DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年10月14日 00:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年10月6日 20:40 |
![]() |
6 | 6 | 2009年10月3日 22:41 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年10月1日 00:26 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月28日 17:22 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月27日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
先日録画した番組をDVDに焼いて、カーナビ(カロッツェリア AVIC-ZH9000)で再生しようとしましたが、ナビは受け付けてくれず、再生出来ませんでした。
どうすればTVを録画したものを、カーナビで再生出来るのでしょうか?
0点

DVD-R/RWにVRモードで作ったのなら
BW750でファイナライズしてください
書込番号:10303807
0点

アナログ放送を録画し、ビデオモードでDVDを作ってみて下さい。
書込番号:10303815
0点

エンヤこらどっこいしょさん
スレ主さんのカーナビは
DVD-R/RW両方のCPRMに対応しているようです
http://www.rwppi.com/compati/index-j.html#pioneer
書込番号:10303928
0点

失礼しました。
なら、禁断のσ(^-^;)AVCRECを使った可能性が高そうですね。
書込番号:10303982
0点

ばぼこさん、
もうちょっと情報があった方がアドバイスしやすいですね。
たとえば、
(1)録画番組は、デジタルか地アナか? (まあ今時アナログはないかも)
(2)メディアは、DVD-RかDVD-RWか、DLか?(DVD-RAMはないでしょうね)
(3)録画モードは? (VRかAVCRECかなど)
(4)ファイナライズは?
このくらいの情報が初めからあれば、一発で解決だったんでしょうが。
なんとなく、おまかせダビングだから分かりません、という答えかも。
書込番号:10304248
0点

>皆様
若葉マークを付けさせていただいたように、本当のAVど素人です。
今回いただいた、ご回答で自分なりに少し調べてみます。
そのうえで、再度書き込みをさせていただきますので、
その際は改めてご教授をお願いいたします。
書込番号:10306592
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
購入後、3カ月が経ちますが、電源を入れた時に“ブーン”という音がしだしました。5分ぐらいすると音が消えます。これって故障でしょうか?同じような症状になった方おられませんか?
0点

故障ではないと思いますが、恐らくファン周りの取り付けに何らかのゆるみが出ていると思います。
パナに相談して、修理してもらった方が良いと思います。
書込番号:10260135
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
DIGA DMR-BW750かDMR-BW570(09/09販売)を買おうかと迷っていますが、
当然新型が良いと思っています。
しかし新型の方が価格がこなれてきて買いやすくなって嬉しいのですが・・・。
BW750(09/02販売)は、その割には下がっていません。
750に人気があるのか、それとも570は問題?なのか、ご存じな方教えてください。
0点

>750に人気があるのか、それとも570は問題?なのか、ご存じな方教えてください。
意味のない比較です。
750は仕切り値(仕入れ価格)の関係で、安く売りたくても売りにくい状況。(高い店だけが残っている)
570は、コストダウンの関係で仕切り値(仕入れ価格)が下がってきている状況でしょう。
あとは、販売店の考え方。
つまり、デッドストックを嫌って、たたき売りを行うか?可能な限り損をしないレベルで売ろうとするか?
自分が逆の立場なら、分かるジレンマだと思いますよ。
書込番号:10250841
0点

BW570とBW750はHDD容量が同じってだけで
グレードが違う機種です
BW750の新型(機能を後継した機種)は型番通りBW770です
要は機能アップとHDD容量アップしています
以前のBR550の新型がBR570ですが
これをW録出来るようにした今回からの追加機種がBW570
要はBR550系統の機種でW録と新型の機能とHDD容量アップしています
一般的な使用ではBW570がBW750より便利ですが
USBが無いからハイビジョンビデオカメラ入力がSDカード限定だったり
HDDにCD録音が出来なかったりBW750より劣る部分もあります
新型のBW770と比較すればYouTube非対応とかの違いもあります
店頭価格は人気とか機能を反映する物ではなく
単にお店の事情です
書込番号:10251374
4点

皆さん情報ありがとうございます。
HDDの要領が320GBが同じなので殆ど機能が同一の物と思ってました。
USB対応でない・・今のところは使うつもりはないのですが、
この先、使うことが有るかもとか考えると難しいですね。
書込番号:10251867
0点

>USB対応でない・・今のところは使うつもりはないのですが、
それ以外にも、iLinkの有無やDLNAなどCATVユーザーやネット機能重視ユーザーには大きな違いもあります。
ご自分に必要(または将来必要)か不要な機能を判断された上で決められた方が良いと思います。
書込番号:10251934
1点

皆様のご意見を参考に色々と接続方法を勉強してみました。
孫も近々出来るのでビデオカメラも購入しようと思うとダビングにUSB接続も有って良いのかな〜
SDカードに移して取り込めば特に要らないかもと思いながら・・・
買って後から失敗したと考えるより
ユニマトリック01さんの意見を参考に後悔しない物(高いけれどBW770を買っておきますね)
新型のBW570の価格が毎日下がっていくのをみてブルーレイレコーダーの購入意欲が
出たのですが思わぬ機種になりそうです。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:10254142
0点

BW770が無難だと思います
全く個人的な考えですが・・
いまはTouTubeとか誰でも動画をアップ出来ます
アップするほうはPCとある程度の知識が必要ですが
見るほうはPCも知識も要りません
ネット環境とTVさえあればBW770みたいに視聴する手段はあります
やろうと思えば田舎の祖父母に今日の孫の日常を
YouTube使ってほぼリアルタイムで見せてあげる事も出来ます
実際はネット環境がネックですがこれは単に費用だけです
DIGA同士で写真の送受信も出来ます
これももちろんPCあれば簡単ですが
PCもメール送受信の知識も無く出来るから
敷居は低いと思います
LANで留守中の訪問者のドアホン録画も出来ます
DLNAもそうですがBW770はこれらの機能も持ってるから
利用する気にさえなればBW570より相当多くのことが出来ます
とにかくLANは繋いでDIGA MANAGERとDIMORAはぜひ使ってください
書込番号:10254479
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
初めまして。
昨日BW750を購入しTVと接続したのですが、左右の黒帯が消えません。
アスペクト設定でフルにしてみたり、画面モード切換も試しましたが、消えませんでした。
直接AQUOSで見るとフルになっている番組もBW750を通して見るとダメでした。
付属の映像音声コードを使って接続しているのですが、これが原因なのでしょうか?
知っている方いましたらお願いします。
0点

赤白黄のケーブルで接続しているのが原因です。
その状態だとハイビジョン録画しているのにスタンダード画質で試聴する事になります。
HDMIケーブルを買って接続して下さい。
書込番号:10239113
0点

やはりコードが原因なのですね、今度HDMI買ってこようと思います。
初めての購入だったので、ご回答助かりました。
あゆぞーさん、ありがとうございました。
書込番号:10239270
1点

HDMIケーブルを購入する際は、パナとかソニーの3000円程度の物を
購入なさってください。
安いケーブルだと頻繁にエラーが起こり砂嵐が出て、まともに使えない可能性がありますよ。
書込番号:10239384
2点

のら猫ギンさん、アドバイスありがとうございます。
安いのでいいかと思っていたので、助かりました。
きちんとしたの買ってきます。
書込番号:10239561
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
みなさん、お知恵を拝借。
現在、DMR-BW750と WOOOのxp03を LAN接続しています。
DLNAのおかげで、DMR-BW750のHDDに録画されてる内容は WOOOで見ることが出来るのですが、 BW750に入れたDVDを見ることができません。
何とかして、LANでつながった状態で 別の部屋にあるこのBW750の中のDVDを WOOOで見たいのですが、何とかなりませんか?
0点

>何とかして、LANでつながった状態で 別の部屋にあるこのBW750の中のDVDを WOOOで見たいのですが、何とかなりませんか?
そのDVDとは、市販のセルDVD(レンタル含む)でしょうか?
セルDVDをDLNA経由で見れないのは、DLNAの仕様です。
メーカーや機種等の話では無いです。
自分で作成したDVD-R等は、記憶が曖昧ですが、東芝のVARDIAなら出来たと思いますが・・・
どのみち、BW750の設定で何とかなるレベルのものでは無いですね。
書込番号:10226720
0点

出来ません。
東芝の場合コピー制御のない録画DVDのみ可能です。
DVDそのまま見たい場合はDLNAではなくロクフリHDを利用しないと視聴できません。
書込番号:10226854
2点

早速の回答ありがとうございます。
そっか、DLNAの仕様の問題なんですね。
著作権保護の関連でしょうかね・・・。
直接woooに 750Wをつなげば済む問題なんですが、別の部屋のテレビはアナログなので、チューナーとしても 750Wを使っているのでそのままにしておきたいし・・
しゃぁーない。あきらめるかな。^_^;
書込番号:10227040
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
9/13に「イトーヨーカドー ネット通販」で送料込み60Kを見つけたので早速
申し込みました。直ぐに購入決定ではなくメールアドレスを送信して返事を待ちま
す。どなたか「イトーヨーカドー ネット通販」でこのような買い物をされた方居り
ましたらその後の流れ(どの様な日程で)を教えて下さい。購入希望者を募って予
定数に達してから仕入れ、決済・納品だと思いますが。
0点

今見たら(9/16)在庫なし入荷次第お知らせになっていました。
>9/13に「イトーヨーカドー ネット通販」で送料込み60Kを見つけたので早速
申し込みました。
この時点で在庫なし入荷次第お知らせになっていたなら文字どうり入荷待ちでしょう。
本当に入荷のめどが有るのか確認したほうがよいのでは?
もう旧型は生産終了では?
書込番号:10160084
1点

こんばんは、くろりんくさん。遅くなりまして申し訳ありません。
おっしゃる通りでした、私がメールアドレスを送信した時点で完売状態でした。
勉強になりました、ありがとうございました。
書込番号:10222522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





