DIGA DMR-BR550 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BR550

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービスに対応するBDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-BR550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

DIGA DMR-BR550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

DIGA DMR-BR550 のクチコミ掲示板

(1873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR550」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR550を新規書き込みDIGA DMR-BR550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

録画について

2009/02/10 01:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

スレ主 Giants Fanさん
クチコミ投稿数:24件

AQUOSブルーレイのパンフレットには「直接メディアに録画できない」と書かれていますが、DIGAにはそのような記載はありません。DIGAの場合は、直接メディアに録画することは可能なのでしょうか。
また、「直接メディアに録画できない」とする主旨はどのようなことなのでしょうか。ダビング10と関係ありそうな気はしますが、どうもしっくりきません。

私はこの辺りのことは全くの素人です。
どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:9068735

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/10 01:32(1年以上前)

>「直接メディアに録画できない」とする主旨はどのようなことなのでしょうか。

HDD付きレコを使うと実際直接録画は意味が無いです。
ダビング10は、HDDに記録した時だけ有効です。
直接録画は、単なる時間短縮です。高速ダビングを使えば、大した手間ではないです。
むしろ録画失敗などのリスクを考えれば、使わないのが普通と思います。

書込番号:9068806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/02/10 01:38(1年以上前)

>DIGAの場合は、直接メディアに録画することは可能なのでしょうか。

録画予約をすれば、1番組に限り可能。
現在放送中の番組でも、予約の手順を踏めば録画可能。
外部入力の場合はよくわかりません。

>「直接メディアに録画できない」とする主旨はどのようなことなのでしょうか。

大事な追記用ディスク(未ファイナライズ)を入れたままで、
HDDに録画するつもりが、うっかりディスクに録画してしまうという失敗が防げるので、個人的には歓迎。

書込番号:9068823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/10 01:40(1年以上前)

パナのディスクに直接録画は条件があります
予約録画のみ
1番組のみ
DVDへのビデオモード不可

>また、「直接メディアに録画できない」とする主旨はどのようなことなのでしょうか。

フールプルーフです

ディスクへの直接録画は録画失敗と隣り合わせです

例えば
ハイビジョンで録画したかったのにVRモードで初期化してるDVDを入れた
希望はハイビジョンなのに普通画質で録画されてます
シャープならDVDを入れた時点で必ず普通画質です

DRでの残量が1時間しかないBDに2時間番組をDRで予約した
BDに1時間とHDDに1時間って分断されて録画されます
BDからHDDは戻せないから永遠に2枚に分断されたままです

パナも昔は無条件に直接録画出来ていましたが
W録機が出たあたりから制限がついてきて
一時は直接録画は全く出来なくなったのが
↑の条件に限り出来るように緩和されました
条件を付けてる理由は録画失敗をなるべく防ぐためです

書込番号:9068835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/10 02:15(1年以上前)

こんばんは♪

確かに最初VHSからの乗り換えの時には、直接メディアに焼けないというのは
違和感ありますよね。
でも実際使ってみると、みなさんのコメントにあるようにメディアに直接録画は
大変怖いです。
DVD-RAMに何度か直接録画した事がありますが、パナのディスクでさえも
途中録画失敗など結構ありましたので…
HDに録画してダビ10ならディスク不良の場合でも再度やり直せますから泣きを見ずにすみます(笑)

書込番号:9068915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/10 02:18(1年以上前)

↑間違えました

×HD
○HDD

すみませんでした…

書込番号:9068919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/02/10 06:46(1年以上前)

WOWOWのようなコピワンのコンテンツに限り、ムーブ失敗による
データ消失のリスクがあるので、直接記録は意義があると思います。

シャープ機は、色々な意味でトホホな仕様ですね。

書込番号:9069176

ナイスクチコミ!0


スレ主 Giants Fanさん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/11 01:29(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。

おかげさまで、ふつう(?)はHDDに直接録画するものと理解できました。

書込番号:9073866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 同時録画について

2009/02/09 09:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:52件

はじめまして、購入について迷っているので質問させてください。

BR550はシングルチューナーモデルなので単体での2番組同時録画は
不可能なのはわかります。

そこで、いま手元にデジタルチューナーが有るのでそれをBR550の
外部入力に接続し、BR550内蔵チューナーで番組録画時に外部入力
からの番組を同時録画すると言うのは可能なのでしょうか?
(もちろん開始、終了時間等の設定も)

Wチューナー機を購入すれば悩む必要ないのでしょうが
今までの利用実績から考えると、同時録画が必要な場面は
半年に1回有るか無いか程度。

それを考えてBW750との価格差を見るとちょっと厳しいかなと思いまして。
またワンセグ持ちだし機能が欲しいのでBW730はパスです。

接続予定のデジタルチューナーは、番組表機能があるので、設定すれば
自動で電源が入り、指定した番組にチャンネルを合わせ、
時間が来ると電源が切れます。

もちろん、S端子での接続になるので、もし同時録画ができたとしても
外部入力された番組の画質は「それなり」なのはわかっています。

書込番号:9064391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/09 10:37(1年以上前)

無理です

BR550でデジタル放送を録画中は
別の入力に切り替えることさえできません

したがってどんなにがんばっても
BR550単体ではできないってことになります

書込番号:9064502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/02/09 10:53(1年以上前)

万年睡眠不足王子様
さっそくのご回答ありがとうございます。
不可能との事、残念ですが仕方ありませんね。
750も含めてもう一度検討してみます。

書込番号:9064559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/09 18:03(1年以上前)

シングルチューナー機=シングル録画機 と考えればすっきりします。

書込番号:9066147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/02/09 22:20(1年以上前)

はらっぱ1様、御回答ありがとうございます。
そのように考えるとわかりやすいですね。

書込番号:9067656

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/24 16:46(1年以上前)

それと、補足ですが、外部入力の場合はBDには保存できません。(CPRM対応DVDのみ)
あと、Wチューナーは単純に2番組録画だけでなく、連続する時間で違うチャンネル録画時など
先の番組延長ではからずも被るときにも対応できるので、Wチューナーにしておいたほうがよいと思います。

書込番号:9148392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チューナー数について

2009/02/09 04:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:5件

当方、TH-P42V1を購入予定なんですが、レコーダーで迷っています。テレビがシングルチューナーでDMR-BW750のように2番組同時録画が可能なレコーダーを買った場合意味があるのか!?という疑問に達してしまいました・・・裏番組などは観られるのでしょうか?
観られない場合DMR-BR550を購入しようと思っています。
あまりお金には余裕がありませんので、候補として「DMR-BR550」や「DMR-BW750」を考えています。
また、TH-P42V1の機能を活かせるお勧めのBDレコーダーがありましたらよろしくお願いします。
スレ違いでしたらすみません。

書込番号:9063909

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/02/09 06:41(1年以上前)

>裏番組などは観られるのでしょうか?

TVとレコーダーは別です。レコーダーで録画しているものとTVで見るものは当然別に出来ます。

>あまりお金には余裕がありませんので、候補として「DMR-BR550」や「DMR-BW750」を考えています。

BW750が買えればその方が良いです。

>また、TH-P42V1の機能を活かせるお勧めのBDレコーダーがありましたらよろしくお願いします。

機能が○○リンクの事であればパナソニックが最適です。それ以外はなんでも構いません。

書込番号:9063998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/09 09:27(1年以上前)

jimmy88さん早速の返信ありがとうございます。
心の中のモヤモヤがだいぶすっきりしてきました。BW750を購入したいと思います。
やっぱりここで質問して正解でした。的確なアドバイスありがとうございます。また何かありましたら何卒よろしくお願いします。

書込番号:9064315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

スレ主 sai-yukiさん
クチコミ投稿数:3件

DMR-BR550の録画モードHLで録画した映像のディスクを、DMR-BR500の機種で再生出来ますでしょうか?

書込番号:9060375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/08 16:48(1年以上前)

BW730で録画したHLモードの番組を
BW800で再生できたってレポートがあるから
普通に再生できると思います

書込番号:9060475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

今後の値段について

2009/02/07 00:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を考えております。そこで今後の値段の傾向が気になります。以前のモデルでは発売後どんな相場の変化があったかなど情報が知りたいです。どなたかご返答宜しくお願い致します。

書込番号:9052325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/02/07 01:23(1年以上前)

長い目で見ればBW750(730)の方が融通が利いて便利だよ。

書込番号:9052433

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/07 01:32(1年以上前)

価格が安くなるタイミングが有ります。年末・決算期など。
ただ、今年は不況の影響でどう転ぶか不明です(暴落するか、高値安定のままになるかなど)
次の狙い目は、3月の決算時期と思います。(何となく荒れそうに思います)

ここ数年販売時期が不定期なので尚更です。

書込番号:9052473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログTVでの地デジ受信について

2009/02/05 07:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:8件 DIGA DMR-BR550のオーナーDIGA DMR-BR550の満足度4

この製品の購入を考えております。 現在、我が家のテレビはアナログ波しか受信できないため、このDMR-BR550のデジタルチューナーを利用して地デジを視聴しようと思ってるのですが、その際はDMR-BR550の電源は常にONにしてないとダメなのでしょうか? 
それとも、TVに接続すればDMR-BR550の電源がOFFでも地デジ視聴は可能なのでしょうか?

書込番号:9043441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/05 07:18(1年以上前)

デジタル放送を受信するなら電源ONですね。

書込番号:9043457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/02/05 08:10(1年以上前)

電源ONにしないと、レコーダーのデジタルチューナーがONにならないです。


書込番号:9043563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BR550」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR550を新規書き込みDIGA DMR-BR550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR550
パナソニック

DIGA DMR-BR550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BR550をお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング