DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

外部入力の予約録画方法

2009/06/10 12:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:4件

先日この機種を購入しました。
スカパー光にも加入したため接続をして録画をしています。
いろいろな番組を録画しようと予約をして出かけたのですが、帰ってみると
違う番組が録画されていました。
自分なりに調べてみたのですが、スカパー光はBW750に外部入力での接続ですが、
スカパーチューナーで予約後にBW750の電源を切る際に外部入力にした状態で切らなかったのが原因のようです。
本体の入力をテレビにしたまま電源を切っていたので、そのテレビ番組が録画されていました。
スカパーのように外部入力の録画をする際は本体の入力を外部に設定した状態でないと録画
できないものなのでしょうか?

書込番号:9678280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/06/10 13:28(1年以上前)

BW750側の予約は時間指定でいれましたよね。

その際に放送種別を「外部入力」、チャンネルをスカパーチューナーをつないだ入力「L1」または「L2」にしましたか?

してあれば予約開始時間に入力がどうなっていても録画できるはずですけどね…

書込番号:9678486

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

CS・BS

2009/06/08 23:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 kyoioriさん
クチコミ投稿数:25件

の受信ができなくて困っています。
デジタル放送は、受信できていますがどうしてでしょう?
現在は、CATVでSTBから同軸ケーブルで液晶テレビとレコーダーにそれぞれ1本ずつ配線しています。レコーダからは液晶テレビに出力が2本同軸ケーブルを配線しています。
よろしくお願い致します。

書込番号:9671729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/08 23:29(1年以上前)

通常、CATVではBS/CSをパススルーしていません。
視聴はSTBで行えばいいですが(視聴にはSTBのHDMIなりD端子をTVにつなげます)、
録画はアナログ接続での標準画質になります。

CATVのBS/CSをハイビジョン録画したい場合は、対応STBとのiLINK接続が必要です。
最近だけでも多数スレありますので、検索されてください。

書込番号:9671789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/08 23:33(1年以上前)

CATVの場合
一般的にはレコーダーでBC/CSは直接受信できません
受信できるのは地デジだけってのが普通です
TVだってSTBの映像見てるだけでTVでは受信できていないはずです

STBのメーカーと型番は何ですか?

書込番号:9671831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/08 23:49(1年以上前)

CATVではBS/CSをパススルーしていないので、STBを接続した入力画面にしないと見れません。
ビデオ1に接続したら入力切替でビデオ1にしてSTB電源ONにしないと映りません。

簡単に言うと、CS/BSを見るための機械がSTBと思いと良いのでは。

地デジ、地アナはパススルーなので、STBが無くても見れます。
(地デジ、地アナでパススルーでないのは聞いた事ないですね)

書込番号:9671952

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/09 02:42(1年以上前)

ダメですよ。CATVに入っていて
そんな過度な期待しちゃ(^^;

書込番号:9672573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/09 03:03(1年以上前)

そうですよね。
本来CATVは地上/衛星放送には無い、独自チャンネル多局化のアメリカモデルだったはずです。
地域単一事業者政策を端緒に、政府、天下り官僚、ゼネコン、と碌な世界ではないですね。
地アナ停波で、地デジ見ざる得ないためにCATV引くなんて、本末転倒な感あり過ぎです。

書込番号:9672599

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyoioriさん
クチコミ投稿数:25件

2009/06/09 07:42(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
STBの型番は、TZ-DCH820のパナソニック製です。
今日も、出勤する前にいろいろと試してみましたが、STBから簡単予約をしましたら録画しているチャンネルが固定されそのまま録画していました。
しかし、録画しているチャンネルが固定されているため別のチャンネルに変更しようしましたが変わらなかったです。
BS・CSを録画しているとこういうことになってしまうのでしょうか?
後、ilink接続はSTB〜レコーダーまでは配線済で以上の作業をしました。
ダビング10は、ilink接続では1回だけになってしまうのでしょうか?

以上、アドバイス等よろしくお願い致します。

書込番号:9672850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/06/09 08:35(1年以上前)

「録画予約の動作中」にチャンネルを変えられたら、録画している番組のチャンネルも
変わってしまう失敗を防ぐためチャンネルは固定されます。その間に別のBSCSの
視聴にはもう1台STBが必要です。

なお、CATVからのiLINK接続での録画は「1回だけ録画」となり、DVD等に
複製後はHDDから消去されます。ダビング10は最近の地上・BS・110度CS
デジタルチューナー搭載録画機で「内蔵チューナーで録画したダビング10番組」のみ
適用されます。スカパー!e2やWOWOWはコピーワンスです。

不自由なCATVの仕組みがいやならBSアンテナ等を立てるしかありません。

書込番号:9672981

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/09 10:14(1年以上前)

>録画しているチャンネルが固定されているため別のチャンネルに変更しようしましたが変わらなかったです。
>ダビング10は、ilink接続では1回だけになってしまうのでしょうか?

上記については両方ともHDD非内蔵のDCH820を使っている限りはそのとおりです。
HDD内蔵タイプ(DCH2000/2800/2810)の場合はWチューナーなのでチャンネル変更は可能で
内蔵HDDに録画する場合はダビ10番組であれば、ダビング10となります。

アンテナ>HDD内蔵STB>HDD非内蔵STBという順で使い勝手は悪くなります。

書込番号:9673215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:90件

2009/06/09 11:25(1年以上前)

以前住んでいたマンションではBSもパススルーでした。CSは別途契約してましたが(かつしかケーブルネットワーク)
直接確認はしてませんが分波器繋いでみたらSTB無しでも視聴可能でした。

書込番号:9673382

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyoioriさん
クチコミ投稿数:25件

2009/06/09 16:59(1年以上前)

みなさんいろいろとアドバイスありがとうございました。
後は、自分なりに挑戦していきます。

ほんとにありがとうございました。

書込番号:9674288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/06/09 21:55(1年以上前)

マンションですとCATV会社から配信されている信号に、マンションが自前で立てたBSアンテナの信号をミックスして各戸へ分配しているケースがあり、この場合はSTBなしで地デジBSCSが全部見られます。

書込番号:9675718

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2009/06/10 00:50(1年以上前)

一言で、ケーブルTVといっても、状況は色々なのですから、

掲示板で質問するより前に、契約先のCATVに問い合わせした方が良いですよ。

書込番号:9676939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BRAVIAとのリンクについて

2009/06/09 23:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:193件

この機種を買って一ヶ月
使いやすさと機能の素晴らしさに感動しています
結局大型テレビも欲しくなり 安さに負けてBRAVIA46型を買いました
ポイントとエコポイントも引けはなんと10万割れです!
もうすぐ来るのですが VIERAリンクは出来ないにしてもどこまでリンク出来るのでしょうか?
他の書き込みにテレビの番組表から直接予約出来ないくらいで他は大体出来ると書いてありました
設定方法とか御教示頂ければと思いますm(__)m

書込番号:9676245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

標準

レックポットで

2009/04/30 19:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

レックポットで録画した番組をBW750でブルーレイに
ブームできるのでしょうか?
Ilink接続を考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:9471628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/30 19:09(1年以上前)

できます

ただしi-linkムーブは実時間かかりますし
BW750の予約録画と同時にはできません

なのでRec-Potからムーブするなら
BW750がお暇なときにっていうのを割り切る必要はあります

書込番号:9471661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/04/30 19:29(1年以上前)

ありがとうございます。
ややり実時間がかかりますね。

書込番号:9471733

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/30 19:37(1年以上前)

ムーブできますが、BW750ではRec-Potのプログラム画面のタイトルが見えないので、
他にiLink付チューナーが必要になります。
今まで、Rec-Potに録画していたのがTVやSTBであれば、そちらも接続してそちら側から操作する形になります。

書込番号:9471771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/23 20:41(1年以上前)

rec-pot HVR-HD500Rに録画したものを、IOデータさんからFAXいただいた方法で、panasonicのDMR-BW750へムーヴを試みていますが、最初の10秒位がムーブされただけで、その後、止まってしまいます。
うまく出来る方法をご存知の方、教えて頂きたいです。

書込番号:9592340

ナイスクチコミ!0


naeyuukiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/06 14:25(1年以上前)

この機種のilinkはTS入出力非対応なのでレックポット接続できないと思います。
850以上は大丈夫なようです。

書込番号:9659660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/06 14:51(1年以上前)

naeyuukiさん

TS入出力対応してますよ?

ただBW850/950と違うのは
前にしかi-link端子がないだけです
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/spec_01/index.html
http://panasonic.jp/diga/tanshi/front.html
http://panasonic.jp/diga/tanshi/posterior.html

だから普通に考えれば
Rec-Potは接続できるはずです

書込番号:9659774

ナイスクチコミ!0


naeyuukiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/06 19:20(1年以上前)

カタログ見間違えてました。750も大丈夫ですね。これ買おうと思います。

書込番号:9660767

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/06 19:48(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんのいうとおろRec-Pot接続は問題ないですが、パナの場合、Rec-Potのプログラム画面表示が出来ないので
iLink付TVやSTBなどのiLink付チューナーが必要になります。

書込番号:9660850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 20:55(1年以上前)

いろいろと、お返事ありがとうございます。STBも使って、i-linkで何回も試みていますが、いまだに成功しません。なにが悪いのでしょうか?

書込番号:9666144

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/07 22:01(1年以上前)

>なにが悪いのでしょうか?

具体的に使われている機器、設定内容、接続方法、エラーの内容等を明示していただかないと
回答の方法がありません。

書込番号:9666528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/08 15:49(1年以上前)

hiro3465さんへ!  情報不足で申し訳ありません。CATVトップボックスDCH2000からi-LInkでREcPOT HD-500Rにつないで、ここからさらにIーLinkでパナソニックレコーダ BWー750につないでいます。
HD-500RからBW750へのムーブができませんでした。

書込番号:9669419

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/08 16:56(1年以上前)

そうぜんさん

上記の接続だと普通は問題なくムーブが出来るはずです。

1.Rec-PotはD-VHSモード
2.BW750はTS2モード
3.DCH2000の機器操作でRec-Pot(D-VHS)を選択してからRec-Potのリモコンで操作
4.Rec-Potの設定で移動を選択
4.Rec-Potの接続機器選択でBW750を選択
5.プログラムでタイトル選択後ムーブ

以上の操作になりますが、どの操作でつまづきますか?

書込番号:9669577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/08 17:21(1年以上前)

hiro3465様へ!
早速のご教授、ありがとうございます。ご指摘のようにやってみましたが、最後になって、
ムーブが出来ません。
もう諦めた方がよいでしょうか?

書込番号:9669647

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/08 17:49(1年以上前)

>最後になって、ムーブが出来ません。

5.の段階で出来ない=決定ボタンが押せないということでしょうか?
それとも決定ボタンは押せるがムーブがエラーになるということでしょうか?
決定ボタンを押すとピロリロリーンという音がするはずです。

書込番号:9669746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/08 19:01(1年以上前)

hiro3465様
またまたお返事頂き、恐縮です。最後の5の段階で決定のボタンをおしますと、ムーブが
なされますが、直後に止まって、おっしゃる様な音は出ません。

書込番号:9670021

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/08 19:25(1年以上前)

>最後の5の段階で決定のボタンをおしますと、ムーブがなされますが、直後に止まって、
>おっしゃる様な音は出ません。

うーん、変ですね。
ムーブで止まったタイトルはエラー後には鍵マークが付いた保護になってしまいますか?
通常はエラーになる場合も音がしてからムーブ開始して、エラー後は保護マークが付いてしまうパターンなんですが。
認識までしていてエラーになるのはおかしいですね。
DCH2000からBW750へのムーブは問題なく出来るんですよね?

書込番号:9670126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/08 20:23(1年以上前)

hiro3465様へ
お手数をおかけして、申し訳ありません。おっしゃるとうり、「ムーブで止まったタイトルはエラー後には鍵マークが付いた保護になってしまいますか?」   そのとうりです。
また「DCH2000からBW750へのムーブは問題なく出来るんですよね?」  そうです。出来ます。

書込番号:9670407

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/08 20:56(1年以上前)

そうなると、手順的には間違ってはいないので、以下のことを試してください。

1.DCH2000からiLink機器を抜いて、機器を一度削除して、リセットボタンを押す。
2.Rec-Pot、BW750の電源を切ってから、再度DCH2000に繋ぐ。
※この時点でD-VHS1とD-VHS2になっていると思います。
3.再度ムーブ作業を行う。

この時点でまた、エラーになるようでしたら、最後の手段ですが、ムーブ開始直後にSTBのiLinkのみ抜いてください。
STBのiLinkを抜いても動作するためにはSTB---Rec-Pot---BW750と繋げておく必要があります。
これで動作すればムーブ中の画像はBW750に切り替えれば見れます。

これでだめな場合は・・ちょっと難しい(Rec-Pot不具合?)かもですね。


書込番号:9670620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/08 20:57(1年以上前)

hiro3465様
追伸。ムーブが失敗した直後にグリーンの文字で「他の機器がすでに使用中です」と表示されますが!

書込番号:9670627

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/08 21:27(1年以上前)

>ムーブが失敗した直後にグリーンの文字で「他の機器がすでに使用中です」と表示されますが!

これはおかしいですね。
以上往生きのことをやってみてください。

書込番号:9670822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/08 21:53(1年以上前)

hiro3465様
色々とお世話になりました。全てトライしましたが、うまくゆきませんので、
諦めます。
どうもありがとうございました。

書込番号:9671023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YouTubeのマイ動画が表示されない

2009/06/08 21:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 anny_no1さん
クチコミ投稿数:14件

昨日購入しYouTubeの機能を使用してみました。早速MyPageを表示して喜んだのもつかの間、
My動画を選択しても、読み込み中の○がクルクル回るだけで何のサムネイルも表示されません。
検索を掛けて自分の動画を個別に表示させると正常に再生されますので、UPした動画再生に問題ありません。
パナのサポートセンターに電話で問い合わせたところ、”Google側の問題でメジャーではないページの表示はできない事がある”と言われました・・・
サポートの方には”動画の数を減らして見てください”とか気軽に言われたけど、
今までの再生回数やインサイトのデータは消えるし、お気に入りに登録されている方もいるのでできません。
皆さんどうですか?私だけでしょうか。3-10分のHD動画を20個ほどUPしています。

書込番号:9670895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレイリスト

2009/06/07 21:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:84件

BDメディアにダビングしたので、編集したのにはプレイリストができますか?

書込番号:9666379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/07 21:45(1年以上前)

パナソニックのBDレコーダにはプレイリストという考え方はないんですヨ。

なので、プレイリストはできません。

書込番号:9666427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/06/07 22:09(1年以上前)

プレイリスト使いたいなら,

RDからコレにI リンクムーブする(チャプター間に余白を残してチャプ打ち→
プレイリスト作成/Iリンクムーブ→BWでCMカット(余白を削る)

か,ソニーのA950系マシン使うしか無いね。

書込番号:9666568

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Voorheesさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/07 22:49(1年以上前)

先ほど回答しましたが,なぜ新規スレを立てられたのでしょうか?

書込番号:9666858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/06/07 22:53(1年以上前)

ごめんなさいュ自分の本文不足でこうなりましたュ

書込番号:9666889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/06/08 07:53(1年以上前)

ありがとうございました~

書込番号:9668166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング