DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2009年6月28日 06:46 |
![]() |
15 | 7 | 2009年6月25日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月13日 11:27 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月8日 21:15 |
![]() |
4 | 3 | 2009年6月6日 00:17 |
![]() |
6 | 0 | 2009年5月13日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
価格comの皆様にはとてもお世話になりました。
機種の事や価格は大変参考になり、感謝してます。
勝手ながら自分的に来月中旬頃が買い時と判断してたんですが、我慢出来ずに買いに行ってしまいました。
BW750購入のポイントでデジカメ買うつもりだったので近くの大宮ヤマダでデジカメ物色&BW750交渉…も店員のヤル気のなさに撃沈。
予定通りLABI池袋に突撃〜
店内の活気と客の多さに圧倒されつつ、自分に気付いてくれた店員と交渉開始。
店頭価格が\10,4700の25%(だったかな?)で、店員の「10万切るくらい?」→「\93,000の25%でいかがですか?」攻撃に「とりあえず\92,500の29%から交渉しようよ?」と、当たり前のように話すと、すんなりOK
オマケはBD・1枚と言われたが、強引に「BD・3枚とHDMIサービスと、どっちがイイ?」って話をし、現金即決とか、950生産終了や来月以降の新機種発表の話、渋谷LABIのタイムサービスで9万切った話をするが「限界です」と言われ、結局\92500の29%&BD・1&1.5mのパナ純正HDMIを\2,980→\2,480(レコーダー購入のポイントで)あと高速代と駐車場代で\3,000くらいでした。
ま、交渉は失敗でしたが満足のいく買い物でした。
長文、駄文ですが後続の方の購入交渉のヒントになればと思い書かせていただきました。
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
一昨日購入しました。
金額はヤマダで実質96000円+5年保障(6千円ぐらい)とまあここの方々からすると
笑われてしまうかもしれませんが、この機種の機能は非常に満足の行く物でした。
購入前からここで情報を集めさせて頂きましたので皆様に感謝いたします。
50インチPZ800も同時購入明日届きます!!今は32インチハイビジョンブラウン管に
赤白黄色の端子でつないで使ってます。明日が楽しみです。
CANON HF11を持ってます。という環境です
HF11はSD経由でコピーしてます。少し時間はかかりますが非常に便利です。
ところで僕がBW〇50シリーズにしようと決めたのにはYOUTUBEが見れるというのも
大きな要素だったのですが、意外にカキコミが少ないですね。
実際に試してみましたが、すごいキレイな映像が無料で見れるなんていいですね
アクトビラもいいですが、ちょっとお金がかかります。
これからはYOUTUBE対応機種も増えてくることと思いますが、非常におススメさせて頂きます。
長々となりましたがまずは報告まで。
4点

私も一昨日購入し、非常に満足しています。
youtubeは全く期待していなかったんですが、最近はHD画質もありますし、リビングで気軽に、全画面で見るとなかなか良いですよね。
携帯から予約や、ロスレス映画、Liveを早速楽しんでます。
書込番号:9184805
3点

>ぱんださんのさんたさん さん
こんばんわ
うちの親がPCのYOUTUBEを観ていて、大きな画面で観れないの?
と言っていたのでこれが良さそうですね。
操作は簡単でしょうか?
>おぇぃしすさん
こんばんわ
最近はHDもあるんですね(^_^)/
書込番号:9185738
1点

>Riku パパさん
レスありがとうございます。
私も買ったばかりなので細かい操作はまだ不明ですが、簡単だと思いますよ。
ただ見たい動画を検索するのとか、お気に入りを登録することとかが出来るみたいですが、
その場合はPCで登録する必要があるみたいで、まだ登録できてないので分かりません。
別スレにもコメントしておりますが、TH50PZ800が明日届きます。
32インチブラウン管で見ている限りでは非常にきれいな動画が見れます。
音質はこだわる人にはどうかわかりませんが、私は非常にきれいだと思います。
唯一問題点は録画中はYOUTUBEもアクトビラも見られないという点です。
いつでも見られるという点を評価するならテレビにYOUTUBEがついている
新型のVIERAのV1などの方がいいのかもしれません。
僕はまあ録画中は録画している(もしくは録画しようとしている)番組を見ればいいから
いいやと思うことにしましたが
書込番号:9185810
2点

>ぱんださんのさんたさん さん
早速ありがとうございます。
お気に入りとかはPCで登録ですか〜
うちの親には厳しいかもしれませんね(^_^;)
テレビはPX80(42インチ)を使用しているので買い替えは無理なので、
簡単ならそれも良いかな?と思い聞いてみました。
書込番号:9185853
1点

>Riku パパさん
先ほど発見したのですがyoutubeのホームページに
テレビでyoutubeを見るというリンクがあります
http://www.youtube.com/tv
これがそのページですが、この画面が実際の操作画面に近いです。
実際はちょっと違うのですが。
この操作画面でお試ししてみるのもひとつの手です。
お気に入りに関してはまだしていないのでわからないのですが、
PCですることはアカウントを作成することだけです。PCで作成したアカウントをレコーダーに登録するといろんな機能が使えるようになるみたいです。アカウントの作成とそれをレコーダーに登録するという作業を>Riku パパさんご自身がしてあげたらあとは上のページの操作が出来るようなら使用可能かと思いますがいかがでしょうか?
書込番号:9185971
2点

>ぱんださんのさんたさん さん
こんばんわ
ありがとうございます。
アカウントの登録さえすればあとは良いのかもしれませんね。
俺自身がyoutubeをほとんど使っていないので、
貼ってもらったリンクより色々つついてみようと思います(^_^)/
書込番号:9190861
1点

私も最近 DMR-BW750を購入しまして、youtubeを楽しんでいます。
しかし、早送り、巻き戻しなどの入力が無いので困っています。
トピ違いかもしれませんが、
他にも便利な機能とかももしご存知でしたら教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
書込番号:9756180
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
テックランドNew港北センター本店にて97000円+ポイント29%にて購入。
クチコミ情報の、渋谷・池袋の条件を元に交渉したのですが…
周りに強力な競合店がないにを理由にコノ条件までとなりました。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

こんにちは
ご購入おめでとうございます
店員さんが可愛いかったので・・・やられちゃいましたか(笑)
書込番号:9669202
0点

で・どこのケーズで買ったのよ?。
書込番号:9670731
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
前回i.LINKダビングの件でシャープとパナの機械のどちらが良いか
相談した者です、アドバイスどうりパナのBW750を購入しました。
購入したのは、カカクCOMの通販で5年保障や代引き込みで8.2万
ぐらいでした。
シヤープ ARW25とパナ BW750をi.LINKケーブルで接続しARW25の方
からBW750にi.LINKダビングしました。
ダビング先は D-VHS 02 松下 DMR BW750と表示されました。
クチコミで番組の先端が0.5秒ほど欠けるとの情報がありました
が自分の場合は欠けることはありませんでした。
長短15番組ほど3日ほどかけてダビングしましたが、3回ほど
ダビングを開始しないことがありました。
どうもARW25が止まってしまうようでBW750は録画ランプの点滅が
点灯に変わらないので気がついたしだいです。
しょうがないのでARW25の電源長押しでりセットして対処しました
BW750の方は問題なく戻せました。
そこで元の番組がどうなったか心配でしたが、問題なく再びダビング
することができました。
最後にブルーレイディスクまでの画質の感想ですが、最初の予想
ではHXの画質がマアマアでHEは使えないだろうと思っていましたが、
HEは十分綺麗で通常はこれで録画することに決めました。
HLでもかなり綺麗で画面に字幕の表示がなければきがつかない
くらいと思います。
ちなみに使用しているテレビはレグザ37Z3500です。
これであわせて5番組の録画が出来るようになりましたが、まだ
ARW25も使っていこうと思います。
2点

レグザリンクを使用してみました。
レグザリンクのボタンを押すと、新しくHDMI1 レコーダーと表示され
ていました。
これを選択すると<HDMI連動機能の準備中です。しばらくお待ちください。>
とのコメントが出て、パナのBW750の電源が立ち上がります。
2の画面がでてこれを選択すると3の画面で番組表を出せるようになります。
4の画面で番組表の中から選べば再生してくれるようになりました。
これ以降レグザのボタンで早送りとか巻き戻しなど操作が出来ました。
最後にレグザの電源を切るとパナのBW750の電源も切れました。
書込番号:9644357
2点

写真付きの詳細レポありがとうございます。
当方もパナレコーダを検討していますが、ソニーのスカパー!HD録画がどうなるか、Z7000でDLNA録画ができるか様子見です。
書込番号:9649447
0点

念のために…
テレビとレコーダーをリンクさせると、たとえARW25→BW750へi.LINKダビング中でも、テレビの電源を切ると連動してレコーダーの電源もOFF!という事もあり得るかも知れないのでご注意を…
書込番号:9657406
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
録画した番組をCMカットするために部分消去したにもかかわらず、消去作業終了後に確認すると番組の一番最後にカットさせたはずの画像(1/30〜2/30秒程度)が、残ってしまう事がごく稀に起きてしまいます。
私の場合で約100番組以上で5番組なので、5%弱という感じです。
こうして残ってしまった画像は、通常の番組の部分消去(取扱説明書・操作編 番組の不要な部分の消去 52〜53ページ)では、消去は不可能です。
<この様にして残ってしまった最終画像を消去する方法>
@取扱説明書・操作編 52〜53ページの番組分割を活用し、残したい本編と消去したい最 後の画像を2つの番組に分割する。
Aその後消去したい最後の画像番組を黄色ボタンで、番組消去する。
以上@、Aの作業手順でとても簡単に消去する事ができました。
実作業時間は、番組分割・番組消去あわせて約3分というお手軽さ
私と同様に最後の残像がきになる人は、超簡単かつお手軽なので是非お試し下さい。
最後に今回の私の悩みに対し適切なアドバイスを頂き、解決に導いて頂きました
のらギンさん
ユニマトリックス01の第三付属物さん
FM−2004さん
に感謝の意を表しさせて頂きまして、今回のレポート報告を終了いたします。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





