DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全672スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2009年10月3日 22:41 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年10月1日 00:26 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月28日 17:22 |
![]() |
3 | 2 | 2009年9月29日 21:15 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月27日 15:28 |
![]() |
4 | 3 | 2009年9月26日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
DIGA DMR-BW750かDMR-BW570(09/09販売)を買おうかと迷っていますが、
当然新型が良いと思っています。
しかし新型の方が価格がこなれてきて買いやすくなって嬉しいのですが・・・。
BW750(09/02販売)は、その割には下がっていません。
750に人気があるのか、それとも570は問題?なのか、ご存じな方教えてください。
0点

>750に人気があるのか、それとも570は問題?なのか、ご存じな方教えてください。
意味のない比較です。
750は仕切り値(仕入れ価格)の関係で、安く売りたくても売りにくい状況。(高い店だけが残っている)
570は、コストダウンの関係で仕切り値(仕入れ価格)が下がってきている状況でしょう。
あとは、販売店の考え方。
つまり、デッドストックを嫌って、たたき売りを行うか?可能な限り損をしないレベルで売ろうとするか?
自分が逆の立場なら、分かるジレンマだと思いますよ。
書込番号:10250841
0点

BW570とBW750はHDD容量が同じってだけで
グレードが違う機種です
BW750の新型(機能を後継した機種)は型番通りBW770です
要は機能アップとHDD容量アップしています
以前のBR550の新型がBR570ですが
これをW録出来るようにした今回からの追加機種がBW570
要はBR550系統の機種でW録と新型の機能とHDD容量アップしています
一般的な使用ではBW570がBW750より便利ですが
USBが無いからハイビジョンビデオカメラ入力がSDカード限定だったり
HDDにCD録音が出来なかったりBW750より劣る部分もあります
新型のBW770と比較すればYouTube非対応とかの違いもあります
店頭価格は人気とか機能を反映する物ではなく
単にお店の事情です
書込番号:10251374
4点

皆さん情報ありがとうございます。
HDDの要領が320GBが同じなので殆ど機能が同一の物と思ってました。
USB対応でない・・今のところは使うつもりはないのですが、
この先、使うことが有るかもとか考えると難しいですね。
書込番号:10251867
0点

>USB対応でない・・今のところは使うつもりはないのですが、
それ以外にも、iLinkの有無やDLNAなどCATVユーザーやネット機能重視ユーザーには大きな違いもあります。
ご自分に必要(または将来必要)か不要な機能を判断された上で決められた方が良いと思います。
書込番号:10251934
1点

皆様のご意見を参考に色々と接続方法を勉強してみました。
孫も近々出来るのでビデオカメラも購入しようと思うとダビングにUSB接続も有って良いのかな〜
SDカードに移して取り込めば特に要らないかもと思いながら・・・
買って後から失敗したと考えるより
ユニマトリック01さんの意見を参考に後悔しない物(高いけれどBW770を買っておきますね)
新型のBW570の価格が毎日下がっていくのをみてブルーレイレコーダーの購入意欲が
出たのですが思わぬ機種になりそうです。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:10254142
0点

BW770が無難だと思います
全く個人的な考えですが・・
いまはTouTubeとか誰でも動画をアップ出来ます
アップするほうはPCとある程度の知識が必要ですが
見るほうはPCも知識も要りません
ネット環境とTVさえあればBW770みたいに視聴する手段はあります
やろうと思えば田舎の祖父母に今日の孫の日常を
YouTube使ってほぼリアルタイムで見せてあげる事も出来ます
実際はネット環境がネックですがこれは単に費用だけです
DIGA同士で写真の送受信も出来ます
これももちろんPCあれば簡単ですが
PCもメール送受信の知識も無く出来るから
敷居は低いと思います
LANで留守中の訪問者のドアホン録画も出来ます
DLNAもそうですがBW770はこれらの機能も持ってるから
利用する気にさえなればBW570より相当多くのことが出来ます
とにかくLANは繋いでDIGA MANAGERとDIMORAはぜひ使ってください
書込番号:10254479
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
初めまして。
昨日BW750を購入しTVと接続したのですが、左右の黒帯が消えません。
アスペクト設定でフルにしてみたり、画面モード切換も試しましたが、消えませんでした。
直接AQUOSで見るとフルになっている番組もBW750を通して見るとダメでした。
付属の映像音声コードを使って接続しているのですが、これが原因なのでしょうか?
知っている方いましたらお願いします。
0点

赤白黄のケーブルで接続しているのが原因です。
その状態だとハイビジョン録画しているのにスタンダード画質で試聴する事になります。
HDMIケーブルを買って接続して下さい。
書込番号:10239113
0点

やはりコードが原因なのですね、今度HDMI買ってこようと思います。
初めての購入だったので、ご回答助かりました。
あゆぞーさん、ありがとうございました。
書込番号:10239270
1点

HDMIケーブルを購入する際は、パナとかソニーの3000円程度の物を
購入なさってください。
安いケーブルだと頻繁にエラーが起こり砂嵐が出て、まともに使えない可能性がありますよ。
書込番号:10239384
2点

のら猫ギンさん、アドバイスありがとうございます。
安いのでいいかと思っていたので、助かりました。
きちんとしたの買ってきます。
書込番号:10239561
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
みなさん、お知恵を拝借。
現在、DMR-BW750と WOOOのxp03を LAN接続しています。
DLNAのおかげで、DMR-BW750のHDDに録画されてる内容は WOOOで見ることが出来るのですが、 BW750に入れたDVDを見ることができません。
何とかして、LANでつながった状態で 別の部屋にあるこのBW750の中のDVDを WOOOで見たいのですが、何とかなりませんか?
0点

>何とかして、LANでつながった状態で 別の部屋にあるこのBW750の中のDVDを WOOOで見たいのですが、何とかなりませんか?
そのDVDとは、市販のセルDVD(レンタル含む)でしょうか?
セルDVDをDLNA経由で見れないのは、DLNAの仕様です。
メーカーや機種等の話では無いです。
自分で作成したDVD-R等は、記憶が曖昧ですが、東芝のVARDIAなら出来たと思いますが・・・
どのみち、BW750の設定で何とかなるレベルのものでは無いですね。
書込番号:10226720
0点

出来ません。
東芝の場合コピー制御のない録画DVDのみ可能です。
DVDそのまま見たい場合はDLNAではなくロクフリHDを利用しないと視聴できません。
書込番号:10226854
2点

早速の回答ありがとうございます。
そっか、DLNAの仕様の問題なんですね。
著作権保護の関連でしょうかね・・・。
直接woooに 750Wをつなげば済む問題なんですが、別の部屋のテレビはアナログなので、チューナーとしても 750Wを使っているのでそのままにしておきたいし・・
しゃぁーない。あきらめるかな。^_^;
書込番号:10227040
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
初めて問い合わせをさせて頂きます。
外部入力からダイビングした際、録画の画面サイズが左右に黒帯の
ある16:9の画面サイズになってしまいます。
黒帯のないようにワイド画面全体にきれいに録画が出来る設定方法が
あれば教えて下さい。
0点

元々はどういう映像なんですか?元々16:9?
元々が4:3でTV画面は16:9ならそれが普通の状態です
それとも元々16:9映像の左右が押しつぶされた4:3になったって事ですか?
4:3映像を強制的に左右に広げて16:9には出来ますが
登場人物が全員肥満になります
初期設定のHDD/ディスク→記録設定→ビデオ方式の記録アスペクトを
16:9か4:3の希望の設定にすれば強制的にそのアスペクトに出来ます
書込番号:10224496
2点

返信が遅れ申し訳ありません。
画像は16:9です。
ご説明頂いたとおりに設定してみましたら、
16:9で録画することが出来ました。
また、画質モードによって強制的に4:3になって
しまうことがあるようですね。
ご説明ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:10233111
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
特価とまではいきませんが。
ふらっと寄ったベイシアで、BW750が79800円。交渉の結果2000円引きでケーブルとBD-Rを5枚おまけで購入しました。
あと他機種ではBW850が89800円から2000円引き、BR550が59800円でありましたが僕はBW750狙いでしたので早々に退散しました。
最近は新製品がでてBW750が見当たらないのでネット通販よりは高いけど仕方ないかな。
一応5年の延長保証が5%でしたので加入しました。
0点

>ふらっと寄ったベイシアで
どこの?(鶴ヶ島?)。
書込番号:10217934
0点

発売当初のMKB_RW.infのverは8でしたが、最近購入したverは何でしょうか?
判りましたら教えてください。
書込番号:10219981
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
テレビ(ビエラ)で番組を検索し録画しようとしたら、録画が出来なかったので、
ディーガの番組表を見たら、テレビにはあるチャンネル(091 TOKYO MX1)が
ディーガの方にはない事が分かりました。
ディーガの番組表をビエラに合わせるのにはどのようにしたら良いのでしょうか?
3点

DIGA側のチャンネルスキャンし直してダメなら、手動で受信設定すればいいと思います。
書込番号:10215169
0点

CATVではなく直接受信ですか?
直接受信なら
番組表が無いって事は受信していないんだと思います
たぶん電波が弱くてTVでギリギリ拾ってる状態です
TVのチューナーは慨して優秀だから
電波が弱くてもレコーダーより拾える最低レベルが低いし
弱い電波でも映像が破綻しにくいです
再スキャンを試して
今度は拾えてもブロックノイズが出たり映像が止まったりって事があれば
受信レベルを改善するためアンテナ回りを改修するしかないと思います
書込番号:10215323
1点

ありがとうございました。
再スキャンしたら番組を受信できました。
今度はしっかり取説を読んでから質問します。
書込番号:10215445
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





