DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全672スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

池袋価格

2009/03/22 23:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:3件

本日、池袋ヤマダLabiにて110,000円+28%で提示され、ポイント分30,800円を勘案すると実質8万円を切っていたので購入しました。
 その前にビックにも行きましたが、118,000円+20%でした。

書込番号:9289405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 23:34(1年以上前)

渋谷のBICとLAVIで\109,800のポイント30%でした。
しばらく粘りましたが、HDMIケーブルの値引きが精一杯でした・・・。

書込番号:9289574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/23 00:52(1年以上前)

渋谷LAVIで買いました。
夕方で残り二台でした。

書込番号:9290043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

本日やっと買いました。

2009/03/21 22:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:44件

LABI千里で¥102,900円ポイント25%で、購入しました。

3月の決算まで待った甲斐がありました。

書込番号:9283048

ナイスクチコミ!1


返信する
rakuyoさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/22 00:18(1年以上前)

LABI千里でもうそんな価格になっているのですか。。。
明日というか、本日行こうと思っていますが、それは表示価格ですか?
それとも交渉後の価格でしょうか? 
交渉後の価格でしたら表示価格はおいくらだったのでしょうか?

また、850はおいくらでしたか? お分かりでしたら回答いただければありがたいです。m(__)m

書込番号:9283862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/03/22 10:33(1年以上前)

表示価格はあまり覚えてないのですが
確か118000円のP29%ぐらいだった様な気がします。
BW850ですが全然買う気が無かって見ていなかった
のですみません。

書込番号:9285414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/03/22 12:06(1年以上前)

昨夜、LABI千里まで出かけてBW850を買いました。
148,000円の29%で実質105,080円でした。
LABI千里に行った後、ヨドバシ梅田に行ってみたのですが
147,900円の15%で、LABIの価格を伝えて交渉しましたが
ポイント20%が限界とのことだったので千里まで戻って
購入しました。神戸の方はもっと高かったので満足です。

書込番号:9285803

ナイスクチコミ!0


rakuyoさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/23 00:24(1年以上前)

結局千里にはいかず、地元の京都でいくらか調査にいったところ・・・・・

京都のBICで 750が 102900円 20%P
        850が 119800円 20%P でした。

買おうか迷っていたところ、HDMIケーブルを付けてくれるそうなので
急遽、郵便局でお金を下ろして750を即決購入してきました。

他の方、参考にしてください。(ちなみにソフマップも同価格でしたがケーブル別でした)

書込番号:9289898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:26件

先日、BW750を購入したのですが、今までのビデオ等をブルーレイディスクに焼きたいのですが、
どなたか、ブルーレイメディアのお安いネットショップ等を教えてもらえますか???(プレイヤーの相性もあると思いますが・・・)

よろしく、お願い致します。

書込番号:9282539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/21 21:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2009/03/22 01:15(1年以上前)

URL長いね これで十分
http://www.amazon.co.jp/dp/B0013U0380/

書込番号:9284158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/03/22 01:26(1年以上前)

2480円で4倍速だったら尚よかった。

書込番号:9284211

ナイスクチコミ!0


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 12:44(1年以上前)

メルマガ登録の
メディアショップどんちゃん
3連休特価で
台湾RiDATAライテック製ですが
BD−R25GB
一枚178円
*送料別:振込(三菱)の場合送料315円〜
東北-中国地方まで315円です。

20枚買うと一枚200円切りますね。
台湾製のBD−Rって
耐久性はどうなんでしょうかね。

書込番号:9285943

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/03/22 13:18(1年以上前)

>台湾RiDATAライテック製

耐久性を言う前に、

[7393462] RiDATAのBD-Rとの相性
[7529256] RiDATA製のBD-R

「RiDATA」で検索すれば、DVDでも沢山出てきます。

書込番号:9286074

ナイスクチコミ!1


waaaaaさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 15:19(1年以上前)

台湾製は相性がよくないようですね。
みなさんBDは国産を買いましょう。

書込番号:9286621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/23 00:14(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。

先ほど、紹介されたアマゾンのブルーレイディスクを注文しました!!

いつも、みなさまに助けられいろいろ勉強になります。

どうも、ありがとうございます。

書込番号:9289826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画の乱れ

2009/03/22 21:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:24件

録画の乱れがありましたので質問させていただきます。
【ここのBW750に書き込みしてすみませんがどなたかご教示いただけたらとおもいまして書き込みさせていただきました。】

現在BR500を使用し、毎日CS放送のアニメを録画しています。先日も録画したものを視聴していた時、画面の乱れがかなりあったため見れない場面がありました。
症状は画面がモザイク状になり、音声も途切れ途切れです。(今回30分番組で約15分画面モザイク音ブチブチ)携帯電話の1SEGテレビを視聴している時に画面が止まったり音声が切れたりする状況と言えば分りやすいでしょうか。

以前も1回あって、これは天候等により電波の受信状況が悪くなったのかな??くらい軽く考えていたのですが今回のは少しひどかったです。今回の録画時は天候も悪くない(強風、雨無)だったため他の原因かと思いご質問した次第です。

テレビ・レコーダー購入後約1.5か月で録画は毎日アニメ2〜3時間位しています。画面の乱れた録画は2回きりだとおもいます。

わかりにくい映像状況・説明ですが、考えられる不具合予測、対策等ご教示願えれば幸いです。

書込番号:9288697

ナイスクチコミ!0


返信する
ikuyaさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 22:08(1年以上前)

私も長いこと似たような状況で同じ疑問を持っていました。
「受信環境の見直し」とか言われてもギリギリ良かったため
それについては、なかなか素直になれませんでした。
パナソニックに修理依頼まで検討していましたが
結局、アンテナ工事を業者に依頼して受信状態を改善したら全て直りました。
貴殿の場合もそんなところだと予想します。

書込番号:9288934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/22 22:49(1年以上前)

やはり、先ずはアンテナ周りの見直しが最初でしょう。
今の受信環境を使っているアンテナやアンテナ線、接続方法など詳しく書かれることをお勧めします。
あと、今の受信レベル。パナ機を使用している人は多いので、念のためコメントされると良いです。

アンテナは、つなげておけば良いだろうと安直に考える人が未だに居ますが、デジタル放送では、極端に影響が出るのでしっかりと専用のもので接続して下さい。

書込番号:9289243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

購入準備にあたり教えてください。

2009/03/19 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:15件

下記のような現在の環境で、DIGADMR-BW750を新規購入、接続を予定しています。
箇条書き、順不同、書き込み場所違い項目もあるかもしれませんが、レコーダー接続と『同時に希望の環境構築』が合わせて下記にあります。
最適な方法やお進め商品名等、または否定の理由などを教えて下さい。

TVが壁付けの為、一度に行いたいのですが、知識がなく用意に四苦八苦しています。
どうかよろしくお願いいたします。

NG=実行できません。または、したくありません。を意味しています。

NG:インターネット・電話回線を1階に移動工事にて行う事
NG:レコーダーを他メーカーにする事
NG:TVを買い換える事
NG:CATV契約する事
NG:TVの設置場所を移動する事

【現在】
TV:TH−50PX600 (1階)
スカパー:HUMAX CS−5000(1階)
スカパーパラボナアンテナ(2階ベランダ・線1階HUMAXへ)
地デジアンテナ(屋根)・線1階TVへ

インターネット回線:NTT光回線(2階)
電話:光電話(親機2階)
使用モデム:PR−200NE
使用LANカード:SC−32NE 

PC2階有線LAN接続中
PC1階無線LAN接続中


DMR-BW750の接続を新規にて行う際に下記の環境を同時に仕上げたいのですが、
くわしくありません。長くなりますが、どうかよろしくお願いいたします。

【希望1】TV:TH−50PX600に電話回線接続したい。
候補:マスプロ ワイヤレスユニットWU3の使用

質問:WU3はスカパー専用と表記されていますが、よく聞く「デジタル放送の双方向番組」の参加等にも問題ないのでしょうか?

質問:その他メーカーのワイヤレスユニットはありますでしょうか?

質問:ワイヤレスユニット以外の方法はありますでしょうか?

【希望2】TV:TH−50PX600ににLAN接続したい。
候補:コンバーターの使用?(まったくわかりません)
候補:PLCの使用

質問:コンバーターの場合、現状の2階モデム接続環境はどうなるのでしょうか?

質問:コンバーターのおすすめ商品を紹介してください。

質問:コンバーター以外必要になる物はあるのでしょうか?

質問:最近のパナのPLCでも現在の電気配線環境の理由(2階から1階)、あまり効果のよい結果がでないのでと不安がありますが、接続に関しては簡単なようで候補に上がります。コンバーター・PLC以外に方法はあるのでしょうか?

【希望3】DMR-BW750接続後、スカパーの番組をに録画したい。
録画方法希望:スカパーの番組表からの選択方法にて
録画方法希望:関連文字からの自動録画にて(SONYが昔に始めた方法です。)

候補:HUMAXをパナソニック製のデジタル衛星放送受信機(TZ−DCH?DSH?)に交換

質問:そうすればiLINKにて録画可能とパナサポートさんが言ってますが正しいのでしょうか?その候補機種の正式型番は何でしょうか?

質問:その場合の録画予約方法は、地デジ番組予約方法とどうかわるのでしょうか?

質問:関連文字からの自動録画はDMR-BW750では不可能ですか?


【希望4】アクトビラフルを利用できるようにしたい。
質問:DMR-BW750は対応機種なのでLANの接続ができていれば問題ないようですが、注意する点はありますでしょうか?

【希望5】LANカード:SC−32NEがレンタルですが他の(物)方法にしたい。
(今回、TVにLAN接続しても本来交換不要の場合)
質問:何かいい方法はありますか?中古のSC−32NEを用意してレンタルを止める?

【希望6】デジタルビデオカメラのテープをDVD(BR)に移したい。
質問:DMR-BW750で、録画の一部不要部分(撮影ミスの部分など)を削除してからDVD(BR)に移せますか?
その方法をくわしく教えてください。









書込番号:9272909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/03/20 01:45(1年以上前)

>【希望1】TV:TH−50PX600に電話回線接続したい。
>候補:マスプロ ワイヤレスユニットWU3の使用
マスプロのワイヤレスユニットは、スカパー!SDチューナーのペイパービュー放送を
楽しむためだけの商品ですから、過去ログに実験結果があったと思いますが、BSデジ
タル民放の双方向サービスに使用できません。

なお、地デジ民放とNHKの双方向サービスはインターネット回線ですから、電話回線
をつなぐ必要はありません。

>【希望2】TV:TH−50PX600ににLAN接続したい。
>候補:コンバーターの使用?(まったくわかりません)
>候補:PLCの使用
「無線LANイーサネットコンバータ」で検索してください。でもアクトビラビデオなど
有線でなければ容量不足になり、映像が途中で止まるなど正常な再生ができないと思います。

>【希望3】DMR-BW750接続後、スカパーの番組をに録画したい。
>候補:HUMAXをパナソニック製のデジタル衛星放送受信機に交換

パナソニック製スカパー!SDチューナーとパナソニック製レコーダーとの連動はできる
ようです。ビデオ端子での接続となりますし(元の画質がそれで十分です)、コピーワンス
でもあります。iLINKでの録画はパナソニック製ケーブルテレビチューナーと組み合わ
せたときの話です。

>質問:その場合の録画予約方法は、地デジ番組予約方法とどうかわるのでしょうか?
録画を希望する放送局を受信するチューナーで録画予約を行います。地デジならブルーレイ
DIGA、スカパー!SDならスカパー!SDチューナーで行いますが、当然機器により
方法は異なります。

>質問:関連文字からの自動録画はDMR-BW750では不可能ですか?
パナソニック製ならあきらめてください。

>【希望4】アクトビラフルを利用できるようにしたい。
>質問:DMR-BW750は対応機種なのでLANの接続ができていれば問題ないようですが、
>注意する点はありますでしょうか?
無線だと容量不足ですから、有線でつないでください。

書込番号:9273889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/20 09:56(1年以上前)

詳しくは回答できませんが
無線でもアクトビラビデオフルに対応した物が
バッファローから出ているようです
親機も交換しないといけませんが・・・

書込番号:9274803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/03/22 17:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
いくつかは下記の通り解決されましてたいへん助かりました。

・マスプロのワイヤレスユニットはPPVのみのため。
・デジタル放送の双方向番組にはインターネット接続。
・インターネット接続には最新の コンバーターWN-GDN/Cにします。
・スカパー!SDチューナーとパナソニック製レコーダーとビデオ端子での接続。
・関連文字からの自動録画はDMR-BW750では不可能。

ひとつ質問があります。
コンバーターWN-GDN/C(IO DATA)にWPS対応であることとありました。
どういういみでしょうか?
現在NTT光でPR−200NEと無線カードSC−32NEです。
コンバーターにてTVインターネット接続する場合、このルーターや無線カードによるPC無線LANはどうなりますでしょうか?(どうするべきでしょうか?)


このまま進めば4月ですがコンバーターWN-GDN/Cの使用結果をWN-GDN/Cのクチコミで追記したいと思います。

3月18日での近所のヤマダ電機横浜本店価格は
BW750128000円25%
BW850148000円21%
BW950238000円28% 
でした。

来年ですが横浜上大岡駅前高層ビルの最大テナントでヤマダ電機が決まっています。
通り挟んだ駅ビル内にはヨドバシがあり、2社が競合してメリットがあればいいですが。。

書込番号:9287147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/22 18:44(1年以上前)

お使いのルーター(NTT)だと無線でアクトビラフルは厳しいと思います。
11n対応の親機とセットで購入をお勧め致します。
*今のルーターに追加して使えます。

私もヤマダ横浜本店は車で10分位です。

書込番号:9287614

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/22 19:30(1年以上前)

一応補足ですが、

>・関連文字からの自動録画はDMR-BW750では不可能。

自動録画自体は出来ませんが、補完機能として、dimoraでキーワードを5つまで登録して
メールでお知らせ→そのままPCか携帯で予約という機能は使えます。
※スカパーは不可

書込番号:9287904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/03/22 20:34(1年以上前)

デジ・アナ通さん

ありがとうございます。

11n対応の親機で、WN-GDN/R3(IO DATA)がありました。
前記のWN-GDN/Cは子機ですのでセットで購入します。
メーカー確認しますが、WPSにも対応しているので大丈夫そうです。


hiro3465さん

ありがとうございます。

dimoraを利用してみます。
4月より利用が無料になるとありました。

書込番号:9288286

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/22 21:45(1年以上前)

>dimoraを利用してみます。
>4月より利用が無料になるとありました。

いえ、これは去年の4月からですでに無料ですので大丈夫です。

書込番号:9288763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル音声出力(光)について

2009/03/22 16:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 山岳人さん
クチコミ投稿数:1件

DIGA DMR-BW750買いました
価格・性能共に満足しています
ところで何方か教えて下さい
HDMIはテレビに接続、デジタル音声出力(光)は非HDMI対応のAVアンプに接続しました
DVD・CD再生ではAVアンプより接続のスピーカーから音は出ますが、
地デジ・BS・CSは、AVアンプより接続のスピーカーから音はでません

何方か、教えて頂けますか?

書込番号:9286879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/22 16:28(1年以上前)

BW750の初期設定・HDMI音声出力は「切」になってます?

書込番号:9286922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/03/22 16:41(1年以上前)

山岳人さんこんにちは。
アンプがAACフォーマットに対応していないのではありませんか?

書込番号:9286987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/22 16:45(1年以上前)

>アンプがAACフォーマットに対応していない

となると
BW750の初期設定・デジタル出力を「PCM」にするといいようです

書込番号:9287008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング