DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750 のクチコミ掲示板

(4603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全672スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田で

2009/03/13 16:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 jonson69さん
クチコミ投稿数:5件

15日まで94200円のポイント10%となっていました。

手書きですので値段が変わる可能性がありますけどね。

書込番号:9238282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪日本橋

2009/03/12 19:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 choechoeさん
クチコミ投稿数:26件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

なんばザウルスで、94200円のポイント20%に4000円相当のHDMIケーブル(東芝製)を付けてくれるという事だったので思わず購入してしまいました。僕の他にもう一人購入していたので、その時点で残り3台でした。
あと参考までに550は66200円の10%でした。

書込番号:9233922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

横浜周辺の価格動向情報教えて下さい!

2009/03/10 12:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 norizouuさん
クチコミ投稿数:2件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度4

4月末までに購入を考えています。
いつ頃買うか迷っているんですがご教授願いますm(__)m
また、題名にあります横浜周辺での特価情報や購入額を教えていただけますでしょうか?

書込番号:9222729

ナイスクチコミ!0


返信する
gwg1666さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/10 20:43(1年以上前)

今なら青葉台のヤマダがオープンしたところで安いのでは?
先週末は118000円のポイント28%でした

書込番号:9224607

ナイスクチコミ!0


スレ主 norizouuさん
クチコミ投稿数:2件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度4

2009/03/12 13:01(1年以上前)

<gwg1666 さん

ありがとうございます!
なるほど。やはりオープンは強いんですね。
新山下に店舗がオープンするそうなんで、その時に狙ってみますね(^^♪

書込番号:9232650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

録画モードについて

2009/03/11 10:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 aktysdさん
クチコミ投稿数:199件

すみません、録画モードについて質問させてください。
ハイビジョンレコーダー自体を購入したのが初めてなのですが、
録画する際は皆さん圧縮モード(?)を使うのが普通なのでしょうか?

保存しておきたいドラマがあるのですが、DRか圧縮のどちらで保存するべきが悩んでおります。
結局は個人の判断なのかもしれませんが、皆さんの録画方法など参考に教えていただけると助かります。

書込番号:9227461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:90件

2009/03/11 11:20(1年以上前)

とりあえずはDRでいいと思いますよ
見て消しならそのまま削除すればいいし、変換するのであれば電源OFF後に予約録画を避けて勝手にやってくれる機能があります。
これ本当に便利です

書込番号:9227617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/11 11:21(1年以上前)

追加の質問がある時だけレスしてるのが殆どで、放置してるスレが
多い様では…

書込番号:9227620

ナイスクチコミ!2


スレ主 aktysdさん
クチコミ投稿数:199件

2009/03/11 22:31(1年以上前)

DRで良いのですか。
容量を食うのではないかと思い、考えてました。
どうもありがとうございました。

書込番号:9230334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

CATVをBDに残したいのですが・・・

2009/03/09 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:7件

全く電化製品にうとくてよくわかりません。
初歩的な質問で申し訳ありあませんがいろいろと教えてください。。。お願いします。

CATV(j-com)契約してます。ケーブルテレビの番組もBDに残せるといいなと思い、こちらで口コミの検索で「J-COM」検索をしてパナソニックのBW750に辿り着きました。
現在、DVDレコーダーもBDレコーダーももっていないので楽撮りとゆう250GBのHDDが内蔵されたSTBをレンタルしています。でもこれでは録画しても次々に消していかなければならないのでHDDのついていないSTBに変更してBDレコーダーの購入を考えています。

ですが、他の方の同じような質問に対してパナソニックのI-Link付きのSTBにすればケーブルテレビの放送もBDに残せるとあったので、J-COMに確認したところパナソニックのi-link付きSTBは現在のHDD内臓のレコーダーしかないといわれてしまいました。
とゆうことは、ケーブルテレビの番組をBDに残すのは現在のSTBを契約し続けない限りは不可能なのでしょうか。
それと、SONYのHDR−UX20のデジタルビデオカメラの映像をBDに残したいのですがこの機種では不都合などありますでしょうか・・・
機械音痴で何もわからないのでどなたかこんな私にでもわかるように教えていただけないでしょうか・・・

以前の質問にもあったかもわかりませんが、検索の仕方もへたくそで質問が重複していたらすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9218421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/09 18:32(1年以上前)

現在のHDD内蔵のSTB=楽撮りとゆう250GBのHDDが内蔵されたSTB
と捉えていいんですか?

HDDのないSTBって
今のSTBより使い勝手悪くなりますよ?

というのも
HDDのないSTBにした場合
BW750本体で受信する「地デジ」の予約と重なると
本体の予約が優先されるため
STBとのW録はできません

オマケにSTBからの予約は
BW750本体に登録されないので
本体の予約と重なってるか否か
BW750だけでは確認不可能です

一方HDD内蔵型にすれば
とりあえずSTBのHDDに録画しておき
BW750がお暇なときにi-link使ってムーブすればいいです

つまり一言で言うなら
今のHDD内蔵のSTBの方が無難って話です
(まあレンタル料がかさむのは仕方ないですが…)

>HDR-UX20

これはAVCHD動画をDVDメディアに記録できるから
DVDメディアを使えばHDDに取り込みできます
その後にBDに残すこともできます

ただしダビングしたBDからは
BW750のHDDに無劣化で書き戻せません
まあ再編集の予定がなければいいんですが

書込番号:9218564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/03/09 20:55(1年以上前)

万年睡眠不足王子さま

わかりやすく説明していただきありがとうございます。
ではBDレコーダーを購入してもHDD内蔵STBを解約しない方が使い勝手がいいとゆうことですよね・・・
では、STBのHDDは契約したまま、そちらにとりあえず録画しておき、残したいものだけをi-linkを使ってムーブするのであれば、BW750にこだわらずもっと価格の安いものでも問題ないのでしょうか。
いろいろありすぎて迷ってしまって自分の用途に合うものが全くわからないのですが、なにかおすすめのものがあれば教えていただけないでしょうか・・・


おそらく、週に5〜6時間ほどの録画でそのうち残すのは1〜2時間程度です。
なので、ほんとにたまーにBDやDVDに残す程度にしか使わないと思います。
そんなにいろんな機能を使いこなす自信もありません。。。

すごく低レベルな相談ですみません。

書込番号:9219339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/09 21:45(1年以上前)

そんなに録画の頻度が多くないなら
シャープのHD22っていう選択肢もあります

一応このスレで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8637567/
hiro3465さんがレポされてます

詳しいことはhiro3465さんのレスを待ってください

書込番号:9219659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/09 21:51(1年以上前)

忘れてたので補足します

HD22だと
AVCHDのDVDを扱えないのとUSB端子がないので
この機種にするならHDR-UX20で撮影したハイビジョンの映像を
UX20内で標準画質に落としてDVDにダビングします

ただしDVDからHDDへのダビングができないから
当然BD化もできません
一応UX20付属のAVコード(赤白黄色)を使ってなら
HDDに取り込めますが
ハイビジョン画質ではなくなるし
標準画質にしたとしてもさらに劣化するの二重苦です

とくれば…
STBからのムーブおよびUX20の映像のBD化の両方をとった場合
やっぱりBW750がいちばんお手軽じゃないかって結論になります

書込番号:9219720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/03/09 22:11(1年以上前)

万年睡眠不足王子様

ありがとうございます。
ここまで詳しい方がすすめてくれるのですからやはりBW750の購入を検討したいと思います。HDD内臓のSTBを解約する前に相談してよかったです。
BW750を購入してから接続がうまくいくかがドキドキですが・・・。
わかりやすい説明をしていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:9219891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/09 23:56(1年以上前)

BW750はi.Link端子が前面にしかなく、i.Linkケーブルを接続する時は前面のカバーを開けた状態になります。
i.Linkムーブする時だけ接続するならいいですが、常時接続しておくなら少々不格好なります。
BW750をお買いになるならその辺は納得しておいてください。

書込番号:9220797

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/10 04:31(1年以上前)

ネコ仙人part2さんのiLinkムーブとビデオカメラの両方のニーズだとやはりBW750ですね。
iLinkの直接録画は極力使わず、一旦STBで録画して、本体の録画の入らない時間をみて
ムーブする形ですね。(こちらならダビング10も効きますし)

書込番号:9221707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/10 08:41(1年以上前)

接続関係ですが

テレビにHDMI端子っていう端子がありますか?
わからなかったらテレビのメーカーと
型番を教えてください
型番がわからなかったら何年前に買ったかだけでも
手がかりになります

HDMI端子があれば
BW750と一緒にHDMIケーブルっていうケーブルを買ってください
アンテナ以外につなぐのはこのケーブル1本です

一方アンテナのほうですが
おそらく今は

壁のアンテナ端子(ケーブル)→STBのケーブル端子→STBの分配出力端子→TV

の順につながってると思いますが
まずはTVにつながってるケーブルを外します

そのケーブルを
BW750のVHF/UHFアンテナ入力端子につなぎます
BW750のVHF/UHFアンテナ出力端子とTVのVHF/UHFアンテナ入力は
BW750付属のアンテナケーブルを使ってつなぎます

アンテナをつなぎ終えたらBW750の初期設定ですが
チャンネル設定については
地デジは郵便番号および市外局番を入力すれば
地アナは画面上で「オート」を選べば
チャンネルを勝手に探してくれるので心配ないと思います

書込番号:9222113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/03/10 08:57(1年以上前)

ラジコンヘリ様
hiro3465様

ご親切にありがとうございます。
皆様の言うように必要な時にilinkでムーブするとゆう方法でBW750に決定します。


・・・で、もうひとつ教えていただきたいことが出てきました。すみません。。。

皆様の意見を総合して、どうやらHDD内蔵STBがあったほうが良いこと、BDに残す場合ilinkを接続してムーブすればいいとゆうことはわかったのでSTBも継続して契約しつつ購入したいと思います。

そこで、
機器同士の接続はよくわからないので業者様におねがいするとして、
【STB(ダブルチューナー)で2番組録画中には今まで録画しているどちらかの番組しか見ることはできなかったのですが、録画している番組とは別のチャンネルを見れたり、DVDを見たりすることが可能なるかも】とゆうのは私のただの妄想なのでしょうか・・・

ど素人な質問ですみません。もう頭の中はBW750の事でいっぱいです。
このモヤモヤが解決したらすぐにでも走って買いに行きます。
お手すきな時にで構いませんのでどなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:9222159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/10 09:36(1年以上前)

万年睡眠不足王子様

ありがとうございます!
接続関係のことまで詳しく説明していただいて助かります。
テレビはSHARP AQUOS 
型番はLC-37GE2 です。
説明書のテレビの裏の端子と万年睡眠不足王子さまのアドバイスを参考に
格闘してみます!!
できれば自分でつなげれるほうがいいです。
自分で頑張ってみます!

書込番号:9222271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/10 11:46(1年以上前)

>【STB(ダブルチューナー)で2番組録画中には今まで録画しているどちらかの番組しか見ることはできなかったのですが、録画している番組とは別のチャンネルを見れたり、DVDを見たりすることが可能なるかも】とゆうのは私のただの妄想なのでしょうか・・・

BW750で受信できるのは地デジだけだから
地デジに至ってはSTBに関係なく
BW750で視聴・録画できます

それとSTBで地デジ以外のCATVの放送を
2番組同時録画中に
BW750で「地デジ」の2番組同時録画ができるから
最大4番組同時録画できます

またSTBの動作に関係なく
BW750で2番組同時録画中に
DVDやBD(ブルーレイソフト)は問題なく見れます

ただしBW750で1番組でもDR以外で録画してると
市販のブルーレイソフトが見れません(DVDは見れます)

話をまとめれば
STBで2番組同時録画中に
BW750で受信している地デジは見れるってコトです
まあ「妄想」じゃなくて「現実」にできるってコトでしょう

>LC-37GE2

これって確か
地デジと地アナの接続端子が別のような…

STBの分配出力からつながってるほうの
コードを外し
それをぼくの前レスのようにつなげればいいと思います

わからなかったら
また質問するか
業者様にお願いするかしてください

書込番号:9222648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/10 12:00(1年以上前)

補足

LC-37GE2にはHDMI入力端子があるから
BW750と一緒にHDMIケーブルを買ってください

それとアンテナ関係ですが
やっぱり地デジと地アナの接続端子が別でした

取説の準備編・17ページによると
「最初に」壁のアンテナ端子からつなぐのは
地アナ(VHF/UHF)の入力です

手前が「入力」だから
そこにつながってるアンテナを外します
それをBW750のVHF/UHF入力につなぎます

次にBW750付属のアンテナケーブルを用意し
BW750のVHF/UHF出力と
37GE2のVHF/UHF入力 につなぎます

この時点で37GE2の電源を入れ
地デジ・地アナのチャンネルを選局し
どちらも映っていることを確認してください

あとはBW750の初期設定をすればいいです

書込番号:9222690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/03/10 12:32(1年以上前)

万年睡眠不足王子様

ありがとうございます!HDMIケーブル買って自分で頑張って接続します。
とっても詳しいうえにわかりやすく説明していただき感動です。
2番組録画中にそんなことやあんな事ができてしまうなんて・・・嬉しいです。
早速購入します!
ありがとうございました。

また、家電で迷った時や困った時はこちらの口コミでお勉強してから、それでもわからないことは相談してから決めようと思いました!
ほんとうにありがとうございました。
ラジコンヘリ様もhiro3465様もどうもありがとうございました。
今までは電化製品はなんとなく決めていた感じですが、今回は納得していい買い物ができそうです。

書込番号:9222782

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/10 17:28(1年以上前)

一応確認ですが、

>【STB(ダブルチューナー)で2番組録画中には今まで録画しているどちらかの番組しか見ることはできなかったのですが

LC-37GE2自体にはデジタルチューナーが付いているので、地デジパススルーに対応しているので
いままでもSTBで録画中でもLC-37GE2では地デジは視聴できたはずです。
もし、見れていないとしたら繋ぎ方が悪かったと思いますので、今回の万年睡眠不足王子さんの説明の
繋ぎ方で繋げれば、STB2番組×BW750で2番組の4番組録画中でもTVではもうひとつ別の地デジチャンネルは視聴可能です。
(まあ、そんなにはないと思いますが)

書込番号:9223744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/03/10 20:54(1年以上前)

hiro3465様
初めて知りました。つなぎ方が悪かったんですかね・・・?
J-COMの方に全部やっていただいたんですが。。。
テレビまわりの電化製品ってほんとに難しいですね。。。
今回は自分でチャレンジしてみるつもりなので
もしつなぎ終わった後になにかトラブルがあったらまた皆様にお世話になってしまうかもしれません。。。そうならないように頑張ってみます(^v^)
で、早速明日届くんです。とっても楽しみです♡♡♡
皆様、ありがとうございました。

書込番号:9224669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ダビング時に…

2009/03/08 16:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:129件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

 
HDD→BDにダビングしてる途中で突然「Please Wait」が出て来て、時刻表示になり電源が切れてしまいました..(涙)
 
取り敢えずデータは大丈夫でした。←HDDとBDはデリケートと聞いてるので、もしゃデータが消えてしもうた?と思い、録画一覧を見たら、ちゃんとデータが有りました(汗)
 
まさかと思い、もぅ一度実施してみました所..無事にダビング完了しました。
ホントにビビってしまい無事に出来たのでホッとしました(笑)
 
皆さん、この様なトラブルは有りませんでしたか?
 
返信、宜しくお願い致します(>人<)


.

書込番号:9212767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/08 16:31(1年以上前)

ぼくはBW730ですが
そのようなトラブルには出会ってません

ダビングが進まないことはありましたが
それはメディアの問題でした

電源ボタンでも押さない限り
勝手に電源が切れるのはありえないから
再発するようならパナに相談されては?

書込番号:9212793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/03/08 16:43(1年以上前)

 
迅速なレス有難うございます。
 
 
再発する様なら、パナに聞いて見ます。


.

書込番号:9212832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/08 17:11(1年以上前)

パナソニックに相談して、おそらく予想されるサービスセンターさんからの対処法ですが、


予約録画など動作していない状態で、リモコンで電源をオフにした状態から本体のコンセントを抜いてしばらく待ってから、もう一度コンセントをさす、という動作をしてくださいと言われると思います。多分。


パソコンなんかと同じで、一種の「再起動」ですね。


動作が不安定になったときなど、本機に限らず試してみる価値はあります。一時的な動作不安定に関してはこの動作で解消することが多いみたいです。

ただし、それでもなお症状が再発するようでしたら早めに修理・点検をご依頼されるのがいいでしょうね。

書込番号:9212958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/03/08 21:24(1年以上前)

 
レス有難うございます。


現在は正常なのですが、もしこの様なトラブルが起こったら再起動してみようと思います。

皆さんに質問ですが、録画モードは何モードで録画してます?
俺は「HE」或いは「HL」です。

.

書込番号:9214338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/08 21:34(1年以上前)

エクセル作成例

>録画モードは何モードで録画してます?

基本的にはDRです
BD-Rに残すときもDRが多いです

もし複数の番組を
いろんな録画モードでBD化するなら
エクセルで計算表を作っておけば簡単です

計算式は
a=HG b=HX C=HE d=HL でBDに録画する時間とすると

a/240+b/360+c/540+d/720=1(=100%)
とします
なお単位は「分」です

書込番号:9214397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/03/10 18:02(1年以上前)

 
レス遅くなってすみません。

詳しい説明有難うございます。参考とさせて頂きます。


この商品はレスポンスを除いて(遅いのは普通?!)機能的は良いですね(*^^*)
満足してます。
 
 
.

書込番号:9223861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/10 18:29(1年以上前)

レスポンスが遅い…

だいじょうぶです
ぼくのBW730はもっと遅いです

一般的にハイビジョンレコって
どうやら遅いのは普通みたいです

書込番号:9223969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/10 18:33(1年以上前)

ちなみに補足しますが

YSUパパさんのレスにある
「再起動」は
リモコンの電源ボタンを押して電源を切るんじゃなくて

電源が入ってる状態で(もちろん予約録画などしていないのが前提)
「本体の」電源ボタンを3秒以上押すと
強制的に電源が落ちます

そのあとにコンセントを抜くなら
こちらの方が安全かもです

書込番号:9223992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度5

2009/03/10 20:28(1年以上前)

 
BW730はそんなに遅いか…。
 
 
遅いのは仕方ないですね(笑)
 
 
.

書込番号:9224531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング