DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年5月22日 15:42 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年12月19日 22:18 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月13日 05:59 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月21日 17:39 |
![]() |
9 | 9 | 2009年11月9日 07:06 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月1日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
ジョーシン多治見店で、午後6時半頃5台限りでしたが、店頭価格79880円でした。一昨日届いたお得意様10%OFFハガキを提示すれば、71892円となり、代引き価格を考慮すると、本日の価格COMの最安値より安い価格となります。ところで、この製品は、送料込み価格で、この価格COMの最安値が、12/6には61500円だったのが、約2週間後の12/18には72000円と、約1万円もアップしました。人気が出て品薄だからでしょうか?
0点

単にクリスマス商戦が始まったからじゃないかな?
この時期からボーナス、クリスマス、お年玉と商機があり
その次は新生活シーズン(3月頃)でしょ。
私もこの機種を狙っていましたが値下がりのときは
微妙な事情があって、様子をみているうちに値上がりしたので
買うのをやめました。
レコーダーは既に2台所有している身なので
価格が6万以下でないと検討する気もおきません。
高いお金出すなら(焦っていないので)次に出る新機種を
検討します。
書込番号:10653809
0点

都心の「ビック池袋本店72800円の29%」「ヤマダ総本店76000円の28%」なんて価格をみると、72000円なんて価格ではやはり損な気がしますね。私も当分静観することにしました。ところで、ふつうはネット通販の方が安いのに、この商品は「ビッグ」や「ヤマダ」の方がポイント値引きとはいえ安いのはなぜでしょう。
書込番号:10655593
0点

さあ?
でも家電芸人のセリフじないけど「欲しいときが買い時」だと思うので
商品に望むことと予算が合えば買ってしまえば良いと思います。
書込番号:10655791
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
こんばんわ,daredevil_3です。
本日ヤマダ電機LABI池袋総本店では
\59,800-(税込み,ポイントなし)
で山積みで販売していました。
参考までに。
書込番号:10509799
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
いつもこちらを参考にさせていただいております。
今回は、こちらを参考にさせていただき、
大変お得に入手できましたので、報告させていただきます。
最初にヤマダ電気に行きました。
表示価格は101,800円(税込)ポイント10%でした。
近くの店員さんに確認した所、一発回答で93,000円(税込)+ポイント26%。
実質68,820円!即決しようとしたら在庫切れで、約1週間後に無料で発送との事。
次に隣のビックカメラに行きました。
表示価格等は一緒でした。
店員さんに、ヤマダ電気での値段を伝えると、
『でもあちらは在庫切れですよね。でも少しまってください』と、待つ事数分。
Suicaカードに入会が条件として、92,000円(税込)+ポイント28%。実質66,240円!
しかもこちらはポイント5%を使用しても、+4年間の延長保証!
実際は、92,000円に延長保証を付けて+ポイント23%(21,160円分)。
実質70,840円で購入できました。
いや〜、良い買い物をさせていただきました。
1点

ヤマダとK’sが並立してるところへ出かけたのですが、ヤマダが在庫切れで入荷未定、K’sは交渉して92,000円。モデル末期だからかどちらもあまり売る気なさそうでした。結局ネット通販で購入しました。
書込番号:9909422
0点

船橋のヤマダ電機習志野店では、在庫1点で、在庫が少ないことをネタにして、
いつ売り切れるか分からないから早くした方がいいと客に勧めていた。
他の家電店で在庫切れのところはほとんどない。
最近のヤマダ電機は少々おかしい。
書込番号:9911949
0点

BRAVIA、Fシリーズ、あとREGZA、Zシリーズについては、LABIで他店からすると、とんでもない値段で販売しており、桁違いの台数を売り上げています。ヤマダ全体での在庫の取り合いとなり、LABIでは売り切れとかヤマダでは売り切れとか緊急入荷とか最後は本部の判断、やりくりに振り回されます。いつも販売員は困っています。わたしはそんなヤマダが好きです。
書込番号:9913120
2点

ヤマダが抱えてる在庫が少なければその様に言うのは別に普通です。
別の家電店から回してもらうなんて事は無いですから。
とあるケーズ店員に新製品間近、在庫減
安く買いたいのならお早めにと言われました。
書込番号:9913677
0点

他の商品のことはさておき、
このような売れ筋商品を在庫切れにするのは、明らかに戦略ミスです。
他店ではそんなな問題はほとんどないのですから。
ヤマダ同士で在庫の奪いあいにならないような見通しと計画が立てられないということですよね。
書込番号:9914107
1点

>IP7さん
接客態度が悪く、お怒りの気持ちのままに勢いで書かれたのでしょうが、
あまり詳細な知識を持たないままにいろいろと書かれるのはどうかと思い、
私も普段はビック派ですが、嫌いなヤマダを擁護させていただきます。
(私は家電関係の仕事をしており、ビック、ヤマダの価格変動に精通しております。おそらく両社の店員よりも・・)
BW850、750ともに、
今現在は(というよりIP7さん書き込みの26日よりも前、21日頃から既に)ビック、ヤマダ共に在庫薄(あるいは在庫切れ)でしたよ。
生産終了品なので、在庫薄なのは当然です。
>他の家電店で在庫切れのところはほとんどない。
というのは、具体的にはどこでしょうか?
話にならない高値をつけている量販店(千葉の方ならコジマなど)になら、在庫が余っているのも当然ですが、
この掲示板(しかも特価情報)の方がそれを持ち出して言っているわけではないですよね。
「いつ売り切れるか分からない」というのは事実です。
(現に、ごん20さんも、ケーズで同様のことを言われたとのことですね)
特価の出やすいビック池袋でも、「在庫が少ないので今は90000円の29%は出せない」となるような状態です。
(事実、ビック池袋では21日には共に完売し、「もう入らない」と言っていました。
が、その後24日頃にわずかな台数再入荷したようです。
このように、同じビック同士、同じヤマダ同士でも、池袋本店やLABIなど、「力が強い」店舗には、メーカーから優先的に入荷がかかるので、
完売した商品や、モデル末期の商品でもギリギリまで入手出来ることもあるのですが、
習志野店のような店舗は弱いのですから、品薄商品は大量入荷出来ず、一度完売してしまえば再入荷はおそらくしないでしょう。
だから店員の言ったことは事実でありますし、
>このような売れ筋商品を在庫切れにするのは、明らかに戦略ミスです。
↑売れ筋であろうが、モデル末期には在庫がなくなっていくのは当然のことですから、
戦略ミスでもなんでもないわけです。
(むしろ、新製品が出るのに、いまだにBW750の在庫を抱え、しかも高値設定している方が明らかな戦略ミスかと。)
書込番号:9928187
4点

>このような売れ筋商品を在庫切れにするのは、明らかに戦略ミスです。
↑売れ筋であろうが、モデル末期には在庫がなくなっていくのは当然のことですから、
戦略ミスでもなんでもないわけです。
(むしろ、新製品が出るのに、いまだにBW750の在庫を抱え、しかも高値設定している方が明らかな戦略ミスかと。)
あれから、2ヶ月、どの店にも在庫があるようです。
当然新製品が出てしまっていますから7万円台が当たり前です。
在庫を少なく操作して、価格を高めに維持するような戦略なのでしょうね。
書込番号:10305943
0点

>IP7さん
ご無沙汰ですね。
>あれから、2ヶ月、どの店にも在庫があるようです
それはどこの店ですか?
私は家電関係の仕事をしており、都内のビックカメラ(新宿西口・池袋本店・アウトレット館・渋谷東口店)と、
ラビ(大井町・新橋・池袋・渋谷)に、週6日通って価格調査しております。
ラビ津田沼にも週1以上は行きます。
その中ではあれからどの店にも(新品は)ありませんでしたよ。
あったとしても、展示処分品が数回入荷したことくらいです。
(ヤマダでは生産終了品について、一度在庫が完売してから店頭のその商品の棚がなくなり、
しばらくしてから全国のヤマダから展示品が集められ、ラビでまとめて販売されることがよくあるのです)
週6日通っている私が、チェックした時刻のすぐ後に入荷して、そして次の日までに完売した、
という可能性もゼロではないですし、
IP7さんが行かれた千葉?のお店数軒がたまたま(都内の大型店のどこにもないのに!)在庫を余らせていたという可能性もゼロとまでは言えませんから「絶対にどの店にも一度も入荷しなかった」とは言い切れませんが、
それでも「どこの店にでもある」というからには、
私が毎日回っているこの都心の店にも一度や二度はあっておかしくないのですがね。
まさかネット上(価格コム)で売れ残りを持っている店の事を言っているんじゃないですよね?
ネット上で安く売っている店というのは、
多くは一般の家電販売店(実店舗)と違い、
いわゆる「バッタ屋」で、ヤマダやビックやコジマのような店とは仕入れルートが違います。
(ここで言うバッタ屋とは、別にB級やワケアリという意味ではなく、いったん販売された物を新品のまま買い取って販売したり、売れ残りを業者間で大量にまとめて安く買い取ったりして販売している店を指します。私もバッタ屋のようなものです)
前回の書き込みもそうですが、
>他の家電店で在庫切れのところはほとんどない。
今回も、
>どの店にも在庫があるようです。
などおっしゃいますが、具体的にはそれはどこなんですか?
>在庫を少なく操作して、価格を高めに維持するような戦略なのでしょうね。
↑妄想です。
その商品をその店(会社)一店しか扱っていないのならそのような戦略もありえますが、
他の店でも扱っているような商品を、自分のところだけで在庫を少なくしたところで、
相場を動かせるわけでもなく、価格が高めに維持されるわけでもありません。
引っ込みが付かなくなったのは分かりますが・・・
具体的な根拠も示さない発言は、説得力に欠けますよ。
週6でこれだけの店舗に通っている私以上に説得力がある事実を示せる人がいるとしたら、
ヤマダやビックの商品管理部の人くらいではないかと思いますが。
書込番号:10446264
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
7万円の予算で購入を検討しておりました。
DMR-BW570とDMR-BW750の最安値は、ほぼ同じ状態。
WチューナーとHDDの容量も同じで、どちらを買おうか悩みましたが・・・
どうせ買うなら上位機種がいいだろうとの判断でDMR-BW750を買っちゃいました。
購入先は、いま最安値更新中のお店です。
有料延長保証に入っても7万円の予算内だったので満足しております。
0点

もう変更できないんですか?
まだ出来るならBW570に機種変更してもらった方が良いです
書込番号:10402767
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ご忠告ありがとうございました。
本日商品が到着し使用を開始しました。
よろしければ、お勧め出来ない理由を教えてください。
書込番号:10404593
0点

BW750が悪い(お奨めじゃない)って意味ではありません
BW570より良い点はi.LINKとUSB入力があります
特にUSBはAVCHDビデオカメラには有利です
でもその点はあまり注目されていないようだから
不要なんだろうなって事でBW570というか現行型が優れてる点を列挙すると
・8倍録画の採用
これは主にHDDの残量不足を補うために有効です
・HDD内変換が全レートから可能になった
BW750もDRからは可能だから不自由はしませんが
全レートから可能になったことで融通が利きます
・HDD内コピーとタイトル結合の採用
主に編集時に使います
・番組持ち出し機能の強化
BW750は前もって設定して地デジだけだだったのが
全番組で録画後からでも作れるようになりました
・マイラベルの設定
ラベル自体はBW750もありますが6個まで自由に作れるようになりました
・LANにてWOWOW1ヶ月番組表の取得
・DIMORAからキーワード自動予約の採用
こんな感じです
普通に使う分にはBW750でも問題ありません
書込番号:10404776
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん、詳しいご説明ありがとうございました。
性能や機能などあまり考えずに購入しました。
DMR-EH66からの買い替えでしたので、あまりの進化に戸惑っております。
とにかく使いこなせるのかな?という状態です。
判らないことがありましたら質問させて頂きますので、ご指導宜しくお願いします。
書込番号:10404937
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





