DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モード変換について

2009/11/29 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:5件

録画モード変換についてですが
「すぐに」と「電源切断後」の2つがありますが
「電源切断後」を選んで、電源を切断しても、
録画変換がおこなわれません。
夜寝る前に仕掛けて、朝になっても何も行われてませんでしたが
何かその他に設定があるのでしょうか?

「すぐに」を選択した場合に、動作終了後、すぐに変換が始まります。

ちなみにTVもpana製でHDMIケーブルにてビエラリンク
対応としています。

よろしうおねがいします

書込番号:10553791

ナイスクチコミ!1


返信する
ikuyaさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/29 21:51(1年以上前)

予約がたくさん入っていて、変換が途中で中止になると無効になるので
変換する時間以上の空き時間が必要になります。
電源切断というと何だかまるでコンセント抜いたみたいに聞こえますが
リモコンでオフにしただけだよね。

書込番号:10553829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/29 21:53(1年以上前)

>夜寝る前に仕掛けて、朝になっても何も行われてませんでしたが

つまり朝になっても
例えば「DR→HE」のままだったんですか?
録画予約とかはないんですよね?

ありえないって言えばありえないけど
ためしにビエラリンクを切ってみては?
それでもダメなら一度リセットするとか
(注意:リセット前に念のため録画モード変換を解除してください)

録画も再生も何もしていない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押して強制的に電源を落とします
念を入れてその後コンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認して電源を入れます

書込番号:10553848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/29 22:23(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>Ikuyaさん
電源はリモコンで切っています。

BDのリモコンで電源OFFしますが、しかしこのときのTVの電源は切れません。
ビエラリンクがうまく働いてない??
TV側のリモコンからTVの電源ONすると、BDも起動するのですが・・・
同じくBD側の電源をBDリモコンからONしてもTVは電源ONしません。

>万年睡眠不足王子さん
録画一覧を見ると、録画時間の横に(DR→XP)って表示が
されたままです。

ビエラリンク解除とリセットを試して見ようと思います。

書込番号:10554058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/12/10 01:33(1年以上前)

連絡遅くなって済みません。
出張にでていて、いまだリセットも、ビエラリンクも確認ができていないのですが、
念のため、教えてください。

リセットをする場合、既に録画しているものは消えないとの
認識ですが、毎週予約等の予約設定は消えてしまうのでしょうか?

自分で予約したものは把握できているのですが、奥さん/子供が予約したものを
全て把握できていないもので。。。。

書込番号:10606869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/12/10 02:26(1年以上前)

あれからDR→XPのまま
まだ変換して無いんですか?

リセットしても予約は消えませんが
リセット後は一度起動させないと予約が有効になりません

調子が悪いのなら何が起きてもおかしくないから
わたしなら念のため予約画面を全部デジカメで撮っておきます

リセット後も改善しなければ
パナに相談したほうが良いと思います

書込番号:10607018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/15 01:00(1年以上前)

結局リセットで回避できました。
一体なんだったんでしょうか?

予約番組をデジカメで撮る!
浮かびませんでした。

ありがとうございました

書込番号:10633070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/03 16:27(1年以上前)

私も同症状です。電源切り後の変換はできないため、いつも「すぐに」変換しております。
コールセンターに相談しましたが、電源オフオンして様子見てくださいとの冷たい回答でした。オフオンしても症状改善しておりません。

ちなみに、私はDMR-BW870です。
電源コード抜き差しも実施し、HDMIケーブル抜き差しも実施したのですが。
長時間番組の変換を止め、5分の番組の変換で試しましたが、状変なしです。

また、復旧するようなことがあれば、情報共有のため、かきこみさせていただきます。

書込番号:11027343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/03 18:31(1年以上前)

ロシアくんさん

まったくダメなんですか?
まったくダメなら修理依頼したほうがいいと思います

ちなみにもしかしたらのレベルですが
電源を切って変換を始めると予約録画に間に合わないって理由で
変換を「電源を切ってすぐに」始めないってこともないとはいえませんが
その辺にも心当たりはないんですか?

書込番号:11027752

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/03 19:45(1年以上前)

電源OFFにしたらすぐ変換始めるってわけではないし
変換途中で電源ONにしたら
変換はリセットされて最初からになります

変換出来てるか確認のため
頻繁に電源入れたらいつまでも変換しません

本体のリセットしても5分の番組を
翌朝になっても変換していない状態なら
修理依頼したほうが良いです

書込番号:11027988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/05 00:27(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん 
万年睡眠不足王子さん 

お世話になります。
その後、何度か電源長押しによOFF/ON、および電源ケーブル抜挿し、HDMIケーブル抜挿しを実施したところ、電源切後の変換がされていることが確認できました。

メーカ側も、この質問をした当初から、電源OFF/ONを勧めてきたと言うことは、何らかの傾向や不具合があるのかもしれませんね。
同様の問い合わせがあるのかと聞いても、聞いたことがないと言われちゃいましたが・・。

再発時も電源OFF/ONを試してみようと思います。
どうも、お騒がせしました。
ご返信、ありがとうございます。

書込番号:11034874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CATV直接録画

2010/02/28 17:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 NKCさん
クチコミ投稿数:72件

現在JCOMを契約していて、TZ-DCH8000で受信しています。
このたびWOWOWを契約したので、i.LINKを経由で、DMR-BW750に直接録画をしたいのですが、
うまくいきません。いろいろ調べたのですがわからないので教えていただけますか。

TZ-DCH8000 → i.LINK接続 → DMR-BW750

ちなみに、TZ-DCH8000のHDDに録画したものを、i.LINK経由でDMR-BW750にダビングは
できるので接続は問題ないと思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:11012353

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/02/28 17:50(1年以上前)

>このたびWOWOWを契約したので、i.LINKを経由で、DMR-BW750に直接録画をしたいのですが、
>うまくいきません。いろいろ調べたのですがわからないので教えていただけますか。

DCH8000以降では直接録画は出来ない仕様だったはずです。
DCH2800までの仕様では内蔵HDD、iLink直接録画ともに可能ですが、ドライブのあるDCH8000以降は
DIGAとほぼ同じ仕様になっているために、ムーブ対応しかしていないと思います。

書込番号:11012463

ナイスクチコミ!0


スレ主 NKCさん
クチコミ投稿数:72件

2010/03/01 22:51(1年以上前)

直接はできなのですね。便利な機能がなくなってしまった理由は分かりませんが、
TZ-DCH8000に録画してからi.LINK接続でダビングすることにします。
ありがとうございました。

書込番号:11019090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグ録画の部分削除

2010/02/14 16:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:223件

ワンセグ録画をSDカードにダビングしていますが、CMをカットしたいのですがどうすればいいのでしょうか。(題名変更など編集全般)
HDD内の番組(フルセグ録画)の編集ではだめのようです。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:10940358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2010/02/14 17:00(1年以上前)

転送用ファイルの編集は出来なかったと思います。
確か取説にも書いてあったと思うので確認してください

書込番号:10940381

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/02/14 17:11(1年以上前)

BW750世代ではどうしようもありません

BW770世代から録画済番組から
持ち出し用データを作れるようになっています
つまり編集してから作ればそういうデータが出来ます

書込番号:10940429

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/02/14 19:09(1年以上前)

本体でカットしてから持ち出しファイルを生成するか(最初に作ってあってもカットすると再生性が必要です)
SD(ワンセグ)再生機器にチャプター飛ばし機能があれば、再生時に手動でチャプター飛ばしですね。
※SV-MC55だとチャプター手動飛ばしは可能です。

書込番号:10941015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2010/02/15 09:25(1年以上前)

皆さん有難うございました。

やっぱりだめなんですね。
何か裏業があるかと思ったのですが・・・
PCで編集するソフトとか?

あきらめます。

書込番号:10944138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

切り替えた時の音量について

2010/02/10 22:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:27件

テレビから当機種に切り替えるとボリュームが大きくなります。
どこかでテレビと同じくらいのボリュームに設定できるのでしょうか?

書込番号:10919636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/02/11 01:43(1年以上前)

テレビの入力をレコーダに切り替えてから、テレビの音声関係のメニューを開いてみてください(メニューは最初に画面に現れた分だけではなく、何ページも続いている場合があります)。入力毎独立に音量を微調整する機能がないでしょうか。

書込番号:10920714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/02/12 22:12(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
無事解決しました。

書込番号:10930350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PSPgoへの転送について

2010/02/02 02:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 アキ助さん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして。
この機種でPSPGOへのワンセグ転送、視聴は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10874825

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/02/02 03:47(1年以上前)

不可です。
SDカードにワンセグ保存できる機器のみです。

書込番号:10874884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/02 07:35(1年以上前)

メモリーカードへのデジタル放送の記録に関しては、カードごとのセキュリティーシステムを使ってます(コピー制限のため)。
SDは、名称は忘れましたが、専用のセキュリティーシステム。
MS(メモリースティック)は、マジックゲート
このシステムには互換性はないです。
再生機もそれぞれのセキュリティーシステムに対応する必要が有ります。

PSP(go)は、MSのシステムですので、SDは無理です。

書込番号:10875094

ナイスクチコミ!0


スレ主 アキ助さん
クチコミ投稿数:18件

2010/02/02 17:23(1年以上前)

なるほど、
hiro3465さん 、エンヤこらどっこいしょさん、返信ありがとうございました。

詳しい説明ありがとうございました。
残念ですがあきらめます。

では、また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:10876933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングについて

2010/01/31 22:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:107件

ダビングについての質問です。

DMR-BW750にて地デジ放送をDRモードでHDに録画したものをDMR-E220Hで見れるようにDVDにダビングしたいのですが、どのモードでどういう種類のディスクへダビングしたら良いのでしょうか?

おまかせダビングでCPRM対応のDVD-R DLにダビングしたところ、PC(地デジチューナー付)では再生できませんでした。
もちろん、録画機のBW750では再生可能です。
E220Hでも再生は可能なのでしょうか?
それとも、他のモードやディスクでないと再生できないのでしょうか?

http://panasonic.jp/support/dvd/connect/play.html
↑ここでは「DVD-R DL」が再生不可となっていますが、以前パソコンで「DVD+R DL」に保存したデータは再生可能でした。
また、「DVD-R」は再生可能で「CPRM対応DVD-R」は再生不可となっていますが、地デジ放送はCPRM対応のディスクにしかダビングできないと思うのですが、モードによっては「DVD-R」にダビングすることも可能なのでしょうか??

書込番号:10868646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/01/31 22:32(1年以上前)

E220HがCPRM対応しているのは、DVD-RAMのみのようです。
これをVRフォーマット(つまりフォーマット不要)でダビングすれば、見れると思います。

書込番号:10868724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/31 22:43(1年以上前)

おまかせダビングはこういう事をしたいって時には適しません
これは何でも良いからダビングしたい・・・おまかせ!ってダビングです

E220Hでデジタル放送を再生したいなら
RAMにVRモードで作りますが
詳細ダビングからやれば簡単です
レートはFRかXPかSPかLPを選べば良いです

CPRM非対応のDVD−Rにダビング出来るのは
アナログ放送とかビデオカメラの映像とか
コピー制限が無い映像だけです

書込番号:10868812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2010/02/01 12:39(1年以上前)

モスキートノイズ様
ユニマトリックス01の第三付属物様

回答有難うございます。

結局、ディスクはRAMでモードはFRかXPかSPかLPでダビングですね。

再度トライしてみたいと思います。

書込番号:10871116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング