DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全549スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年3月6日 11:17 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月6日 08:56 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年3月5日 23:29 |
![]() |
0 | 10 | 2009年3月5日 11:02 |
![]() |
2 | 5 | 2009年3月5日 09:05 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年3月5日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
カタログでは番組表について
「・・・11チャンネル/8時間と15チャンネル/10時間、さらに19チャンネル/12時間表示が可能になりました。」
と説明されています。
デフォルトでは5チャンネル/4時間表示なので、これを11チャンネル/8時間に変更したいのですが、方法がわかりません。
ご存知の方教えてください!
0点

番組表を開きサブメニュー
表示チャンネル数 を11チャンネルにします
(取説操作編25ページ)
書込番号:9200211
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
このレコーダーの購入を検討しています。
昨日、高知のヤマダで119800円のポイント18%、コジマでは110000円とのことでした。(値段交渉もした結果です・・・)
店員さんが、『決算時期が来ますと、値段も左右します』と言っていて、そのタイミングも聞いたのですが、教えてくれませんでした。。。
3月の決算期により、価格が下がるのは、大体いつごろなのでしょうか?
購入のタイミングが判らないため、どなたか教えて頂ければ、とても参考になります。
0点

>3月の決算期により、価格が下がるのは、大体いつごろなのでしょうか?
普通は20日前後。今月は20日が祝日の金曜だから
20〜22日でキャンペーンとかやりそうですね。
ただ高知ですからここで見る爆安価格は無理でしょう。
書込番号:9199855
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
ブルーレイレコーダーの購入を考えているのですが。
下記のいくつかの質問を教えて下さい。
よろしくお願いします。
1.現在テレビが日立のWOOOですが、どのメーカーのブルーレイレコーダーも接続できますか?
2.値段が違うのは、主にHDDの容量が多いか少ないかの違いですか?
3.基本はビデオカメラからの録画に使いたいと思いますが、良い機種はありますか?
(容量が少なくても値段が安いほうがいいです。)
以上
0点

1、どのメーカーでも出来ます
2、同じメーカーで価格差が出るのは
シングルチューナーとWチューナー
HDD容量差ってのが主です
後は入力端子などで差が出ることもあります
3、ビデオカメラの型式が必要です
買い替える予定があるならその予定の機種がどういうカメラってのも
書込番号:9198480
1点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
ご意見ありがとうございます。
シングルチューナーとWチューナーの違いはわかりますか?
書込番号:9198512
0点

>シングルチューナーとWチューナーの違いはわかりますか?
シングルチューナーは1番組しか録画できませんが
Wチューナーは録画時間が重なってもそれぞれ録画できます。
書込番号:9198612
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750


[9151869][9103126]を参考にしてください。
いつも日曜日に安売りをしているので、次の日曜に、
また安くなるような気がします。
この前の日曜の価格は価格.comの最安値より実質1万円以上安かったです。
書込番号:9157310
0点

ヤマダ電気平塚店で交渉したら現金なら99.000円でOKと言ってました。
私はポイント派なので122.000円のポイント27%で購入しました。
書込番号:9159310
0点

>[9151869][9103126]を参考にしてください。
参考にしたいと思いますが、この数字はどう入力すれば良いのですか?
教えて頂けると有難いです。
書込番号:9160765
0点

lando123landoさん
> 参考にしたいと思いますが、この数字はどう入力すれば良いのですか?
クチコミ一覧の下にあるクチコミ掲示板検索で、書き込み番号を選択し、右側の入力エリア(textbox)に入力する。
書込番号:9161050
0点

>クチコミ一覧の下にあるクチコミ掲示板検索で、書き込み番号を選択し、右側の入力エリア(textbox)に入力する。
教えて頂きありがとうございます。明日、ヤマダ電機に行き10万円+25ポイント還元で購入できるよう頑張ってきます!
書込番号:9166118
0点

昨日OPENしたNEW青葉店に行ってきました。
126,000円+ポイント27%(5年保証は別)のオープニングセールの表示で、交渉しましたが「これ以上は下げられません」とのことでした。
ちなみにBW850は154,800円+27%の表示でした。
書込番号:9169921
0点

値札表示の画像でもあればその価格(ポイントも含めて)してくれるとのことでした。どなたか鮮明な画像載せていただけませんか。僕の地元辺りでは、ポイント値引きいれても・・・なんです。厚かましいお願いですがよろしくおねがいします。
書込番号:9170519
0点

zuozuo91さん
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。画像ありがとうございます。今週末早速交渉してきます。なんとか現金価格がやすくなるといいですがね。
書込番号:9195339
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
先日、パナソニックのビデオカメラ(TM300)と一緒に購入しました。
内蔵メモリから750へ移動する際、撮影日時が表示できる方法があれば教えてください。
日付のみについては最初の画面のインデックスに表示されます。
初心者ですので簡単な方法でお願いします。
よろしくお願いします。
0点

リモコンの画面表示で表示できませんか?
もしくは再生設定で字幕切り替えで…
TM300は前者のやり方だったような?
書込番号:9191368
1点

ありがとうございます。
画面表示も試したんですができませんでした。
取り込みの時点で操作が必要なのでしょうか。
書込番号:9192071
0点

チャピレさんが書かれている「再生設定で字幕切り替え」でも駄目でしたか?
TM300からBW750への取込みは、USB接続でしょうか?
確かに実証報告でUSB接続のものは見た記憶がありません。
TM300内でSDカードにコピーしたものを、BW750に取込んだらどうでしょうか?
またはHD Writer で焼いた AVCHD DVD をBW750に取込んだらどうでしょうか?
書込番号:9193807
0点

横から失礼します。
初歩的は質問ですが、DIGAのHDD(あるいはBD)にダビングした映像の撮影日時表示ですよね?
映像を再生中に"画面表示"ボタンを押していますか?
USB取り込みに関しては確実なことは言えませんが、高速ダビングされた映像であれば
DIGA BW*50のHDD及びDIGAで作成されたBD再生時に"画面表示"から撮影日時が表示されるはずです。
(刻一刻と秒単位で進む)
ちなみにSDカードでの直接再生時には"再生設定"から字幕を"入"にすれば
撮影日時が表示されます。(こちらは分単位で進む)
PCのソフトで作成したAVCHD(ハイビジョン)DVDや、(BDMV形式の)BDも
"再生設定"から表示されるはずです。
これらの表示の仕方の違いは、BDAVとBDMVの違いから来ると思っています。
書込番号:9194172
1点

いろいろな情報ありがとうございました。
画面表示等ためした結果表示されるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:9195005
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
つい最近購入しました。
設定を色々していたのですが、家のブレーカーが落ちてしまい、それからリモコンのスイッチを押しても、『U30 1』みたいなのが表示されるだけで、動かなくなりました(ノ><)ノ
これは、故障でしょうか?
まだ、買って3日なんですが…
0点

U30 1が表示されている最中に
リモコンのふたの中にある数字の1を押しながら
決定ボタンを2秒以上長押しします
そのあとに改めてリモコンから
何か操作をしてみてください
書込番号:9192279
2点

万年睡眠不足さん
早速の返信ありがとうございましたm(_ _)m!
今行ったところ、動きました!!
設定をやってみたいと思います!
本当にありがとうございました!
書込番号:9192304
0点

リモコンコードが変わってしまったということですね。
(3台まで同一メーカのレコーダが使える機能がアダになったのですね。)
書込番号:9192492
1点

そうだったのですか…。まだまだ分からない事が多いので、またよろしくお願いします。
書込番号:9192509
0点

リモコンは同一メーカーのレコーダーを複数使い分ける為にリモコンコードが有ります。
パナソニックも1,2,3と3種類有りますが、レコーダーが現在どのコードなのかを
表示したのが「U30 x」xの部分です。
>設定を色々していたのですが、家のブレーカーが落ちてしまい
ブレーカーが落ちてもリモコンのコードが変わらないので、設定を別にしていたのでしょうか?
標準は1ですが、別にパナソニックのレコーダーが既にあり2や3に変更していた?
ブレーカーが落ちてレコーダーが初期化されたのでは無く、気付かない間に誤って
リモコンのコードを2や3に変えてしまったのでは無いでしょうか?
書込番号:9194002
0点

デジレコ長寿さん
そうだったのですか…
慣れなかったので、もしかしたら違うボタンを押してしまっていたかもしれません。
詳しい説明ありがとうございました。
書込番号:9194970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





