DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(761件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

裏番組視聴方法

2009/12/31 21:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

教えて下さい。
予約録画中に裏番組を視聴したいのですがどうすればよろしいのでしょうか?
テレビはアナログテレビです。
レコーダーをチューナーとして使用しています。
Wチューナーなので裏番組を視聴できるとは思うのですが。。。

書込番号:10714821

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/12/31 21:44(1年以上前)

単に見たいチャンネルに変えるだけです

書込番号:10714853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/12/31 21:47(1年以上前)

パナ機はそのまま視聴できます。録画中でもチャンネルは自由です。
ただし、W録中は録画中の2局しか見られません

書込番号:10714868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/31 21:47(1年以上前)

素直に別チャンネルを選局するだけです

数字ボタンを押すもよし
チャンネルアップボタンで選局するもよし
番組表で見たい番組を選び決定ボタンを押し
「今すぐ見る」を選んで決定ボタンを押すもよし
方法はいろいろあります

書込番号:10714872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/31 22:51(1年以上前)

ありがとうございました。
視聴できました。

書込番号:10715225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDの編集

2009/12/25 16:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:105件

ある講演会をDVDカメラで撮影した8cmのDVDメディアを借りました。しかし2枚になっていたため、BW750のHDDにいれ、12cmのDVD-Rのメディア1枚に編集することができるでしょうか?
もし、できるようなら手順の方をお教え願います。よろしくお願いします。

書込番号:10682851

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/12/25 16:47(1年以上前)

ビデオカメラの型番と、記録モードは何ですか?

書込番号:10683003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/12/25 23:07(1年以上前)

すみません、全く解りません。ただ、PCでも普通のDVDプレヤーでも見ることができるそうです。それだけの情報で解るでしょうか?また、DVDを借りましたと書き込みをしましたが、実際には3日後に借りる予定です。

書込番号:10684729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/12/25 23:57(1年以上前)

たぶん大丈夫だとは思います。少なくとも、お持ちのBW750で再生が出来れば、可能だと思います。

>PCでも普通のDVDプレヤーでも見ることができるそうです。

残念ながら、BW750で再生できるかどうかは、この情報では分かりません。
PCは、ある意味オールマイティーですし、DVDプレーヤーはレコーダーよりも再生可能範囲が広いです。ビデオカメラなので、たぶん大丈夫とは思います。

手順は、一旦、詳細ダビングでDVD→HDDというダビングを行い、その後、新しいDVDにダビングすればよいです。(簡単ダビングでは上手く出来ないはずです)
また、この機種は、タイトル結合が出来ませんので、2個の録画品のままになります。

書込番号:10685017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/12/26 08:06(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、有難うございます。タイトル結合が出来なくても、2個の録画品のままで1枚のDVDに収まれば保管や他の人にダビングを頼まれた場合、簡単にできそうです。やってみます。

書込番号:10686196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2009/12/11 01:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件

今週火曜日に新品を購入しました、初日に一度フリーズしましたがその後は
特に問題もなく使ってましたが昨日番組を録画していたらまだ録画時間中にもかかわらず
勝手に録画がストップしているのに気づき、ディーガの電源を入れるとまた録画が始まり
ました。追っかけ再生しようと録画リストを表示させるとフリーズしてまったくリモコンを
うけつけなくなるなど昨日だけでフリーズ4回、フリーズ以外の勝手な録画中断3回など
ひょっとしてこの個体は大はずれでしょうか(><)

書込番号:10611836

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/12/11 02:00(1年以上前)

俗に言う初期不良だと思います
販売店で交換してもらってください

書込番号:10611852

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件

2009/12/11 11:12(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
返信ありがとうございます。


安さにつられて価格コムにて購入した販売店が3流店だったようです。

電話すると購入後3日までが交換対象で4日以降は自分でメーカー修理に出してくださいって

最悪販売店でした。確かに領収書に添付してある小さな紙切れには交換は3日以内って

書いてあるけどさぁ、大手量販店だったらこんな対応はまずないだろうに・・・・

みなさんも購入店選びは慎重に・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!

書込番号:10612770

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/12/11 16:53(1年以上前)

初期不良の対応は販売店の判断ですが、3日は短すぎですね。

私は地元の家電店で4週間後にシステムエラーで大破したレコーダーを交換してもらった
事がありました。

書込番号:10613985

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件

2009/12/12 12:30(1年以上前)

ぶひん

>丘珠さん

壊れたのは災難でしたが販売店の対応はいいですね^^



私の場合販売店の対応は最悪でしたがパナソニックの対応は素晴らしかったです。

昨日電話したら早速部品を取り寄せて本日無料にて出張修理完了しました。

エラー番号F99だったのですが心臓部品の信号通信になんらかのエラーが発生

していたみたいです。20分くらいで部品交換完了後問題無く動作しております。

ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪



書込番号:10618160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

BW570と違いについて

2009/11/23 12:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:105件

そろそろBDレコーダーの購入を検討しています。パナの製品が人気のようですが、まだ結構高価なので踏み切れません。昨日ヤマダ電機で店員にお聞きしたのですがHDDは320GBで同じ、BW750は型は古いがBW570より上位機種なので総合的には同等といわれました。後は価格の比較で決めればいいのでしょうかね?

書込番号:10519711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/23 13:06(1年以上前)

BW570にあってBW750にないモノ
・番組持ち出し(BW750ができるのは地デジのみ)
・BD1枚にハイビジョンのまま約17時間20分記録できるHMモード

BW750にあってBW570にないモノ
・i-link端子とUSB端子(とりわけUSB端子はビデオカメラやデジカメとつなぐのに便利)
・音楽CDを入れればタイトルとアーティスト名を自動取得(要ネット接続)
・デジカメ写真を音楽つきのスライドショーで再生
・YouTube
・録画番組を別室のビエラなどで視聴(DLNA)

まあざっと挙げただけでこんなカンジなので
個人的にはその2択ならBW750かなあって気はします

書込番号:10519826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/23 15:14(1年以上前)

>BW570にあってBW750にないモノ
補足
・ダビ10タイトルのHDD内コピー
・番組結合
・全局注目番組一覧
・wowow連携
・マイラベル


何を重視するか…。
私はDLNA機能がほしいのでBW570は選びませんが、人によって必要な機能は違いますのでご自分にとって何が必要かをよく考えて選んでください。

カタログに両機種の機能比較が表になっていますので、そちらをご覧になった方がわかりやすいかと思います。
http://panasonic.jp/diga/manual/index.html

書込番号:10520304

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/23 21:07(1年以上前)

お互いがあって無い部分で
どっちが使えそうか比較すれば良いけど
i.LINKとUSB以外はBW570が多機能です

i.LINKは関係無い人には全く関係ないし
USBはSDカードスロットでは代用出来ないケースで必要です

>BW570にあってBW750にないモノ

追加で
どのレートのタイトルからもHDD内で画質変換可能
後から番組持ち出しデータを作れる(BW750は事前設定の地デジだけ)
DIMORAでキーワード自動録画対応

HMとHDD内画質変換がどのレートからでも出来るから
同じHDD容量でも確実にHDD運用が楽なのはBW570です

個人的にはBW570です

書込番号:10522044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2009/11/23 21:46(1年以上前)

色々と参考ご意見有難うございました。
同等の他メーカーの機種も参考に検討したいと思います。

書込番号:10522329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BW750を経由した画質の劣化について

2009/11/23 11:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:10件

レコーダーを経由した地デジ画質が変化することは理解できるのですが・・・
テレビ画質とレコーダー経由画質では妙に色合いが派手で、明らかに荒い気がするのですが気になる方おられますか?それとも機械が悪いのでしょうか?ちなみにパナ純正HDMI使用しています

書込番号:10519476

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/11/23 11:49(1年以上前)

TVの入力設定を確認&調整された方が良いと思います。

基本的には、同等の画質になるはずです。

書込番号:10519506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/23 12:14(1年以上前)

TVにもレコーダーにも画質設定のメニューがあると思います
その辺の確認をしてみたら解決できるかもしれませんね

書込番号:10519615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/11/23 13:00(1年以上前)

テレビの機種の情報教えて下さい。
パナは色合いが濃くなりますが画質が荒いと感じた事は無いです。

書込番号:10519800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/11/23 16:29(1年以上前)

テレビの映像メニューが、放送受信と「HDMI」で違う設定になっているということはありませんか?
なんにしろテレビのメーカー・機種の情報がほしいところですが。

書込番号:10520588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/23 20:26(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。
レコーダーの設定はビエラリンクから行い、HDMI設定も同様となっているようです。
テレビの画面メニューから、これまでのダイナミック+省電1をスタンダード+省電なしにしてみました。すると、今度はレコーダー経由の方が若干暗くなってしまいましたが、画像の荒れは軽減されました。どちらも一長一短ですが、今はスタンダードで見ています…
しかし、「同等の画質」にはならないようです。
ちなみにテレビはTH-37PX70Sです(ハイビジョンTV)。
改めて、デジタル家電は繊細だと思いました…

書込番号:10521758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BD作成について

2009/11/07 23:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:19件

現在、ビデオカメラのVICTOR(HD30)を所有しております。そろそろブルーレイレコーダーを購入しBDを作成しようと思っており、この機種を検討中なのですが、同じビデオカメラまたは同じ形式(AVSHD)でBD作成方法をご存知の方は、このDMR−BW750でBDが作成できるのかご教示願います。
また、一度外付けHDDへ保存したデータをビデオカメラ本体に書き戻した動画(ビデオカメラ側で動作確認済)もBD作成が可能なのか教えていただけたらと思います。

書込番号:10439327

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/08 00:03(1年以上前)

MPEG-2のTSモードは使ってなくてデータはAVCHDなんですよね?

AVCHDならUSBから入力すれば良いです
BD化も出来ます

書き戻したデータの件は分かりません
データが変わっていないなら問題無いだろうし
何か変わってるなら問題が出る可能性はあります

それより旧型のBW750ですか?
わざわざBW○50から買い換える人もいるくらい
今度のBW○70は機能アップしてるから
HDD容量も多いしBW770のほうが良いと思います

HD30は内蔵HDDからSDカードにAVCHD映像を移せますか?

書込番号:10439551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/11/08 13:36(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。VICTOR社のホームページでは、BW750は動作確認済で、BW770は確認されていませんので、BW750の方がいいのかなあって思っています。(もちろんHD30にお対応すれば新型のほうがよいのですが・・)
HD30は内蔵HDDからmicroSDカードにAVCHD映像を移せます。ですので、アダプターを取り付ければ可能かと思います。
ユニマトリックス01の第三付属物さんのビデオカメラはどの機種か、差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10441922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/08 15:33(1年以上前)

一般的な話をすれば
AVCHDのデータを扱えないAVCHD対応レコーダーってのは無いです
少なくとも1例も実際の例は聞いたことありません

HD30が発売された時期にBW770は無いから
そういう事で動作確認の表に載っていないんだと思います

BW770の動作確認表にはHD40は載っています
HDD容量の違いだけなら問題は無いと思いますが
簡単確実なのは
マイクロSDカードに映像をダビングし
アダプター持参で店頭で試せば良いです

店員さんは操作を知らないか知ったかぶりして
他社は出来ないって言う可能性もあるから
取説ダウンロードして自分で確認するのが一番確実です

わたしのはキヤノンのHF11でHF11もUSBから入力出来ますが
ACアダプターを付けてSDカードを抜かないと
HF11の内蔵メモリーからBWのHDDに取り込めないから
HD30もUSBだとACアダプターが必要とか何か条件があるのかもしれません

それとパナのカメラだと自動で日付毎に分かれますが
他社カメラはカメラの撮影レートを変えた時点か
撮影開始〜停止を1シーンとした99シーンでしかタイトルが分かれません

HF11では1日の撮影前にカメラのレートを変え短時間ダメー撮影して
強制的に日毎にタイトル分けしてます

だから少なくとも今HD30のHDDに入ってる分は
HDDからSDカードに1日分移してSDカードから取り込んだほうが
後の編集が楽です

同じ日でも録画レートを変えてる部分や99シーン以上は
別タイトルになります
この場合もタイトル結合できないBW750ではどうしようもありませんが
BW770はタイトル結合できます

という事でSDカードとUSBから取り込み確認出来れば一番ベストで
最悪でもSDカードから取り込めれば何とかなるって事になり
比較的楽なSDカードでの取り込み確認だけでもすれば良いと思います

書込番号:10442422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/08 15:38(1年以上前)

訂正です

>短時間ダメー撮影

短時間ダミー撮影

1〜2秒違うレートで撮影してすぐレートを戻せば良いです

書込番号:10442445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/11/08 20:08(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属ものさん
とても詳しく説明していただきありがとうございます。
お店にSDカードにデータを移し、動作確認すればよいのですね。
BW770と、BW750の違いもいろいろあるのですね。もしよろしかったらもう少しその違いをおしえていただけたらありがたいです。今後購入の参考にしたいと思います。

書込番号:10443824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/08 20:14(1年以上前)

>BW770と、BW750の違い

ここに書きました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9960661/

書込番号:10443857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング