DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全672スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

iLink対応機種について

2009/03/16 12:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:44件

先日PZ800というパナソニックのプラズマテレビを購入しました。
HDブラウン管時代に買った、ソニーのVRP-T3というiLink接続のHDDレコを生かすため、わざわざ旧機種を購入しました。
結果ですが、機種名とメーカーは認識したものの使用不可でした。

そのためこちらの機種を購入しようと思うのですが、対応機種はテレビと同じと考えてよさそうですか?
どちらにせよ、HDDレコが古くて多分ムーブ等にも対応してないと思われるので、
BW750経由で撮ったものが見られればと思う程度です。
よろしくお願いします。

書込番号:9254204

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/03/16 12:28(1年以上前)

SONYのVRP-T3ですが、そちらのクチコミで調べたところ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/01355010033/

パナソニックのSTBのTZ-DCH500とのi.LINK接続も出来ないとのことですので
現在のパナのレコーダーとの接続も、まず無理でしょう。

書込番号:9254241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/16 12:34(1年以上前)

たぶんPZ800で受信しているデジタル放送を
VRP-T3で録画したかったんだと思いますが

PZ800には録画出力端子以外で
デジタル放送を出力できる機能は持ち合わせてないかと…

BW750はデジタル放送およびアナログ放送の
チューナーがあるから
アンテナさえささってれば録画・視聴はできます

だからPZR800とつなぐ際は
アンテナケーブルのほかに
HDMIケーブルを用意してください

ちなみにVRP-T3を生かすっていう意味なら
紅秋葉さんのレスのように
BW750で録画したものをT3にムーブはできません

書込番号:9254255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/03/16 13:07(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。
やっぱり無理みたいですね。残念です。
テレビを買うときよく調べればよかったです。
分かってたら、新製品買ってましたorz
以前所有していたシャープの06年製の液晶では問題なく使えたので、使えるものとばかり思ってました。オクにでも出すことにします。

しかし、レコでも使えないとなると全く、使い道がありませんね。
メーカーには長く安心して使える統一規格をもっと早く作って欲しかったです。

書込番号:9254397

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/03/16 21:15(1年以上前)

DST-TX1かDST-BX500なら再生出来るかもね。

書込番号:9256380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグ持ち出しについて

2009/03/16 10:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 ex-pinさん
クチコミ投稿数:1件

ワンセグ持ち出し機能に魅力を感じ、この機種の購入を検討しています。
私の携帯ドコモのSH-01Aで見れるのかを、パナソニックの対応機種一覧表で確認しているのですが、確認中のまま全く更新されません。
実際使用した方がございましたら、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:9253869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お得情報求む(広島)

2009/03/15 20:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 チップ@さん
クチコミ投稿数:1件

広島市でどこか激安情報はありませんか

書込番号:9250781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/03/15 21:38(1年以上前)

ソフマップやコジマ辺りで聞いてみて下さい!
ビッグカメラも狙い目かも?

書込番号:9251325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 動作確認について

2009/03/15 16:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 mushioさん
クチコミ投稿数:1件

ソニーL95と迷っていたのですが、
BW750の方が画質などの評判がいいので、
こちらにしようかと考えている者です。

ただ、使っているビデオカメラがソニーCX12なので、
動作確認状況を調べたところ、保証できないということでした。
同じ性能のハードタイプであるSR12やSR11では動作確認ができていました。

これは、CX12の動作確認をしていないので保証できないのか、
または、動作確認をして取り込みができなかったのどちらでしょうか?

この機種でCX12で実際に取り込んみた方がいればどうだったでしょうか?

また、取り込みが可能ならば、取り込んだ後に撮影日などから検索する
ことなどはできるのでしょうか?

教えてください。

書込番号:9249748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DIGA DMR-BW750について・・・

2009/03/15 15:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 syomnyさん
クチコミ投稿数:23件

これって予約録画した前の番組の放送時間が延長した時に設定を変えなくても大丈夫なEPGに対応いてますか?

書込番号:9249554

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/03/15 15:29(1年以上前)

>これって予約録画した前の番組の放送時間が延長した時に設定を変えなくても大丈夫なEPGに対応いてますか?

こちらをご覧下さい。

http://panasonic.jp/diga/products/other/index.html

書込番号:9249570

ナイスクチコミ!0


スレ主 syomnyさん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/17 16:13(1年以上前)

jimmy88さんお返事ありがとうございます。
見ましたがどこに書いてあるのかわかりません;;;

書込番号:9260339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/17 16:20(1年以上前)

番組追従・イベントリレーっていう項目がそれに当たります

ちなみにEPG(電子番組表)そのものなら
BW750に限らずどのメーカーのレコにもあります

書込番号:9260361

ナイスクチコミ!0


スレ主 syomnyさん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/17 16:41(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんありがとうございました 

書込番号:9260427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

PSXからのムーブについて

2009/03/15 14:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:25件


現在PSX(DESR-5100)を使用しています。
PSXのHDDの中身をBW750へコピーする事は出来ますでしょうか?

どなたかご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:9249366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 14:53(1年以上前)

PSXのDVDドライブは無事なんですか?

だったらおそらくHDDにあるのは
アナログ放送を録画したものだろうから
DVD-RW(VR)メディア経由でできます

ただそれをBW750でBD化したいって場合
BW750でHDD→BDをすると実時間ダビングになり
画質が若干劣化します

かといってソニーのBDレコの場合
今度はDVD→HDDの場合が実時間ダビングになるから
HDDに取り込むときに画質が若干劣化します

だからいずれにしろ
BD化される際は画質が若干劣化することを
割り切ってください

ちなみにDVDドライブがダメで
DVDメディア経由のダビングができない場合は
ビデオデッキ同士をつないでダビングするように
PSXの出力端子とBW750の外部入力端子をつなぐやり方で
ダビングできます

書込番号:9249437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 15:01(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

DVDドライブは無事です。
じゃあRWのVRを買おうと思います。

あと疑問に思った事があるんですが…
750にアナログ放送のものを移して、それをデジタル放送の番組と混ぜてDVD化出来るのでしょうか?

あとこの機種はDVD作る時に、メニュー画面みたいなのって作れるのでしょうか?

PSXは作れて便利だと思っていたので。

書込番号:9249462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/15 15:04(1年以上前)

BW750は持ってませんがPSXで録画した番組をDVD-RWへVRモードでダビングして
他機種に何度も無劣化コピーしたことはありますよ。

パナソニックのBD機種なら無劣化でHDDにコピーできるかもしれません。
ただBDへのダビングは再エンコードになると思いますけど。

PSXの内臓チューナーで録画したものに限られますが。

書込番号:9249475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 15:08(1年以上前)

浪速の春団治★さん

PSXからコピーした経験があるんですね!
やっぱりRW使うんですか。

その方法でやってみようと思います。

書込番号:9249497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 15:12(1年以上前)

>750にアナログ放送のものを移して、それをデジタル放送の番組と混ぜてDVD化出来るのでしょうか?

できないことはありませんが
デジタル放送の番組をひとつでも入れると
DVDメニュー画面が作れません

デジタル放送をDVD化する場合
VRモードおよびCPRM対応が必須です

一方アナログ放送の場合は
VRモードでもビデオモードでも作れますが
VRモードだと無劣化でHDDに戻せます

だから前レスで
DVD-RW(VR)って書いたんです

それゆえ
>あとこの機種はDVD作る時に、メニュー画面みたいなのって作れるのでしょうか?
この質問の答えは
「アナログ放送を録画したDVDならできる」ってのが答えです

もちろんご存知だと思いますが
デジタル放送を録画したDVDは
HDDに書き戻しができません

ちなみに
DVDじゃなくてBDにおいても
アナログ放送とデジタル放送の混在はできます

書込番号:9249507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 15:17(1年以上前)

補足

VRモードの場合はDVDメニューが作れません
DVDメニューを作る際はアナログ放送を録画した上で
ビデオモードのDVDにダビングしてください

VRモードかビデオモードかは
フォーマットするときに指定します(DVD-RW)

DVD-Rの場合はフォーマットしなければ
自動的にビデオモードになります

書込番号:9249524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 15:30(1年以上前)


万年睡眠不足王子さん

詳しい説明ありがとうございました。

デジタル放送が混ざるとメニュー作れないですか…
じゃあコピーは止めてしばらくはPSXのままで行こうと思います。

この機種ってアナログ放送は録画出来ないですよね?

今、今月までのシリーズ番組を録画してて、新しく750を買ったので、届いたら750に今までの分はコピーしようと思ったんです。

それで残り数話分を750で録画してDVDにダビングするつもりだったんですが、無理そうですね。
どうしてもメニューが作りたくて(汗)

せっかく買ったのですが、750を使用するのは4月以降になりそうです。

ちなみに池袋BICで107000のポイント30%でした。

書込番号:9249572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 15:39(1年以上前)

>この機種ってアナログ放送は録画出来ないですよね?

できます

できないのは
アナログ放送とデジタル放送の同時録画です

だからBW750でアナログ放送を録画すれば
DVDメニューは作れます

まあもっとも
デジタル放送を録画し始めたら
画面右上に「アナログ」のロゴが出てる
アナログ放送を録画する気にはなれないかもしれませんが

書込番号:9249604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 15:46(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

あ、そうだったんですか!?
じゃあ問題解決です。
本当にありがとうございます。

自分も右上のアナログが気になってます(^_^;)
テレビは地デジなんですが、録画はアナログなので。

ですがこれからは地デジも録画出来るので、嬉しい限りです。

書込番号:9249634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 15:51(1年以上前)

最後にひとつだけ

DVD-RWは原産国が日本であることを確認して
ビクターのものを買ってください

書込番号:9249651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/15 15:53(1年以上前)

地デジ放送になってからDVDのメニューってやつは過去の遺物になってしまいました。

家庭用録画機はメニューなしが基本となるでしょうね。

書込番号:9249658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 16:07(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

国産でビクターがいいんですか?
わざわざありがとうございます。


浪速の春団治★さん

地デジになってからはメニューは作れないんですね。
個人的にはあって欲しかったです。

取り込んだビデオカメラの映像もBD化する時はやはり作れないんですよね…?

キャノンHF11を持ってるので、BDとかDVDにするつもりです。

書込番号:9249707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/15 16:56(1年以上前)

>取り込んだビデオカメラの映像もBD化する時はやはり作れないんですよね…?

BD化の場合は
どんなにがんばってもメニュー画面は作れませんが

HF11からBW750のHDDにいったん取り込み
標準画質(XP〜EP)に画質を落としてなら
ビデオモードのDVDにダビングすれば
メニュー画面は作れますが

まあデジタル放送を録画し始めたら
メニュー画面のコトは
思い切って捨てたほうがいいです

書込番号:9249895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/15 17:15(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

そうなんですか。
メニューは諦める事にします。

色々ありがとうございました。

書込番号:9249956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング