DIGA DMR-BR550 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BR550

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービスに対応するBDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-BR550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

DIGA DMR-BR550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

DIGA DMR-BR550 のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR550」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR550を新規書き込みDIGA DMR-BR550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 使い方について

2009/04/20 21:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:37件

皆さんはDVDに地デジを録画する時はどのモードを使用してますか?
互換性が低くてもAVCRECで録画してますか?それとも画質を落としてXPやSPモードで録画してますか?
教えてください!
何か良い使い方があったら参考にしたいです

書込番号:9423670

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/20 22:13(1年以上前)

高画質なディスクを残したい時はBD
これは他のBD機で再生出来ます

BD機ではなく普通のDVDプレーヤーで再生したいときは
普通画質でDVDに録画すれば良いです

BDレコーダーではAVCRECを使う場面はありません

書込番号:9423789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/20 22:21(1年以上前)

BDレコーダーを使いだしたら、DVDはほとんど使いません。

よその家や、カーナビ(CPRM対応機は少ない)で再生する必要があるときだけSPでDVDにダビングします。

書込番号:9423864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/04/20 22:23(1年以上前)

皆さんBDレコーダーではDVDには録画しないんですね…参考になりました!ありがとうございました

書込番号:9423877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/20 22:52(1年以上前)

DVDに録画しないわけではありませんヨ。
DVDに録画することが少ない(あまりない)だけだと思います。

書込番号:9424130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/21 01:15(1年以上前)

> BDレコーダーを使いだしたら、DVDはほとんど使いません。

「DVD録画が不便なソニーの」BDレコーダーを使いだしたら、DVDはほとんど使いません。
でしょ

書込番号:9425003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/21 07:52(1年以上前)

>「DVD録画が不便なソニーの」BDレコーダーを使いだしたら、DVDはほとんど使いません。
>でしょ

ウーン 
どうだろう。
過去は、パナE30、E200H、シャープHRD2、ソニーD50でしたけど。

DVDを一番使ったのはシャープHRD2でしたね。
アナログ放送はパソコンでDVDにしたほうが便利だったし、
D50は、ダビング時間も惜しいため見て消しで、
保存はHRD2の役割。

当時はHDテレビではなかったため両機ともSP専用での使用、
書き換えメディアは1層で、元々の規格は1時間〜2時間の録画しかできないDVDへのふまんもあり、
テレビの買い替えから半年でBDを買ったのが2年前。

以後は、DVDレコーダーが有るにもかかわらず、知り合いに頼まれた時にしか焼きません。


> BDレコーダーを使いだしたら、DVDはほとんど使いません。

BDレコーダーを使いだしたら、DVDの使い辛さがあらわになり、
それまで使っていたDVDレコーダーが手元にあっても、見て消し用になり、
DVDメディアは、ほとんど使いません。    です

書込番号:9425536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/21 10:48(1年以上前)

>「DVD録画が不便なソニーの」BDレコーダーを使いだしたら、
>DVDはほとんど使いません。でしょ

DVD録画が不便でない頃のソニーのBDレコーダーを使ってますが、
DVDは全然使いませんよ、自分用には。
DVD自体が不便だから。
知り合いに頼まれた場合のみDVDをやむなく使うぐらいです。

書込番号:9425969

ナイスクチコミ!0


あ@さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 10:24(1年以上前)

ソニーはDVDの高速ダビングが出来ないですからね。1時間番組なら1時間かかる。DVDを活用する人にとっては不便でしょう。

書込番号:9430858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/22 12:33(1年以上前)

>ソニーはDVDの高速ダビングが出来ないですからね。 

ソニーD50では高速ダビングできますよ。
でも使わない、メンドクサイから。

パナソニックでも、シャープでも、三菱でも、
DVDがBDよりも使いやすいという話は記憶にありません。

書込番号:9431214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/22 12:44(1年以上前)

>ソニーはDVDの高速ダビングが出来ないですからね。

等速ダビングは変換ダビングでもあるので、CMカット後の
編集点がエンコードされてスムーズに繋がると言うメリット
もありますよ。

高速ダビング出来る・出来ないという単純な話でなく、DVD
自体の不便さから「使わない」と言ってるんですよ。
何のためのBDレコでしょうか?という事です。

現行ソニー機はDVDは「焼くだけ」だからDVDを使うのは不便
なのは確かです。
あれはちょっと理想主義的過ぎ。

書込番号:9431253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/04/22 22:00(1年以上前)

皆さん本当に為になりました☆ありがとうございました!追加で質問ですが…皆さんはHDDからBDへのダビング時や直接BDに録画する時はどのモードを多く利用しますか?私は映画をBDに録画しようと思うのですが、1層の場合録画時間と画質を考えてHGで録画するのが一番でしょうか?

書込番号:9433338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/22 22:08(1年以上前)

果林林檎さん、

>皆さんはHDDからBDへのダビング時や直接BDに録画する時はどのモードを多く利用しますか?

DRですね。
それと、BDに直接録画することはないです。

書込番号:9433399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/23 09:58(1年以上前)

>皆さんはHDDからBDへのダビング時や直接BDに録画する時はどのモードを多く利用しますか?

はらっぱ1さん と同じ。
DRで直接BDに録画はしません。
WOWOWやBS-hiでも余分な部分の削除は?
HDDに録画して余分を削除してダビングすれば
いいでしょう。

書込番号:9435506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/23 11:35(1年以上前)

エクセル作成例(PCの場合はクリックで拡大)

基本的にはDRです
BD-Rに残すときもDRが多いですが
BDに直接録画はしません

もし複数の番組を
いろんな録画モードでBD化するなら
エクセルで計算表を作っておけば簡単です

計算式は
a=HG b=HX C=HE d=HL でBDに録画する時間とすると

a/240+b/360+c/540+d/720=1(=100%)
とします
なお単位は「分」です

書込番号:9435768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/04/23 19:16(1年以上前)

じゃあ皆さんはBDに映画をダビングするときはBD1層一枚につき映画1本で終わりなんですか?

書込番号:9437136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/23 19:50(1年以上前)

>皆さんはBDに映画をダビングするときはBD1層一枚につき映画1本で終わりなんですか?

ぼくは2本で1枚です

特に地上波の映画の場合
1本で1層BDの半分も使わないってコトが多いです
なのでさすがに1本1枚じゃ空き容量がもったいないから
2本で1枚って形にしています

たとえば明日の金曜ロードショーでやる
MASK2の場合は
先月(かな?)OAされたMASKと一緒に
1枚のBD-Rにってカンジです

書込番号:9437243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/04/23 19:55(1年以上前)

金曜ロードショーは2時間だと思ってました…なので後一時間位しか残ってないので2本は無理かと思ってました、

書込番号:9437260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/23 23:04(1年以上前)

>じゃあ皆さんはBDに映画をダビングするときはBD1層一枚につき映画1本で終わりなんですか?

いいえ。
HDDにはDRで録画しますが、BDにはDRとは限りません。(ケースバイケースです。)
必要に応じてレート変換してます。
パナのBDレコーダは、電源を切っているときに勝手にレート変換してくれますので、不便はないですネ。

書込番号:9438297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/24 08:13(1年以上前)

詳細ダビングの場合(PCではクリックで拡大)

おまかせダビングの場合(PCではクリックで拡大)

>金曜ロードショー

CMを消去すれば確実に
2本DRで1枚の1層BDに入ります

念のために容量は確認しましょう
詳細ダビングまたはおまかせダビング画面で
番組を選べば容量が表示されます

書込番号:9439528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/24 08:39(1年以上前)

>じゃあ皆さんはBDに映画をダビングするときはBD1層一枚につき映画1本で終わりなんですか?

私はWOWOWでしか映画は残しませんから1枚で1本です。

>金曜ロードショーは2時間だと思ってました…なので後一時間位しか残ってないので2本は無理かと思ってました

デジタル放送を時間で考えるのは間違いの元です。
容量で考えましょう。
CMカットすれば更に容量が減りますしね。

書込番号:9439583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラからの画像取り込みについて

2009/04/19 22:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:1件

はじめて質問する者ですので、よろしくお願いします。この度DMR−550を購入するつもりで電気屋に行ったのですが、今使用しているビデオカメラ(Canon iVIS HV30)からは、ハイビジョン画像を取り込むことができないと言われました。確かに、店員が言うとおりだとは思いましたが、皆さんのご意見お願いします。
また、DMR−750であればUSB端子があるので、接続できると思いますが、間違えないか教えてください。

書込番号:9419102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/19 22:56(1年以上前)

HV30のハイビジョン映像はi.LINK(HDV入力)からレコーダーに取込みます
AVCHDビデオカメラと違いUSBからは写真(JPEG)しかダビング出来ません

HDV入力があるソニーのL55/L95/X95が確実です

HDV正式対応ではないBW750も実際はi.Linkから取込めますが
DRのままでBD化するとコピー禁止信号が付いて
二度とHDDに戻せないBDになります
AVC録画でBD化すればコピー禁止信号は付きません
その点を了承出来るならBW750でもいいです

書込番号:9419174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD→DVDダビングの際

2009/04/19 17:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:8件 DIGA DMR-BR550のオーナーDIGA DMR-BR550の満足度4

HDDに録画した番組をDVDにダビングする際、録画モードを落として移すにはどうやったらいいのでしょうか?

例えば

HDD(XPで録画)→DVD(LPでダビング)

説明書を読んだのですが、よくわかりませんでした…。

ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:9417399

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/19 17:59(1年以上前)

詳細ダビングから
LPを選んでダビングするだけです
XPからLPにデータを書き換えるから実時間かかります

最初からLPで録画して高速ダビングしたほうが
画質も少しは有利だし短時間でダビング出来るし
ダビング中も予約録画は1番組なら実行するし再生も出来ます

書込番号:9417479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CMをカットして録画

2009/04/19 02:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:16件

先日購入したのですが、幾つか質問したいことがあるので書き込ませてもらいます。

1.予約している番組をCMだけでカットして録画することは可能なのか

色々試したのですが、編集で不要な部分を消去でCMを手動でカットする以外の方法が見つからなかったので他に方法があるなら教えてください。

2.画質をHGとHLで比べたが、差が分からない

ハイビジョンTVの32型でHDMIで接続し、HGとHLとでHD対応している番組を録画し比べてみたのですが(鋼の錬金術師FA、映画等)差が私では分かりませんでした。画質もHLでかなり綺麗で長時間録画できるのでHL画質でしか録画しないようになったのですが、50型クラスにならないと差が分からないのでしょうか?
HLで約4倍ほど録画時間が延びるので、デメリットがなければこのまま行こうと思ってます。フレームレートが下がる、とかあるのかな・・・?

書込番号:9414827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/19 02:22(1年以上前)

>1.予約している番組をCMだけでカットして録画することは可能なのか

ありません。DVDレコでCMをカットして録画出来る機種は存在しません。
CMを飛ばして再生出来る機種は、一応存在しますが、完璧ではないです。
この機種なら、オートチャプターが付くので、簡単にCMを飛ばせるはずです。

>2.画質をHGとHLで比べたが、差が分からない

今のAVC録画は非常に優れてますので、DVDの録画モードみたいに明確な差は出にくいです。
ただ、スポーツなどの動きの速いものでは、差が大きく出ます(DRでも破綻する時は破綻します)。
50インチTV位だと、HLはさすがにきついはずです。可能な限りDRか悪くともHE程度にしましょう。

書込番号:9414889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/04/19 09:47(1年以上前)

HLですと、32型テレビでも破綻の出るシーンはあります。
細かい絵柄でかつ動きの多いシーン、例えば
・電飾が多いセットの歌番組でカメラを大胆に振り回す
・夜景の空撮
・渓流の川面
・スタジアムの観客席
などでは情報量が多く、細かいところが出ずにべったりつぶれてしまいます。
昨年末の紅白歌合戦を録画したものは、シーンによってはハイビジョンどころか通常録画のLPモード程度にしか見えないこともありました。(但し、それでもフレームレートは落ちません)
アニメですと、林の木々の背景が高速で流れるようなシーンではノイズが相当増えます。

見て捨て以外はせいぜいHEくらいでとどめたほうがいいと思います。

書込番号:9415600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/04/20 00:41(1年以上前)

CMカットで録画はできないみたいですね。スキップ機能で楽にCM削除できるのでそちらでやっていくしかないですね。

HL画質の件ですが、残しておきたいものは最低でもHE程度がいいみたいですね。

1回見て、消去するものだけHL画質で録画することにします。

書込番号:9419874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 USB

2009/04/18 17:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:8件

この機種ってUSB端子ついてますか?
SDカードじゃなく、デジカメやビデオを直接つないで干渉したりBDに書き込んだりできるんでしょうか??

書込番号:9412214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/18 18:33(1年以上前)

ありません
ちゃんとメーカーHPに書いてあります
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/spec_01/index.html
(記述がない=USB端子はない)

なので嫌でも
SDカード経由でないと無理ってコトになります

まあ鑑賞だけなら
後ろにある外部入力端子につないでできるけど
写真はSDカード経由でないと取り込めないし
ビデオカメラの動画はSDカードからか外部入力端子経由です

書込番号:9412368

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/04/18 19:05(1年以上前)

静止画(JPEG)は問題ありませんが
動画はUSBやSDカードスロットがあれば何でもOKってわけじゃなく
取り込める動画の種類はキッチリ仕様で決まってるから
その点も要チェックです

書込番号:9412504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BR550」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR550を新規書き込みDIGA DMR-BR550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR550
パナソニック

DIGA DMR-BR550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BR550をお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング