DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 映像の出力先の選択について

2009/03/29 01:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 JAM-MAXさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。今BW750の購入を検討しています。

今使っているテレビが昔くじで当てた14型のブラウン管でかなりしょぼいので
PCのディスプレイとして使っている
MITSUBISHIの「MDT242WG」をテレビ・PCの兼用ディスプレイにして
ブラウン管TVの使用はやめようかと考えています。

先日電気屋にいってBW750の説明を聞いてきたときに
上記のような使い方をしたいと相談をしました。
すると地デジの場合はBW750にチューナーが2つあるため問題ないが、
アナログ放送の場合はBW750にチューナーが1つしかないため、録画をしていると
「MDT242WG」では裏で他の番組が見れないということを教えていただきました。
(通常テレビで見る場合はテレビにもチューナーがあるので問題ないとのことでした)

現在住んでいるアパートの管理会社に確認したところ
地デジ対応はまだされていないとのことなので
上記の問題に完全に引っかかってしまいます。

解決策として電気屋の店員の方に教えていただいたのが
@壁から出ているテレビの線をBW750に接続
ABW750からAVケーブルで現在使用しているブラウン管TVに接続
こうすればビデオ出力で録画をしている裏で
ブラウン管TVの方で他の番組も見れるとのことでした。
地デジ対応がいつされるのかわからないので
当面上記の方法を採用しようと思っています。

そこで質問なのですが
テレビ(リアルタイムで放送されているもの)はブラウン管で見て
録画したものやDVDなどの映像は、画面の大きい「MDT242WG」で見るというような
映像の出力先を分けるというようなことは可能なのでしょうか?



長文・乱文で申し訳ございませんが
どなたかご存知の方ご教授願えないでしょうか?

書込番号:9318517

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/29 02:12(1年以上前)

>テレビ(リアルタイムで放送されているもの)はブラウン管で見て
録画したものやDVDなどの映像は、画面の大きい「MDT242WG」で見るというような
映像の出力先を分けるというようなことは可能なのでしょうか?

そんな面倒なことをしなくても
リアルタイムで放送されてるのを見るときは
BW750関係なく単にTVで見れば済みます

>@壁から出ているテレビの線をBW750に接続
ABW750からAVケーブルで現在使用しているブラウン管TVに接続

BW750に入力したアンテナ線を出力からTVにも繋ぎます

書込番号:9318648

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAM-MAXさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/29 09:55(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
ご回答ありがとうございます。

>BW750に入力したアンテナ線を出力からTVにも繋ぎます
先ほどメーカーサイトにて裏面の端子部を確認してきました。
出力はてっきりHDMIなどしかないと思っていたのですが
アンテナ自体の出力もあったのですね。

ご教授いただいた方法を使わせていただこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9319454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/29 12:52(1年以上前)

JAM-MAXさん、

>アンテナ自体の出力もあったのですね。

どのメーカのどのレコーダにもありますから、ご心配なく。
(VHSのレコーダと同じです。)

書込番号:9320057

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAM-MAXさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/30 23:13(1年以上前)

はらっぱ1さん

>どのメーカのどのレコーダにもありますから、ご心配なく。
AV機器の接続はずっと父親がやっていたので知りませんでした。
情報ありがとうございます。

書込番号:9327424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

入力が切り替わってしまう…

2009/03/29 21:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:25件

大変困ってるので質問させていただきます。

現在下記の接続をしてます。
HDMIでアンプを経由してテレビの入力1へ。
D端子で直接テレビの入力2へ。

D端子で見てる時に下記操作をすると、勝手に入力1に変わってしまうんです。
・番組表押下
・録画一覧押下
・スタート押下

BD視聴時
・ポップアップメニュー押下

他にもあるかもしれませんが、今分かってるのは上記の場合です。

いちいちHDMI接続に移ってしまうので、何とかD端子接続のままこれらを操作する事は出来ないでしょうか?
ご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9322161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/29 21:34(1年以上前)

BW750の初期設定・ビエラリンク設定の
ビエラリンク制御を切っては?

書込番号:9322205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/03/29 21:39(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

ありがとうございます!
切にしたら上手くいきました。
助かりましたm(__)m

書込番号:9322235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種は、?

2009/03/28 18:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

この機種は、普通のDVDソフトを観るにあたって、

sony機種のように、アップコンバーター機能等は、

ついていないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9316386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/28 19:07(1年以上前)

新リアルクロマプロセッサならありますが
ソニーのCREAS(クリアス)と一緒にするのは議論の分かれるところだし
期待に沿えるかどうかも議論の分かれるところです

ただDVDのアプコンなら
PS3がいちばん最強だとか?

書込番号:9316418

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

2009/03/28 19:13(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん,有難うございます。

なるほどです。PS3が、一番ですか。

ん〜。

やはりブルーレイの、録画がメインなのですね。

書込番号:9316444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/28 19:34(1年以上前)

>やはりブルーレイの、録画がメインなのですね。

他メーカのBDレコーダも同様ですよ。

書込番号:9316528

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

2009/03/28 21:28(1年以上前)

はらっぱ1さん、有難うございます。

納得です。

自分の場合ですが有料番組に入れば、欲しくなりそうです。

書込番号:9317068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/03/29 08:17(1年以上前)

PS3は持ってますがDVDの画質は同等に近いと思いますね
BDソフトの画質はBW850の勝ちです
色の深さが違います
やはり、ゲーム機なので高画質回路が付いてないための差だと思います
一度、BDソフトの凄い高画質を体感するとDVDが見れなくなりますね
BDソフトはタイトルがドンドンと増えてるのにレンタル非解禁が非常に多いのが残念ですが
新作BDソフトをamazonで買い、見終わったらYAHOOオークションで売り払うと
レンタルより若干損する程度で楽しめますのでおすすめです^^
早く全タイトルがレンタル解禁になってくれるといいですね

書込番号:9319170

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

2009/03/29 09:49(1年以上前)

虹色天使さん、有難うございます。

両方、お持ちですか!

これは、期待できそうですね!

確かにBDソフトの、画質はフルで観ると綺麗ですね。

アマゾンで買って、ヤフオクで売るって賢い選択だと思います。

ところで、虹色天使さんは、BW850をお持ちなのですね。

BW750も、同じでしょうか?

書込番号:9319437

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

2009/03/29 14:09(1年以上前)

ソニーの、Xシリーズは、アップコンバートが

ついているみたいです。

TVはパナソニックなので、悩みますね。

書込番号:9320290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/29 15:01(1年以上前)

そのアップコンバートとは1080/24p・1080/60p出力のことかと思いますが
これにもありますよ
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/beauty/index.html#05

書込番号:9320452

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuiさん
クチコミ投稿数:120件

2009/03/29 15:19(1年以上前)

はひはひさん、有難うございます。

このアドレスの機能のことです。勉強になりました。

パナ、気に入ってきました!

書込番号:9320522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買いに行きます

2009/03/28 13:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:18件

今日か明日、この750を買いに行こうと思います。
今までこの決算期まで安くなるのを待っていたので、少しでも安く買えるように交渉したいと思っているのですが、交渉の際に大事な事など何かアドバイスはあるでしょうか?

それと、購入後の設置などは自分で簡単に出来るものなのでしょうか?

宜しくお願いします。

因みに今までの書き込みを見た通り池袋のヤマダかビックカメラで購入しようと思っています!

書込番号:9315152

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/28 13:46(1年以上前)

頑張って下さい。

アドバイスと言うほどではないですが、店員によって対応が変わるので、価格の話に乗ってこない店員は避けるべきです。あと、買う意志を明確にするのも効果が有ります。

設置は難しくはない(何とかなると思います)ですが、HDMIケーブルと必要なアンテナ線は忘れずに準備された方が良いです。

BW750は在庫が厳しいはずです(昨日LABI品川大井町にはありませんでした。BW850ばっかりです)
上手く交渉すれば、BW850の方が割安になるかも知れません。

書込番号:9315199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/28 14:01(1年以上前)

購入後の設置は
本体内に説明書+折込用紙の図解入りで記載されてます。
メーカhpでは、影像で見ることが出来ます
http://panasonic.jp/support/mpi/index.html
トピックス内にて該当機種繋ぎ方を選んで
接続項目を選択してください。アンテナ・TV・・・等
準備して頂くケーブル類も表示するようですね。
≪TVは他社メーカの場合、参考になると思います≫

書込番号:9315256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/28 14:12(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ご丁寧に有難うございます。とても参考になりました!頑張ります!

あと、もう一つ書き忘れてて気になる事があったのですが、交渉の際に他店の価格を伝える時は何か証拠となるものは必要なのでしょうか?それとも口頭で伝えるだけで大丈夫なのでしょうか?度々すみません。

書込番号:9315289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/28 14:16(1年以上前)

あめっぽさん、返信有難うございます!

よく見て勉強しようと思います!

書込番号:9315308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/28 14:19(1年以上前)

アンドレスさん、

>交渉の際に他店の価格を伝える時は何か証拠となるものは必要なのでしょうか?それとも口頭で伝えるだけで大丈夫なのでしょうか?

必要かどうかは交渉相手次第ですネ。
相手が口頭情報だけで値引きしてくれれば、証拠は不要でしょう。
相手が証拠を要求してくれば、必要でしょう。

書込番号:9315322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/28 14:39(1年以上前)

はらっぱ1さん、返信有難うございます。

やはり証拠となるものを書いてもらった方がよさそうですね。

店員さんはあまりいい気はしないかもしれませんが。(笑)

書込番号:9315413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/28 14:48(1年以上前)

>やはり証拠となるものを書いてもらった方がよさそうですね
shopによっては口答のみで文書として残さないこともあります

他店より1円でも高い場合は・・・と言ってるshopでも
出来ません!という事は有りますよ
≪↑証拠文書を見せてもです。≫
なんじゃい、あの垂れ幕は嘘かい?と言いたくもなりますが^^

書込番号:9315442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/28 15:05(1年以上前)

あめっぽさん、分かりました!池袋の店がそういう店では無いことを信じて行きたいと思います(笑)

書込番号:9315500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/03/28 22:43(1年以上前)

う〜ん………,


決算期で1番安くなるのは,BW-30以前の売れ残りモデルではないでしょうか?

-50シリーズは最新シリーズなので,値段だけで判断するなら,もっと時間が経てばさらに安くなると思います。

書込番号:9317571

ナイスクチコミ!0


buickさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/28 23:50(1年以上前)

 今日池袋ビックカメラで買ってきました。

 池袋ヤマダLABI・・・交渉により115,000円+ポイント28%(実質82,800円)
 
 池袋ビックカメラ・・当初価格117,800円+ポイント20%でしたが、ヤマダの価格を引き合いに交渉したところ、あっさりと111,500円+ポイント28%(実質80,280円)で購入できました。

 ひととおりさわってみた感想ですが、皆さんおっしゃるように「もっさり」ですね。リモコン押してから反応するまでワンクッションあるため結構ストレスがあります。今まで使っていたSHARPのDVDレコDV-HRD3よりもっさりかも・・。ちなみにD-VHSはつないでいません(^^)



書込番号:9318004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/29 10:45(1年以上前)

大好物℃さん、buickさん、返信有り難うございます。

結局、昨日池袋ヤマダで750ではなく850を買いました。

池袋のヤマダで買ったのですが、
128000円のポイント28%で購入しました!実質92160円でした。
少し高いですかね?

書込番号:9319631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

DIGA DMR-BR550 と迷ってます。

2009/03/28 01:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

BR550とBW750で迷ってます。
テレビがHDD内蔵のREGZA ZH7000なのでダブルチューナは必要ないかと思ってます。録画も基本的には見たらすぐに消す(取りだめしない)のでHDD容量も250GBで十分かと思ってます。
また、iリンク端子って必要なのですか?

ご教示ください

書込番号:9313435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/28 01:45(1年以上前)

レグザのHDDに録り溜めた番組をDIGAに移すことは出来ません。
従って、レグザのHDDに録り溜めた番組をBDにすることは出来ません。(注
その点を了承していれば、BR550でもかまわないと思いますよ。

(注
最新の東芝VARDIAとDIGAをiLink端子で繋ぐことにより、レグザのHDD内の番組を
かなり時間をかけてブルーレイにすることは出来ます。
時間も手間もコストもかかるのでオススメは出来ませんが。

書込番号:9313501

ナイスクチコミ!0


choechoeさん
クチコミ投稿数:26件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/03/28 05:18(1年以上前)

HDD、ダブルチューナーだけの違いではありません。
BW750とBR550では、

●HDD容量
●チューナー数
●USBフルハイビジョンムービー保存
●ドアホン、センサーカメラ録画
●DLNA対応
●you tube視聴
●背面端子の数の違い
●i.Link端子搭載
●1080/24p、1080/60p出力
●フルハイビジョン番組表

これだけの違いがあります。
特に最後2項目はどなたにとっても大きな違いとなってくるように思います。
映画フィルムと同コマ数でのプログレ出力や、60フレームでの出力は、映像に大きな影響があると思います。
また、番組表は文字が鮮明でないとストレスがたまる要素となるので、ハイビジョンに対応しているのと、していないのとでは、かなり差があるのではないでしょうか。

これほどの違いがあるので、私はこの2機種ですと、750の方をオススメします。
というか、750-950間でも、さほど機能差はないですから、全機種の中で750が一番バランスがよいような気すらします。

実売価格で3万くらいの開きがあると思いますが、購入したらしばらく付き合うモノですし、下手にケチって快適さや、映像の美しさを捨てるのは考えものです。(もちろん上記機能差がどうでもよく思える方は、安いにこした事はありませんけどネ。)

書込番号:9313797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/28 09:49(1年以上前)

BR550とBW750で迷う理由で、考えられるのは、価格(予算)だけですね。
BW750の方が良いに決まっているけど、お金が無いので仕方ないからBR550。

あとは、どちらにするかは、メタボ注意報発令中さん次第だと思います。

書込番号:9314326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/29 02:32(1年以上前)

失礼しました。もっと多くの違いがありましたね。

また、下記の部分はDMR−BR550に関しては間違いでした。BR550にはiLink端子
が無いので、VARDIAと接続出来ません。

>(注
>最新の東芝VARDIAとDIGAをiLink端子で繋ぐことにより、レグザのHDD内の番組を
>かなり時間をかけてブルーレイにすることは出来ます。
>時間も手間もコストもかかるのでオススメは出来ませんが。

choechoeさんとはらっぱ1さんが仰っているように、予算が有ればBW750を購入したほう
がいいですね。

書込番号:9318711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/29 08:13(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
当分はREGZAのみで我慢して、もう少し安くなるのを待って、できればBW750を購入したいと思います。

書込番号:9319157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/03/29 08:45(1年以上前)

DIGAにこだわるのは何故でしょう?

BDZ-T55なら、HDD容量320Gで価格はBR550並、画質もほとんど変わりません。

書込番号:9319228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画について

2009/03/28 17:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 kmizukoさん
クチコミ投稿数:9件

ディーがの携帯への録画したマイクロSDカードをEeePC 901ーXのSDカードスロットに入れて
みられるのでしょうか。試された方情報お願い致します。

書込番号:9315963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/28 17:29(1年以上前)

無理だと思います

PCに搭載されてるSDカードスロットは
著作権保護に非対応っていうのが少なからずあります

Eee PCは知りませんが
たとえば東芝のネットブックNB100のSDカードスロットや
ぼくのSOTEC WM333Bに搭載されてるSDカードスロットなんかは
著作権保護に非対応です

それにEee PCにはワンセグを視聴するソフトは入っていないですよね?

なので結論として
無理だと思いますってコトになります

書込番号:9316020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング