DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全672スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:8件

ケーブルテレビのBSやCSの同一番組(同時間)をBW-750とDCH-2810の両方に同時録画する場合のやり方を教えてください。

STBの番組表を利用すると、HDDかD−VHSのどちらかしか選べません。(2回目が新規にならず変更にしかなりません)
片方を時間指定で選べば、良いのでしょうか?(時間をずらしたほうが良い?)
現在は、DCH-2810に録画→IリンクでBW-750に移動又はIリンクで直接BW-750に録画をしています。
再放送のある番組は、直接BW-750に録画していますが、再放送のない番組はDCH-2810に録画をしています。(直接の場合、家族がBW-750を使用して録画できないことがありました)

毎日、放送している番組でBD化している番組があるので、BW-750とDCH-2810の両方に録画をしておき録画失敗のリスク回避と番組のIリンクでの移動の手間を省きたく思っています。
疑問点として、CSやBS(ケーブル)の同一番組の同時録画(BW-750とDCH-2810)自体できるのかとも思っています。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:12865465

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/04/06 14:02(1年以上前)

>片方を時間指定で選べば、良いのでしょうか?(時間をずらしたほうが良い?)

そうですが、まず、番組表で詳細予約→時間指定予約で番組表の時間と同じ予約が完了します。
そのあとに番組表で通常予約(簡単予約でも詳細予約でもOK)をします。
順番を逆にすると時間指定予約を番組表から出来ないので手入力しないといけなくなります。
W録はHDD本体×HDD本体、またはHDD本体×D-VHS(DIGA)の2通りが可能です。

書込番号:12865532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/04/06 14:21(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

疑問もすっきりしましたし、時間指定もそのやり方のほうが断然楽ですね。

ありがとうございました。

書込番号:12865577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCへ撮影ビデオをコピーする方法

2011/01/02 23:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:34件

今まで、ビデオカメラで撮影したデータをUSB で直接このDIGAに取り込んできました。
最近、パソコンにも保存したいと思うようになりました(パソコンで編集したりもしたいです)
そこで質問したいのですが、DIGAの中のデータをパソコンに取り込む事は可能でしょうか?
考えたのは、
DIGAからブルーレイディスクにデータを落とし、それをパソコンのブルーレイ対応外付けHDDから取り込む方法でしょうか?
うまく質問文が書けず、心配ですが分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:12452204

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/01/03 08:08(1年以上前)

>DIGAからブルーレイディスクにデータを落とし、それをパソコンのブルーレイ対応外付けHDDから取り込む方法でしょうか?

BDやDVDに記録したデータをPCの「BD/DVD」ドライブから取り込みます。

元データがあるのなら直接カメラからPCでも良いです。

書込番号:12453524

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

最近購入の怪しいキングストンのmicroSDHC32GBをアダプター付けて
挿し込んでみたのですが…×××
なぜだかパナのビデオカメラでは認識され録画も出来る。はてさて

どなたか何か知っている方いらっしゃいましたら、
よろしくお願い致します。

書込番号:12345029

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/10 08:07(1年以上前)

SDカードやアダプタには、何故か相性みたいなものがあって、「Aアダプタは駄目だけどBアダプタなら使えた」と言う話は、少なからず有ります。
何種類かのアダプタがあるなら、いろいろと試されるのが良いです。
無い場合は・・・困りましたね。友人に聞いてみるとか・・・しかないですかね。

書込番号:12345596

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:34件

現在DIGA BW750を使用しています。
地デジ化にあたり、VIERAテレビの番組表で予約するとDIGAに予約が入ったりと
リンクして使いやすいと勧められたのでテレビもパナソニックでそろえようと思います。
値段もそう変わらないのでHDD付きのVIERAにしようと思うのですが
HDDからDIGAへのダビングはどうしたらいいのでしょうか?
VIERAのサイトを見るとダビングやムーブがLAN接続で出来るようなのですが、
BW750はLANダビング対象機種に入っていないのです。
それとも生産中止商品だから型番がのっていないだけなのでしょうか?
保存用はDIGA、みて消すものはVIERAと割り切れればいいのですが、
320GBのHDDも今となっては小さいのでVIERAのHDDに依存してしまいそうです。
もし保存したい番組があった場合、アナログ配線をつなげて外部入力で再生、
1倍速録画するような感じで劣化されたデーターで保存するしかないのでしょうか…

お分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:12196754

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/11/11 00:46(1年以上前)

>BW750はLANダビング対象機種に入っていないのです。

そのままです
BW750は対応していないから入っていません

>保存用はDIGA、みて消すものはVIERAと割り切れればいいのですが、

割り切るしかありません

書込番号:12197054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

スカパーでの2番組録画

2010/11/10 10:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 miki111さん
クチコミ投稿数:6件

現在DMR-BW750でスカパーの野球を録画しています。
来年からスカパーチューナーをもう1台追加してスカパー2番組を同時録画したいのですが可能でしょうか?

書込番号:12193335

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/11/10 11:05(1年以上前)

>現在DMR-BW750でスカパーの野球を録画しています。
>来年からスカパーチューナーをもう1台追加してスカパー2番組を同時録画したいのですが可能でしょうか?

今の録画が「スカパー!e2」で、追加するのが「スカパー!HD」チューナーであれば可能です。

書込番号:12193379

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/10 11:08(1年以上前)

miki111さん、

>来年からスカパーチューナーをもう1台追加してスカパー2番組を同時録画したいのですが可能でしょうか?

チューナーを追加して、ということは通常のスカパー!だと思うので、DMR-BW750へは外部入力
からの録画でしょうか。DMR-BW750では取扱説明書 操作編P38にあるように2番組同時録画の片
方は必ずデジタル放送のDRモード録画である必要があります。

内部チューナーのスカパー!e2であれば、2番組同時も可能なのですが...

書込番号:12193389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/11/10 12:18(1年以上前)

スカパーを2契約するのは不経済です。

「スカパー!e2」に移行するか「スカパー!HD/DVR」の導入をお勧めします。

書込番号:12193603

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/11/10 12:24(1年以上前)

>スカパーを2契約するのは不経済です。

スカパーの2契約は基本料が1契約分になるので、chがダブっていなければ金銭的は負担は発生しません。

http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=sptv&tid=41956&event=FE0006

書込番号:12193629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/11/10 12:34(1年以上前)

410円の基本料の問題ではなく、チャンネル視聴料の問題を言っておるのだ。

書込番号:12193672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/10 12:42(1年以上前)

>チャンネル視聴料の問題を言っておるのだ。



jimmy88さんのいっているとおり
チャンネルさえカブらなければ別にいいのでは・・・
実際俺もe2とHDの両方に契約しているし。

書込番号:12193705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/11/10 13:10(1年以上前)

スレ主さんがどのチャンネル・どのパックを契約するのか分らないのに、損する事はないと決め付けるのは理解しがたい。

Wチューナーで契約すれば損する事はあり得ないと書いているのが間違いか?

書込番号:12193791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/10 13:36(1年以上前)

なるほど、理解しました。

じゃあスレ主様にはパック・チャンネルの
内容を確認してもらうって事で。

書込番号:12193868

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki111さん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/10 16:53(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
現在は通常のスカパーで野球パックに入っていて好きなチームの試合を録画しています。

そしてもう1台通常のスカパーチューナーを購入予定でこちらもプロ野球の試合を録画です。

なぜかと言うと好きなチームがありこのチームの試合と好きなチームから違うチームに移籍した選手の試合も録画したいからなんです。

書込番号:12194457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/11/10 18:49(1年以上前)

プロ野球2チームの試合を録画保存するならWチューナーレコーダーを購入して録画、観て消しならスカパー!HD/DVRをレンタルして視聴する。

これなら「プロ野球セット」を1契約で済みます。

書込番号:12194885

ナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/10 23:03(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん

スカパー!HD/DVRというのはPanasonic TZ-WR320Pですよね。
もう片方のWチューナーレコーダーというのはスカパー!e2ということでしょうか。

書込番号:12196495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/11/10 23:15(1年以上前)

ハイそうです。

地デジ/BS/CS・Wチューナーレコーダーです。

「プロ野球セット」は「スカパー!e2」にもあります。

書込番号:12196572

ナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/11 06:56(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん

了解しました。


miki111さん

お使いのスカパー!アンテナの型番を教えてください。
それから、現在BW750でBS/CSは視聴可能でしょうか。

書込番号:12197570

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki111さん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/11 09:29(1年以上前)

Ch.LATOURさん

チューナーはSONY DST-SP5です。

現在、現在BW750でBS/CSは視聴できません。

e2だとコピーワンスですよね。
録画した試合はダビングを何回かすることもあるので通常のスカパーにしたいんです。
金額とかでなくもう1台チューナー追加しBW750でスカパー同時録画できるかわかればいいんですが・・・
勝手言って申し訳ありません。

書込番号:12197895

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki111さん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/11 09:37(1年以上前)

Ch.LATOUR さん アンテナはSAN-40DK3です。

書込番号:12197920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/11 09:59(1年以上前)

>来年からスカパーチューナーをもう1台追加してスカパー2番組を同時録画したいのですが可能でしょうか?

BW7501台にスカパー!チューナー2台ということですね?
それなら同時録画は不可能です(外部入力からの録画に必要なエンコーダーなるものが1つしかないから)


>e2だとコピーワンスですよね。

スカパー!もコピーワンスです
現在はお使いのソニーのチューナーの設計が古い為、コピーワンスの信号をスルーしてるのです
よって、2台目のチューナーを導入するならば同じSP5か、同等の古い設計で作られたチューナーを入手するしかありません


>アンテナはSAN-40DK3です。

お使いのアンテナではチューナーを2台接続することは不可能です

書込番号:12197981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの入れ替え

2010/10/17 05:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

320GBだと容量が少なく感じてきました。HDDの入れ替えってできますか?

書込番号:12072007

ナイスクチコミ!1


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/10/17 06:11(1年以上前)

無理です、あきらめて下さい。

書込番号:12072037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/17 09:44(1年以上前)

gallantさん、

HDDの入れ替えが出来るのは、三菱電機の限られた機種くらいでしょう。

出来ないからこそ、みんな購入時に(予算の範囲内で)できるだけ大容量のレコーダを選ぶんですヨ。

書込番号:12072622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/10/17 10:05(1年以上前)

誤解無いように念のためですが
三菱のHDD入替えってのも物理的に出来るってだけで
メーカー保証や延長保証を捨ててやる完全自己責任の行為です

書込番号:12072724

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2010/10/17 20:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
PS3みたいに簡単にできないものかと思いましたが無理だったんですね。
我慢して使います。

はらっぱ1さん、何となく馬鹿にしたような書き込み止めてください。

書込番号:12075385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/17 21:01(1年以上前)

gallantさん、

不愉快に感じたのでしたら、申し訳ないです。
特にそういうつもりはなかったです。いつも通りの書きっぷりですので。

書込番号:12075502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/11 12:29(1年以上前)

解決済みになってますが、交換は出来ますよ。

あまりここには記載するにはふさわしくない内容と思いますので
個人的に連絡が取れれば、ヒントはお教え出来ますが・・・

書込番号:12198460

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/11/11 12:52(1年以上前)

仮に交換出来ても、容量認識で設定以上にならないというのが、ここでの認識です。

ですので、1Tに載せ替え出来ても、使えるのは320GBまで。
だったら、交換しても無意味
と言うことです。

今のレコは、そう言った情報がないので、実際は分かりません。

三菱の話は、容量もOKだったので話題になっただけです。

書込番号:12198541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/11 13:23(1年以上前)

ここで、情報を書かずにやれるやれないだけ
書くと、色々と指摘されそうなのであれですが、
当方は、色々と身銭を削って、試しております。
BW750を1TBや2TBにして使ってますよ。

但し、録画番組数が499までなので、容量より
番組数の方が先にいっぱいになります。(2TBの場合)

当方は別にここに出来る方法を書き込むつもりは無いですし、
確かにネットで換装の記事は無いみたいですが、
出来ないで終わってしまっているので、自分の成功例を書きました。

ここでの認識は1TB換装しても320GBとして使えないかもしれないですが、
私と少なくても、もう一人出来た人を知っています。
換装方法はネットに無いと思いますが、換装事例は探せば出てきますよ。

書込番号:12198645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/11 16:38(1年以上前)

>解決済みになってますが、交換は出来ますよ。

>あまりここには記載するにはふさわしくない内容と思いますので
>個人的に連絡が取れれば、ヒントはお教え出来ますが・・・

自己レスです。
スレ主様がそのままHDD交換しても同じ容量以上には出来ないと思います。
そういう意味でしたら、こちらでの認識通りだと思います。

1TBや2TBに換装できますが、その為には必要な儀式があり、
「交換が出来ますか?」という問いに対しては、当方の最初の回答は
間違っていますね。
但し、BW750で容量以上のHDDが認識できて使えるのは間違いないです。

書込番号:12199242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2010/11/11 17:11(1年以上前)

3ヶ月くらい前でしたか、
DIGAのHDD交換を請け負うという人が、ヤフーのオークションでいましたね。

730や750を2Tにできるようなことを書いてあったので、
注目していたのですが、安値落札が続いたためか、いなくなってしまい残念に思っていました、

オークションでDIGAのジャンクに、比較的に高い値段が付くのが不思議でしたが、
パナソニックのセキュリティーはすでに破られているのかもしれませんね。

書込番号:12199345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/11/24 22:53(1年以上前)

失礼します。
サラリーマンNEOさん

>解決済みになってますが、交換は出来ますよ。

>あまりここには記載するにはふさわしくない内容と思いますので
> 個人的に連絡が取れれば、ヒントはお教え出来ますが・・・
>……
>……
>1TBや2TBに換装できますが、その為には必要な儀式があり、
>「交換が出来ますか?」という問いに対しては、当方の最初の回答は
>間違っていますね。
>但し、BW750で容量以上の HDDが認識できて使えるのは間違いないです。

とのことですが、やり方は難しいんでしょうか?
私もbw750を所有しているのですが、換装できればいいのにと思っていました。
方法を教えていただきたいです。

書込番号:12270194

ナイスクチコミ!1


matu2101さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/26 22:46(1年以上前)

ここではあまりふさわしくない話題かもしれませんが・・・

ヤフオクで売っていたパナ用のレコーダー換装用HDD(2TB)の入れ替え成功しました。

まだテスト中ですが40時間以上DR録画できているので元の容量は超えてますね

売っている方によるとパナのブルーレイレコーダーすべて入れ替え可能だそうです。

書込番号:12423709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/01/09 01:52(1年以上前)

換装方法教えていただけませんか?

書込番号:12481780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/01/09 09:52(1年以上前)

まっくにゃんきちさん、

>換装方法教えていただけませんか?

推測ですが、換装方法にノウハウがあるのではなく、HDDの初期化方法(または、管理情報の書き込み方法)にノウハウがあると思われます。

書込番号:12482542

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング