DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全672スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月30日 23:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月30日 22:21 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月29日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月29日 17:59 |
![]() |
2 | 1 | 2009年3月29日 15:51 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2009年3月29日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
はじめまして。今BW750の購入を検討しています。
今使っているテレビが昔くじで当てた14型のブラウン管でかなりしょぼいので
PCのディスプレイとして使っている
MITSUBISHIの「MDT242WG」をテレビ・PCの兼用ディスプレイにして
ブラウン管TVの使用はやめようかと考えています。
先日電気屋にいってBW750の説明を聞いてきたときに
上記のような使い方をしたいと相談をしました。
すると地デジの場合はBW750にチューナーが2つあるため問題ないが、
アナログ放送の場合はBW750にチューナーが1つしかないため、録画をしていると
「MDT242WG」では裏で他の番組が見れないということを教えていただきました。
(通常テレビで見る場合はテレビにもチューナーがあるので問題ないとのことでした)
現在住んでいるアパートの管理会社に確認したところ
地デジ対応はまだされていないとのことなので
上記の問題に完全に引っかかってしまいます。
解決策として電気屋の店員の方に教えていただいたのが
@壁から出ているテレビの線をBW750に接続
ABW750からAVケーブルで現在使用しているブラウン管TVに接続
こうすればビデオ出力で録画をしている裏で
ブラウン管TVの方で他の番組も見れるとのことでした。
地デジ対応がいつされるのかわからないので
当面上記の方法を採用しようと思っています。
そこで質問なのですが
テレビ(リアルタイムで放送されているもの)はブラウン管で見て
録画したものやDVDなどの映像は、画面の大きい「MDT242WG」で見るというような
映像の出力先を分けるというようなことは可能なのでしょうか?
長文・乱文で申し訳ございませんが
どなたかご存知の方ご教授願えないでしょうか?
0点

>テレビ(リアルタイムで放送されているもの)はブラウン管で見て
録画したものやDVDなどの映像は、画面の大きい「MDT242WG」で見るというような
映像の出力先を分けるというようなことは可能なのでしょうか?
そんな面倒なことをしなくても
リアルタイムで放送されてるのを見るときは
BW750関係なく単にTVで見れば済みます
>@壁から出ているテレビの線をBW750に接続
ABW750からAVケーブルで現在使用しているブラウン管TVに接続
BW750に入力したアンテナ線を出力からTVにも繋ぎます
書込番号:9318648
0点

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
ご回答ありがとうございます。
>BW750に入力したアンテナ線を出力からTVにも繋ぎます
先ほどメーカーサイトにて裏面の端子部を確認してきました。
出力はてっきりHDMIなどしかないと思っていたのですが
アンテナ自体の出力もあったのですね。
ご教授いただいた方法を使わせていただこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9319454
0点

JAM-MAXさん、
>アンテナ自体の出力もあったのですね。
どのメーカのどのレコーダにもありますから、ご心配なく。
(VHSのレコーダと同じです。)
書込番号:9320057
0点

はらっぱ1さん
>どのメーカのどのレコーダにもありますから、ご心配なく。
AV機器の接続はずっと父親がやっていたので知りませんでした。
情報ありがとうございます。
書込番号:9327424
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
本日池袋ヤマダLabiで交渉し110,000円、29ポインPの好条件が出ましたが、在庫が無い為、3週間後の納期になるとの事。その足で池袋ビックカメラに行ってヤマダの条件を伝えると同条件で対応、在庫あるとの事でビックカメラで購入を決めました。ちなみに送料も無料で対応して頂きました。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
大変困ってるので質問させていただきます。
現在下記の接続をしてます。
HDMIでアンプを経由してテレビの入力1へ。
D端子で直接テレビの入力2へ。
D端子で見てる時に下記操作をすると、勝手に入力1に変わってしまうんです。
・番組表押下
・録画一覧押下
・スタート押下
BD視聴時
・ポップアップメニュー押下
他にもあるかもしれませんが、今分かってるのは上記の場合です。
いちいちHDMI接続に移ってしまうので、何とかD端子接続のままこれらを操作する事は出来ないでしょうか?
ご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。
0点

BW750の初期設定・ビエラリンク設定の
ビエラリンク制御を切っては?
書込番号:9322205
2点

万年睡眠不足王子さん
ありがとうございます!
切にしたら上手くいきました。
助かりましたm(__)m
書込番号:9322235
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
今日ラビナンバで114、000円のポイント29%で買いました。実質80、940円でした。今回は交渉してもうちではこれ以上できませんの一点張りでした。他店よりも必ず安くしますは、建前だけみたいです。(それを言ってこの値段になりました。)8万円切りを狙っていたのですが、撃沈しました。
書込番号:9320636
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

新リアルクロマプロセッサならありますが
ソニーのCREAS(クリアス)と一緒にするのは議論の分かれるところだし
期待に沿えるかどうかも議論の分かれるところです
ただDVDのアプコンなら
PS3がいちばん最強だとか?
書込番号:9316418
1点

万年睡眠不足王子さん,有難うございます。
なるほどです。PS3が、一番ですか。
ん〜。
やはりブルーレイの、録画がメインなのですね。
書込番号:9316444
0点

>やはりブルーレイの、録画がメインなのですね。
他メーカのBDレコーダも同様ですよ。
書込番号:9316528
1点

はらっぱ1さん、有難うございます。
納得です。
自分の場合ですが有料番組に入れば、欲しくなりそうです。
書込番号:9317068
0点

PS3は持ってますがDVDの画質は同等に近いと思いますね
BDソフトの画質はBW850の勝ちです
色の深さが違います
やはり、ゲーム機なので高画質回路が付いてないための差だと思います
一度、BDソフトの凄い高画質を体感するとDVDが見れなくなりますね
BDソフトはタイトルがドンドンと増えてるのにレンタル非解禁が非常に多いのが残念ですが
新作BDソフトをamazonで買い、見終わったらYAHOOオークションで売り払うと
レンタルより若干損する程度で楽しめますのでおすすめです^^
早く全タイトルがレンタル解禁になってくれるといいですね
書込番号:9319170
1点

虹色天使さん、有難うございます。
両方、お持ちですか!
これは、期待できそうですね!
確かにBDソフトの、画質はフルで観ると綺麗ですね。
アマゾンで買って、ヤフオクで売るって賢い選択だと思います。
ところで、虹色天使さんは、BW850をお持ちなのですね。
BW750も、同じでしょうか?
書込番号:9319437
0点

ソニーの、Xシリーズは、アップコンバートが
ついているみたいです。
TVはパナソニックなので、悩みますね。
書込番号:9320290
0点

そのアップコンバートとは1080/24p・1080/60p出力のことかと思いますが
これにもありますよ
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/beauty/index.html#05
書込番号:9320452
1点

はひはひさん、有難うございます。
このアドレスの機能のことです。勉強になりました。
パナ、気に入ってきました!
書込番号:9320522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





