DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 PSP

2009/02/10 17:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:2件

ワンセグ持ち出し機能を使ってPSPでとった番組を見れませんでしょうか?

書込番号:9071067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/10 17:31(1年以上前)

確信は持てませんが…

PSPはメモリースティックに保存しますよねえ?
BW750にあるのはSDカードスロットです
USBでつなげれば何とかなるか? という気もします

ただ…
これを踏まえて説明書を見ると
操作編の120ページに
「本機ではワンセグ放送の視聴や番組の直接再生・編集はできません」
って書かれてます

つまり
どんなにがんばってもPSPで録画したワンセグは
見られないってコトになります

書込番号:9071111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/10 17:36(1年以上前)

ごめんなさい。書き方間違えました。レコーダーで録画したワンセグをPSPで見れるかでした

書込番号:9071127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/10 18:33(1年以上前)

逆ですね?

でも前レスと同じようなカンジです

つまり
PSPにあるのはメモリースティックのスロット
BW750にあるのはUSBおよびSDカードのスロット

USBでつないでBW750が認識すればできるか?ってカンジですが
確信は持てません

書込番号:9071352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/10 21:21(1年以上前)

マイクロSDを挿入できるメモリースティック
アダブターがあるのですがこれを使っても
見られませんよねえたぶん

書込番号:9072145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/10 23:12(1年以上前)

ワンセグ録画したSDメモリーをディーガから
引き抜いてパソコンに差し込み、さらにメモリー
スティックも差し込んでデータをコピーすれば
一手間増えますが、1分くらいでしょう。

でも、それで見られるのでしょうか?

書込番号:9072959

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2009/02/11 00:59(1年以上前)

ワンセグ録画も、コピーワンス・ダビング10の制約を受けます。
メモステに録画する時、メモステのMagicgGateの仕組み使います。

そのメディアで再生できるが、中身を別メディアにコピーすると再生不可に。

なので、PSPでの再生を優先するなら、ソニー機です。
私のように、iLinkやAVCRECを使いたい場合は、パナ機を選択ですが。

素直に、PSPのワンセグチューナを買って録画するか?
パソコンのUSBワンセグチューナで録画してPSPにムーブしたりしないと
無理と思います。

あとは、
ダビング10の実施後、アナログのビデオ出力は、常にコピーワンスなので、
このことを利用し、

(実施前は、録画した物の再生時はネバーコピー、放送を見る時はコピーワンスだった)

BWの映像出力から(コピーワンスに無反応な)IOやバッファローなど、
ソフトエンコードのビデオキャプチャでDVDの解像度で録画し、
携帯動画変換君で、480×272 のMPEG4にして、見ています。

(ワンセグは、320×240で、汚いから。)

今回のワンセグ録画機能の追加は、PSPユーザには、メリットにならんですよ。

書込番号:9073700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

購入時期

2009/02/08 03:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:18件

どんどん値下がりしてますね〜
正直買い時が難しいです
欲しいんですが来週になったら1万くらい安くなってたら
どうしようとか思いなかなか購入にふみきれません><

書込番号:9058155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/02/08 10:01(1年以上前)

値段はどんどん下がりますが、録りたい番組は待ってくれません。
単に値段だけを見るなら、前機種の方が安いんじゃないかと。


てか、本来録再機能の商品の値下がりを待つだけなら、ずっと買えませんよ。
何故なら、4〜6ヶ月おきに商品が次々と入れ替わりますからね。

書込番号:9058811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/02/08 15:24(1年以上前)

くるくるCさん
そうですね
どこかでふんぎりをつけないと駄目ですね
逆に値上がりを始める前に購入しようかと思います

書込番号:9060143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/02/08 18:10(1年以上前)

いつかは3億さん 私も購入のタイミングを迷っています。
3月上旬に東京に行く予定があり、その際に池袋にでも行って購入しようかと思っているのですが、テレビの買換えも検討していて、テレビは地元(地方)量販店で購入しようと思っていて、東芝REGZA 37Z7000にしようと思っていたのですが、パナの新作Gシリーズの37型も気になり、BDレコーダーとテレビの購入となると、発売してから間もないので夏のボーナス時期まで待って、まとめて地元で購入したほうがレコーダーの値段が下がっているかなぁとも思っています。
東京に行く前に地元の価格をチェックしてから東京で交渉してみようと思いますが、2、3ヶ月で地元の価格がどれくらい変わるかなぁ?

書込番号:9060846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/02/08 21:54(1年以上前)

どうでしょう!?さん
どんなものでもそうですけど買い時ってやっぱり難しい
ですね 東京在住なら池袋に突撃できるのですが(笑)
来週にはTVが届くのでそろそろ潮時と思い購入しよう
かと思います
けど以前PCを買ったとき1週間で1万安くなった悪夢が・・・

書込番号:9062200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/08 22:13(1年以上前)

待てるのであれば、次の夏モデルが発表されてから
実際に発売されるまでの間でしょう。
しかし、パナセンスの落札価格をもう割り込んで
しまいましたね。
パナソニックも今期は大赤字ですから、そのあたりが
どう影響してくるか・・・

書込番号:9062352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/08 22:27(1年以上前)

 寝室用にBDレコーダーが欲しかったことと、
過去の価格推移から、この機種であれば大体80,000円ちょい割れが底値圏だろうと
判断して、本日ヤマダで交渉の上、116,800円+ポイント29%にて購入しました。
 時間の経過とともに価格は下がっていくものだと思いますが、
ある程度納得できる価格であれば、じりじりと値下がりを待つのではなく
早くその製品を満喫した方が、全体の効用が高いのではないかと思います。

 まあ、購入前にあれこれ悩んでる時間が一番楽しいのかも知れませんが・・・。

書込番号:9062454

ナイスクチコミ!1


りゅ。さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/09 00:17(1年以上前)

わたしも欲しいと思い、LABI池袋で取り扱いが始まった日に行って操作してみて、その日に欲しいと思い交渉しましたが、138,000円+10%ポイントしか出来ない(メーカーに言われてる風な事を言っていました)との事であきらめて、しばらく購入を先延ばしと考えていました。

ムーングローさん>>
どちらのヤマダとかは教えて頂けないでしょうか?
わたしも早く操作して満喫したい派なので。。。
※ちなみに5年保証は別途5%ですよね?

書込番号:9063271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/09 00:55(1年以上前)

りゅ。様へ

そろそろ寝ようとPCをシャットダウンしようとしてたとこです。ナイスタイミング!!

購入したのは、テックランド南行徳店です。
こちらの店舗の店員さんは、接客態度が非常に好感持てるのでよく利用しています。
もちろん全ての店員さんと接した訳ではありませんが・・・。

それから、ご指摘の様に、5年保証については今回付与されたポイント(29%)から5%の払いです。

それでは、良い買い物ができますように。  おやすみなさい。

書込番号:9063479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者です…

2009/02/05 21:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

初めての書き込みです。
BW-750の購入予定なのですが、実家の日立のプラズマテレビ(P37-HR02)が使ってないので頂けるのですが、やはりパナソニックのプラズマテレビを購入した方がBW-750の機能を活かせるのですか?
パナソニックならあれが出来るけど日立なら出来ないみたいな事があれば教えて下さい。
素人質問ですいません…

書込番号:9046255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/05 21:36(1年以上前)

こんばんは♪

テレビとレコーダーは別メーカーでいいのですよ。

同じメーカーで喜ぶのはメーカーだったり(笑)

まあ好みの機種を選んでくださいまし♪

書込番号:9046293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/05 21:39(1年以上前)

>やはりパナソニックのプラズマテレビを購入した方がBW-750の機能を活かせるのですか?

そんなことはありません

設定さえすればBW750のリモコンで
P37-HR02の電源・チャンネル・音量・入力切替はできます

>パナソニックならあれが出来るけど日立なら出来ないみたいな事があれば教えて下さい。

テレビの番組表から録画予約 ぐらいです

書込番号:9046318

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/05 23:49(1年以上前)

もらえるものはもらいましょう。
わざわざビエラ購入することはないです。
その分でBW750を850にされては?

書込番号:9047160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/06 08:06(1年以上前)

らんにいさん、万年睡眠不足王子さん、hiro3465さん、貴重な意見ありがとうございました。貰える物は貰って使います。

書込番号:9048136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/06 19:35(1年以上前)

ビエラリンクがありますよ。
HDMI経由で、現在視聴中の番組を「今すぐ録画」したり、ちょっとした席を立つ際に使える「番組キープ」がビエラのリモコンから出来ます。あとはDLNA対応ですから、LAN経由で離れた部屋のディーガに録画した番組の視聴が出来ます。

でもあれば便利程度で画期的ではないので、今すぐ買う必要は無いと思いますよ。

 あと個人的にに欲しいのは、DLNA対応の液晶モニタです。
パソコン用の液晶モニタにLAN端子や無線LANアダプタを搭載して、LAN経由でリビングなどにあるディーガの録画番組が見れたら最高じゃないですか?

書込番号:9050357

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/02/08 11:58(1年以上前)

hiro3465さん の意見に同感です。

500+250=750GB の 3番組同時録画! 


書込番号:9059299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生しながらの録画

2009/02/04 23:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 ukuroさん
クチコミ投稿数:3件

電化製品の初心者です。

この度、BW750を購入しようかと思っているのですが、
この機種は、DVDを再生しながら、テレビ番組やケーブルテレビなどの
番組を録画することは可能なのでしょうか?

あと、私の実家では、パナのBW550を使用しているのですが
BDからHDDへ、またはその逆をするとき、操作ボタンを押しても
レスポンスがとにかく遅いんです。
BW750でもそうなんでしょうか?気になります。

アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:9042163

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/04 23:41(1年以上前)

>この機種は、DVDを再生しながら、テレビ番組やケーブルテレビなどの番組を録画することは可能なのでしょうか?

STBを使ったi.link(TS)録画中は何も出来ないと思いました。それ以外は自由です。

>あと、私の実家では、パナのBW550を使用しているのですがBDからHDDへ、またはその逆をするとき、操作ボタンを押してもレスポンスがとにかく遅いんです。
>BW750でもそうなんでしょうか?

これは一緒です。それ以外のレスポンスは、BDレコの中では早い方だと思います。

書込番号:9042443

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/05 00:00(1年以上前)

>STBを使ったi.link(TS)録画中は何も出来ないと思いました。それ以外は自由です。

パナの場合はHDD再生、DVD再生どちらも可能ですが(本体録画は出来ません)、
iLink録画(ムーブ)を開始してから操作しないとiLink録画が開始されません。
iLinkを開始してからならDVD再生、HDD再生は出来ますが電源ボタンだけは押さないように注意です。

>パナのBW550を使用しているのですが

BW550という機種は存在していないんですが、BR550じゃBR500またはBW730でしょうか?
BR550だと発売されたばかりで同じくらいだと思います。
BW730だとそれよりは改善されているようです。

書込番号:9042572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukuroさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/06 07:20(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、hiro3465さん、返信ありがとうございます。

あと、実家のはBR550でした。失礼しました。

書込番号:9048057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDへの書き出し

2009/02/03 23:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 ge-shiさん
クチコミ投稿数:33件

SDカードへのワンセグ書き出ししたものは、最近のケータイなら見ることができるのでしょうか?また、カーナビなんかでも見ることできるのでしょうか?

書込番号:9037097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/02/03 23:46(1年以上前)

以下はメーカーサイトのワンセグ機器動作確認一覧です。

http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg.html

書込番号:9037369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

550との違い

2009/02/01 03:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 エル14さん
クチコミ投稿数:20件

550との違いを教えてください。

書込番号:9022439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/01 03:43(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/lineup/index.html

書込番号:9022445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/02/02 22:49(1年以上前)

ダブルチューナーかシングルチューナーの違い及びハードの容量の差だと思いますよ。

私はは、現在DMR−BW700を使用していますが、ハードの容量が250GBなので、

正月にいっぱい、ハードに取っていたために250GBでは、少ないかなっと思っています。

BW850の購入を検討しているところです。

1Tは、ちょっと大きすぎるかと思いますので。

ダブルチューナーは、お勧めです。

私としては、BW750をお勧めします。




書込番号:9031859

ナイスクチコミ!1


スレ主 エル14さん
クチコミ投稿数:20件

2009/02/02 23:11(1年以上前)

syunji0506 さんありがとうございます。
現在レグザZ7000の外付けHDDに録画している為、他の番組を同時に撮りたい時だけレコーダーに録画するのでシングルチューナー&250GBでもいいかなと思っています。
ブルーレイのきれいさなど特に変わらなければ550にしようと思います。

書込番号:9032043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング