DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコンの写真を見せてください。

2009/04/05 22:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 翔治さん
クチコミ投稿数:11件

レビューで操作性が良くないというのをよく見ますが、どんな作りなんでしょうか??よろしければリモコンの写真をアップしてもらえませんでしょうか??

書込番号:9354390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/04/05 22:41(1年以上前)

>レビューで操作性が良くないというのをよく見ますが

蓋付きリモコンの為、蓋の開け閉めが不便かもしれません
リモコンの反応も悪いとの評価が多いですね
(私はBW830ですがもう慣れました)

http://panasonic.jp/catalog/ctlg/dvd/index.html

カタログページですが19ページでリモコンをクリックするとアップ画面で見れます

書込番号:9354462

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔治さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/05 22:45(1年以上前)

うちには地デジに対応してないデッキがあるんですがリモコンはくるくる回すタイプの物です。最近のリモコンはあれを搭載してないんですか??個人的には操作しやすくて好きだったんですが、なぜ使わなくなったんだろ・・・

書込番号:9354490

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/05 23:04(1年以上前)

わたしもクルクルリモコン使いやすかったんですが
巷では評判悪かったようです

書込番号:9354630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/06 14:07(1年以上前)

>リモコンの写真

ここにあります
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/easy/index.html#02

以前からの話ですが
数字ボタンはふたの中にあります

ぼくはBW730ですが
この機種(BW750)では10秒戻しボタンがついているので
そこだけは唯一の高評価点です

>くるくる回すタイプ

ジョグシャトルのことですか?

個人的には面白そうでしたが
BW730使う前は日立DV-AS55だったし
使ってたビデオデッキは東芝だったので
出会うことはありませんでした

書込番号:9356733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/07 02:24(1年以上前)

>ジョグシャトルのことですか?

ジョグシャトルって物を使ったこと無いから分からないんですが
いくらか違うようです
決定ボタンの周りのリング部分が単にクルクル回るだけです

回すとコマ送りや文字入力の移動など
要は決定ボタンの上下や左右ボタンを連打する場面で
クルクル(カチカチ)回すだけで同じことが出来るから楽です

書込番号:9359641

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度4

2009/04/09 17:21(1年以上前)

失礼いたします>ジュグシャトルリモコンについて 高価格ビデオデッキに付属していました。日立S730 S-VHSビデオに付属したものは本体と連動しプログラム編集機能 予約番組の登録機能をもっていました。三菱 ビクターもショグシャトル搭載のものがありました。余談ですがパナソニック ナショナルブランドのビデオの中には 電話機型リモコンを搭載したものもありましたよ。予約は音声認識でチャンネルなどを話して予約設定を行いました。

書込番号:9370765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さいたまのビックは渋い

2009/03/22 10:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

21日、大宮のビックSOGOで購入しました。店頭表示が123800円のポイント20%。交渉しましたが当初はこれ以上は無理ですの一言のみ。それでも何とか粘って 110000円のポイント20%で購入。ポイント交渉もしましたが、当店ではポイントは20%が最高ですと店員は説明していました。
皆様のようにスペシャル価格とはなかなか行かないものでした。少し残念です。
でも、綺麗な画質で満足しています。

アンテナケーブルの接続方法につき質問があります。(もし過去にかぶっていたらごめんなさい)
現在の状況は、TVはPanaのPZ800、DVDレコーダーはPanaのEH73V、そしてBW750です。
マンションでアンテナ線は一本です。
1.壁のアンテナ端子から 分配器
2.それぞれに分波器
3.PZ800とBW750のUHF/VHFとCS/BSの入力端子にそれぞれ接続
EH73Vは今の所ビデオテープからのダビング専用にしてアンテナ線とは接続していません。

説明書の接続方法とは少し違う様なのですが今の所普通に使用できます。
今の接続方法で何か問題があるのでしょうか?アドバイスいただけると助かります。

あと、もしEH73Vをアンテナに接続するとしたらどのような方法があるのでしょうか?
思いつくのは3分配器を購入してそれぞれ別にアンテナ接続するくらいですがーー、これだと
受信レベルが悪くなりそうで心配です。



書込番号:9285426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/22 10:59(1年以上前)

アンテナ関係は結果オーライ
映れば問題はありません

EH73Vにもアンテナをつなぐなら
数珠繋ぎでいいと思います

壁のアンテナ端子は地上波とBS/CSが混合されてるタイプですか?
そしてBS/CSデジタルは来てるんですか?
だとしたら分配器は使わずに

壁のアンテナ端子→分波器→(以下下記)

〔地上波の場合〕
BW750のVHF/UHFアンテナ入力→BW750のVHF/UHFアンテナ出力→EH73VのVHF/UHFアンテナ入力→EH73VのVHF/UHFアンテナ出力→PZ800のVHF/UHFアンテナ入力

〔BS/CSの場合〕
上記「地上波」を「BS/CS」に読み替え

なおEH73VでBSアナログを受信しない場合は
BW750のBS/CS出力から直接PZ800のBS/CS端子につないでも可

つないだあとに
一応アンテナレベルを確認してください
3分配器を買うのはそのあとでも遅くないと思います

書込番号:9285518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 12:16(1年以上前)

万年睡眠不足王子 様
早速のアドバイスありがとうございます。
そうです、数珠繋ぎですね。BW750からEH73Vへアンテナケーブルでつなぐ事で解決です。

壁のアンテナ端子は王子様が言われるように混合されているタイプです。ですから本来は
分配器は必要ないって事ですね。

他の部屋でPCとTV用に分配器を使用していたので、頭の中に残っていたのが分配器を使わなくてはと言う考えになっていたのかもしれません。

スッキリしました、本当にありがとうございました。また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9285838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BDの値段。

2009/03/19 04:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:48件

せめて6〜7万以下になる日がくればドバッと売れるでしょうし,ワタクシもさっさと買うんですがね。

書込番号:9269271

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/03/19 10:14(1年以上前)

BDのドライブの価格が、高止まりしてるので、DVD並みの価格には当分下がらないでしょう。

メディアの価格は確実に下がっているのが、唯一の救いみたいです。

書込番号:9269874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/03/20 01:56(1年以上前)

確かに売れ残っている旧機種,ダブル録画のなんか5〜6万円台には絶対になりませんもんね。



(*´Д`)

書込番号:9273932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

エイデン本店

2009/02/25 23:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 pitt07さん
クチコミ投稿数:48件

本日、エイデン本店で購入しました。

価格は、105,000円です。
ここの価格よりも17,000円程高いですが、
いつも利用している店舗であり、スタッフも親切なので
価格よりも安心を求めて購入しました。

ヤマダ電機の128,000円+ポイント25%とコジマの108,000円+5年保証を
ネタにして価格交渉しました。
ポイントは欲しくないので価格をできる限り安くしてほしい旨を話したところ
105,000円+ポイント1%の提示を受けました。

価格は納得しましたので、付属品を付けてもらうことにしました。
当方は、CATVセットアップボックスに接続して使いますので、
iLINKケーブルとHDMIケーブルを各1本付けてもらいました。

もちろん、5年保証も付いております。(eeカードを持っています。)

今回は、とても満足できる買い物だったと思っております。
今後、十分に活用していきたいです。

これで、価格.comで価格調査をする必要もなくなり楽になりました。

書込番号:9156424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2009/02/25 23:45(1年以上前)

>これで、価格.comで価格調査をする必要もなくなり楽になりました。

と言いながらも、買った後でもついつい価格が気になって見てしまうんだよね。
それで大体はわかっていながらも、ショックを受けるんだが・・・

書込番号:9156475

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

買ってから凄い後悔してます・・・

2009/02/24 19:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 Kyo23さん
クチコミ投稿数:4件

日曜日に買ったところなんですが、
Digaってキーワードやジャンルで自動録画してくれる機能ないんですね・・・。
買ってきてからとりつけて、見つからないのでアレ?と思ったのですが、
自分が操作をすべて使いこなせていないだけだと、今日まで色々試していました。

私が悪いのですが、新番組自動録画があるから、
必ずほかの自動録画機能もあると思い込んでいました。
カタログにあるフリーワード検索機能も完全に自動録画のことだと・・・。
あと、他社のにはついてるので、一番売れてるパナソニックのにも絶対ついていると
変に過信してしまったのもあります。

今までずっとVHSだったので、これで色んな番組を、見るかもわからないのを含めて
いっぱい録って後からじっくり選んで見れるんだと、
ワクワクさせて買ったので、かなりショックです。

気持ち的には返品したいんですけど、
ちゃんと調べなかったのは事実だし、何よりも一度開けて操作もしてるし、
値下げしてくれた店員の方にも申し訳ないので、やめておきます。
でも、レコーダーを見る度に、自責の念で溜息が出てしまいますが(涙)

書込番号:9149073

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Kyo23さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/24 19:21(1年以上前)

こう書くとこのレコーダーのすべてが悪いと言っているように
思われるかもしれませんが、それ以外は概ね気に入ってます。
特に再生時に1.5?倍速と1.3倍速と切り替えたり、
HLモードは凄い高画質だし(まぁこれも自動録画を期待してなんですが)。
パナソニックにしようと思ったぐらい、好きなブランドです。

書込番号:9149094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/24 19:25(1年以上前)

ご愁傷さまです。

パナ機は、ずっと前 アナログ放送用レコーダの頃からその仕様です。
購入前に一度でもいいからこの掲示板をご覧になればよかったですね。

あと言い尽くされてますが、レコーダの仕様に思い込みは禁物です。
過去のレコーダにできたからといって、最新機種でできるとは限りませんし。

書込番号:9149110

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyo23さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/24 19:41(1年以上前)

はらっぱ1さん
ほんとに、もっともっと調べておけば良かったなと今更ながら思ってます。

今考えると、CMとかのイメージでDIGAの新しいのにしようというのが前提にあって、
ほかのをふるいにかけるような選択をしたかなぁというのもあります。
例えば東芝のを見て、でもこっちはブルーレイに非対応だから、
やっぱりパナソニックの方が良いなといった感じで。

書込番号:9149183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/24 20:37(1年以上前)

>例えば東芝のを見て、でもこっちはブルーレイに非対応だから、やっぱりパナソニックの
方が良いなといった感じで。

X8(S503/502)で録って焼きたくなったらBW750にムーブ(I リンク)して
編集して焼けばパナの弱点を補えますよ。

書込番号:9149464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2009/02/24 20:42(1年以上前)

確かに思い込みは禁物ですが、僕は逆に勝手に録画されるのは嫌ですね。

東芝のレコーダーで、検索精度が低過ぎて使用するに足りない事は直ぐに分かった。
i.NETだと多少ましになるけどレコーダーの検索は使えないってのが結論です。
ソニーのBDレコも同じ印象です。

こうすれば検索出来るとか、使い方が悪いからとか言う意見も有るだろうけど
キーワードを間違えたのなら仕方ないけど、間違っていないのに検索出来ないのは精度が悪い以外の何物でもないでしょう。

余計なキーワードを入れ、変な番組を取り貯めする機能は使えない。
自分で調べて録画した方が確実です。

それで録り逃ししたのを後で知っても、自分のせいと諦めも付きます。

書込番号:9149500

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/24 20:43(1年以上前)

BDもDVDも含めレコーダーは
パナソニックとシャープがトップ2で
3位がソニー4位が東芝です

そのトップ1と2に自動録画は無いってのが現実です

日曜購入なら事情を話して販売店にソニーと交換できないか相談しては?
ダメだったら仕方ありませんが相談する分は全く構わないと思います

書込番号:9149507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/24 20:45(1年以上前)

パナでもジャンル検索は使える方だから使うべし。

書込番号:9149511

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/24 20:45(1年以上前)

自動録画機能はソニー・東芝ですね。

パナの場合は自動録画できませんが、dimoraでキーワード登録(5つまで)して候補番組を
メールでお知らせ→クリックでそのまま録画の機能で若干は補えます。

書込番号:9149512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2009/02/24 20:50(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さんが書いているとおり東芝のS503(自動録画有り)を買い足せばi.Link接続のTSムーブでBW750に移動できるので解決しますよ。買い足せる余裕があれば検討してみては?下位のS303では出来ないのでその点は注意ですが。

書込番号:9149542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/02/24 21:00(1年以上前)

はじめてHDD内蔵レコーダーを買った人に、
DVDレコーダーの買い増しとは、ひどいこと言うなあ。

i.Link接続のTSムーブ は、実時間かかる上に、その間レコーダーが2台とも使えません。

書込番号:9149605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2009/02/24 21:05(1年以上前)

>東芝のS503(自動録画有り)を買い足せばi.Link接続のTSムーブでBW750に移動できるので解決しますよ。

i.LINKのムーブはリスクが有ります。

CMを抜いた部分の音声が途切れたり、挿入したチャプターはi.LINKの特性で必ず消えます。
CMを抜いた部分でムーブが終了して、残りがムーブ出来ないとかも起こります。

機器のリセットをしないとLINC出来なかったりもします。

i.LINKのムーブはリスクがあり、不安定なのでお勧め出来ませんよ。

書込番号:9149642

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyo23さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/24 21:05(1年以上前)

みなさん、私の愚痴に返信ありがとうございます。
きっとこの機種を愛用されてる方には不快な気持ちにさせてしまったかもしれませんね。

やっぱりRDは最高で最強さん 黒蜜飴玉さん 
今までずーーっと同じVHSを使っていたことから想像できるように、
私はあまりお金持ちじゃないので、別のをまた買うのはちょっと・・・。

森の住人白クマさん 
そうですか。検索精度のことは全く考慮にいれてませんでした。
ただそれでも、絶対に見逃したくない番組は自分で予約しておいて、
追加的に自動で録画してきてくれたらうれしいなと思ってたんですね。
それを実際に全部見るかは別として。

ユニマトリックス01の第三付属物さん
ちょっと気持ち的に萎えてしまっているのと、
家族がすでに使い始めてますので
手放すのはやめようと思います。「もうこれでいい」と言ってるので。

hiro3465さん
情報ありがとうございます。
それを使ったことがないのでどんな感じか今度試してみます。

書込番号:9149647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/24 21:52(1年以上前)

はじめまして、Kyo23さん 
>Digaってキーワードやジャンルで自動録画してくれる機能ないんですね・・・。
その代わり、ディモーラ機能は有ります。但し、ディーガをネット接続し、PCから操作になります。
「ディモーラ」
https://dimora.jp/dc/pc/start.do

「遠隔操作録画」
http://panasonic.jp/diga/products/other/index.html#d02

書込番号:9149946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/25 02:16(1年以上前)

私も森の住人白クマさんみたく、勝手に録画されて貴重な容量を取られるのは嫌ですね*_*;。

自動録画機能で録画された番組が見たいものばかりなら良いですけど、その場合も全て見切るのも録画タイトルが増えてくると難しくなりますしね+_+;。

連ドラ予約とかで、同じタイトルの番組を一度予約したら次の週のも自動的に(時間変更があっても)録画してくれるっていうくらいの機能で充分ですね。
その場合もちゃんと録画予約できているか確認してくれってメッセージが出てきますけど。

書込番号:9151773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/25 08:24(1年以上前)


 >東芝のS503(自動録画有り)を買い足せばi.Link接続のTSムーブでBW750に移動できるので解決しますよ。

 …「解決」というよりも「最後の手段」という気がしますが?



書込番号:9152301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/02/25 09:34(1年以上前)

バカボン2さん

>i.Link接続のTSムーブ は、実時間かかる上に、その間レコーダーが2台とも使えません。

送り出し側は使えないけど受け側は使えるんじゃにですか。
受け側がBW750ならHDD内の録画済み番組の再生もできるしBDソフトの再生もできますよ。

書込番号:9152466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/02/25 13:54(1年以上前)

>私も森の住人白クマさんみたく、勝手に録画されて貴重な容量を取られるのは嫌ですね*_*;。

「勝手に」ではないですよね?
設定で録画「しない」にも出来ますから

キーワードで「こんなんも撮れてた」って感動する事も多々あります
さすがに「お楽しみ番組」はとんでもない数がヒットしてしまうので使ってませんが・・・

書込番号:9153364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/02/25 13:59(1年以上前)

すいません補足ですが
東芝機の事をさしてます

SONYはわかりませんので・・
SONYは勝手に録画してしまう?

書込番号:9153376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/02/25 19:37(1年以上前)

ラジコンヘリさん

再生はできるのですね、
ムーブ中に予約録画が始まったり、リモコンを触ったりしたら失敗するというので出来ないと思っていました。

やっぱりRDは最高で最強さん
>パナでもジャンル検索は使える方だから使うべし。

ソニーのジャンル検索は、野球、サッカー、テニス、洋楽、クラッシク、演歌、釣り、園芸、その他、多彩なのですが、どのくらいのことができるのですか?

トオカイテイオーさん
>SONYは勝手に録画してしまう?

設定しだいですよ、
切ることも出来ますが、

対象時間を、深夜にして、
ジャンルを洋画、
除外キーワードを、スタンダードサイズ
対象チャンネルを、NHKのみ(複数選択も可能)
録画モードを、録画2 DR

というような、かなり細かい設定もできます。(設定はこれで一つ、計10個)
この設定だと、NHKで深夜に放送されている、
スタンダードサイズでは無い洋画を、録画2が空いている場合に
6分間隔チャプターで、DR録画します。

書込番号:9154666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2009/02/25 19:47(1年以上前)

>「勝手に」ではないですよね?
>設定で録画「しない」にも出来ますから

思った通り、揚げ足取りと言うか言葉のあやを取り上げる人が出たね。

書込番号:9154710

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

モニター

2009/01/19 19:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:49件

当たってしまった。

というか下限ぎりぎりで、、、。

皆さん様子見なのか?

ただ、手続きしなければキャンセル扱い。

購入するべきか、、、。

すぐにオークションに出すか?

書込番号:8959057

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/19 20:05(1年以上前)

売ってから長期保証付きで買い直せば。

書込番号:8959298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/01/19 20:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8900091/
ここで、散々議論されていますね。

書込番号:8959377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/01/19 22:16(1年以上前)

とりあえず妻に相談するもまだ早いと言われて断念です。
半年後に今の730の様な価格になってくれたらいいですけどね。
もちろん池袋の価格ですが

書込番号:8960185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/19 22:30(1年以上前)

旧モデルのBW730がモデル末期の今になって
やっと8万円くらいでしょう。
それよりも僅か1万円上乗せで最新型が買えるのでしたら、
そんなに悪い話ではないような気がしますが・・・

書込番号:8960306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/19 22:51(1年以上前)

私も伊勢崎のK'sでBW730をお正月特価88,000円で提示されましたが、池袋の値段と比べると・・・と言う感じで躊躇していました。新型でこの値段ならということで先程ぽちっとしてしまいました。

書込番号:8960465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/20 00:38(1年以上前)

そうですよね、やはり私もポチッとする方に
傾いています。

気がかりなのは5年保証が付かないことですが、
これまで何台かHDDレコーダーを購入しましたが、
特にトラブルがないので、よほど運が悪くなれば
大丈夫かなと思ってます。

最新型ということで、もしかすると初期不良があるかも
しれませんが、1年の保証はありますから。

書込番号:8961208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/01/20 14:35(1年以上前)

私もポチッとしたいですがね
あと2日考えます。

書込番号:8962972

ナイスクチコミ!0


ザフーさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/24 22:28(1年以上前)

初めて書き込みです。
私は一度モニター販売の選に漏れました。
昨日P社さんからメール着信。キャンセルが出たので、BW−750を901,000円で販売しますとのこと。先着順ですので返事が遅くなり台数に達したら残念ですが・・・、とのコメント付きで。
今回はパスしようと思います。

書込番号:8984505

ナイスクチコミ!0


ザフーさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/24 22:31(1年以上前)

すみません。
90,100円の誤りです。

書込番号:8984528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/24 23:23(1年以上前)

>昨日P社さんからメール着信。キャンセルが出たので、BW−750を901,000円
で販売しますとのこと。先着順ですので返事が遅くなり台数に達したら残念ですが・・・、
とのコメント付きで。今回はパスしようと思います。

最近見かけるけどPとかTとかSとか一々解りずらい省略しなくて良いから
(利用規約違反だ!!とかってクレーム来るぞ)省略したいならパナソニックならパナとか
書けば良いじゃん,それとBW750も間に横線入れる必要無いよ機種名とか型番とか
解らなくなったらスレタイ近くに書いてあるからそれを見てからコピペするなり
直接書くなりすれば良いんじゃね。

書込番号:8984854

ナイスクチコミ!0


ザフーさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/24 23:33(1年以上前)

>最近見かけるけどPとかTとかSとか一々解りずらい省略しなくて良いから
(利用規約違反だ!!とかってクレーム来るぞ)省略したいならパナソニックならパナとか
書けば良いじゃん,それとBW750も間に横線入れる必要無いよ機種名とか型番とか
解らなくなったらスレタイ近くに書いてあるからそれを見てからコピペするなり
直接書くなりすれば良いんじゃね。

ご指摘ありがとうございます。記述のしかた、参考にします。

書込番号:8984917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング