DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全672スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD再生時の画像の乱れ

2009/11/01 08:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 Feb_ryuさん
クチコミ投稿数:26件

BW750を購入して半年経過しました。今までは無かった現象で、ここ数日起きているのですが、HDDに録画した番組を再生していると、一瞬飛ぶような映像になることがあります。再度戻って同じところを再生しても飛ぶようにならず問題なく再生します。しかし、また他の場所で一瞬飛ぶような再生をするときがあります。HDDに録画時というより再生時に問題がありそうなのですが、このような現象を感じられた方はいらっしゃいますか?これって不具合なのでしょうか? それとも正常動作範囲内なのでしょうか? 再現が不定期なのでメーカーに言うかどうか迷っています。

書込番号:10401918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/01 08:24(1年以上前)

おはようございます
保証期間が切れる前にメーカーに相談したほうがいいんじゃないですか?ある程度情報持ってると思うので分かる時もあると思いますよ。
自分のはリモコン故障で購入店に持ち込み、確認してもらいましたが、正常ですと言われましたが
動きが鈍いのでメーカー呼んだら
あっさり故障ですと・・・なので、自分とは違いますが、現象でなくても
現状を伝えれば対処の仕方わかるかもしれませんよ〜

書込番号:10401959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/01 08:39(1年以上前)

一度リセットしてみては?

録画も再生もしていない電源入りの状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押すと強制的に電源を落とします
念を入れてその後コンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認し電源を入れます

なおこの操作で
HDDの内容がきれいさっぱり消えることはありません

書込番号:10402008

ナイスクチコミ!0


スレ主 Feb_ryuさん
クチコミ投稿数:26件

2009/11/01 08:40(1年以上前)

urutoratakaさん、おはようございます。早速のアドバイスありがとうございます。ファームが古いのかな?智思ったのですが、その配信もなされていないようなので、メーカーに相談してみた方がいいかもしれないですよね。どういったときに起きやすいかをもう一度検証してメーカーに相談しようと思います。

書込番号:10402014

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/11/01 09:26(1年以上前)

別番組を録画中に再生していて、録画が終わるとそうなりますけど違いますか。

書込番号:10402180

ナイスクチコミ!1


スレ主 Feb_ryuさん
クチコミ投稿数:26件

2009/11/01 09:44(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、
おはようございます。お返事ありがとうございます。
強制リセットやってみる価値ありますよね。これ、やってみます。

うめづさん、
おはようございます。お返事ありがとうございます。
昨日見たときは、確か録画はせずに再生のみの時だと思うんです。はじめ、録画不良と思ったので奥さんに、「2番組同時録画しなかった?その場合、HDDがついてこないことあるよ」と言ってたのですが・・・飛ぶ現象を再生時に見て、もう一度さっき飛んだ場所を再生しても飛ばないことから、これは録画時ではなく、再生時がおかしいと思いました。HDDではなくキャッシュからの処理不良かもしれない・・・。

書込番号:10402263

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/11/02 18:33(1年以上前)

予約した番組Aを録画している最中に、以前録画した番組Bを再生していると、
録画終了時刻が来て番組Aの録画が終わった時に、番組Bの再生が一瞬途切れますよね。
もちろん番組Bを少し巻き戻して同じ所を見ても再生は正常...という話でした。
(W録時だったかどうかは忘れてしまいましたけども)

録画が関係なく、しかも頻度が高いのでしたらサポートに連絡ですね。

書込番号:10410202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/11/01 05:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 holoholoさん
クチコミ投稿数:139件

7万円の予算で購入を検討しておりました。
DMR-BW570とDMR-BW750の最安値は、ほぼ同じ状態。
WチューナーとHDDの容量も同じで、どちらを買おうか悩みましたが・・・
どうせ買うなら上位機種がいいだろうとの判断でDMR-BW750を買っちゃいました。
購入先は、いま最安値更新中のお店です。
有料延長保証に入っても7万円の予算内だったので満足しております。

書込番号:10401684

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/01 11:26(1年以上前)

もう変更できないんですか?
まだ出来るならBW570に機種変更してもらった方が良いです

書込番号:10402767

ナイスクチコミ!0


スレ主 holoholoさん
クチコミ投稿数:139件

2009/11/01 17:49(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ご忠告ありがとうございました。
本日商品が到着し使用を開始しました。
よろしければ、お勧め出来ない理由を教えてください。

書込番号:10404593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/11/01 18:25(1年以上前)

BW750が悪い(お奨めじゃない)って意味ではありません
BW570より良い点はi.LINKとUSB入力があります
特にUSBはAVCHDビデオカメラには有利です

でもその点はあまり注目されていないようだから
不要なんだろうなって事でBW570というか現行型が優れてる点を列挙すると
・8倍録画の採用
これは主にHDDの残量不足を補うために有効です

・HDD内変換が全レートから可能になった
BW750もDRからは可能だから不自由はしませんが
全レートから可能になったことで融通が利きます

・HDD内コピーとタイトル結合の採用
主に編集時に使います

・番組持ち出し機能の強化
BW750は前もって設定して地デジだけだだったのが
全番組で録画後からでも作れるようになりました

・マイラベルの設定
ラベル自体はBW750もありますが6個まで自由に作れるようになりました

・LANにてWOWOW1ヶ月番組表の取得
・DIMORAからキーワード自動予約の採用

こんな感じです
普通に使う分にはBW750でも問題ありません

書込番号:10404776

ナイスクチコミ!0


スレ主 holoholoさん
クチコミ投稿数:139件

2009/11/01 18:55(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、詳しいご説明ありがとうございました。
性能や機能などあまり考えずに購入しました。
DMR-EH66からの買い替えでしたので、あまりの進化に戸惑っております。
とにかく使いこなせるのかな?という状態です。
判らないことがありましたら質問させて頂きますので、ご指導宜しくお願いします。


書込番号:10404937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついさっき注文しました。

2009/10/27 23:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:20件

まだ買えるときまっていませんが
見てね価格・コムで64800円だったので
注文しました。
なかなか7万以下にならないな〜と待ってました。

今のBRW570だったかな?
でもよかったんですけど
Wチューナーで少しでも安い上位機種がほしかったので・・

2年前のぱなの37型プラズマにつなげます。
(サイドスピーカーの黒色デザインはお気に入り^^)
テレビも当時は安く買ったと思ってましたが
(17万のポイント21%くらいだった)
けど今じゃもう少し安く40型がかえますね。
さらにエコポイントなんかもつきますし。

リビングではプラズマ日中暗く感じるので
液晶テレビも買おうかな〜

書込番号:10379232

ナイスクチコミ!0


返信する
弘介さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/10/28 20:04(1年以上前)

同じく昨日深夜に購入し、今日振り込み完了しました。

SONYのビデオカメラを愛用している為USB接続対応で、将来的に環境を整えてDLNA対応のものが良かった為、BW7XX系狙い。ただし予算は7万未満だった為、BW750の値下がりを待っていました。
予算があれば新型が欲しかったですが、BW750で妥協。
ただし、今つかっているPSXに比べれば、雲泥の差だと思うので、満足です。

書込番号:10382812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/10/28 20:32(1年以上前)

今メール確認したら私も買えました。
明日届きます。

お互い楽しいブルーレイライフ送りましょう。

ちなみにいまだビデオカメラもってません・・・
先月子供産まれたので今日ダイキンとシャープの空気清浄機買って来ました。
1歳になったらパナの安いビデオカメラ買うつもりです。

三菱の液晶テレビもほしいんですけど
ボーナス?で無理かな〜です。

書込番号:10382968

ナイスクチコミ!0


弘介さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/10/28 21:25(1年以上前)

楽しいブルーレイライフ楽しみですね。

>先月子供産まれたので
うちも同じく、8月に子供生まれたばかりで、TV見る時間が激増&フルHD撮影のビデオを、遠方の自分の両親に送りたいため、ブルーレイレコが安くなるのを待ってました。

ちなみに、ビデオカメラは近くに住む嫁の父親からレンタル中です。

ビデオは年末までに欲しいと思い、価格.comをチェックしています。

書込番号:10383368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/29 22:48(1年以上前)

今日注文しました。
私なりの適応価格に合うものが出てきましたので。
使っているHD/DVDレコーダーは東芝RD-XS34なのですが、
もうDVD-RWの読み込みがひどく、レーザーが限界のようです。
今日はもう轟音をたてるときもありましたので「もう限界だ!」
ということで購入にいたりました。
でも、生産終了になったんですね!知りませんでした。

書込番号:10389234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI の接続が壊れてるのかな?

2009/10/20 16:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:30件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

購入して3ヵ月立ちました、時々見れなくなる、テレビが真っ暗か荒い線が出てるかになります。最初は慌ててテレビ、BW750の接続を一からチェック。結局、HDMIを一旦抜いて、再度差し込めば直ります。(その時のHDMIの接続口は熱めです。)
しかし、これは頻繁にあった現象、今まで約10回は発生しています。

これはHDMIの接続が壊れてるってことですか?

書込番号:10340030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/20 16:55(1年以上前)

>これはHDMIの接続が壊れてるってことですか?

HDMIケーブルはどこ製のものですか?
ケーブルの品質が悪いのでは?

書込番号:10340054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/10/20 17:02(1年以上前)

こんにちは

例えば赤白黄ケーブルなどでつないで問題ないなら
HDMIケーブル不具合の可能性が高そうですね〜

書込番号:10340069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/10/20 17:02(1年以上前)

HDMIケーブルの問題かもしれません。
テレビの型番と、ケーブルのメーカー・型番が分かれば、コメントが付きやすいと思いますよ。

書込番号:10340071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/10/20 23:18(1年以上前)


俺の場合は問題なしですね‥。
因みにHDMIのメーカーはPanasonicです。

書込番号:10342352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/20 23:33(1年以上前)

>これはHDMIの接続が壊れてるってことですか?

情報が少なすぎるのと、個別の確認がないのですべてが疑わしいです。
つまり、
TV、HDMIケーブル、レコーダーすべてです。
もう1台TVかレコーダーがあれば、確認は簡単です。

過去の報告でもすべてのパターンがありましたので、一概に答えは出せ無いです。
個人的に疑う順番は、HDMIケーブル、TV、レコの順かな?

あと、TVの型番と、HDMIケーブルの種類くらいは書いた方が良いと思います。

書込番号:10342481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/10/21 10:32(1年以上前)

ごめんなさい、返信が遅れました。
* テレビはSHARP LC-37GS20
* HDMIケーブルはPanasonic 型番は分かりませんが、ケーブルにAWM 20276と印字してあります。
* DVDはDIGA BW750
* 赤白黄ケーブルは接続してません。
普段は画像も綺麗し、音もよく、満足しています。時々見れなくなることが心配です、一旦HDMIを抜いて、再度差し込めば直りますが、しかし、まだ新しいのに。。。。。これって故障かな???

書込番号:10344064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/21 11:56(1年以上前)

個人的にはシャープを疑いますね。
シャープのこの手の報告は結構多いので。

書込番号:10344306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/10/21 12:26(1年以上前)

補充説明です。

前回書いた内容:時々見れなくなる、テレビが真っ暗か荒い線が出てるかになります。結局、HDMIを一旦抜いて、再度差し込めば直ります。(その時のHDMIの接続口は熱めです。)

補充説明:HDMIケーブルをBW750から抜いて(テレビ側を抜いたわけではない)、再度BW750に差し込めば直ったのです。その時のHDMIがBW750に繋ぐ接続口が熱いのです。

PanasonicのHDMIケーブルはBW750を購入当時に、ヨドバシ新宿の店員さんの御勧めで同時購入でした。

書込番号:10344404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/22 17:55(1年以上前)

とりあえずパナに相談してみたらどうでしょう?
BW750本体が悪いなら持って帰ってもらって、パナで
同じ症状が出るかチェックしてもらってみたら?
パナの検証ではTVもパナでしょうが、それで問題の
症状が出ないならば、シャープのTVが悪いという
切り分けが出来るのでは?

書込番号:10350291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/10/25 14:55(1年以上前)

デジタル貧者様、エンヤこらどっこいしょ様

ご回答ありがとうございました。 

書込番号:10365423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジョーシンアウトレット池田店

2009/10/24 12:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 ばぼこさん
クチコミ投稿数:34件

昨日、上記店舗で70,000円。

書込番号:10359383

ナイスクチコミ!0


返信する
猫熊猫さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/24 17:12(1年以上前)

じゃんぱら静岡店
DMR-BW750未使用品69,800円

http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=114008859&SHPCODE=114

書込番号:10360380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

iLINKでダビング

2009/10/23 17:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 buddy-kkmsさん
クチコミ投稿数:16件

初めまして。
当機を購入し、これまで使用していたパナEH66のHDDをiLINK接続にて当機のHDDにダビングしたいのですが、取説をみて試したもののうまくいきません、

「接続されてません」のメッセージ。

やり方が間違っているのか、そもそもムリなのか、おわかりの方教えて下さい

ちなみに内容は、パナSDR200で撮影したビデオ(SDカードスロットより取り込み)、アナログ放送TV番組です。よろしくお願いします。

書込番号:10355120

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/23 17:22(1年以上前)

そもそも無理です

出来るのはi.LINK(TS)入出力端子同士での
DRタイトルだけです

E66HにあるのはDV入力端子でDVカメラの映像取り込み用途だけで
i.LINK(TS入出力)ではありません
それにそもそも録画されてるのはDRタイトルではないです

無劣化で移したいなら
RAMやRWのVRモードで無劣化ダビング出来ます

書込番号:10355163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/23 17:24(1年以上前)

訂正

>E66H

EH66

書込番号:10355168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/23 17:41(1年以上前)

それは無理ですよ…_| ̄|○

そもそもEH66にあるDV端子は「入力」であって「出力」ではないですし
i-link(TS)を使ってできるのはハイビジョンレコのHDDに
デジタル放送をDRモードで録画した番組をBW750のHDDにムーブって形です

ビデオカメラの映像やアナログ放送の映像なら
EH66でDVD-RAMにダビングしそれをBW750のHDDにダビングすればいいです

仕様によればEH66はDVD-RAMしかVRモード対応していない?ので
とりあえずDVD-RAMを使いましょう
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-EH66

ただしカードリッジつきのDVD-RAMはBW750では
カードリッジを外す必要があるから
カードリッジのないDVD-RAMを使ってください

ところで…
ビデオカメラの型番が間違ってませんか?

S200と仮定しレスしますが
SDカードには映像は残ってないんですか?
残ってるんだったら直接BW750のSDカードスロットに入れれば
取り込みできますが…

書込番号:10355245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 buddy-kkmsさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/23 17:42(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
そうですか、ムリですか。あ〜ケーブルがむだになったぁ。

E66Hは入力のみですか、ビデオデッキとの接続例もあったので可能かと…

>無劣化で移したいなら
RAMやRWのVRモードで無劣化ダビング出来ます

これはE66HでDVDに焼いて、そのDVDをBW750に入れてHDDにダビングということでいいんですよね。

書込番号:10355249

ナイスクチコミ!0


スレ主 buddy-kkmsさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/23 18:06(1年以上前)

お二人とも丁寧な回答ありがとうございます。

ユニマトリックス01さん
私が間違ったかとおもいE66Hで返信レスしちゃいましたよ(笑)

万年睡眠不足王子さん
そうですかRAMのみですか、また無駄金使うとこだった、ありがとうございます。
カメラはたしかSDR-S200が正しかったかな、Sが1個ぬけてた。ちなみにSDカードにはもう残ってないんです、PCには落としてあるんですが…

書込番号:10355333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/23 20:06(1年以上前)

buddy-kkmsさん、

>E66Hは入力のみですか、ビデオデッキとの接続例もあったので可能かと…

ビデオデッキ(D-VHSは除く)にはi.LINK端子はないので、buddy-kkmsさんの勘違いではないでしょうか。

書込番号:10355828

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/23 20:16(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんの補足訂正の通り
EH66で無劣化移動に繰り返し使えるのはRAMのみです

万年睡眠不足王子さん
ありがとうございました

BW750ではVRモードのRWも使えるから
BW750に移した後はRW(VRモード)でもDVD化すれば
パナ以外の機種での再生互換は高いです

ビデオカメラの映像だけはHDDと別に
最低2枚(出来ればDVDの種類を変えて)はDVD化してたほうが良いし
DVDの種類はどれにせよVRモードが良いです

書込番号:10355875

ナイスクチコミ!1


スレ主 buddy-kkmsさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/24 02:14(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。
教えていただいた方法で閉じ込められた映像の救出に励みたいと思います。
ん?HDD容量200G内、たぶん半分くらいあったような100GとしてDVD約4Gにして25枚?
いや、それ以上かも…
う〜ん気長にやりますか、いずれにせよありがとうございました。

書込番号:10357961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/24 08:18(1年以上前)

おススメのDVD-RAMはパナ純正ってことで
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824844223
↑コレですが

TDKとビクターも中身がパナなので
この2社でもいいと思います

なおDVD-RAMは繰り返し記録ができるので
BW750のHDDにダビングしたら消去してまた使えます
なので枚数としてはそんなに必要ないとは思います

書込番号:10358452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/24 08:19(1年以上前)

buddy-kkmsさん、

わたしも、EH66を現役で使っています。

もっとも、EH66のHDDに入っていたタイトルは、ハイビジョンレコーダのHDDには移行せず、平行して使い続けていますが。
もっぱら、アナログ放送用録画(たまに親にDVDを送るときなど)に使っています。
どうも最近DVDドライブがへたってきたようですが。

書込番号:10358453

ナイスクチコミ!0


スレ主 buddy-kkmsさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/24 09:16(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
おススメRAMありがとうございます。

はらっぱ1さん
EH66使いの方いらっしゃいましたか、私の中では名機のひとつで、生産終了後にネットでさんざ探して購入した経緯もあり、愛着あるんですよねぇ。何かいい活用法ないですかね。

あっと 今更ですけど、EH66と本機を背面の入出力端子で接続してのムーブも不可なんでしょうか?

書込番号:10358633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/24 09:34(1年以上前)

buddy-kkmsさん、

>あっと 今更ですけど、EH66と本機を背面の入出力端子で接続してのムーブも不可なんでしょうか?

コピー制限のある番組じゃなければ、普通にコピー出来ますけど。
出来ないと思われた理由は?
ただし、エンコードが発生するので、大なり小なり画質劣化します。
実時間掛かるし、画質劣化するので、わざわざやる人は少ないかもしれません。

わたしは、EH66でDVD化して終わりです。
SD画質の番組を、わざわざハイビジョンレコーダのHDDに入れることはない、というのが私の考えです。

書込番号:10358710

ナイスクチコミ!0


スレ主 buddy-kkmsさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/24 10:33(1年以上前)

そうですか、実時間・劣化ですか それはやる人いませんね。
DVD化保存でいこうと思います。ありがとうございました。

書込番号:10358904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング