DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全549スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2009年3月25日 14:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月24日 08:39 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月23日 23:17 |
![]() |
1 | 7 | 2009年3月23日 11:58 |
![]() |
2 | 7 | 2009年3月23日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月22日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
みなさんこんばんわです。
大変素人な質問ですみませんが、教えてください。
テレビ番組をDVD再生できるカーナビで見ようと思い、
750を購入しました。
しかしながら、先日テレビ番組をHDD録画してDVDへダビングした後
カーナビに入れてみたのですが再生できませんでした。
DVD再生できるカーナビなら大丈夫と思っていたんですが
ちょっと発想が単純すぎましたでしょうか。
全く知識なく思い込みで購入してしまいちょっと困っております。
どなたか"それは無理だよ"とか"こうすれば見れるよ"ということを
お教えいただけないでしょうか。
0点

デジタル放送をDVDーVRモードで録画したものでは無いですか?
コピーコントロールのかかっているデジタル放送はVRモードでしか録画出来ません。
また、そのDVDを再生するにはVRモード且つCPRMという著作権保護対応のプレイヤーやレコーダーしか再生出来ません。
カーナビの型番を書けば正確な情報が得られますよ。
書込番号:9290047
1点

地アナ番組をビデオモードでダビングし、必ずファイナライズを
行ってからカーナビで再生してみて下さい。
書込番号:9290070
1点

CPRM対応でないカーナビでは再生できません。
地デジなどデジタル放送には、コピーワンスまたはダビング10のコピー制限が
あるため、CPRM対応のディスクにVRモードでないとダビング出来ず、
再生する機器もCPRM対応の機器に限られます。
カーナビの場合、新しい機種など一部にCPRM対応のものもありますが、
大体の機種でCPRMに対応していないため再生不可です。
合法的な対応策は、
・アナログ放送を録画してビデオモードにする。
・車載可能なCPRM対応のDVDプレーヤーを購入する。
コピー制限の解除という手段もありますが、違法性の問題があるため、
ここのような掲示板では削除されることもある話題です。
どうしても、という場合は「CPRM 解除」などのキーワードで検索して
あくまでも自己責任で解決して下さい。
書込番号:9290722
1点

皆さんよく解りました。
ありがとうございました。
ナビはNHDN−W56Gというトヨタ純正?ですが
最上級機種でもないですし、たぶん対応してないと思います。
な〜んも考えずに買っちゃったんで・・・
でも、懐かしい連続テレビ小説のDVD借りてきてあげたら
ばぁちゃんも楽しんでくれているので、色々と使って見たいと思います。
大変ご親切にありがとうございました。
書込番号:9294530
0点

はじめまして。自分はその機種持ってないのですが、ファイナライズっていう機能、ついてないでしょうか?ためしにファイナライズして確かめてはどうでしょうか?
書込番号:9301080
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
BW750を衝動買いしたのですが、ワンセグ持ち出しという機能があることを知りました。
私の携帯はSDカードスロットがバッテリーの下に入っていて出し入れが面倒です。
東芝のNB100(PC)を持ち歩いているので、SDカードにMoveして、このPCで再生したいのですが、PCでの再生は可能でしょうか?
著作権管理の部分もあるので、制約が無いかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。
0点

NB100のスペックに
SDカードスロットは著作権保護に非対応って書かれてます
だから再生できないのでは?と読んでます
http://dynabook.com/pc/catalog/nb/080929nb1/spec.htm
書込番号:9295657
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
1.TH50PZ800とDMR-BW750の組み合わせのビエラリンク機能
2.TH50PX600とDMR-BW750の組み合わせのビエラリンク機能
1と2で比較した場合、大きな違いはありますでしょうか?
ご存知の方お教え下さい。
0点

番組キープができないことと
ビエラからの設置情報(地アナのチャンネル設定情報など)取得ができないことぐらいでしょうか
詳しいことはこちらのページで
機種名を選んで確認してください
http://panasonic.jp/support/viera_ni_link/v_combination.php
書込番号:9293556
1点

ありがとうございます。
サイトの紹介もあり助かります。
設定に手間がかかるようですが、設置後の録画や予約に関しては違いがなく安心しました。
当方は後者の方の組み合わせになる予定です。
書込番号:9294228
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
sonyのHDR-XR500からBW750にUSBでつないで取り込もうとしたところ、カット数が多すぎて取り込めませんとなってしまいます。
説明書を読むと256以上のシーンは取り込めませんと書いてあり、対処法は書いてありません。
このようなときに取り込む方法がありましたら教えてください。
パナに聞いてもソニーに聞いても方法はないとの回答です。
よろしくお願いします。
1点

それって経験ないんですが
一旦メモステにある程度逃がしてメモステをカードリーダーで
USBから入力してダビング出来るのでは?
ダビング成功してたらその部分を消去し
それで減らして256以下になったら直接取り込めば良いと思います
次回から256以下の時点の適当なところで一旦録画レート変えたら
そこで分割されるはずだから取り込めると思います
録画レートを変えるのは少しだけダミーで録画し
すぐ元に戻せば良いです
日付が変わった時点とかでやれば良いです
書込番号:9288362
0点

返信ありがとうございます、
やはりその方法しかありませんかね、MSカード買わないと駄目ですね。
日にちが変わっても一つのファイルになってしまいます、
日にちで別ファイルになってくれればと思うのですが、
何か設定があるのでしょうか、
録画モードを変えると別ファイルになります。
ダミーで一瞬変える方法は思いつきませんでした。
ソニーの説明書チープですね、もう少し詳しく欲しいです。
書込番号:9288890
0点

夫婦ゴルフさん
BW*50では256以上のシーン制限が無くなっているとばかり思っていましたが、
まだあるんですね。。。参考になりました。
私はXR500とBW830ユーザーですが、ダビングは撮影日ごとに本体からMSにコピーし、
USBカードリーダでDIGAにダビングしています。
なるべくこまめにバックアップをとるという意味でも有効かと思いますよ。
(MSを買うのは初めは抵抗がありましたが、とりあえず海外リテール品を使っています)
>ソニーの説明書チープですね、もう少し詳しく欲しいです。
付属ソフトのPMBをインストールすると、ハンドブックが入っていますが、
さすがにDIGAとの連携の事は書いていませんね。。。
書込番号:9289596
0点

>スレ主さん
すみませんが、256シーン以上の取り込みが不可であるという旨は
説明書のどこに記載されておりますでしょうか。
書込番号:9290013
0点

うめづさん
BW730の説明書・操作編だったら
78ページに記述があるんですが
BW750の説明書・操作編76ページの同じ項目を見ても
「256以上のシーンは取り込めない」記述はありません
だからおそらくふくしやさんも
256シーン制限はなくなったか?と勘違いされてたようで
どういうわけかわからないけど
新機種になって説明書で記述が省かれたってパターンは
CDの録音関係でもあったから
旧機種(BWx30系)の説明書をダウンロードしておいたほうが
もしかしたらいいのかもしれません
書込番号:9290666
0点

すみません、DMR-BW750ではなくDMR-BW730の私の間違えでした。
ですのでDMR-BW750で256以上が取り込めるか取り込みないかはわかりません。
万年睡眠不足王子さん書き込みありがとうございました。
書込番号:9290726
0点

BW750は99以上のシーンで別タイトルになり
まとめ表示されるとなってるから
256制限は無いのかもしれませんが
99以上は1つのタイトルにならないって事で
良し悪しのようです
つまり簡単には回避出来なかった256制限をなくして
いくつシーンがあっても取り込めるように
99でタイトル分割してしまうって事になるようです
書込番号:9291200
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
先日、BW750を購入したのですが、今までのビデオ等をブルーレイディスクに焼きたいのですが、
どなたか、ブルーレイメディアのお安いネットショップ等を教えてもらえますか???(プレイヤーの相性もあると思いますが・・・)
よろしく、お願い致します。
0点

アマゾンで10枚2480円送料無料。ちゃんと日本製です。
Victor ブルーレイディスク追記型 25GB 2倍速 インクジェットププリンタ対応ワイドホワイト 10枚 BV-R130B10
(http://www.amazon.co.jp/Victor-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E8%BF%BD%E8%A8%98%E5%9E%8B-25GB-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-BV-R130B10/dp/B0013U0380/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=electronics&qid=1237637112&sr=8-5)
書込番号:9282620
0点


メルマガ登録の
メディアショップどんちゃん
3連休特価で
台湾RiDATAライテック製ですが
BD−R25GB
一枚178円
*送料別:振込(三菱)の場合送料315円〜
東北-中国地方まで315円です。
20枚買うと一枚200円切りますね。
台湾製のBD−Rって
耐久性はどうなんでしょうかね。
書込番号:9285943
0点

>台湾RiDATAライテック製
耐久性を言う前に、
[7393462] RiDATAのBD-Rとの相性
[7529256] RiDATA製のBD-R
「RiDATA」で検索すれば、DVDでも沢山出てきます。
書込番号:9286074
1点

台湾製は相性がよくないようですね。
みなさんBDは国産を買いましょう。
書込番号:9286621
0点

みなさん、どうもありがとうございます。
先ほど、紹介されたアマゾンのブルーレイディスクを注文しました!!
いつも、みなさまに助けられいろいろ勉強になります。
どうも、ありがとうございます。
書込番号:9289826
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
録画の乱れがありましたので質問させていただきます。
【ここのBW750に書き込みしてすみませんがどなたかご教示いただけたらとおもいまして書き込みさせていただきました。】
現在BR500を使用し、毎日CS放送のアニメを録画しています。先日も録画したものを視聴していた時、画面の乱れがかなりあったため見れない場面がありました。
症状は画面がモザイク状になり、音声も途切れ途切れです。(今回30分番組で約15分画面モザイク音ブチブチ)携帯電話の1SEGテレビを視聴している時に画面が止まったり音声が切れたりする状況と言えば分りやすいでしょうか。
以前も1回あって、これは天候等により電波の受信状況が悪くなったのかな??くらい軽く考えていたのですが今回のは少しひどかったです。今回の録画時は天候も悪くない(強風、雨無)だったため他の原因かと思いご質問した次第です。
テレビ・レコーダー購入後約1.5か月で録画は毎日アニメ2〜3時間位しています。画面の乱れた録画は2回きりだとおもいます。
わかりにくい映像状況・説明ですが、考えられる不具合予測、対策等ご教示願えれば幸いです。
0点

私も長いこと似たような状況で同じ疑問を持っていました。
「受信環境の見直し」とか言われてもギリギリ良かったため
それについては、なかなか素直になれませんでした。
パナソニックに修理依頼まで検討していましたが
結局、アンテナ工事を業者に依頼して受信状態を改善したら全て直りました。
貴殿の場合もそんなところだと予想します。
書込番号:9288934
0点

やはり、先ずはアンテナ周りの見直しが最初でしょう。
今の受信環境を使っているアンテナやアンテナ線、接続方法など詳しく書かれることをお勧めします。
あと、今の受信レベル。パナ機を使用している人は多いので、念のためコメントされると良いです。
アンテナは、つなげておけば良いだろうと安直に考える人が未だに居ますが、デジタル放送では、極端に影響が出るのでしっかりと専用のもので接続して下さい。
書込番号:9289243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





