DIGA DMR-BR550 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BR550

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービスに対応するBDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-BR550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

DIGA DMR-BR550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

DIGA DMR-BR550 のクチコミ掲示板

(1873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR550」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR550を新規書き込みDIGA DMR-BR550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/03/20 23:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

スレ主 ayuponさん
クチコミ投稿数:5件

先日、地元のヤマダ電機町田本店で78000円のポイント29%で販売していたので、k`Sでその価格を言ったら一気に63000円+5年保障になりました。買うつもりは無かったのですが、つい買ってしまいました。もうちょっと粘れば何か付けてくれそうな雰囲気でしたが、子供が飽きてしまいうるさかったので早々に決めてしまいました。ご購入検討の方の参考になればと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:9278324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/03/21 12:50(1年以上前)

ayuponさんこんにちは。
お得に買えてよかったですね。
どちらのK・sでの価格か教えていただけるとありがたいです。
また、元の表示価格がいくらだったのかも分かれば大変嬉しいです。

書込番号:9280558

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuponさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/21 14:23(1年以上前)

ありがとうございます。
K`Sは多摩ニュータウン店で、店頭価格89800円でした。最初の交渉では81000円でしたが、ヤマダの価格伝えると一気に下がりました。ポイント値引きより、その場いくらで買えるかにウェイトを置いていた為、満足な価格でした。

書込番号:9280866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/22 10:47(1年以上前)

ayuponさん
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9285473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuponさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 23:36(1年以上前)

かやぱんぱさん、お安く購入できるといいですね。交渉がんばってください。

書込番号:9289588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地方(倉敷)価格情報

2009/03/20 18:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

スレ主 ひで4588さん
クチコミ投稿数:182件 DIGA DMR-BR550のオーナーDIGA DMR-BR550の満足度4

デオデオ水島店にて本日購入しました。
いくらに成るか、聞いた所84,500円との解答、ここでの情報の71,800円ポイント18%を伝えた所、71,000円との事、地方ではこんな物だろうと思い購入しました。 特価でなくてすいません。

書込番号:9276555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上アナログの録画について

2009/03/20 09:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

スレ主 ko-13さん
クチコミ投稿数:34件

これを購入しようか検討しております

そこで教えて頂きたいのですが、地上アナログの録画でも、自動延長などの機能はついているのでしょうか?
BS放送が受信出来ないので、地上アナログの番組表は使えないので、録画予約はGコードかパソコンでディモーラを使って予約をと考えております。

よろしくお願い致します。

書込番号:9274709

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/20 09:42(1年以上前)

たぶん無理。
番組延長の対応は、その延長情報がレコ側で受信出来ないと対応できません。
アナロブの番組表自体が無い時点で追従は無理です。
仮に、現行地上アナログ波で番組表受信可能なソニーや東芝でもタイミング次第で追従失敗します。
今のデジタル放送は、ほぼ常時番組表の更新をしているので、追従の失敗がほとんど無いです。

書込番号:9274755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/20 09:45(1年以上前)

ついていません

取説操作編の33ページに
番組延長に対応してるのは
デジタル放送のみって書いてあります

書込番号:9274765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-13さん
クチコミ投稿数:34件

2009/03/20 11:26(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございました。

大変参考になりました。

また、何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:9275128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ立川店 71,600円 (Point:18%)

2009/03/19 06:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:4件

昨日(3/18) ビックカメラ立川店で税込71,600円、ポイント18%の表示でした。
若干の交渉で、71,000円、ポイント18%(12,780円相当)、送料(1,050円)サービスで購入しました。
とりあえず今日(3/19)も同じ値段で出ていると思います。

書込番号:9269339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

USB接続のHDDから・・・

2009/03/17 15:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:19件

よろしくお願いいたします。
あまり機械に強くないためとんちんかんな質問でしたらごめんなさい!

現在東芝のレグザにUSB接続のIOデータHDDをつなげて録画をしています。当初は録画といってもドラマ等を見れないときに撮って、見たらすぐに消せばいいと思いあまり容量の大きくないHDDを購入しました。が、息子が好きなアーティストの番組を消さないでくれといいどんどんHDDの残りが少なくなってきてしまっています・・。

HDDの場合、歌番組などを撮る際本来は好きなアーティストさんが出演している所だけでいいのに編集が出来ない為全て残しておかなければならず不便ということに気がつきました。

そこで、定額給付金も支給されることだしブルーレイレコーダーを買おうと思いこちらの機種を第一希望に選びました!

そこで質問なのですが、現在IOデータのHDDに入っているものをDIGA購入後にブルーレイデイディスクに録画することは可能ですか??また、ディスクに移す際要らない部分を消す(編集する)ことも簡単に出来るのでしょうか?

出来れば3月中に購入をしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9260258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/17 16:02(1年以上前)

ダビ10番組限定ですが

REGZAの録画出力端子と
BR550の外部入力端子を
赤白黄色のケーブルを使ってつなぐやり方でできます

ただしこの場合
DVD化はできてもBD化はできません
そのことだけは割り切ってください

部分消去は簡単にできます
「ここ」から「ここ」までを
一度に20ヶ所まで選ぶだけです

ちなみに…
BR550でいいんですか?

BW750からラインアップされてる
ダブルチューナーのレコだと
デジタル放送を1番組録画中にREGZAからのダビングもできるから
時間は有効に使えそうな気がしますが…

書込番号:9260290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/17 16:26(1年以上前)

ケーブルで繋いでダビングすると
画質はハイビジョンではなく
従来の普通画質になります

レコーダー買ったらハイビジョンで残したいのは
最初からBDレコーダーで録画するようにしたら良いです

1枚のBDに2時間半〜12時間ハイビジョンで入れることが出来ます

息子さんがどうしてもハイビジョンで見たいって事なら
飽きるまでHDDのはそのままにしておくしかありません

書込番号:9260383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/03/17 16:43(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、早速のお返事ありがとうございます!

BD化は出来ないけど、DVD化は出来るのですね!それで充分だと思います。
ありがとうございます!

どうしても高画質で残したい番組はユニマトリックス01の第三付属物さんのおっしゃるとおり最初からBDに録画しようと思います。


また、万年睡眠不足王子さまのご指摘のダブルチューナー機についてですが現在使用しているテレビがダブルチューナーです。なので、素人の私は2番組録画したい時は現在USBでつないでいるHDDで1番組、今度購入するBR550で1番組録画が出来ると考えていたのですがそれは間違いでしょうか??

それと同時に

>デジタル放送を1番組録画中にREGZAからのダビングもできる

のような時は現在のHDDに録画中にBR550で編集などが出来ると考えていたのですが・・・。

質問が増えてしまいましたが再度よろしくお願いいします。

書込番号:9260438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/17 17:34(1年以上前)

レコーダーは通常、壁のアンテナ線→レコーダー→テレビという様に数珠繋ぎにアンテナを繋ぐので、テレビのチューナーが2つでも、レコーダーの録画は関係有りません。

レコーダーにはアンテナ出力が有りますが、テレビにはないですよね?

なのでレコーダーの録画有無に関係なく、テレビがダブルチューナーのメリットは外付けHDDに録画中に、レコーダーの電源を入れずに裏番組が見られる。

もしくは、HDDとレコーダーで別番組を録画中に、更に別の番組を見られるという事です。

あと、データの保持性は低くなりますが、今お持ちのHDD容量が足りないので有れば、HDDを買い増しすれば良いのでは…。

REGZAは6台までHDDを外付けとして利用出来ますから。

書込番号:9260597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/03/17 18:54(1年以上前)

ブルーレイに拘りがなくREGZAがZ7000ならRD-S503の方が幸せになれる気がしますが。

書込番号:9260936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/17 20:06(1年以上前)

>2番組録画したい時は現在USBでつないでいるHDDで1番組、今度購入するBR550で1番組録画が出来ると考えていたのですがそれは間違いでしょうか??

間違いではありません
ただしHDD録画分は見て消し以外は面倒になります

レコーダーだけで2番組録画すれば見て消しも
ディスクに残すのも実際見た後に決められます
HDDには絶対見て消しと分かってる番組だけ録画すれば良いです

BDなら1枚300円のBDに最高で12時間録画して
BDレコーダーを買い替えてからも再生出来ますが

外付HDDはTVを買い替えたら見れなくなるし
S503でハイビジョン画質でDVDを作ったら他社どころか
東芝のDVDレコーダーGやEシリーズでも再生出来ないから
何に録画するかは録画した物を
ある程度の将来的に見たいのか?で決めれば良いです

書込番号:9261309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/03/19 10:10(1年以上前)

>あゆぞーさん、お返事ありがとうございます。
レコーダーはテレビにつなぐのでは無いのですか!!今までVHSだったのですがそれと同じに考えていて何かのコードでTVとレコーダーをつなぐだけと考えていました・・・。ということは設置は難しいのでしょうか?本体とコードを買ってきてつなぐだけと考えていました。

また、HDを増設も考えたのですがそうするとユニマトリックス01の第三付属物さんが書いていただいているようにそのTVでしか見れないため不便と考え今回レコーダー購入を考えています。

>sd.kfz.138/2さん、お返事ありがとうございます。
我が家のTVはレグザz3500でした・・・。

>ユニマトリックス01の第三付属物さん、再度のお返事ありがとうございます。

 外付HDDはTVを買い替えたら見れなくなるし
 S503でハイビジョン画質でDVDを作ったら他社どころか
 東芝のDVDレコーダーGやEシリーズでも再生出来ないから
 何に録画するかは録画した物を
 ある程度の将来的に見たいのか?で決めれば良いです

ご指摘のようにTVを変えたら見れなくなるというのが今回一番のレコーダーを買おうと思う理由だったのです!
また、頻繁には見ないけど絶対に消したくは無い番組をディスクに移したかったのも有ります。将来、もう一台TVを買い換える予定もあるのでやはりwチューナーのBW750の購入を検討しようかなと思います。



書込番号:9269852

ナイスクチコミ!0


hcr32mさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/20 15:40(1年以上前)

同じようなこと考えてました。DLNAのダビングで、ハイビジョン画質でできないですかね?東芝はできてるけど、パナ側ができるのか、上位機種だけ?

ダビング後に、レート変換でハイビジョン圧縮、編集もできればいいのですが。

書込番号:9275991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/20 16:18(1年以上前)

パナ機ではどれも出来ません
出来るのはレコーダーも限定されますが
TV(レグザ)も限定されます

書込番号:9276133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入希望

2009/03/17 09:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:1件

お世話様です。
近々 購入か考えていますが DIGA DMR-BR550 と DIGA DMR-BR550-K は
どこがどんな風に違うのでしょうか?

書込番号:9258996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/17 09:21(1年以上前)

同じですよ。
>DIGA DMR-BR550-K
の最後のKは色(黒ってことらしいです)です。
と言っても、一色しか出てないですが…

書込番号:9259007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/17 09:23(1年以上前)

どちらも一緒です

Kっていうのは色(ブラック)のことです
以前XW31(だったかな?)が出たときに
KとS(シルバー)の2色がありました

現在の機種は色はブラックだけになってますが
なぜか今も色記号が型番の末尾にあります

書込番号:9259015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BR550」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR550を新規書き込みDIGA DMR-BR550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR550
パナソニック

DIGA DMR-BR550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BR550をお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング