DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(2011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
266

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャープHDW32とパナBW750の比較

2009/06/26 00:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 容疑者さん
クチコミ投稿数:6件

超ド素人の質問で申し訳ございません。

@HDW32とBW750の主な違いを教えてください。

ATVはアクオスを最近買ったのですが、やはりシャープ
 にしておいた方が色々と良い点はあるのでしょうか?

B本当は・・・
 2番組の録画なんて使うことはないので、シャープのHDS32
 にしようかとも思いましたが、これだと、ムービーからの
 ダビング画質はあまりよくないのでしょうか?
 それとも、HDS32で十分なのでしょうか?

書込番号:9758336

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/26 01:15(1年以上前)

>@HDW32とBW750の主な違いを教えてください。

チューナーの仕様
パナ〜表裏の制限無し
シャープ〜表:視聴と主録画用。裏:録画専用。
おまかせチャプター
パナ〜CMと本編の切り替わり付近に自動で入る。
シャープ〜一定時間チャプターはあったと思うがそれだけ。
録画モード
パナ〜ハイビジョン4モード。DVD用のモードも対応。DR録画に関しては、後から変換が可能。
シャープ〜ハイビジョン4モードと2〜3倍モードの間に可変モード有り。後から変換はダビング時のみ。
番組連動データ記録
パナ〜不可
シャープ〜可

かいつまんだところで。

>ATVはアクオスを最近買ったのですが、やはりシャープ
> にしておいた方が色々と良い点はあるのでしょうか?

個人的には、その方が損。
レコは好きなのを買った方が、絶対に良い。(後悔しない)
TVの性能差よりもレコの性能差の方が大きいので。

>B本当は・・・
> 2番組の録画なんて使うことはないので、シャープのHDS32
> にしようかとも思いましたが、これだと、ムービーからの
> ダビング画質はあまりよくないのでしょうか?
> それとも、HDS32で十分なのでしょうか?

ムービーからのダビングで差は出ません。
ただ、この機種は、確かUSBが無くAVCHD記録したDVDだけからの取り込みだったような?

それよりも、問題は録画品の取り扱いの利便性。

HDVムービーだと、パナとシャープは勧めません。パナはDRでBDダビングすると複写禁止のBDを作成する事になるし、シャープは変換が出来ない上にソニー機関係で再生が出来ないBDを作成する。
AVCHDカメラなら、3社とも問題なく取り込めるので大差ないと思います。
従来のSDカメラやDVカメラだと、
パナ機はBD化が面倒(DVD用の記録形式で記録するので)。DVD化は高速が可能。
シャープとソニーは、BDへ高速が可能。DVDは等速

ただ、もっと重要な問題は。
BD(DVD)化したビデオカメラ映像を再編集等でHDDへ書き戻そうと考えた場合、
ソニー機:BDは高速が可能。DVDは等速になる。DVDの丸ごとコピーの機能は付いている。
パナ機:BDは等速での書き戻しとなる。DVDはVRモードで記録したもののみ高速、他は等速で書き戻せる。
シャープ機:一切の書き戻しが出来ない。

ですので、シャープはビデオカメラの映像が取り込めると宣伝はしていますが、それだけの話で、使い勝手は相変わらず悪いです。

素直にパナBW系、ソニーX,A,L系のレコから選ぶ方が良いと思います。

書込番号:9758547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2009/06/26 08:25(1年以上前)

> ただ、この機種は、確かUSBが無くAVCHD記録したDVDだけからの取り込みだったような?

BW750 には USB 端子があり、AVCHDカメラからの取込みが可能です。

書込番号:9759118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/26 08:46(1年以上前)

羅城門の鬼さん

>ただ、この機種は、確かUSBが無くAVCHD記録したDVDだけからの取り込みだったような?

エンヤこらどっこいしょさんの言う「この機種」とは
HDS32のことだと思うんですが…
確かにUSBはありません
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/bdhds32.html

ちなみにスレ主さん

HDW32(ダブルチューナー)にはUSBがあります
なのでAVCHDビデオカメラからの無劣化取り込みは可能です
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/bdhdw32.html
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/bd_info01.html

まあシャープ製のHDMIケーブルはありませんが
シャープでそろえたところでメリットは
シャープ同士だからメーカーに逃げ道はなく
不具合がおきたときに文句が言いやすいことだけです

書込番号:9759153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 容疑者さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/26 08:50(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
羅生門の鬼さん

早速のアドバイスありがとうございます。

すこしずつ勉強して、自分の利用勝手に合う納得いく方を
購入したいと思います。

書込番号:9759160

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/26 10:06(1年以上前)

シャープは受信感度データ放送とi-LiNKだけよ
東芝X8、パナBW750、シャープHDS32全部買えば完璧

書込番号:9759383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2009/06/26 21:07(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

読み間違えてしまい、失礼しました。

書込番号:9761698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードのMPEG2動画をダビングする

2009/06/18 13:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。
説明書65ページにあります、題名の操作について質問させて下さい。

この度、デジカメで撮影したムービーをパソコンに落とし、MPEG2に変換しました。
そして、このMPEG2ファイルをSDカードに入れましたが、ディーガが認識してくれません。

他社製ビデオカメラから取り込みする時と同じように、PRIVATEフォルダを作るなどの
やり方があるのでしょうか?

書込番号:9718747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/18 13:59(1年以上前)

取説操作編65ページの
手順2で「ビデオ(MPEG2)を取り込み」が出ないってコトですか?

やったコトはないけど
取説操作編160ページによれば
SD_VIDEOフォルダがあって
その中にPRGフォルダと
MGR_INFOフォルダがあります

つまりPRGフォルダにムービーそのものと
それとMGR_INFOフォルダに管理情報の両方がないと
読み込んでくれないのでは?と推測しています

ちなみに同じく取説操作編160ページで
PRIVATEフォルダが必要なのはAVCHD動画の場合のようです

書込番号:9718820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/18 14:09(1年以上前)

それができたらパソコンからMPEG2動画作成したもの全部ディーガに入れる事が可能になっちゃうよ

書込番号:9718855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/18 14:10(1年以上前)

PC関係や規格物は詳しくありませんがSDカードから読めるのは
圧縮方式がMPEG2の場合ファイル形式はSD VIDEO規格です

そういう変換ソフトは無いのでは?

書込番号:9718857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/06/23 13:55(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。

どうやら不可能とわかり、納得できました!

書込番号:9745152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

高速ダビングの確認

2009/06/22 17:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

高速ダビングのことですが、
@ダビングは無劣化なのでしょうか?若干劣化はしているけど、まだマシなのでしょうか?
A外部入力録画、アナログ録画→パナはDVDのみ高速ダビングOK,ソニーはBDのみ高速ダビングOK!
Bデジタル録画→パナ・ソニーともにBDのみで高速ダビングOK!

C関係ない話のですが、パナ・ソニーともにHDDへの録画というのはどういう録画でも無劣化なのでしょうか?

書込番号:9740558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/06/22 18:01(1年以上前)

>ダビングは無劣化なのでしょうか?

無劣化です。

>デジタル録画→パナ・ソニーともにBDのみで高速ダビングOK!

!は?の間違いかな。
パナはDVDにも高速ダビング可能ですよ。
ソニーはHDD記録方式がBD用だからBDにしか高速ダビングが可能。

>C

意味不明ですが、高速ダビングできるなら無劣化です。

書込番号:9740656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/22 18:08(1年以上前)

>@ダビングは無劣化なのでしょうか?若干劣化はしているけど、まだマシなのでしょうか?

デジタル記録の複写です。当然無劣化です。

>A外部入力録画、アナログ録画→パナはDVDのみ高速ダビングOK,ソニーはBDのみ高速ダビングOK!

その通りです。
HDD上の記録がそうなる様に設定されています。

>Bデジタル録画→パナ・ソニーともにBDのみで高速ダビングOK!

パナは、DVDでも可能。
ハイビジョンは、AVCRECとして。SD画質録画(変換)すれば、通常のDVDとして

>C関係ない話のですが、パナ・ソニーともにHDDへの録画というのはどういう録画でも無劣化なのでしょうか?

無劣化は、DRのみ。他は変換が入るので劣化(分かるレベルかどうかは別)

書込番号:9740684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/06/22 18:08(1年以上前)

デジタル貧者さん、回答ありがとうございます。
@BCの回答ありがとうございます。
!は?の間違いです。スイマセン。

Cなのですが、なんらかの放送されている映像をHDDに録画すると、HDDに残された映像は元の映像と比べると無劣化なのでしょうか?ということです。
Cだけ、別の話なので、違うとこに書けば良かったかもしれませんが・・・

書込番号:9740686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/06/22 18:17(1年以上前)

>なんらかの放送されている映像をHDDに録画すると、HDDに残された映像は元の映像と比べると無劣化なのでしょうか?ということです。

放送録画をDRモードで録れば無劣化です。

書込番号:9740730

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/06/22 18:28(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、書き込みありがとうございます。
私の一度目の返信はエンヤこらどっこいしょさんと同時刻に書き込みをしたものであり、エンヤこらどっこいしょさんを無視した書き込みではないので、気を悪くしないでください。
全ての回答に答えてくださりありがとうございます。

デジタル貧者さんにも再度返信をいただきありがとうございます。

書込番号:9740773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BW700からの買い換えは・・・

2009/06/21 16:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:331件

BW700からの買い換えを検討中です。

理由は、ソニーのビデオカメラを購入したのでデータ移行にUSBが欲しいことと、
AVCRECの互換性がBW700は良くないことを本で見たからです。

オークションでBW700を手放して、こちらを買うことになると思いますが、
他にこんな所が買い換えたらいいよ!という点が有りましたら教えてください。
もう少し待った方がとか、買い換えなくても!というご意見でも構いません。

書込番号:9735109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/21 17:18(1年以上前)

BW830とBW850の違いを下記スレで触れてますが
BW730とBW750にも当てはまります(消費電力の数字以外)

BW800とBW830の違いも触れてますので
ぜひごらんください
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=9378166/

まあ話せばすごく長くなるので
上記スレをご覧になったうえで判断してください

書込番号:9735260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/06/21 17:23(1年以上前)

今すぐ必要でないのでしたら、恐らく1〜2ヶ月程度で
BW750の後継機の情報が流れてくると思いますので
待てるのでしたら、待ってみてから判断されては如何でしょうか?

書込番号:9735281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/21 18:04(1年以上前)

ここ1〜2ヶ月で新型は出ると思います
でも発売最初は新型は高いです

1〜2ヶ月待って高めで新型を買うか?
3〜4ヶ月待ってある程度安くなってから新型を買うか?
年末近くまで待って今のBW750並になってから買うか?

新型発表する前には現行型の生産を絞るから
新型発売後量販店ではBW750は自由に買えないかもしれません

それに旧型の価格は思った程は下がりません
事前に生産調整するってのと新型が高いから
旧型はそれより安く値付けすればそれなりに売れます

ビデオカメラの映像ってのは
本当は撮ったその日にバックアップするべきです
ソニーのビデオカメラ自体に何か月分保存できるのかは知りませんが
数ヶ月の録画をガッシャンやチャポンで全部パーにする危険は
あまりしないほうが良いと思います

BW700を買い替えなくても
PCとかでビデオカメラの映像をバックアップ出来るなら待っても良いけど
買い替えないとバックアップ出来ないなら
待たずに買い替えたほうが良いと思いますが
録画されるのがどれくらい重要な映像なのか分らないから一般論です

書込番号:9735516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 hiropikaさん
クチコミ投稿数:5件

canon HG10(HDDビデオカメラ)のバックアップ用としてBW750を購入しましたが、どうしてもUSB接続でのダビングでタイトルが1つになってしまいます。(最初の日付)

タイトルを日付ごとに分けて、ダビングする方法はありませんでしょうか?

他の口コミでは、レートを変えることで、分けられるようなことが書いてありましたが、色々とやってみましたが、できませんでした。(多分、間違っている?)
もし、分かる方がいらっしゃいましたら、具体的に教えて頂けないでしょうか?

何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:9726945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/06/20 09:47(1年以上前)

パナ製のAVCHDカメラ以外の他社製では、そうなる仕様です。
意図的かどうかはわかりませんが・・・。

>他の口コミでは、レートを変えることで、分けられるようなことが書いてありましたが
これを実践するのは意外と面倒ですし、忘れる場合もありますよね。
確実な回避策としては、SDHCカード経由でのダビングです。
1.SDHCカードをHG10に挿入
2.SDHCカード内の動画を全て削除
3.内蔵HDDより指定日付分だけをSDHCカードにコピー
4.SDHCカードをBW750に挿入し、動画を取込み

折角USBがついているのに、とお考えになるかもしれませんが、レートを変え忘れた場合の
対応策としても有効ですので、ご参考までに。

ちなみにHF10とBW830で上記方法にて運用しています。

書込番号:9728050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/20 13:06(1年以上前)

>他の口コミでは、レートを変えることで、分けられるようなことが書いてありましたが、色々とやってみましたが、できませんでした。(多分、間違っている?)

カメラ側の録画レートを変えるんですが出来ませんか?
キヤノンのHF11(内蔵メモリータイプ)ではちゃんと分かれます

その日最初の録画する前にレートを変えて数秒ダミー録画
あとはレートを戻して録画すればいいです

既にHDDに録画してる分はどうしようもありません
一旦ダビング後タイトル分割します

HG10はSDカードに動画は記録出来ないと思うから
SDカードで分ける技は使えないと思います

書込番号:9728813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/06/20 14:12(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
>HG10はSDカードに動画は記録出来ないと思うから
SDカードで分ける技は使えないと思います

これは認識不足でした。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:9729042

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiropikaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/21 00:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
HG10は、確かにSDへは移動できません。
「レート変更」とは、「フレームレート」のことを言っているのでしょうか?
こちらを変えてやってみたのですが、HG10は駄目みたいです。!!
そうすると、BWへ移動する度にHG10のデータを削除しないといけないようですね。
(1タイトルなので、移動するのに時間がとても掛かるため)
バックアップをしっかりしないと怖いですね。

書込番号:9732070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/21 00:54(1年以上前)

>「レート変更」とは、「フレームレート」のことを言っているのでしょうか?

HXPとかXPとかの録画モードです

書込番号:9732139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

設定の件

2009/06/20 16:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:13件

購入して設定をわかる範囲でやりましたがレコーダーとテレビが別会社で
リモコン設定での設定ができません。

説明書には戻る(ボタン)を押しながら1〜10(メーカー番号)を入力すると書いてます。
テレビが東芝(メーカー番号04)なんで戻る押しながら04を押しても何もおこりません。
テレビをレコーダーのリモコンでいじっても何も反応ないのですが・・・
この件未だに解決できてなので教えてください<m(__)m>

パソコンでディモーラ機能で登録ワードに入力したキーワードは自動で予約してくれるわけでもなく手動でしないと完了したって事にはならないのですかね?

前スレでONTVという物を聞いたのですが登録して使い方みてもよくわかりません。
パソコンとレコーダーを何かのケーブルで繋げて登録するのですか?



よろしくお願いします。

書込番号:9729507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/06/20 16:46(1年以上前)

>パソコンでディモーラ機能で登録ワードに入力したキーワードは自動で予約してくれるわけでもなく手動でしないと完了したって事にはならないのですかね?

内容がサイトに書いてました。解決済みです。

書込番号:9729518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/20 17:20(1年以上前)

>説明書には戻る(ボタン)を押しながら1〜10(メーカー番号)を入力すると書いてます。
テレビが東芝(メーカー番号04)なんで戻る押しながら04を押しても何もおこりません。

戻るボタンを押しながら
「10」「4」の順に押してもダメでしたか?

書込番号:9729679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/06/20 17:25(1年以上前)

どの画面で?レコーダーに向けて押すのですか?

書込番号:9729688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/20 17:35(1年以上前)

>どの画面で?

画面とかは関係ありませんし
BW750本体の電源も関係ありません

しいていうなら
今その場でリモコンを持って
ふたを開けてボタンを押します

そのあとふたを閉めて
テレビの電源ボタンを押して
テレビの電源が入るか確かめてください

書込番号:9729737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/06/20 17:50(1年以上前)

おーできました!

多分、押し方に問題あったらしいです。

助かりました、ありがとうございます!

書込番号:9729802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/06/20 19:03(1年以上前)

>前スレでONTVという物を聞いたのですが登録して使い方みてもよくわかりません。

教えた張本人ですが、ONTVで検索して検索にヒットした物を
レコーダーの番組表から手動予約するんですよ。
フリーワードの登録は5件までしかできませんし、検索機能も劣ると思います
のでONTVを紹介いたしましたが、ONTVから自動で予約できるとは一言も
言ってはいないつもりでしたが、もしも誤解させてしまったのでしたら
お詫びいたします。

書込番号:9730120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/06/20 21:53(1年以上前)

そういう意味だったんですね・・・。

わざわざありがとうございます。

書込番号:9730985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング