつの写真や日付毎のフォルダみたいなものをコピーして
更にアルバムというフォルダみたいな物も作れます

1回のダビングでは
日付毎(複数選択可)
日付毎の中から1枚ずつ選ぶ(日付変更は可)
アルバム毎(複数可)
アルバム毎の中から1枚ずつ選ぶ

この4択からリストを作り違う選び方は出来ません
違う選び方でダビングする時は2度目のダビングでします

ソニーも出来るのかは知りませんが
同じ行事の動画とJPEGを一枚のBD-REに入れています

表示スピードは・・・動作が遅いと評判のBW730ですが
切換ボタン押してから次の写真が出るのに1秒程度でしょうか?
BW800だと若干早く感じるからBW750でも
不自由しない程度には切り替わると思います
スライドショーも出来ます

やっぱりRDは最高で最強さん
>パナでは完全には対応出来ません,ソニーの方が理想に近いと思うよ。

ソニーだと具体的にどういう対応ですか?

書込番号:9835860

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2009/07/11 01:03(1年以上前)

皆さんご教示をありがとうございます。特に、ユニマトリックス01の第三付属物さんのアンサーで、購入への迷いが消えました。ありがとうございます。

書込番号:9835927

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/11 16:15(1年以上前)

>ソニーだと具体的にどういう対応ですか?
よくわかりません,(^^;

書込番号:9838387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/11 16:25(1年以上前)

>ソニーだと具体的にどういう対応ですか?

スレ主はこう言っている


>画像をフォルダを作って整理したり、フォルダごと取り込むことは可能ですか?

だからソニーを勧めた,そんだけ。

書込番号:9838429

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/12 15:48(1年以上前)

つまり
ソニーがデジカメ映像をどう扱うのかは知らないけど
フォルダって単語が出たから反射的にソニーを薦めたってことですか?

書込番号:9843509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPで見ることは?

2009/06/21 07:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

DMR−BW750はワンセグ持ち出しができて
ワンセグ用携帯で見ることができるようですが、
もう少し画面の大きいPSPで見れたらと考えています。

PSPで見ることは可能なのでしょうか?

今はまだ、PSPを持っていませんので
購入するかどうか考えています。

すいません。どなたか教えていただければ、よろしくお願いします。

書込番号:9732888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/06/21 08:07(1年以上前)

ワンセグをPSPで持ち出すことはできません。

デジタル放送をPSPでもちだせるのは、ソニーのXシリーズとAシリーズ。
アナログ放送なら、パソコンを使って持ち出用データーを作ることもできます。

http://www.memorystick.com/jp/have/psp.html

書込番号:9732926

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/21 12:37(1年以上前)

バッファローのちょいテレでワンセグを録画→メモリースティック→PSPというかたちで
PSPでもワンセグは見れますが、BW750での録画はメモリースティックには移せないので
BW750経由では無理です。

書込番号:9734016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/21 15:23(1年以上前)

PSPのワンセグチューナー買って、録画した方が良いかもです。

予約録画も出来るし、わりと使えますよ。

書込番号:9734682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/21 20:35(1年以上前)

やっぱりムリのようですね・・・

今欲しいなと思っているワンセグ携帯よりも
PSPのほうが安いので、

画面も考えてPSP買おうかなと思ったのですが

でもPSP+チューナーはアリのようですね

みなさん、ありがとうございました!!

書込番号:9736348

ナイスクチコミ!0


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/22 10:01(1年以上前)

microSDカード経由では?

SONY PSP 純正の MS Duoカードは割高なので、microSD→MS Duo変換の
アダプターを使っていたりします。
 PSP3000を持っていて、BW750を購入検討中なので興味があります。

 BW750でSDサイズアダプターに入れたmicrSDに録画データを移して
そのmicroSDをMS Duoタイプのアダプターに入れ替えてPSPで見ることは
できないんでしょうか?
 フォルダー名とかデータ形式が違っていると対応しないでしょうから
そうそう簡単にはいかないかとは思いますが・・

 どなたか、試してみた方は、おられませんか。

書込番号:9739066

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/22 11:30(1年以上前)

>microSDをMS Duoタイプのアダプターに入れ替えてPSPで見ることはできないんでしょうか?

できません。
通常のデータ移行だけなら当然問題ありませんが、ワンセグのように著作権保護が絡むものは
MSとSDでは保護の規格が異なるので対応しません。

書込番号:9739316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2009/07/12 03:14(1年以上前)

私はSD-MobileImpactを持っており、常日頃から複数に渡る携帯電話⇔PC間のムーブの恩恵に与かっているのですが、
カーナビのワンセグチューナーの位置づけとして使用しているP903iTVは録画したコンテンツのビデオ出力が出来ないんですよね。

現状、レグザ本体のEPG予約録画出力機能を用いてPMP(HUMAX HDR-20)へシンクロ録画したものを
車内で家族に見せているのですが、録画予約管理が二元化状態となっており、色々と不便が生じます。
そんなワケで録画予約管理を一元化したいという思いここ数年間くすぶっていたのですが、
PSP-3000は、コンポジットケーブルで録画済のワンセグ映像出力が可能であることを先日知ったんです。

なのでPSPは、一気に私の中でアツイ視線を集める対象になっています。

当初BW750で録画したワンセグデータをSD-MobileImpact経由でPSP再生⇒カーナビモニター映し出しを検討していたのですが、
携帯電話系(BW750含む)とPSPのワンセグコンテンツデータ収録フォルダ構成が異なることを知り、SD-MobileImpactを活かす事を断念しました。

しかし・・・
そういえば「ちょいテレ」は携帯電話にも、PSPにもムーブが可能ではないですか!
忘れていました。

そんな訳で、現在はBW750で録画したワンセグデータを「ちょいテレ」のアプリツールを媒体に
PSPへのムーブを検討しています。
SD-MobileImpactの経験から、ワンセグのコピーコントロールについて録画元によるムーブの縛りは無いと確信していますので、
録画元がBW750でも問題なく各機器へのムーブが出来るようになると期待しています。

どなたか実際に運用されている方はおられますでしょうか?

書込番号:9841427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

録画データの移動

2009/06/21 10:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 m2kiさん
クチコミ投稿数:3件

DMR‐XW120を使っていましたが、今回DMR‐BW750を購入しました。
XW120のドラマなどの録画データをBW750に移してBD‐R化ができないもか
悩んでおります。録画はHEです。i.LINKではRD録画しか移せないようです。
HEからDRに便宜上戻すこともできないようです。
何か方法はないものでしょうか。

書込番号:9733412

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/21 10:39(1年以上前)

不可です

DR以外で録画したら道はありません

書込番号:9733467

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/21 10:46(1年以上前)

>録画はHEです。i.LINKではRD録画しか移せないようです。

残念ながら無理です。

>HEからDRに便宜上戻すこともできないようです。

便宜上と言うよりは、形式が根本的に違うので無理です。DRは可変レート(放送波によって違う)
HEは、固定レート。

コピー制限があるため、AVCREC化BD機取り込みも出来ませんので、諦めるしかないです。恨むなら、パナと著作権団体や総務省のお偉方を恨んで下さい。
XW購入時に少し勉強すれば、理解できる話ではあったはずですけど。

書込番号:9733496

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/21 11:27(1年以上前)

パナソニックを恨む理由は無いと思うけど。

もし、パナソニックを恨むっていうなら、i.LINKのTS入出力すら出来ない(出来るようにしない)メーカーは、存在すら許されないね。

書込番号:9733688

ナイスクチコミ!1


スレ主 m2kiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/21 12:00(1年以上前)

だめですか、残念です。
DVD‐RAMを使った移動もできないか試しましたが
だめでした。
枚数が増えますけどDVD‐RDLで残してみます。

せめて画質はこだわらないのでDRに戻せたらいいのですが
デジタルは後戻りができないのですね。

ありがとうございました。

書込番号:9733863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/06/21 13:13(1年以上前)

考えた方を変えれば、XW120でDVDにHE画質で残せてBW750でも再生も出来る事です。
同じ様に東芝のDR機の一部でもできますが。(DRとDRの対応機種)

書込番号:9734161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/06/21 20:58(1年以上前)

>DVD‐RAMを使った移動もできないか試しましたがだめでした。
枚数が増えますけどDVD‐RDLで残してみます。

長時間物ならDLは止めた方が(BDと違って継ぎ目で一時停止する可能性がある)
RかRAM複数の方がいいんでないの


>せめて画質はこだわらないのでDRに戻せたらいいのですがデジタルは後戻りができないの
ですね。

デジタルだからじゃなくてコピワンが付いているからそうなる,


>同じ様に東芝のDR機の一部でもできますが。(DRとDRの対応機種)

TSの事とHDレック対応機の事か?。

書込番号:9736519

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/23 01:32(1年以上前)

>デジタルは後戻りができないのですね。
ほい,

書込番号:9743447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2009/07/12 02:50(1年以上前)

結論から言えば出来なくは無いです。

ただ、以下のトレードオフ(?)が生じます。

●画質の劣化を生じる ⇒ 画像画素数が1920×1080からHDV画質(1440×1080)になってしまう(元がBSハイビジョンコンテンツではなく、地デジコンテンツなら問題ないかな?)
●5.1chサラウンド収録のコンテンツであっても、2ch化してしまう
●労力がいる ⇒ 全て等倍ダビングとなります
 (i-link入力を用いる時点で等倍は覚悟がいるので避けられません)
●初期投資が高額になる ⇒ 10万前後の追加設備投資が必須です。
※ちなみに上記はDVD-RAMへのダビング後の「CPRM」解除作業の事を指しているではありませんよ

ネットで検索をすれば情報が得られると思いますので、興味があればググってみてくださいね(^^)

私はAVCHDカメラで撮影したコンテンツも気軽に編集作業も行いたいと思っていますので、
設備追加をしようかと検討中ですが・・・如何せん高額なので資金調達に悩んでいます。
他の優先事項が多すぎますので(^^;

書込番号:9841390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 超初心者に優しい機種は?

2009/07/10 01:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:21件

DVDプレーヤー初めて購入します。
みなさんの口コミ見させていただいて、パナかソニーがいいことはわかりました。
でもソニーはちょっとお高い(泣)
まず今のDVDプレーヤーが何ができるのかすらわかっていないのですが。。。
やりたいこと、欲しい機能は
@テレビ番組を録画したい。HDDに録画して見たら消すという作業もし、映画などはDVDにも残しておきたい。残す作業を簡単に綺麗に残したい。
Aビデオカメラ(パナ HDC-SD9)で撮った映像をDVDに残したい。あまり編集とかはしないかもしれません。ハイビジョン映像をハイビジョンで見たり残したりしたい。
Bテレビはまだブラウン管ですが、今後レグザかアクオスを購入しようと思っている。
C家族に字幕機能を使う人がいるので、裏番組?で録画している映像も、同時に見ている映像も両方字幕つきで見れるようにしたい。(ダブルチューナーがあれば可能?)
Dなるべく長く使いたいので、ブルーレイはあった方がいい?

以上のことから、なるべくお安く購入できるお勧めの機種を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:9831169

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/10 02:00(1年以上前)

この機種か、もう一つ上の850が良いと思います。
ただ、メディアの使い方ですが、DVDは止めましょう。
いくらこの機種でDVDがそれなりに便利に使えると言っても、主力はBDにすべきです。
DVDは基本標準画質に限定して使うのが良いと思います。

もし、DVDへの標準画質記録を考えられていたとしても、元がハイビジョンだと、一旦内部変換するか?等速でDVDにダビングすることになり、あまり便利とは言えません。元が標準画質なら、DVDの方が便利にはなります。

また、DVDにハイビジョン記録しても扱えるのは、実質パナ機と一部のBDプレーヤーだけですし、保管管理上、混乱の元になりますので、止めた方が賢明と思います。

書込番号:9831243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/10 02:02(1年以上前)

パナBW750〜BW950をご予算しだいでどうぞ

パナはDVDにハイビジョン画質で録画出来ますが
再生互換的に特殊だし画質と録画時間は両立しにくいし
DVDの種類とモードの使い分けが複雑になります

ハイビジョン画質はブルーレイ
ブルーレイを再生出来ない機器での再生用としてのみ
従来の普通画質でDVDと使い分けたほうが簡単だし
再生互換の問題も出にくいです

書込番号:9831246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2009/07/11 15:57(1年以上前)

> (2)ビデオカメラ(パナ HDC-SD9)で撮った映像をDVDに残したい。

SD9 のハイビジョン映像をBW750に取込み、ハイビジョンのままDVDにダビングすると、
AVCHD形式でなく、AVCREC形式になってしまい、再生できる環境が限られてきます。

BDにダビングすれば、BDAV形式ですので、AVCREC形式よりは再生環境の制限が少ないです。

書込番号:9838324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/12 00:49(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
やっぱりBD必要なんですね。
あと何年かしたら、DVDもついてなくて、BDだけが主流になるのかな?
そういうことでしたら、やはり今からBDを買っておくことにします。
あとは予算の問題で。。。

丁寧に教えてくださいり、本当にありがとうございました。
みなさんのような方が大型電気店にいてくれればいいのに。。。と思います。

書込番号:9841014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2009/07/11 22:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:27件

どうか、ご教授ください。
本日、購入してきまして、早速SDカードに溜まった動画をHDDにダビングしようと思いましたが・・・ できません・・・。

取説では、SDカードを差込「撮影ビデオを取り込み」を選び、決定を押す とありますが、
「撮影ビデオを取り込み」が活性化しておらず選択できません。
撮影したデジタルビデオカメラはサンヨーの8MEGAPIXEL HD800 MPEG-4 AVC/H です。
もしかしてパナ製のビデオカメラでの撮影でないとダメなのでしょうか?

初歩的な事をお尋ねしておりますが、解決方法を教えていただけませんでしょうか。

書込番号:9840117

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/11 23:16(1年以上前)

どこのメーカーのビデオカメラでもOKですが
SDカードから取り込める動画は
ハイビジョンビデオカメラでは主流のAVCHDか
普通画質のSD-Video規格だけで
早い話が俗に言うビデオカメラで録画したものだけです

Xactiの動画の規格はAVCHDでもSD-Videoでもなく
どっちかと言うとデジカメの規格で録画してるから
SDカードから扱えるレコーダーはありません
はっきり言うとXactiはビデオカメラではなくデジカメです

SDカードから動画を直接ならパソコンを使うしかありません

ちなみにレコーダーで扱える規格で動画を撮影出来るデジカメもありますが
パナのデジカメ3機種だけです(FT1・TZ7・GH1)

書込番号:9840330

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/11 23:16(1年以上前)

サンヨー・・・ということはザクティですか?

ザクティは、現在市販のハイビジョンカメラの中ではAV機器寄りではなくPC寄りのコンセプトのため、記録フォーマットもPC指向であり、現在のAV商品で標準的に使われている記録フォーマットと異なります。BDレコーダには持って行けません。
残念ながら、ザクティを使用するならBDレコーダのようなAV機器ではなく、PC中心に視聴・蓄積環境を構築するしかないです。

このホームページ内に「クチコミ掲示板検索」がありますから、そこに「ザクティ」と入れて検索してみてください。いろいろ過去の質問回答が見られます。

書込番号:9840331

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング