DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(2011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
266

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラからのダビングについて

2009/06/16 21:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:2件

いつもここの掲示板を参考にさせて頂いており先日やっとBW750を購入しました。
購入目的の1つにビデオカメラの画像をDVDかBDに焼きたいと思っています。
この手の情報は過去にたくさんあり参考にしながら試してみたのですがどうしてもうまくいかないのでどなたかお知恵を拝借できないでしょうか。

ビデオカメラ:ビクターGR−DVX6K(http://www.victor.co.jp/dvmain/gr-dvx6k/index.html)6〜7年前に購入しました
接続方法:i-linkケーブルで接続

DV入力モードではHDDへダビング可能ですが画像が悪いのでTSでダビングできないものかと悩んでいます。
電源投入前に予めケーブルも接続しますが機器を認識できないと表示されます。

カメラ側で出力方法をHDV規格にする方法が無いみたいなのでそれが原因なのでしょうか?
このビデオカメラでデジタル画像でダビングする方法があればご教授頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:9709867

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/16 21:45(1年以上前)

>DV入力モードではHDDへダビング可能ですが画像が悪いのでTSでダビングできないものかと悩んでいます。

出来ません。残念なことに記録方式が違います。

画質が悪いというのは恐らく、ハイビジョン液晶TVで見ているためです。恐らく直結しても多少良い程度で、劇的には変わりません。

この辺は、高画質化の弊害です。諦めて妥協して下さい。

書込番号:9709999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/16 22:22(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

早々に的確なアドバイスをありがとうございました。

>画質が悪いというのは恐らく、ハイビジョン液晶TVで見ているためです。恐らく直結しても多少良い程度で、劇的には変わりません。

はい、お察しの通りでS端子で直接繋いでみましたが大差ありませんでした。

BW750へのダビングは諦めてPCに接続しDVD化を試みてみようと思っています。

このビデオカメラもブラウン管TVで見ていた時は綺麗と思っていましたがハイビジョンTVにすると当たり前ですが撮影側の性能も上げなきゃならなくなってしまうので連鎖で色んなものが欲しくなってしまいますね・・・

また何かありましたらご教授のほどお願いします。

書込番号:9710349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CS放送がうつりません

2009/06/16 19:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:10件

先日この機種を購入して何とかつなげてみました。テレビはレグザz7000です。
スカパーのチューナーもつなげてみたのですが、うつらないので
どうすればいいのか教えていただきたく、書き込みしました。
他の方の書き込みなどをみて分波器というものと分配器というものを購入して
つければいいのかな〜と思ったのですが、あっていますでしょうか?
どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:9708943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/16 19:21(1年以上前)

情報が少なすぎて、なんとも。

状況を整理して書かれると
アドバイスが書かれると思いますよ。

そのスカパーはBSアンテナで見れる「e2 by スカパー」ですか?
それとも、専用のCSアンテナが必要なスカパーですか?

スカパーのチューナを繋げたのは、
TVにですか?レコーダーにですか?
どんな配線で繋げましたか?

見えないとは、チューナーを繋げた外部入力の
チャンネルにあわせても、何も表示されないのでしょうか?
それとも、何かエラーが出るのですか?

このへんを記載すれば、優しい人が・・・

書込番号:9709034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/16 19:24(1年以上前)

BW750とZ7000以外に
お持ちの機器をお教え願います

ちなみに地デジは
問題なく映ってるんですか?

書込番号:9709055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/16 19:49(1年以上前)

テイクンさんへ
ありがとうございます。情報不足ですみません。
スカパーはベランダにCSアンテナをつけて受信しています。
スカパーe2ではありません(見たいチャンネルが入っていないので)。
チューナはレコーダーに赤、白、黄色の線でつないでます。
外部入力HDMI1というところに合わせても、サービスで見れる放送みたいなものしか
みれません。
もしかしてスカパーはアナログ放送だから映らないのですか?(おかしなこと言っていたらすみません。)

万年睡眠不足王子さんへ
ありがとうございます。
地デジは問題なくみれています。
他の機器というと、チューナーでしょうか?
すみませんが今外なのでチューナーの機種がわからないのですが見たことのないメーカーの
中国製か韓国製のものだと思います。

書込番号:9709163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/16 19:52(1年以上前)

レコーダーの外部入力につないでいるのですから、BW750も外部入力に切り替えてください。

そうすれば、見られると思います。

書込番号:9709182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/16 19:58(1年以上前)

Z7000とBW750はHDMIでつないでるんですよね?

とくれば…
Z7000でBW750の映像が見られる状態にした上で
BW750のリモコンの右下にある「入力切換」を押して
チューナーの映像が見られる状態にしてください

なおBW750を通さずにチューナーの映像を見たいなら
Z7000とチューナーを赤白黄色のケーブルでつないでください

書込番号:9709212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/16 20:20(1年以上前)

HUMAX?

IO−DATA?

書込番号:9709354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/16 21:16(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんへ
そうなんですね。。全然きがつきませんでした(><)
アドバイスありがとうございます。

万年睡眠不足王子さんへ
右下の入力切り替えを押したら。。。無事に見れました!!!!
本当にありがとうございました!!!

ツインバードH.264さんへ
外付けハードはIO−DATAです。
返信ありがとうございます。

書込番号:9709750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 部分削除

2009/06/14 21:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:84件

部分削除をしてる途中に失敗したら、やりなおせますか?

した後はスムーズにみれますか?あったら教えて下さい!

書込番号:9699507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/14 21:26(1年以上前)

>部分削除をしてる途中に失敗したら、やりなおせますか?

「消去開始」を選んで決定ボタンを押す前ならやり直せます

>した後はスムーズにみれますか?

0.5秒弱ほど止まると思います

書込番号:9699530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/06/14 21:33(1年以上前)

0.5秒って今までの古いdvdレコーダーの部分削除の編集後と変わりませんか?

書込番号:9699578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種とPS3

2009/06/13 15:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:5件

PS3とでは、DVD画像はどちらが、綺麗に再生できますか?それと再生時のファンの音は
PS3と比べて大きいでしょうか。教えてください。

書込番号:9692853

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/13 15:14(1年以上前)

DVDならどのBDレコーダーよりも
PS3の方が画質が良いらしいです

パナ機はファンがうるさいってあまり聞きません

書込番号:9692865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/06/13 15:16(1年以上前)

>PS3とでは、DVD画像はどちらが、綺麗に再生できますか?

PS3


>それと再生時のファンの音はPS3と比べて大きいでしょうか。教えてください。

多分PS3よりうるさくは無いでしょう,でも単純に再生できれば良いならBDプレイヤー
使えば。

書込番号:9692876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/13 15:35(1年以上前)

DVDを再生させるなら
PS3が最強です

ぼくはBW730を使ってますが
ファンの音は至って静かです

書込番号:9692939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/06/13 16:49(1年以上前)

私の場合はBW800(2つ前の機種で古くて参考にならないかもしれませんが)ですが、
PS3(40GB版)と比較すると、DVDはPS3の方がきれいに見えますね。
また、ファンの音はBW800の方が静かです。
というかBW800の音は全く気になりません。

書込番号:9693189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/13 17:46(1年以上前)

PS3が使っていませんが。
消費電力を考えると、PS3よりファンの音がうるさいレコーダやプレイヤがあるとは考えにくいです。

書込番号:9693395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/06/13 18:37(1年以上前)

>消費電力を考えると、PS3よりファンの音がうるさいレコーダやプレイヤがあるとは考えにくいです。

煩いと評判の東芝Eシリーズはもしかしたら?

書込番号:9693570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/13 20:04(1年以上前)

デジタル貧者さん、

うう〜ん、そうなんですか。
両機種を持ってる人に聞いてみたいです。

書込番号:9693860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/06/13 20:42(1年以上前)

>パナ機はファンがうるさいってあまり聞きません

でも我輩が使っているXW120はDVDモードにしてからキャンセルするとなぜかファン
が唸ってややうるさいんだよな〜,

コレ以外は許容範囲内だから気になって無いけど,
(でも編集/焼きしか使ってないから録画やそれ以外の時はどうなのやら?)。

書込番号:9694015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/13 20:46(1年以上前)

RD-A1のファン音は、PS3に負けず劣らず?五月蝿いですよ(笑)

あ、脱線失礼。

DVD見るなら、PS3で決まりです。
スピーカーから音が出ている限り、五月蝿さで定評ある(?)ファン音は、
気になりませんよ。

書込番号:9694033

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/13 21:07(1年以上前)

そのスピ〜カ〜が問題なんだよね〜,(ボソッ)

書込番号:9694143

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/13 23:10(1年以上前)

http://www.phileweb.com/review/article/image.php?id=12&row=10

フル対比という事であれば、
もはや好みと言うかセンスの違いでしかないでしょうね。

元々PS3のスケーリング画像はのっぺり感が強く感じられるので、
自分の基準からは外れますけどね。
個人的にはやはりX100のラインは好きですね。







書込番号:9694836

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/06/13 23:33(1年以上前)

PS3と750より一世代前のDMR-BW830を使っていますが、DVDのD3アップスケーリング画質は圧倒的にPS3が上です。

ただし、どんなにアプコン画質が良くてもHV収録のBD-ROMやHV放送には敵いません。
(最近はPS3でDVD再生しても眠い画質に感じてしまう…)

書込番号:9694983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/14 15:32(1年以上前)

皆さんの貴重なご意見大変参考になりました。有り難うございました。

書込番号:9697903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

分割された番組を合体できますか?

2009/06/13 11:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:149件

まだまだ初心者で、いつも参考にさせていただいております。

CATVのセットトップボックスからi.LINKで映画をダビングしていたところ、途中でDIGAの録画が終了してしまいました。CATVでTV番組を視聴中で、DIGAのリモコンは触っていなかったので???でした。以前にもありました。

コピーワンスの映画なので、セットトップボックスのデータも途中までで消去されていて、そこからダビングのやり直しとなってしまいました。従って1本の映画が分割されて2本になってしまい間抜けなダビングになってしまいました。これを切れ目無く1本に合体編集することがDIGAだけでできませんか?HD上でなくてもBD-Rに焼くときにでもいいのですが・・・。
ご教示ください。また途中で終了してしまうというのはリモコンの操作ミス以外に考えられる事がありましたら、あわせてお教えください。

昨日もi.LINKで映画をダビング中に子供がDIGAで録画していたドラマが始まり、ダビングが途中で終わってしまいました。最近不運続きです。

書込番号:9691979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/13 11:38(1年以上前)

タイトル結合はパナにはありません

一応BDにダビングしたら
そのBDをソニーのBDレコに入れれば
タイトル結合はできるんですが…

STBはTZ-DCH2000でしたよねえ?

関係ないとは思うんですが
i-linkムーブ中はBW750とDCH2000の「両方」に
手を出さないほうがいいと思います

ムーブは双方がお暇なときがいちばん無難です

書込番号:9692077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/13 11:38(1年以上前)

出来ません。パナ機にはタイトル結合、プレイリストの機能は搭載されてませんのでどうしようもないです。

これが可能なのは、現行レコではソニーだけです。

どうしても結合されたいのでしたら、確実なところではソニーのBD機を購入して、BDメディア上で結合させて下さい。
1タイトルだけなら、店頭デモ機で試しでやらせて貰うのも一つです。(動作確認用の予備を持っていくのも良いと思います)・・・急場はしのげます。

>昨日もi.LINKで映画をダビング中に子供がDIGAで録画していたドラマが始まり、ダビングが途中で終わってしまいました。最近不運続きです。

だったら、サブ機(子供用)でソニーのBDレコ(T55で良いと思います)を購入されては?機能的に補完が利きます。

書込番号:9692083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/13 11:55(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 
ありがとうございます。

>一応BDにダビングしたら
>そのBDをソニーのBDレコに入れれば
>タイトル結合はできるんですが…

やっぱりできないんですね。
そのためにBDレコを購入する余裕はありません。

>STBはTZ-DCH2000でしたよねえ?

よくご存知で・・・

>関係ないとは思うんですが
>i-linkムーブ中はBW750とDCH2000の「両方」に
>手を出さないほうがいいと思います

今、確認したらまた途中で終わっていました。何と3分割(笑泣)
今回は別のことしてたんでほっておいてたんですが・・・
3分割の映画は見ないですから消去です。
何か先週からこの調子です。これからは残したい映画はダイレクトにDIGAですね。

書込番号:9692153

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/13 12:02(1年以上前)

iLinkの場合、人為的ミスや・機械的不安定もままあるので、私も何回か経験しています。
現実的に解決方法はBDに移してからソニー機で結合という方法しか、現時点ではないです。
(東芝機でiLinkで移してから結合後再度戻すという方法もありますが、手間上は現実的でないので)
とりあえず、BDに分割されたまま保存しておき、予算的余裕が出来たらソニー機を購入、
または、余裕がなければ、ある程度まとめたらソニー機を持っている知人に頼むという手もあるかもしれません。

書込番号:9692186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/13 12:07(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん 
ありがとうございました。

子供用のものを購入する余裕もないですね。750もやっと購入した宝箱です。
今回の映画は何度も放送されるたぐいのものですのであきらめました。

でも3分割には飽きれました。
以前は何も問題なく3、4時間の音楽番組などダビングできたのになぜでしょう?
何か中止になるような信号が出るのでしょうか?そういえば寝る前に消したはずのDIGAが朝についてたり、出勤前に消したはずが帰宅したらついてたりしてます。最近。
勘違いかと思ってましたが何か変ですね。

書込番号:9692203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/13 12:17(1年以上前)

hiro3465さん ありがとうございました。
入力が遅いんで無茶苦茶タイミングが遅いレスになってます☺

>iLinkの場合、人為的ミスや・機械的不安定もままあるので、私も何回か経験しています。

そうですね。無理矢理他の機器を操作するようなシステムですから、そんなこともありますよね。あまり頻繁におこるようなら、DIGAと連動させないときには付けっぱなしにしているiLinkをたまに外してみようかな?

書込番号:9692249

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/13 12:52(1年以上前)

了解しました。
>3分割の映画は見ないですから消去です。

消されるくらいなら、店頭で試されては?
他社の機能を知っておくのも知識として良いと思います。

書込番号:9692374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/13 12:57(1年以上前)

>他社の機能を知っておくのも知識として良いと思います。

同意です

ちなみにシャープなら試させてもらったことがあるんですが
リモコン「そのもの」はパナよりいいと思います

書込番号:9692395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/13 13:19(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん 
万年睡眠不足王子さん 
ありがとうございました

確かに他社の機能を知るということも勉強になるのかもしれませんが、なにしろ自分のものさえ勉強不足でみなさまのお知恵にすがっている有様ですから、そこまでの余裕がありません。でもいつか試してみたいと思います。

ところで、しばしiLinkケーブルを引っこ抜いてから付け直し、性懲りもなくまたムーブのテストを実行中です。
今回の質問と内容がずれてきましたので、いずれそのご報告は別のスレでさせていただきます。

書込番号:9692477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/13 22:13(1年以上前)

みなさんおっしゃる様に、SONY機を買えばBDに焼いたモノをタイトル結合できる訳ですが、間違えて?SHARP機を買ってしまうと、タイトル結合は愚か、タイトル分割すらできないし、そもそもBDに焼いた後は(たとえBD-REでも)編集は一切できません(泣)

書込番号:9694502

ナイスクチコミ!0


hisjni2さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 19:28(1年以上前)

かなり少数な使い方だとは思いますが、
自分は DCH2000 - RecPOTHD160M - BW730
という接続をしています。
(PCでたとえるとデイジーチェーン接続)

RecPOTの電源を切っていれば、
BW730とDCH2000を直接つないでなくても
DCH2000からBW730へiLinkダビングも可能です。

RecPOTからBW730へのムーブは
選択した番組がすべて同一の番組で
BW730にとりこまれるという利点もあります。

これとダビング10を利用し、
一度、RecPOTへコピーすれば、分割してしまったときや、
番組の切り出し編集などに大変便利です。

書込番号:9698860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 市販のDVD再生について

2009/06/12 02:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 MA274さん
クチコミ投稿数:2件

本日BW750を購入しました。
市販されているDVD(歌&ダンスのライブDVD)を見たのですが、いまいち画質が良くありません。
テレビはAQUOSのLC-20D50でHDMIケーブルで繋いでるのですが、なんとなくざらつきが気になります。
人物のアップなどはそうでもないのですが、客席からなどの引いた映像になるとあまり綺麗ではないような…。
ちなみにDVD自体は特に昔のものという訳ではなく、今年発売されたものです。
これはテレビもしくはデッキの設定で改善されるものなのでしょうか?
それともモニター自体の再現性?がこの程度ということなのでしょうか。

どうかご教授願います。

書込番号:9686563

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/12 02:23(1年以上前)

DVDソフトの限界です。
もう少し高級なプレーヤーで再生すれば、マシにはなりますが、所詮はSD画質品です。
今後はBDで買うようにした方が良いです。

自分は、順次BDへ入れ替えています。

書込番号:9686573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/06/12 06:02(1年以上前)

BW系を含め、BDレコは総じてDVD再生画質がイマイチ、アクオスもSD映像の表示が
苦手な傾向があります。

この組み合わせでのDVD再生は、厳しいですね。

書込番号:9686743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/12 09:02(1年以上前)

市販DVDはSD画質の録画ですから、あまり過度な期待はしないほうがいいのでは。

高価なプレイヤでは、DVD再生画質もそれなりに高いようですが、費用対効果を考えると、ハイビジョン放送の録画や市販BDソフトに注力したほうが効果的であるような気がします。

書込番号:9687035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MA274さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/12 11:48(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、当たり前田のおせんべいさん、はらっぱ1さん、ご返信ありがとうございました。
なるほど、納得致しました。
そういうものだと割り切って見ることにします。
ありがとうございました。

書込番号:9687476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング