DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全672スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年3月27日 16:10 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月27日 06:01 |
![]() |
7 | 7 | 2009年3月26日 01:18 |
![]() |
2 | 6 | 2009年3月26日 00:39 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2009年3月26日 00:02 |
![]() |
9 | 3 | 2009年3月25日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
コストコにて88500円で売ってました。
ここは会員制ですので、年会費が4200円必要ですが、なんと、1年以内であれば返品可能ですので、良心が痛まなければ1年後に返品して、新機種への買い替えということもできます。
店員いわく、使い勝手が悪いとか、適当な理由でOKとのことでした。
年会費も1年以内で解約して全額払い戻しも可能ですし、年会費を払いたくなければ、1日パスポートで、販売価格の5%増しで購入することも可能です。
(1日パスポートの場合は返品不可)
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
アクトビラの動画再生のように、光環境でないと駄目でしょうか?
当方、いまだADSLなのでアクトビラのツタヤ動画では時々止まります。
もちろんパソコンではYOUTUBE見られますが。
0点

うちはADSL(12M)で問題なく再生できています。
書込番号:9306508
0点

情報ありがとうございます。
うちも12M契約なんですが、実速2.5Mなんです(^^;
局からの直線距離は近いのに線路やなんかの関係で距離が長くなっているみたい。
やっぱり光にしないと駄目ですかねぇ?
書込番号:9306775
0点

すいません。
YouTubeの視聴のことと勘違いしてました。
アクトビラはうちはHDの物は駄目です。
SDの物は何とか普通に再生できてます。
実行速度についてはPCとレコーダーは設置環境が違うのではっきりした数字は分からないですが5〜6Mぐらいかなと思います。
アクトビラフルですべてのタイトルを視聴しようと思ったら最低でも12M以上の実行速度が必要なようなので、ADSL12Mの回線ではまず無理ですね。
http://actvila.jp/howto/speedtest.html
アクトビラを楽しもうと思えば現状のままではどうしようもないので、光に変えられるなら変えた方がいいと思います。
書込番号:9308228
0点

よく理解できました、ありがとうございます。
----------
「出来る機能が活用できない」という悔しさだけですので諦めます。
レンタル店も近いし、いざとなったらパソコンとTVをつないで見ます。
光はやはり私にとっては、ちょっとだけ無用の長物なんで。
加入しているパックが結構お得なもので変えられません…。
書込番号:9309274
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

前機種のレスポンスが、悪かった点ではないですか?
現行機は、実力、体感的にも改善されてます。
書込番号:9303064
1点

vampire killerさん こんばんわ
初回購入の方でしたら、今までお使いの先入観が
有りませんから、全く問題ないと思えます
但し、デジタル機特有の応答に若干ラグが有る
って言うのは、感じるかも知れません
僕は東芝の、XS30〜X8まで5台現用中で
追加でパナ機XP20V(3IN1)買いましたが
最初は兎も角( ̄ ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄)チッ・・アホ
って言う感じでしたが・・今は何にも出来ない(編集面)事に
慣れてしまいました、こんなもんですよ、編集するときは
RAMに落として東芝機で・・・
って言うことで・・普通使いには問題なく
逆に、何かご希望の機能があるなら
その辺り中心に、質問を投げてみては如何でしょう?
但し、前もってメーカサイトで取り説落として
予習しておくことは必須と思います・・・
書込番号:9303126
0点

操作はほとんどリモコンで行なうので、リモコンが使い辛いという意味合いも強いと思います。
書込番号:9303164
1点

俺もDIGA(BW750)をお持ちですが初めて使った時は遅くて苛々しまくりでしたが、今は漸く慣れました^^;
まぁ慣れです‥。
しかしリモコンだけは難点です(。>_<。) えーん
書込番号:9303399
1点

皆様、ありがとうございます。
やはり、リモコンの操作も難しい様ですね。
慣れれば使いやすくなるのでしょうか?
書込番号:9303715
1点

リモコン操作は簡単です
言葉は悪いんですがパナのリモコンは
俗にジジババ仕様と言われることもあります
つまり初心者や慣れていない人がやるレベルの操作には使いやすいけど
操作に慣れたらやるような操作がやりにくいって意味です
書込番号:9304264
1点

ジム仕様がパナのリモコン、でも覚醒したニュータイプにはガンダムでも反応が鈍くなり改良が必要だった様に、リモコン熟練者にはささっと思い通りに動かせないもどかしさが出てくるということですかね+_+;。
書込番号:9304384
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
ビデオカメラ(HS300)とBDレコーダー(DMR‐BW750)購入予定です。現在は、テレビ(TH‐37PX600)、DVDレコーダー(DMR‐XW30)、ホームシアターシステム(SC‐HTR110)使用中です。アンテナはケーブルテレビ接続です。インターネットについては、コミュファ光で、バッファローの無線ルーターを挟んでノートパソコンと無線接続しています。BDレコーダーについては、「アクトビラ対応」であることも購入動機になっています。
BDレコーダー、DVDレコーダーともTH‐37PX600で当分楽しむつもりです。
アンテナ線接続方法、その他の接続方法(配線の種類)をご指導いただけませんか。RANケーブルは無線ルーターの背面の接続口につなげばよいのでしょうか。(BDレコーダーについては、無線接続の必要はありません。)
0点

アンテナは分配器で分配してXW30とBW750に分けても良いし
ちゃんと映るならBW750−XW30-TVって直列に繋いでも良いです
LANケーブルはルーターから繋ぐだけです
XW30も同じ方法で2台つなげます
書込番号:9286343
1点

AV系の接続方法ですが、一般に。
レコーダー→HDMI→アンプ→HDMI→テレビと繋げ、テレビ→光ケーブル→アンプと接続します。
書込番号:9286414
1点

ユニマトリックス01の第三付属物さん、口耳の学さん、早速のご教示ありがとうございます。RANは「無線ルーター」の背面(RAN接続口が4個ついています。)につなげばよいのでしょうか。
書込番号:9287768
0点

LANですね。
ルーターに端子があるならそこから配線でいいですよ。
書込番号:9287918
0点

ビデオカメラ(HS300)からブルーレイレコーダーに転送し、ブルーレイディスクに焼いたとき、そのブルーレイディスクはシャープのブルーレイレコーダーで再生できますか。
また、DIGA DMR-BW750を買わず、専用のDVDバーナーを購入したとき、後日購入したDIGA DMR-BW750を利用して、DVDからシャープのブルーレイレコーダーで再生できるブルーレイディスクが作れますか。
書込番号:9304051
0点

>ビデオカメラ(HS300)からブルーレイレコーダーに転送し、ブルーレイディスクに焼いたとき、そのブルーレイディスクはシャープのブルーレイレコーダーで再生できますか。
試した事はありませんが
仕様上何の問題も無いから
再生出来ないほうがおかしいです
> また、DIGA DMR-BW750を買わず、専用のDVDバーナーを購入したとき、後日購入したDIGA DMR-BW750を利用して、DVDからシャープのブルーレイレコーダーで再生できるブルーレイディスクが作れますか。
これも何の問題もありませんが
今度からシャープもAVCHD対応するはずだから
BW750でBD化しなくてもDVDバーナーで作ったAVCHDのDVDを
直接再生出来るようになるはずです
ただ・・・
日付情報出せるのはBW○50だけだし
DVDバーナーで作った場合も日付情報引き継ぐとは思いますが
実際大丈夫だったという検証のレスはまだ見たこと無いです
シャープやソニーでBD化するとBDに日付情報は入らないかもしれません
書込番号:9304208
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
3月25日ベスト電器福岡本店にて購入しました。保証料込131000円 近くのビックカメラが人気があるらしいのですが 家の近くにないためここで買いました。ポイントはほとんどつきませんでした。
1点

>保証料込131000円
高っ。
書込番号:9303236
1点

>>保証料込131000円
>高っ。
我が町でもベスト電器の看板背負っている店が在りますが、
e-BESTの値段と、ほとんど変わりませんでした(どの家電製品も)
昔は「大特価」「台数限定」「売切れ御免」「赤字覚悟」「価格は店頭にてご相談ください」等を信じて沢山、家電製品を買っていましたが、
インターネット開通後に、価格ランクづけのサイトをみて、
「騙された?」という気持ちになり、家電製品本体の購入は控えています。
書込番号:9303506
1点

福岡市内はヤマダ、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、コジマなどが競合する激戦区です。
私がずっと電器店めぐりしていた限りでは、ベスト電器福岡本店はどうも平成16年ごろから、
他の家電量販店に値段で対抗するのをやめたようです。
値段は他の家電量販店に比べて高めのようです。
ですから電器店めぐりが大好きの私も、最近は敬遠しています。
ベスト電器福岡本店さん、頑張ってください。
書込番号:9303543
1点

地元の850の価格よりも、だいぶ高いですね。
書込番号:9303812
1点

mibo2さん
こんばんは。
私も県内ですがkuroと抱き合わせですがBW850を\112000で購入しました。
私の地域では店員の売る気も感じませんでしたから交渉もしてません。
しかし、せっかくの買い物ですし性能もかなりの品物です。目一杯使いこなしましょう。
書込番号:9303974
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
先日購入しましたが、テレビ台収納場所の幅が狭く、横置きできそうにありません。
テレビ台買換えしようかと思いましたが、「縦置きできればなぁ」と思いました。
縦置きできるのでしょうか?もしどなたかご存知でしたらお教え願います。
3点

絶対にムリとは言わんけど,やらん方が無難(つ〜か99%ムリ)んな事する位なら設置環境を
改善せよ。
書込番号:9303508
2点

出来ますけど、ディスクを入れられなくなりますよ。
セットしようとするとポロっと落ちますから。
書込番号:9303529
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





